もう10時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え猫写真館が復活。[PR]  
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

会話が続かない奴の特徴 自分語りをする、ネガティブな発言

1 : モモイロヒルザツキミソウ(埼玉県):2009/03/23(月) 19:20:51.25 ID:cmhYNMmF ?PLT(20041) ポイント特典

神奈川県教育委員会は、いじめなどの未然防止のため、
家庭でのコミュニケーションを通じ子供の相手を思いやる気持ちをはぐくむ
「ファミリー・コミュニケーション運動」の一環として、4月4日に横浜市内で
「ファミリー・コミュニケーション・ウオーク大会〜さくらウオーク〜」を開催する。
コースは10キロ、8キロ、5キロの3つ。スタンプラリー形式で、
いずれも赤レンガパークを出発して県庁や山下公園などを回り、同パークに戻る。
5キロのコースではシーバス(有料)を利用する。ポイントごとにクイズを用意するなど、
親子で会話ができるような工夫もなされるという。1000人程度の参加を見込んでいる。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/090322/kng0903221931005-n1.htm

2 : ミツバツツジ(長屋):2009/03/23(月) 19:21:25.47 ID:Z+43/6MJ
とりあえず否定からはいるやつ

3 : キブシ(山陽):2009/03/23(月) 19:21:46.89 ID:IjHywMQm
吃り

4 : ラッセルルピナス(広島県):2009/03/23(月) 19:22:51.56 ID:EGf6RVB/
何振っても「いや、〜」
マジでやめて。食事の雰囲気が淀む

5 : セントランサス(大阪府):2009/03/23(月) 19:23:07.59 ID:oBInPlcp
ソースと関係無くね?

6 : イワザクラ(catv?):2009/03/23(月) 19:23:38.44 ID:nz7Emqye
ミンジョク差別スレ

7 : キバナノアマナ(コネチカット州):2009/03/23(月) 19:23:37.63 ID:0Yg4ZISU
否定しかしない奴
自分で完結させて終わらせる奴

8 : ハクモクレン(コネチカット州):2009/03/23(月) 19:24:17.70 ID:5gAk/mDi
「うーん、それはどうかと思うな。俺の知ってる説では…」
うっぜ

9 : ハナビシソウ(長屋):2009/03/23(月) 19:24:26.26 ID:GwGG7RNf
俺「邦画と洋画どっちが好き?」
女「洋画」
俺「へぇー、そうなんだ」
女「うん」
俺「・・・」
女「・・・」

何度シミュレーションしてもこうなる。
次はどう繋げればいいんだ?


10 : クチベニシラン(東海):2009/03/23(月) 19:25:01.67 ID:dfvv3A8c
やたら右翼的な発言をして「国士」をかもしだそうとする

11 : イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/03/23(月) 19:25:48.61 ID:5OcakPP5
>>9
そういう二択の質問はしちゃだめだってエロイ人が言ってたよ

12 : セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/03/23(月) 19:25:58.67 ID:BK0yXZTt
>>9
「好きなジャンルとか俳優は?」
ひたすら風呂敷を広げろ。

13 : ニリンソウ(岐阜県):2009/03/23(月) 19:28:27.74 ID:DT3fz05m
なんでも相手の言ったことをまず否定して
あとは全部自分のターンな奴。
「そういうの感じ悪いよ」と言ったら
一瞬ポカーンとして、「話を広げる会話のテクニックだよ」だって。
バカ言え、それは単なるオナヌーだ

14 : カラスノエンドウ(関東・甲信越):2009/03/23(月) 19:28:55.27 ID:UKTgfaDL
自分に酔ってる奴ってなんで変にイントネーション上げ下げした喋り方すんの?

15 : オランダミミナグサ(関西・北陸):2009/03/23(月) 19:30:35.09 ID:47iYq0QR
>>9

俺「邦画と洋画どっちが好き?」
女「洋画」
俺「へぇー、そうなんだ」
女「うん」
俺「最近何か面白い映画ある?」
俺「今そういえばドラゴンボールやってるよね」
俺「もう見に行ったの?」
俺「いやまだだけど」
俺「CM見るからに何だか違和感があるよねw」
俺「あるあるw」
俺「でも糞だって分かってても見て見たいのもあるよねw」
俺「なら今度一緒に見に行こうよ」
女「うっさい」

俺もだ…何度シミュレーションしてもこうなる。
次はどう繋げればいいんだ?

16 : 節分草(愛知県):2009/03/23(月) 19:30:46.55 ID:uxXxTqBc
>>14
自分に酔ってるから

17 : オニノゲシ(東京都):2009/03/23(月) 19:31:32.98 ID:58KLbRoZ
いや、上げ下げしたほうがメロディアスなので、聞いている分には
退屈にならない。これに内容がともなえば、最強という。

18 : キランソウ(関東・甲信越):2009/03/23(月) 19:32:38.97 ID:HUpZb5DD
中学校の時話噛み合わない国士様がいたなぁ…
夏休みの宿題で靖国参拝日記とかやってた

19 : ヤマボウシ(東京都):2009/03/23(月) 19:33:33.64 ID:etzEv48W ?PLT(34612)
会話続かないやつって、大抵が自分がその人に興味持ってない時だよね
どうでもいいから続ける必要ないし

20 : オニタビラコ(長屋):2009/03/23(月) 19:33:54.45 ID:dWU8Y/hL
まじぱねぇって言っとけば問題なし

21 : イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/03/23(月) 19:34:16.43 ID:y30xXJbB
相手に相槌しか打たせないしゃべり方する奴なんなの?仕事で円滑にしたいから、ちょこっと暇そうな時に
話しかけてやったら、一人でずーっとマシンガンみたいに喋ってたわ、しかも自慢話。ドン引きの上そいつと
仕事やる気なくした、仕事失敗するなら一人で勝手に失敗しろ

22 : マリーゴールド(アラバマ州):2009/03/23(月) 19:34:16.89 ID:nA/cVx+s
>>13
初対面の女性に対してはわざとダメ出しをして
自分の存在を覚えさせるってのも手だ、
優しく聞いてるだけじゃ記憶に残らん。
ってモテる友達が言ってたけどどうなんだろ。

23 : ガーベラ(愛知県):2009/03/23(月) 19:35:08.01 ID:zIXVgfVR
声が小さくて聞き返される→声を出すのを止める

24 : キランソウ(関東・甲信越):2009/03/23(月) 19:35:39.13 ID:HUpZb5DD
>>22
鵜呑みにすると痛い目みるぞ

25 : イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/03/23(月) 19:35:41.71 ID:5OcakPP5
>>22
完全に※

26 : トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/03/23(月) 19:35:53.40 ID:77As5vqp
>>22
※だろ

27 : オランダミミナグサ(関西・北陸):2009/03/23(月) 19:36:58.23 ID:47iYq0QR
>>22
鏡を見てから言え

28 : キブシ(兵庫県):2009/03/23(月) 19:38:21.78 ID:cLGevTcd
会話相手でウザイ男
しゃべり、無言、声が甲高い

29 : マリーゴールド(アラバマ州):2009/03/23(月) 19:38:22.45 ID:nA/cVx+s
>>24
俺気が弱いからそれやったことないけどダメだよなやっぱり

30 : ツルハナシノブ(愛知県):2009/03/23(月) 19:40:09.09 ID:6uRm48iJ
>>12
それなんて刑事の誘導尋問?

31 : ポピー(西日本):2009/03/23(月) 19:40:12.30 ID:X3BpXjqi
会話してても自分ひとりですぐ結論が見えちゃって
それで納得してしまう。
もちろん、そんな俺には友達皆無。

誰か助けて。

32 : カンガルーポー(千葉県):2009/03/23(月) 19:40:30.28 ID:PZOjUsOa
自分語りもネガティブ発言もしない完全な相槌マシーンに徹してるけど
お前としゃべってると壁に話しかけてるみたいだって言われる

33 : オウバイ(北海道):2009/03/23(月) 19:42:06.70 ID:O4ozUDNt
自分や自分の家族語りができないと、やる気のない「へぇー」しか返ってこない奴が職場にいる

>>29
ダメだしのレベルにもよると思うけど、嫌な印象しか残らない希ガス

34 : オランダミミナグサ(関西・北陸):2009/03/23(月) 19:42:49.08 ID:47iYq0QR
>>28
声は個性だから仕方ないけれど
人によっては声が苦手な周波数だった場合
どんなにいい人でも苛立ちしか感じないらしいな

35 : クロッカス(大阪府):2009/03/23(月) 19:42:50.47 ID:ngmxdHSB
もはやこの世はイケメン原理主義
顔の形と精神が崩れた俺らに生きる場所は無い

36 : ツルハナシノブ(愛知県):2009/03/23(月) 19:45:51.51 ID:6uRm48iJ
>>34
周波数とか言ってもそれただ「話したくない」気持ちが強いからそういう声になるんだろ?

37 : クサノオウ(関西・北陸):2009/03/23(月) 19:48:32.74 ID:HiCHAtAP
相手の話で笑ったりウケを誘うツッコミができない
この悩みは大阪だからなのかな。「返しがつまらん」とかむかつく

38 : オランダミミナグサ(関西・北陸):2009/03/23(月) 19:50:05.74 ID:47iYq0QR
>>36
人によっては本当に不愉快に感じられるらしいよ
俺の彼女かなりのアニメ声?らしいのだが
普通に話しててもまともに聞いてもらえないらしいし
キモヲタにはニヤニヤされるしで見ていて可哀相だよ

39 : シロウマアサツキ(新潟県):2009/03/23(月) 19:56:23.34 ID:46wRO3Eq
会話が続かないって性格に問題あると思う
子供のころから輪に入っていかなかったんだろ
だからコミュニケーション能力が培われなかったんだよ

40 : トウゴクミツバツツジ(神奈川県):2009/03/23(月) 19:57:03.84 ID:UtMP6cl7
>>22
なにコイツむかつくヤツねでも何故か気になっちゃう
少女漫画か

41 : スイセン(静岡県):2009/03/23(月) 19:58:14.56 ID:P/g776se
前の会社に自分から話しかけて言いたいことを言うとすぐどっかに行っちゃう
変なおじさんがいたな
意地になってこっちから引き留めたりしたけど無理だった

42 : マリーゴールド(アラバマ州):2009/03/23(月) 20:09:32.28 ID:nA/cVx+s
>>37
俺もよく言われた。今は大阪から離れてるけど。
自分なりに頑張ったんだけど結局大阪流ツッコミは習得できなかった。

43 : ユキワリコザクラ(山口県):2009/03/23(月) 20:10:59.35 ID:zvo85Ks+
>>39
それは確かだな。ソースは保育園幼稚園に通わせてもらえなかった俺。

44 : ニガナ(東京都):2009/03/23(月) 20:14:40.85 ID:r8idW2hS
>>43
タモリも通わなかったから、もっともらしい理由をつけて努力を怠ろうとせず、
まず少しは努力をしなさい。

45 : クモイコザクラ(アラバマ州):2009/03/23(月) 20:16:37.74 ID:OYF2hMmN
人付き合いが少ない、というより皆無なんだろう

46 : クサノオウ(九州):2009/03/23(月) 20:18:29.62 ID:WCNC7nk5
最近は「俺下流だし。」が口癖

47 : オウレン(東日本):2009/03/23(月) 20:18:50.77 ID:TeORk/4W
知ったかはうざいぞ
知らないなら知らないことを認めろ

48 : シロウマアサツキ(新潟県):2009/03/23(月) 20:19:10.97 ID:46wRO3Eq
>>43
小学校は通ってたんだろ?

49 : ナツグミ(中部地方):2009/03/23(月) 20:19:14.51 ID:OI5wyXMB
俺「邦画と洋画どっちが好き?」
女「洋画」
俺「へぇー、そうなんだ」
女「うん」
俺「○○は見た?」
女「いや見てないけど」
俺「あれって面白いのかな」
女「さあ」
俺「今度見に行こうか?w」
女「いいよ」

ほら簡単だろ
俺「でも糞だって分かってても見て見たいのもあるよねw」
俺「なら今度一緒に見に行こうよ」
女「うっさい」

50 : シハイスミレ(東海):2009/03/23(月) 20:19:19.35 ID:N0gZmi2f
何事にも受け身
もちろん自分から話しかけるなんてもってのほか


なんて奴は社会に出てもすぐつまはじき
ソースは俺

51 : シロバナタンポポ(アラバマ州):2009/03/23(月) 20:20:33.83 ID:DFipgOmN
ちょっと練習させて
誰か話し相手になって下さい

あ、こんにちは〜^^ いい天気ですね^^

52 : シバザクラ(関東):2009/03/23(月) 20:21:38.59 ID:4NZatYWB
>>41
引き留めたお前も面白い。

53 : サルトリイバラ(北海道):2009/03/23(月) 20:22:49.76 ID:mrfTSF1K
愚痴と人の悪口しか言わない人いるなあ。
顔も見たくなくなる。

54 : ニガナ(福岡県):2009/03/23(月) 20:25:43.92 ID:0RsKmVb2
会話は聞き上手になれ、本に書いてあったので
ことごとく疑問系ふっかけたら職場でシカトのイジメにあったでござる

55 : オウレン(コネチカット州):2009/03/23(月) 20:27:17.96 ID:OujTFJMu
昨日(俺と無関係の)友達と食事行った、とかパーティーしたとかの自慢話喋ってくる奴は何考えてるの?
そんな話題興味持つ奴いるとでも思ってるの?

56 : サンダーソニア(宮城県):2009/03/23(月) 20:31:25.17 ID:romr8Qie
会話厨うざすぎだろ

57 : イワウチワ(福島県):2009/03/23(月) 20:32:35.35 ID:EKMZtes4
学生はサークル・部活を求めるべき、社会人・サラリーマンはトコトン会社を
辞めない事、すがってでも居続ける、会社が嫌がっても居続ける
ひたすら居続ける、・・・コミュケ力は後からついてくる

58 : シナミズキ(catv?):2009/03/23(月) 20:32:50.70 ID:PsN9rfkW
是非来て下さい!

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1237736116/

弄ってください待ってます!

59 : アクイレギア・スコプロラム(福島県):2009/03/23(月) 20:33:31.16 ID:QXccBkrG
話がころころ変わる奴って話してるだけで疲れる

60 : ケマンソウ(大阪府):2009/03/23(月) 20:35:28.31 ID:qulWR+U1
自分の趣味の話しかできない

61 : ハイドランジア(コネチカット州):2009/03/23(月) 20:35:27.79 ID:n7KfviwA
適当に相槌を打つと長引く

62 : アグロステンマ(埼玉県):2009/03/23(月) 20:36:23.17 ID:M66WWbPn
「この子、俺と2人きりの時に限って話しかけてくるよな。もしかして俺に気があるのかも」

これ大間違い。お前以外の人がいるなら、そいつと話してる。
2人の時はお前しかいないから話しているだけ。
リア充女にとって暇を潰せるなら、どんな相手でも話し相手に成り得る。

63 : ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/03/23(月) 20:36:56.85 ID:xYxzDmEx
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   自分語りスレがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ


♪誰でもかれでもみんな〜 自分を語っている〜よ〜
 
 vipの中からボワっと(ボワっと)
 
 マジレス軍団 登〜場

 いつだってν速は vipperの植民地

 そんなの〜常識 ンン

 メッメ メシウマ


64 : イヌガラシ(東日本):2009/03/23(月) 20:37:26.45 ID:bhoQkCYs
ずっと俺のターン!になるんだけどどうしたらいいの
ライフが0になりそうなんだけど

65 : マリーゴールド(アラバマ州):2009/03/23(月) 20:37:53.64 ID:nA/cVx+s
俺の友達になぜか他人の話ばかりするのがいるな。
芸能人ならまだしも俺が会ったこともないそいつの知り合いの身の上話ばかり。
「今誰の話してるんだ?」って思うことがしょっちゅう。

66 : コスミレ(奈良県):2009/03/23(月) 20:38:34.60 ID:B7bvZbW1
「ん?何の話してるの?」今まさに盛り上がりかけた会話にで入ってきて最初からのあらすじを強要
「えっ?どういうこと?なんで?」皆分かってる事が一人分からずいちいち一からの説明を求めて全体の腰を折りまくる
「あっ今の『母なる裂け目』ってつまり女性の事だよね」隠喩や暗喩をいちいち確認しなければ気がすまない
「裂け目で思い出したけどそういえば西暦983年ローマコロッセオでは」何の関連もない駄知識(本人曰く「雑学」)を時にムリヤリ挟み込みつつ
「成程つまり纏めると、そのアニメはとても面白いって事なんだね」身もフタも味も中身もない『まとめ』で流れ自体を強制終了
「でも、アニメなんて程ほどにしないとダメだと思うな」なぜか上から目線で全体総括と教訓披露。めでたしめでたし

67 : ウイキョウ(愛知県):2009/03/23(月) 20:39:02.70 ID:AdzmOKfz
うるせーよクソが
苦しんで死ねよリア充ども

68 : キショウブ(新潟県):2009/03/23(月) 20:39:52.91 ID:wa2aw08s
他人の自己顕示欲が嫌なんだろおまえら

69 : パキスタキス(コネチカット州):2009/03/23(月) 20:40:29.46 ID:c/QsBBUN
露骨に乗り気でない態度とってるのにそれでも話し掛けてくるやつってどんだけポジティブなんだよ

70 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(四国地方):2009/03/23(月) 20:40:33.70 ID:MxI+1sif
自分の事しか話したくない
「お前って〜なの?」にしか答えない
だめだと分かってるんだけど基本人に興味ない

71 : ミヤマアズマギク(栃木県):2009/03/23(月) 20:41:50.71 ID:67qL99zc
会話厨うぜぇなぁ。ネット辞めろや

72 : ミツバツツジ(長崎県):2009/03/23(月) 20:42:07.42 ID:cwple7mn
浅く広く凝り性で行動派だけど自分の才能に見切りをつけるのも早いんで
話題は豊富だが
相手が喜ぶだろうと思って面白い経験ばかりつまんで話すと自慢話と取られてしまう

73 : デージー(東海):2009/03/23(月) 20:42:21.56 ID:z+gvH1yo
雑談で自分が如何に馬鹿で人生失敗続きか話す。
それで見下して来る奴とは縁がない。

74 : ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/03/23(月) 20:42:57.33 ID:ogOIoZ0M
会話をする相手がいない

75 : キバナノアマナ(コネチカット州):2009/03/23(月) 20:43:31.16 ID:OujTFJMu
>>70
興味無いんじゃないだろ
話しかけれないだけだろ
邪気眼厨房かよお前

76 : ハイドランジア(コネチカット州):2009/03/23(月) 20:45:23.89 ID:DlD7YEVc
理想
http://www3.vipper.org/vip1158011.jpg

現実
http://www3.vipper.org/vip1158014.jpg

77 : チチコグサ(関西・北陸):2009/03/23(月) 20:46:27.95 ID:v4Jd415n
二人きりになったら俺に駄目だししてくるやつってなんなの?
お互い喋ることないからってやめろおあ

78 : キバナノアマナ(コネチカット州):2009/03/23(月) 20:47:17.55 ID:IQcvI0fj
>>68
ヒトがヒトたる上で成す最たる業は同族嫌悪及び排斥だからな
単一固有たる自身に似たものを見つけると、本能的に否定したくなるんだよ 
そうしないと自分の立場こそが危ぶまれる恐れがあるからな

79 : ウバメガシ(関東):2009/03/23(月) 20:47:56.48 ID:jIjpwu56
なんというν即民。

80 : コスミレ(奈良県):2009/03/23(月) 20:48:35.61 ID:B7bvZbW1
キャラ被ってるやつはムカつくって訳だな

81 : アメリカヤマボウシ(長屋):2009/03/23(月) 20:49:02.20 ID:dqaW7LZi
>>63
いつも思うけど
メッシ ウマウマのほうがよくね?

82 : サンシュ(中国地方):2009/03/23(月) 20:49:48.08 ID:SWV2uk//
>>34
たまに笑い声から超音波出してるのかと思う人がいるけど、その類なのかな
笑い声聞いたらイライラしてくるんだよね その人のこと自体は嫌いじゃないのに

83 : ハチジョウキブシ(岩手県):2009/03/23(月) 20:50:33.45 ID:VKTGFJoH
ああそれ、興味ないっすw

84 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(四国地方):2009/03/23(月) 20:50:34.77 ID:MxI+1sif
自分語りが許せない
俺はよくするのに

85 : マリーゴールド(関西地方):2009/03/23(月) 20:50:45.70 ID:wQ3jbmlS
>>62
小学校で教えとくべきだった…

86 : ウイキョウ(愛知県):2009/03/23(月) 20:51:01.28 ID:AdzmOKfz
>>77
それ車中でやられたら溜まったもんじゃねえな

87 : ツボスミレ(長屋):2009/03/23(月) 20:51:37.50 ID:aJi+v/wJ
>会話が続かない奴の特徴 自分語りをする、ネガティブな発言

見透かされてるな。自虐ネタや失敗談や愚痴を言っちゃうわ。それが
心を開いて、自分が庶民的でお高く止まってないと、うぬぼれてたわ。
逆効果だったんだあああ

88 : マンサク(静岡県):2009/03/23(月) 20:52:10.97 ID:9lIp6OKP
自分語りもしないし、ネガティブなことも言わない。
というか何を話していいかわからない。

89 : イワウチワ(catv?):2009/03/23(月) 20:52:42.60 ID:EiPeIXtA
・早口になる
・声のキーが上がる
・聞かれてもいないことを話し出す
・とりあえず何でも批判
・自分の発言にツッコミ
・セルフツッコミに自分でウケる
・フヒヒ

90 : カラスビシャク(長屋):2009/03/23(月) 20:53:02.27 ID:iIjtIGqj
どんな話題でも話すけど否定しかしない人って
自分で気づいていないんだね。
人間誰でも暗い話はしたくないし聞きたくない。
おしゃべりだけど否定しかしない人間って
確実に孤立してることに気づいたほうがいいよ。

91 : プリムラ・ダリアリカ(埼玉県):2009/03/23(月) 20:53:24.29 ID:SDA/ZAC3
俺吃音だけど、どもらないように、語順を入れ替えたり語彙を変えたりしてる内に、
意味の通らない文章になるし、何を考えたのか分からなくなるから全く会話にならない
話題が見つからないとか以前の問題

92 : イワカガミダマシ(宮城県):2009/03/23(月) 20:53:43.80 ID:Ic8vdyyI
1対1なら話せるんだが、3人以上になるとダメ。
中に入れないし、会話のテンポについていけない。

93 : サイネリア(アラバマ州):2009/03/23(月) 20:54:00.30 ID:P4sWhWyD
聞いてもいないのに
自分のバイトの話ばっかするやついるよね

94 : チリアヤメ(関東・甲信越):2009/03/23(月) 20:54:03.07 ID:PMKGHEEm
単純に返しが思いつかないだけ

95 : カンパニュラ・ベリディフォーリア(関東・甲信越):2009/03/23(月) 20:54:07.71 ID:oorFJtqH
これ、わしの知り合いだw
自分のことしか話さないから嫌われる

96 : ユリノキ(青森県):2009/03/23(月) 20:54:50.91 ID:pLXB6SRC
自分語りするやつは確かにうざいわな
誰もお前のことなんて興味ないんだよ

97 : 水芭蕉(東京都):2009/03/23(月) 20:56:30.19 ID:0T25850B
確かに自分語りが多い奴は嫌になるわ
何の話振っても「俺は〜」って感じで自分の周りの話に持ってかれる
お前の家族の好きな料理とかどうでも良い

98 : シンビジューム(アラバマ州):2009/03/23(月) 20:57:04.93 ID:hoWN7Kct
会話なんて別に相手が答えられる質問をすればいつまでも続くじゃん
まあ何の意味も無いけど

99 : キバナスミレ(コネチカット州):2009/03/23(月) 20:58:00.66 ID:WzgE6tB1
友達の女の子の前だけのお笑い芸人やってるから。

楽しんでもらえてる。

100 : マリーゴールド(関西地方):2009/03/23(月) 20:58:23.33 ID:wQ3jbmlS
>>98
それやるとバランスが取れない
尋問みたいになる

101 : パキスタキス(コネチカット州):2009/03/23(月) 20:59:36.37 ID:nTQaIv5w
>>89
やめろ

102 : アザミ(東京都):2009/03/23(月) 20:59:38.34 ID:KlNlDmj3
>>92
ナカーマ

103 : シバザクラ(九州・沖縄):2009/03/23(月) 21:00:17.07 ID:WeNnhFGR
ストーリーを話すのが苦手

104 : タチツボスミレ(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:00:29.93 ID:8uqbRsNt
愚痴とか自分語りでもいいから話しかけてほしい

105 : マリーゴールド(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:00:35.95 ID:nA/cVx+s
>>76
この現実が俺だな。
「何考えてるかわからない」と中学の時から言われてる。
そう言われるたびに「そう言ってもなあ・・・」と思うだけで何もしてない。
実際のところ何も考えてないんだけど。
いやなことがあっても寝たら忘れるし。

106 : ジュウニヒトエ(千葉県):2009/03/23(月) 21:01:27.92 ID:lNHzTI2R
自分語りはうざいっていうからしてないけど
会話続かない

107 : ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/03/23(月) 21:01:45.61 ID:UseI0Smf
ほんと、自分の話とグチと悪口ばっかり話すヤツって疲れる。
こっちの神経が衰弱してくる。

108 : ねこやなぎ(千葉県):2009/03/23(月) 21:01:51.06 ID:49WXBQIQ
>>92
俺もそうだな
その状況になるとほぼ黙っているのだが
それが相手にはつまらなそうにしているように見えるらしい

109 : コブシ(新潟・東北):2009/03/23(月) 21:01:56.31 ID:to40n9oT
図星

110 : ミヤマヨメナ(長屋):2009/03/23(月) 21:01:58.64 ID:HN+MYcTC
女友達にどんな男が好きかって聞いたら
「よくしゃべって、面白い人」って言うのに
今の彼氏は?って聞くと
「無口でつまんないけど、かわいいの」
だってさ

どーなってんだか(笑


111 : ウイキョウ(愛知県):2009/03/23(月) 21:01:58.74 ID:AdzmOKfz
>>98
俺「○○さんは□□?」
○○「うん、□□が△△で・・・」
俺「へぇ・・」
○○「・・・」
俺「・・・」

以下無限ループ

112 : ニリンソウ(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:02:08.31 ID:l++z0gTE
「あの人、怖いんだけど」
「俺に近づくなオーラとかいうのだよね」
「何でいつも怒ってるの?」

113 : タチツボスミレ(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:04:10.79 ID:8uqbRsNt
ある特定の話題があればいいんだけど、身近なもので無から盛り上がってるの
まじでああいうの無理なんだが・・・もうしにたい

114 : キクザキイチゲ(長屋):2009/03/23(月) 21:05:36.85 ID:2nbLjVJk
>>110
あれ?なんというノロケ?

115 : エイザンスミレ(catv?):2009/03/23(月) 21:05:48.20 ID:hkle1ZHq
50オーバーのおばちゃんとは話が弾むんだがw

116 : ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/03/23(月) 21:06:05.24 ID:Oz0El2P8
俺は一応話しやすいキャラで通ってて、色んな会話に巻き込まれるが
正直相手の話を聴くだけというのはかなり疲れる
こんなキャラもう辞めたい

117 : シンビジューム(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:06:30.93 ID:hoWN7Kct
お前は今何に興味があるのか?
→答えがある場合
それはどんなことなのか?

これを聞けば相手の興味のあることについて話すことが出来る

→答えが無い場合
興味があることが無いなんて人生荒んでるんじゃないか
そんな境遇から脱却するにはどうすればいいのか


このフローに従えば鉄板で相手の興味のある話になる
いわば必勝法だな

118 : フクシア(京都府):2009/03/23(月) 21:06:39.82 ID:G6g9znSD
ぶっちゃけν速にいればタイムリーな話題には事欠かないはずなんだが…

119 : 藤(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:07:48.51 ID:NOo8Cr4B ?2BP(1240)

わざとだし

120 : タチツボスミレ(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:08:14.12 ID:8uqbRsNt
>>117
よくこの流れで説教と誘導尋問にもっていかれてウンザリなんだが


121 : ネメシア(関東・甲信越):2009/03/23(月) 21:09:11.09 ID:o0v0Wkri
>>92
よく分かる。3人以上の会話は延々相づちだな。

122 : ツルハナシノブ(愛知県):2009/03/23(月) 21:09:36.94 ID:6uRm48iJ
>>118
材料は豊富にあるが料理人が下手だとまずくて食えないのに似てるな

123 : サクラソウ(福島県):2009/03/23(月) 21:09:39.21 ID:8XB3THF+
女 『この前焼肉行って来たんだ!』
俺 『そうなんだ』
女 『焼肉好き?』
俺 『うん』
女 『・・・』
俺 『・・・』

どうすりゃ会話がうまくなる?

124 : ミツバツツジ(長屋):2009/03/23(月) 21:09:58.09 ID:Z+43/6MJ
議論はともかく、普通の会話だと内容の正否より、表情やリズム、距離感、雰囲気が大事なのに
掲示板ノリで話されると本当に困る

125 : 水芭蕉(長屋):2009/03/23(月) 21:10:11.86 ID:jqSE7bUI
てかさ、否定から始まる会話って話してる方も詰まらなくない?

126 : カラスビシャク(長屋):2009/03/23(月) 21:10:58.89 ID:iIjtIGqj
>>123
うん
で終わらせないで
「うん、タン塩とかホルモンとか好きだなあ」
ってメニューに話を膨らませればいいんじゃない?


127 : ヒュウガミズキ(兵庫県):2009/03/23(月) 21:11:33.08 ID:/wUtLeFw
他人に興味が沸かない、気にならないということが
理解できない奴には解らない事だよな
本当に相手に聞きたいことが素で思いつかないから
自分語りになってしまうんだよな
会話なんてしたくないけど、さすがに無視するのは悪いと感じるのも
こうなってしまう原因か

128 : ニョイスミレ(東京都):2009/03/23(月) 21:12:10.07 ID:renA3Uzu
>>123
君の秘肉を食べてみたいな

129 : ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/03/23(月) 21:12:50.64 ID:Oz0El2P8
会話上手くなるコツは、知識を身に付け関連性を発見することだ
Googleみたいに、何か単語が出たら一々それに関連のある話題を「頭の中」で考える
でもそれは積極的に喋っちゃ駄目。聴くの7割・喋るの3割、この割合が重要だと思う

130 : キブシ(コネチカット州):2009/03/23(月) 21:13:27.22 ID:zuobD7bE
会話で人のこと一々質問してくる奴にも困る
自分語りする人には相槌打ってれば会話成立するからまだいいや

131 : シンビジューム(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:14:39.56 ID:hoWN7Kct
>>123
女 『焼肉好き?』
俺 『うん』
女 『どんな肉が好き?』

という話に普通はなるだろ
でもならなかったんだからお前が好きな肉にはあんまり興味がないんだな

女 『焼肉好き?』
俺 『うん。え、どこの店いってきたの?』

とりあえず質問すればいいじゃない
で、何食ったとかあれうまいよねとか

132 : イワウチワ(catv?):2009/03/23(月) 21:14:51.00 ID:UCLfFK7u
>>123
俺は細かいボケを挟んでウザがられるポジションがいいな

女 『この前焼肉行って来たんだ!』
俺 『マジで?日本人初じゃね?』
女 『・・・焼肉好き?』
俺 『焼肉も好きだけどお前のほうがもっと好き!』
女 『・・・』
俺 『結婚式いつにする?』

133 : ジュウニヒトエ(北海道):2009/03/23(月) 21:15:35.47 ID:D/PfC+ET
三人で歩くと必ずこうなる
 ○○
  ●
●が俺

134 : ポピー(神奈川県):2009/03/23(月) 21:16:43.10 ID:a6YsK5Kw ?PLT(19405)

>>123
女 『この前焼肉行って来たんだ!』
俺 『そうなんだ』
女 『焼肉好き?』
俺 『うん、でも安楽亭の肉は信用できないわ』
女 『へーそうなんだ』
俺 『普通の牛肉にだって微量にトランス脂肪酸が含まれているし』
女 『・・・(やだこの人かっこいい)』

135 : タチツボスミレ(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:16:46.21 ID:8uqbRsNt
>>132
小学生かよ

136 : ボロニア・ピンナタ(東日本):2009/03/23(月) 21:17:02.62 ID:WnPHvtPB
>>133
え〜羨ましい

俺いつもこう

 ○○
 


  ●
●が俺

137 : ニガナ(福岡県):2009/03/23(月) 21:17:18.76 ID:0RsKmVb2
>>133
それあるな
3人になると必死に横に並ぼうとする奴いるけどなんだあれ

138 : イワカガミダマシ(宮城県):2009/03/23(月) 21:17:38.56 ID:Ic8vdyyI
>>133,136
悲しくなるほどナカマ

139 : ツルハナシノブ(埼玉県):2009/03/23(月) 21:18:22.05 ID:faBBKlpb
「浅い話題しかないなら、無理して話しかけなくていいですよ。」
とか言われると、結構落ち込む。人間的な深み0の男だから浅い話題しか出来ないよ…

140 : エイザンスミレ(catv?):2009/03/23(月) 21:18:32.22 ID:hkle1ZHq
>>136
むしろ
 ○○
 


        (((●

141 : タチツボスミレ(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:18:33.10 ID:8uqbRsNt
>>133
ロッカーで着替えてるとき、あとの二人はお互い待ってるのに
俺が遅れるとそのまま行っちゃうんだよな!

142 : ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/03/23(月) 21:18:49.94 ID:Oz0El2P8
急に質問されたら、答えつつ何故その質問をするのか質問する
これで会話のネタはいくらでも生まれる

143 : ツルハナシノブ(愛知県):2009/03/23(月) 21:18:58.76 ID:6uRm48iJ
「じゃあ、2人組作ってー」

144 : ピンクパンダ(和歌山県):2009/03/23(月) 21:19:03.28 ID:dSifRqaR
田村ゆかりさんっていう声優知ってます!?
僕ラジオでハガキ読まれた事あるんです!

145 : シナミズキ(関東・甲信越):2009/03/23(月) 21:19:16.74 ID:o3pHlXTC
オアシス発見

146 : 福寿草(愛知県):2009/03/23(月) 21:19:19.83 ID:ERgALPvE
>>141
あるある・・・

147 : キバナノアマナ(コネチカット州):2009/03/23(月) 21:19:58.37 ID:0Yg4ZISU
>>129
俺はそんな感じだけど
どうも喋りすぎちまう

148 : クロッカス(関西地方):2009/03/23(月) 21:20:35.96 ID:3X7vPnSz
キャバクラでの俺か

149 : コメツブツメクサ(関東):2009/03/23(月) 21:20:43.84 ID:aWHlxRyL
仕事と子供の話ししかできないのはおっさんにだけとは限らない
ソースはうちの会社のばばあ課長
いかにも勉強しかしてこなかった感じ

150 : ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:20:52.97 ID:ogOIoZ0M
よく相手の話を聞いていない
後になって、そういやこんなこと言ってたなって思いだす

151 : ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/03/23(月) 21:21:29.27 ID:Oz0El2P8
一番気まずいのは、大人数で遊んだときに顔見知りだけど大して話もしない連中が大半をしめてる時
仲良い奴等はそいつらと喋ってるし、気を使って会話に入れてもらってもイマイチだし
逆にそれを茶化されるし
泣きそうになった

152 : サイネリア(関東):2009/03/23(月) 21:21:44.31 ID:I1Wp/2C9
「おれ、三人だとあぶれるからなあ」

とか言い出すかまってちゃんがウザイ。
気を使って話しかけろとでも言うのか?



153 : ヒュウガミズキ(兵庫県):2009/03/23(月) 21:22:13.06 ID:/wUtLeFw
>>142
その質問に答えられたことで、本人は満足してるから無理w

154 : ツボスミレ(長屋):2009/03/23(月) 21:22:38.40 ID:aJi+v/wJ
しかしν速で慣れてるので、自虐ネタや自分語りや否定クセがついてるからか?
会話を肯定的に明るく、人の話を聴く姿勢にはなれんわ。否定癖は抜けない

155 : アズマギク(長屋):2009/03/23(月) 21:23:01.58 ID:MrDcYW7I
逆に自分の事を全然話さない奴もやばい

156 : ヤエヤマブキ(東京都):2009/03/23(月) 21:23:09.85 ID:DPfF1nnr
自分語りするやつってよくしゃべるじゃん。
たわいもない事ならいいけどさ
生活保護受けようと思った、ガキつれて居酒屋よくいくとか
底辺過ぎてひいたから、最初は相手してたけど半年後ぐらいには完全無視w

157 : タチツボスミレ(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:23:23.93 ID:8uqbRsNt
>>154
2chを見てるってのは原因として大いにありそう

158 : ポピー(神奈川県):2009/03/23(月) 21:23:37.08 ID:a6YsK5Kw ?PLT(19405)

>>154
ようは楽しい会話できないんだよな

159 : イワウチワ(catv?):2009/03/23(月) 21:23:55.80 ID:UCLfFK7u
>>148
キャバクラでしゃべらないのは楽な客だろ
むしろおっぱいパブで黙って乳揉んでる客がわからん

160 : サクラソウ(福島県):2009/03/23(月) 21:24:09.92 ID:8XB3THF+
雑談がうまくて何か得になるわけ?

161 : ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/03/23(月) 21:24:45.88 ID:Oz0El2P8
2ch見てるとどうしても偏っちゃって
マスゴミとかチョンとかついつい思っちゃう

162 : アグロステンマ(鹿児島県):2009/03/23(月) 21:25:01.47 ID:E1DSNkw6
やだなにこのスレ
死にたくなってきた

163 : ハボタン(鹿児島県):2009/03/23(月) 21:25:01.88 ID:fRnn+aBw
俺もかなりの否定派だな。
自分もそう思ってるのに、もしくはどっちでもいいことなのに否定的なことを言う。

164 : 水芭蕉(長屋):2009/03/23(月) 21:25:10.45 ID:jqSE7bUI
否定できる自分カッコイイってのが根底にあるからかね。

自分で書いたりしゃべってることを意識して見返すとと、
否定する語句は豊富なのに褒める系の語句は貧弱だったりするね。

165 : シンビジューム(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:25:17.42 ID:hoWN7Kct
自分語りしても面白ければいいけど
面白い話になる自信がないときがほとんどだから
基本的には聞くな
面白い話を思いつけば自分からもしゃべるけど

166 : シナノコザクラ(関東):2009/03/23(月) 21:25:24.85 ID:ThBgzbwr
>>126
焼き肉に興味ないのでカルビとかタン塩とかの単語がでてこない。
というか言われてもわからん
野球とかもそう
興味ないので選手名とか出てこんし言われてもわからん
そんなかんじ


167 : ムラサキハナナ(三重県):2009/03/23(月) 21:25:31.56 ID:QnjfDC7G
男同士だと別に無言でも何も感じないのに
女といっしょにいて無言だと視線が泳いできょどっちゃうんだけど

168 : シラー・カンパヌラータ(東日本):2009/03/23(月) 21:26:14.91 ID:0w6I3NzK
他人がどうしたこうしたを延々と聞かされるよりは自分のことを話してもらいたいがなぁ
ネットみたいな不特定多数の人間がいる半公器の場所ではちょっと違うかなとは思うが

169 : アザミ(東京都):2009/03/23(月) 21:26:31.05 ID:KlNlDmj3
みんなが楽しそうに話してると
「こいつら馬鹿だなぁ〜」って思ってしまう。

170 : キショウブ(新潟県):2009/03/23(月) 21:26:38.89 ID:wa2aw08s
否定から入る奴はいじめとかで否定されてきたからそれ以外のコミュニケーションを知らないんだろ
その手の人はちょっと褒めたり認めてやるだけで犬みたいに素直になるぞ

171 : カラスビシャク(長屋):2009/03/23(月) 21:26:45.01 ID:iIjtIGqj
政治や経済の話の時は多少否定入ってもいいけど、
100%否定しかしない奴は「こいつだめだな」としか思えない。
仕事にもそれが反映されるから。
ポジティブ7 ネガティブ3ぐらいで丁度いい。
基本、人間って明るくて前向きに生きてるからな。


172 : ハイドランジア(コネチカット州):2009/03/23(月) 21:26:45.10 ID:LABFXcbp
全て人任せのくせに文句しか言わない

173 : ショウジョウバカマ(岡山県):2009/03/23(月) 21:27:08.86 ID:vjaD5oQR
>>133
3人で並んでる歩くバカがすごくウざい

174 : クロッカス(埼玉県):2009/03/23(月) 21:27:09.92 ID:drKXfdqz
対人コミュの授業は作るべきだよな
学校においても社会に出てからも一番役に立つぞ

175 : ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/03/23(月) 21:27:22.16 ID:Oz0El2P8
>>166
会話を上手くしたいなら、興味ないことでもある程度知っている必要があると思う

176 : タチツボスミレ(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:27:29.49 ID:8uqbRsNt
>>123
俺の場合

女 『この前焼肉行って来たんだ!』
俺 『そうなんだ(ごめん・・・俺リア充じゃないからその話題乗れない・・・)』
女 『焼肉好き?』
俺 『うん(好きっちゃ好きだけど言うほどでもないしなあ・・・)』
女 『・・・』
俺 『・・・』

177 : ジシバリ(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:27:44.14 ID:NV/oB2Kk
>>167
それこそ野菜と思え

>>166
俺もいろんな名称や○○があるってのは知ってるけど
それについてあと一歩、が出ないんだよね。
仮に知ってる事を突かれても、それを主張するのがなんか怖い。

178 : ピンクパンダ(和歌山県):2009/03/23(月) 21:28:04.17 ID:dSifRqaR
ν速は否定して悦に入るヤツあんまり見ないな
ゲハスレ以外は

179 : シンビジューム(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:28:11.50 ID:hoWN7Kct
>>166
焼き肉ってよく知らないんだけど何なの?うまいの?

みたいに聞けばいいじゃん
けっこう面白い展開になると思うぜ

180 : バイカカラマツ(神奈川県):2009/03/23(月) 21:28:12.14 ID:d9CQcfQZ
>>155
最近自分語りウザイのかなーとおもって控えたら
全員喋らなくなったときはどうすればいいのかわからなくなった。

181 : サイネリア(関東):2009/03/23(月) 21:28:23.20 ID:I1Wp/2C9
>>173
岡山語はよくわからんな…

182 : ハボタン(鹿児島県):2009/03/23(月) 21:28:24.77 ID:fRnn+aBw
>>170
それはないわ。
相手の褒め言葉も裏を解釈する。
上司とかに褒められると、こいつそういう部下育成のセミナー受けてきたか、本で勉強して実践してるんだろうと思う。

183 : ヒヤシンス(福岡県):2009/03/23(月) 21:28:31.33 ID:1b+5SpO9
自分語りする奴でも永遠としゃべり続ける奴いるよ
たとえこっちが話しなくても
で、こっちが口だすと機嫌悪くなるの
そういう女がいた

184 : オニノゲシ(長屋):2009/03/23(月) 21:28:42.55 ID:8np2JViW ?2BP(9778)

相手を見下して完全にごみカスだな
こいつしょうがねえ俺がちょっとかまってやるかって感覚で接すればいいと思うよ

185 : ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:28:59.97 ID:ogOIoZ0M
否定するのもめんどくさい、どうでもいい
が基本的なスタンス

186 : ミヤマヨメナ(長屋):2009/03/23(月) 21:29:08.25 ID:HN+MYcTC
自己完結しちゃってるから、他人の事ってあまり興味ないんだよな。
無理しても、相手もつまんないだろうなって思うとなおさら会話が続かなくなる。

187 : ジンチョウゲ(新潟県):2009/03/23(月) 21:29:11.74 ID:FYsfHk4S
>>182
ひねくれすぎじゃないか?

188 : 水芭蕉(長屋):2009/03/23(月) 21:29:14.49 ID:jqSE7bUI
>>182
あえて裏を読む自分偉いって思っちゃうタイプか。
もっと素直になれよ。

189 : ガザニア(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:29:28.94 ID:X6d1ZrHM
会話なんてしなくていい。黙って手をつないで歩いているだけでいい。

190 : モリシマアカシア(大阪府):2009/03/23(月) 21:29:31.16 ID:9DK+etUS
表面上の人間関係を円滑にする適度なお喋りは必要だが
それ以上の関係を築こうとする馴れ合い厨はウザい死ね気持ち悪いんだよ

191 : カラスビシャク(長屋):2009/03/23(月) 21:29:38.23 ID:iIjtIGqj
>>166
ならば、焼肉好き?って聞かれた時に、
「うーん、嫌いじゃないけどあんまり食べないなあ。
 ラーメンとかのほうが好きかも」
って返答してみて、相手がどう出るか待つ。
相手がそれでも焼肉の話をしたがったら、聞き手になっていればいい。
喰いついてきたらラーメンとかの話をすればいい。
ただし、一方的に自分の好きなものの話をしちゃだめ。

192 : ハイドランジア(コネチカット州):2009/03/23(月) 21:29:40.61 ID:LABFXcbp
まともにコミュニケーションとれない時点で駄目人間だろ

193 : オンシジューム(静岡県):2009/03/23(月) 21:30:10.73 ID:HGG/HRz0
>>183
多分それメンヘラ


194 : ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:30:25.87 ID:ogOIoZ0M
正直他人に興味がないよな、全く

195 : ジンチョウゲ(新潟県):2009/03/23(月) 21:30:36.62 ID:FYsfHk4S
本来会話できる奴はいちいち>>191こんなこと考えたりしないよな

196 : ヤマブキ(catv?):2009/03/23(月) 21:30:54.58 ID:7Qm+pn33
>>51
惨めだな

197 : タチツボスミレ(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:31:07.93 ID:8uqbRsNt
>>179
もし俺なら「え?あ、いや、焼肉じゃんwこう網で焼いたりする・・・ねぇ?」って返してしまう
冗談がわからなくてすいません

198 : シンビジューム(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:31:15.08 ID:hoWN7Kct
会話なんてただの義務なんだから
別に相手の興味のありそうなことをしゃべらしときゃいいじゃん
そんで興味もって聞くフリでもしとけば大体丸く収まる

199 : サクラソウ(福島県):2009/03/23(月) 21:31:15.94 ID:8XB3THF+
お前らまだ焼肉の話かよ
それよりチャットで打ち解ける方法教えて

200 : クロッカス(東京都):2009/03/23(月) 21:31:41.69 ID:BYTEs49x
否定から入る・愚痴いう人間だから、気をつけて言わないようにしてるけど。

よくあるのはテレビの話題。
あーやらせじゃんとか電通ごり押しじゃんと思っても
「やらせだよ」言っても場がシラけるだけだしな。
適当に合わせてる。

201 : カエノリヌム・オリガニフォリウム(宮城県):2009/03/23(月) 21:31:47.14 ID:xV0sXsj7
自虐は得意だが褒められるのが苦手
素直に褒められると恥ずかしくてつい茶化してしまう

202 : シナノコザクラ(関東):2009/03/23(月) 21:31:55.73 ID:xjZJIbwY
武勇伝やなんでも出来ると嬉しそうに語る
年配も多いなw とくに有名企業から出向や左遷されたおっちゃん

203 : マムシグサ(大阪府):2009/03/23(月) 21:31:56.71 ID:/qgdwNzJ
雑談っていうのは情報交換だからな
相手を信用しないで出し惜しみする気質がある人間は会話が続かない

204 : キュウリグサ(関東):2009/03/23(月) 21:31:57.33 ID:o8ZOrnY1
>>166
女が話を振ってくるときは、振れてほしいネタなのだから

「焼き肉好き?」と聞かれたら、
「うん…焼き肉好きなの?」とか「ずっと言ってない。最近行ったの?」
と繋げりゃいい。
苦痛かもしれんが、相槌と質問で、相手を喋らせるんだ。

俺は、口下手なおまえらほど、話上手になる素養のある奴はいない、と思ってる。


205 : ユキヤナギ(西日本):2009/03/23(月) 21:32:14.19 ID:N+THnI4P
俺いつもリアルではネガティブ思考で下向いてるわ…
PCの前では別人格な

206 : キエビネ(鹿児島県):2009/03/23(月) 21:32:22.42 ID:BUCkOlh8
hiteiってカッコいいよね
BAD FEELINGとかさ

207 : パキスタキス(コネチカット州):2009/03/23(月) 21:32:29.90 ID:7jXb1nRQ
俺バンドやってるんだけどメンバーでつべのうまい人の動画みてると必ずギターがケチつけだす

愛想笑い疲れるわ

208 : ピンクパンダ(和歌山県):2009/03/23(月) 21:32:34.17 ID:dSifRqaR
DQNと遊べ

209 : ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/03/23(月) 21:32:39.31 ID:Oz0El2P8
絵文字たっぷりなメールを送ってくるギャルに対する返信の仕方を教えてくれ
こっちも絵文字を使うべきなのかどうかがわからん

210 : ユキノシタ(福岡県):2009/03/23(月) 21:33:00.55 ID:+KPg4Urp
オタって「基本的には」って言葉多用するよな

211 : パキスタキス(コネチカット州):2009/03/23(月) 21:33:00.59 ID:doBW0Lhq
>>123
女 『この前焼肉行って来たんだ!』
俺 『そうなんだー^^どこに食べ行ったの?』
女 『〇〇って店だよ♪』
俺 『あぁーw〇〇うまいよなw特にユッケはんぱねーしw』
女 『だよねーwあたしも大好き♪』
俺 『なんか食いたくなってきたわーw今度一緒に食い行かね?w』

212 : ミミナグサ(京都府):2009/03/23(月) 21:33:12.56 ID:EleBAShY
あいのりとかイケメンドラマの話ばっかりされるから全くついていけん。
女の話題って芸能関係多すぎなんだよ、テレビなんか見てねぇっつの

213 : パキスタキス(コネチカット州):2009/03/23(月) 21:33:18.68 ID:zuobD7bE
>>190
すげぇな。読んでびっくりこくほど一線引いてんだな
どうやったら君と分かり合えるんだい

214 : ナニワズ(関東・甲信越):2009/03/23(月) 21:33:53.48 ID:fkkHRxJX
>>193
五反田にもいた
まさにメンヘラだった

215 : サイネリア(関東):2009/03/23(月) 21:34:00.62 ID:I1Wp/2C9
ν速にレス書く感じで会話したらいいんじゃね?

216 : 水芭蕉(長屋):2009/03/23(月) 21:34:23.31 ID:jqSE7bUI
他人に興味を持てない奴は、他人からも興味を持たれてないから安心していいよ

217 : キバナノアマナ(コネチカット州):2009/03/23(月) 21:34:59.45 ID:LABFXcbp
>>215
友達いなくなるわ

218 : オオバクロモジ(コネチカット州):2009/03/23(月) 21:35:59.63 ID:I/Xa76Tk
>>211
女「冗談は顔だけにしてよ」

219 : オウレン(長屋):2009/03/23(月) 21:36:06.47 ID:6YIjJi6F
自分のこと話しすぎるのはガチで注意した方がいい

220 : ニガナ(catv?):2009/03/23(月) 21:36:32.42 ID:iZde/1hW
>>212
「見てないから分からないんだけど、どういう内容なの?」
とか言って喋らせればいいだろ
試す機会が無いけど

221 : イワウチワ(catv?):2009/03/23(月) 21:36:40.11 ID:UCLfFK7u
>>187
>>188
これは「お前が否定からはいってるじゃんw」というツッコミ待ちのボケだろ

222 : ユキヤナギ(西日本):2009/03/23(月) 21:37:06.47 ID:N+THnI4P
>>215
うんこちんこまんこ

2chのいいところは、法に触れないんならなんか失言しても、0時回ってID変われば水に流れるとこだな
これだから2chはやめられない

223 : ヒメオドリコソウ(長屋):2009/03/23(月) 21:37:32.27 ID:OD597sT7
「はい」と「なるほど」と「ああw」しか言わない

224 : キンカチャ(新潟・東北):2009/03/23(月) 21:37:41.41 ID:0z+XWgeM
人間はコミュニケーションなんて出来ない
何故なら、発話と話者の内心は一致していないし、発話されたことと相手の理解も一致しない
出来るわけがないから。
これに気付いてから話をするのが楽になった

225 : キランソウ(福岡県):2009/03/23(月) 21:38:06.92 ID:ol0Tu35T
>>4
その類の輩と話してて、
いつも通り「いや、〜」から返事が始まって「やれやれ」と内心思いながら
よくよく聞いてみると俺とまったく同じ内容を言ってたときは呆れた。

226 : ムラサキサギゴケ(山口県):2009/03/23(月) 21:38:16.80 ID:GMk0RUm7
>>215
うんこーってよく言うけど

227 : ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/03/23(月) 21:38:37.95 ID:Oz0El2P8
まぁとにかく知識は必要だろ
俺も東大生と話すときは哲学の、DQNと話すときは下らない芸能界の、話をしてる
身に付けるのが大変だった

228 : シンビジューム(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:39:24.01 ID:hoWN7Kct
別に否定から入ってもいいんじゃないの
納得のいく改善案を言ったり
肯定できる部分も指摘したりといったバランスは必要だと思うけど

229 : ラッセルルピナス(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:39:44.57 ID:WMrL4YFY
ν速だと会話続いてるじゃん

230 : イヌガラシ(東日本):2009/03/23(月) 21:40:15.76 ID:bhoQkCYs
ν速にいるとスイーツの話題に詳しくなって
会話が円滑になるよね

231 : シバザクラ(関東):2009/03/23(月) 21:40:40.21 ID:maiK/L1N
会話を続けようとする奴って何なの?
疲れるよ。
間が持たないとか思ってるのかな?
暇なら頭のなかで羊でも数えてりゃいいのに

232 : サイネリア(関東):2009/03/23(月) 21:40:46.06 ID:I1Wp/2C9
そうやって嫌なことから逃げているのね

233 : イワウチワ(catv?):2009/03/23(月) 21:40:57.12 ID:UCLfFK7u
>>229
意外と続かないよ
自分でスレを立ててみたらよくわかる

234 : ガザニア(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:41:55.05 ID:X6d1ZrHM
ν速のは会話というより一人言を拡声器で叫んでるようなイメージ。
誰かが反応してまた拡声器で叫ぶ。だいたいそんな感じ。

235 : ポロニア・ヘテロフィア(静岡県):2009/03/23(月) 21:42:10.25 ID:9fC07CGe
否定を少しでもするなというのもまた、だたの自己中

236 : カンパニュラ・アーチェリー(関東・甲信越):2009/03/23(月) 21:42:37.29 ID:bAnHR/Dj
それって新参のν速民じゃん

237 : ツボスミレ(長屋):2009/03/23(月) 21:42:40.64 ID:aJi+v/wJ
>>229
よくレスをもらうが、それにレスが出来ない。

238 : トウゴクミツバツツジ(神奈川県):2009/03/23(月) 21:43:37.38 ID:UtMP6cl7
>>237
わかる

239 : キュウリグサ(コネチカット州):2009/03/23(月) 21:44:32.08 ID:3wqrbgbA
人の話聞かない奴どうしの会話って、続かないよね?


240 : サイネリア(関東):2009/03/23(月) 21:44:39.66 ID:I1Wp/2C9
>>234
上手い例えだ。



241 : キンギョソウ(関東・甲信越):2009/03/23(月) 21:44:53.70 ID:uFCSmvcG
コミニュケーションとれないやつはゆとり

242 : メギ(千葉県):2009/03/23(月) 21:46:48.49 ID:xaGwzqyP
全レスしてるやつが自分だけをスルーして進んでくと悲しいよね
前後のやつは全員にレスもらってるのに・・・

243 : スノーフレーク(高知県):2009/03/23(月) 21:46:59.98 ID:3frfNtXq
キモオタなのに会話力だけ高い
そんなもんいらんから顔を良くしろ死ね

244 : ピンクパンダ(和歌山県):2009/03/23(月) 21:48:05.75 ID:dSifRqaR
>>237
俺もなるわ
一方的に他人にレスするのは楽なんだが

245 : ラッセルルピナス(愛知県):2009/03/23(月) 21:48:18.80 ID:rhDyM1Mr
話すネタがないから会話ができない
「この前○○があってさ〜」って言うときの○○がなにもない

246 : キュウリグサ(中国・四国):2009/03/23(月) 21:48:36.27 ID:NZ2SIzqU
自分語りすることは大事なことだと思うけどなぁ
スレタイからもうネガティブじゃん

247 : サクラソウ(福島県):2009/03/23(月) 21:49:14.77 ID:8XB3THF+
だからチャットで輪に入る方法教えろと・・・

248 : フサアカシア(埼玉県):2009/03/23(月) 21:49:55.13 ID:je/TfjfW
マーガレット

249 : シンビジューム(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:50:30.01 ID:hoWN7Kct
>>246
相手がお前に興味があると思ってるわけ?
その自信はどこから沸いてくるの?

250 : コブシ(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:50:40.12 ID:k3ZOnS6t
どうせレス付かないから書き込まない
どうせ相手からいい反応が返ってこないから話さない

まあレスなり反応なりがあっても困るんだがね

251 : イワウチワ(catv?):2009/03/23(月) 21:51:28.52 ID:UCLfFK7u
ニュー速以外のあんまり興味の無い板に行って
さも本来の住民であるかのように振舞う

252 : キンギョソウ(関東・甲信越):2009/03/23(月) 21:51:52.95 ID:uFCSmvcG
>>245
この前夢精しちゃってさ〜とかでいいじゃん

253 : トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/03/23(月) 21:52:02.05 ID:qeM0jJBi
返答が「いや、○○は〜」みたいに始まるタイプの奴は大概アホだから聞き流すのが一番

254 : ナガバノスミレサイシン(佐賀県):2009/03/23(月) 21:52:27.41 ID:tQe7D/Lp
>>159
素人女と関係に至るスキルがなく、ソープ行く勇気も無いけど
女の柔肌を触ってみたい俺のような奴がいるんだよ

255 : ハイドランジア(コネチカット州):2009/03/23(月) 21:54:00.74 ID:odj+rzsZ
まさにオレ。そうだったのか…やっぱりオレはダメなんだな

256 : カンパニュラ・ベリディフォーリア(関東・甲信越):2009/03/23(月) 21:54:42.76 ID:2c8uA1xn
宴席で酒が入ると途端に「オレってこんなにスゲーんだぜ」
トークになるやつが一番苦手だ

257 : キンギョソウ(関東・甲信越):2009/03/23(月) 21:55:28.39 ID:uFCSmvcG
お前らよく見たら実はイケメンかフツメンなんだから、自分に自信持てよ
俺よりはるかに恵まれてんのにふざけんな
仕方がないから下ネタキモキャラで売り出してる俺の身にもなれよ

258 : ハボタン(鹿児島県):2009/03/23(月) 21:56:19.09 ID:fRnn+aBw
>>257
お前みたいな柔軟性があればどんなに楽か。

259 : アグロステンマ(埼玉県):2009/03/23(月) 21:56:33.78 ID:M66WWbPn
>>257
不細工が下ネタキャラってどうなんだよ・・・。

260 : バイカカラマツ(コネチカット州):2009/03/23(月) 21:56:56.81 ID:s5Yu2Evd
>>210
俺みたいな顔面凶器は「個人的には」って言って逃げ道を作っておくぜ
賢いだろう

261 : ジロボウエンゴサク(東京都):2009/03/23(月) 21:57:06.81 ID:NZTuZ7pU
クソ食らえ
そんなら未来永劫自分語りをしながら鬱な発言を垂れ流し続けてやる

262 : ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:57:13.92 ID:ogOIoZ0M
相手は自分の話すことに常に興味を抱いてる、って勝手に想像して好き勝手しゃべればいいよ
実際そう思ってるかも知れないし思ってないかもしれない、わかりゃしない

263 : キュウリグサ(中国・四国):2009/03/23(月) 21:57:15.35 ID:NZ2SIzqU
>>249
少なからずお互い興味あるから会話してんじゃないの

264 : ハイドランジア(コネチカット州):2009/03/23(月) 21:57:42.64 ID:7OVi4/wP
会話無理に続かなくたってたいして気にしないよ
ウザいのはサラリーマンネオのジャンのような自己愛性人格障害

265 : シデコブシ(岐阜県):2009/03/23(月) 21:57:44.36 ID:Cu+ybqb0
>>225
いるいる
特に親兄弟にいると最悪
憩いの場がトイレや風呂しかなくなる

266 : ノミノフスマ(福岡県):2009/03/23(月) 21:57:47.97 ID:TnYzzdNk
http://tenhou.net/0/?C35092624
会話なんてどうでもいいから麻雀しようぜ

267 : ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:58:04.93 ID:ogOIoZ0M
自分の話すことに興味がないはずだ、って思ってるんなら無言でいろよ
何しゃべったって迷惑なはずだ

268 : トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/03/23(月) 21:58:05.42 ID:qeM0jJBi
「俺は凄い」「業界人だ」自慢をしたくて浮き足立ってる奴の口火を切らせないように話の流れを作るのがすげー楽しいw

269 : カラスノエンドウ(関東・甲信越):2009/03/23(月) 21:58:59.77 ID:QVQcF1YH
チャットだと盛り上がるのに、会話だともたない。
デートらしきものをしても、別れた後のメールのほうが会話数は多い。

270 : ヒサカキ(群馬県):2009/03/23(月) 21:59:11.49 ID:8ViMJ17c
>>76
この下のことリアルで言われたわ

271 : ハイドランジア(コネチカット州):2009/03/23(月) 21:59:29.15 ID:LABFXcbp
>>257
瞬間でも不細工認定されるけど何か?

272 : セキチク(大阪府):2009/03/23(月) 21:59:42.61 ID:rQeLbUGo
年上とならすごい楽に話せるし、いじったりもできるし、何より話してて楽しい
でも年下とはほとんど会話が続かないし話してても楽しくない
下っ端体質というか年下への劣等感というか

273 : サイネリア(関東):2009/03/23(月) 22:00:16.74 ID:I1Wp/2C9
会話したくないやつが2chにレスするかよ。

274 : カンパニュラ・ベリディフォーリア(関東・甲信越):2009/03/23(月) 22:00:29.19 ID:2c8uA1xn
>>268
そういう輩ってスキニー率やけに高くね?

275 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 22:00:37.97 ID:pDESJGb1
(略)



…ってことを考えてます

276 : ニリンソウ(神奈川県):2009/03/23(月) 22:01:37.81 ID:cgUR35Cr
>>51
そうですね

277 : プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/03/23(月) 22:02:07.05 ID:PNkxjwar
自分語りする奴はマジで多すぎな
しかもたまにこっちが自分の話すると全く聞いて無いし

278 : トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/03/23(月) 22:02:33.83 ID:qeM0jJBi
>>274
スリム(笑)スーツだったりスキニーだったりでピタっとした服着るガリかデブが多いわw

279 : カロライナジャスミン(神奈川県):2009/03/23(月) 22:02:45.21 ID:nIwqDyvO
>>9
「実践」しない時点でアウト

280 : レウイシア(長屋):2009/03/23(月) 22:03:03.34 ID:o93kcr97
瞬時に否定する奴

たとえば「犬は足が4本だから」って言ったら
すぐさま「でも3本しかない犬もいるよ?」
みたいなの。

281 : パキスタキス(コネチカット州):2009/03/23(月) 22:03:07.59 ID:OZzriyhK
しかしリアルでの会話で、全く自分語りしないのも駄目なんだよね
何を考えてるか分からない、見えてこないから
他人から興味を持たれる事がなくなる
ただしイケメンなら、ミステリアスって事で興味を持たれる

282 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 22:03:15.55 ID:pDESJGb1
(略)部分はメモ帳に書きましたのでキミラは読まなくてよろしい。

283 : チューリップ(埼玉県):2009/03/23(月) 22:03:22.11 ID:2H71FFH3
>>210
なぜ俺の会話を知っている!?

284 : ヒュウガミズキ(兵庫県):2009/03/23(月) 22:03:52.39 ID:/wUtLeFw
>>273
会話してるんじゃなくて、答えてるだけな

285 : ハルジオン(長屋):2009/03/23(月) 22:03:58.49 ID:Z32cbbUn
>>272
ここに俺とはまったく正反対の人がいる。

286 : コメツブツメクサ(東京都):2009/03/23(月) 22:04:11.04 ID:oTtfk5Og
ジジィの自分語りは恐ろしくウザイな
生まれた時代が違いすぎて共感も何も無いから黙れよと思うわ

287 : カンパニュラ・ベリディフォーリア(関東・甲信越):2009/03/23(月) 22:04:15.24 ID:2c8uA1xn
>>278
やっぱりな(笑)
傾向あるよな奴ら

288 : ツボスミレ(長屋):2009/03/23(月) 22:04:19.91 ID:aJi+v/wJ
>>280
うわーいるいる。腹立つんだよ

289 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 22:05:35.88 ID:pDESJGb1
それじゃ聞き上手さんが社交辞令の応酬でもはじめましょうか。私以外とそういうのも得意なんですよねえ上っ面だけは

290 : ハナムグラ(コネチカット州):2009/03/23(月) 22:05:47.39 ID:BkQpxArA
自慢話はウザいけど自分語りはいいじゃん別に
気まずい沈黙より全然いい

リアルでの会話のタブーといえば宗教と政治だよな


291 : トリアシスミレ(埼玉県):2009/03/23(月) 22:07:08.19 ID:Z+43/6MJ
仕事の会話もプライベートな会話も一応出来る

が、悪口陰口にはついていけん。陰口始まったらどうすりゃいいんだよ
そのときは貝になるかコーヒー買いに行った振りしてる

292 : オンシジューム(東京都):2009/03/23(月) 22:07:36.10 ID:BVzU64dC
○○じゃないですかー?とかいうやつがムカつく
おまえがそうでもこっちはそうとは限らない

293 : サクラソウ(福島県):2009/03/23(月) 22:07:50.33 ID:8XB3THF+
>>287
http://www.youtube.com/watch?v=0I39pIXRi_Q&feature=related
この人どうおもう?

294 : キバナノアマナ(コネチカット州):2009/03/23(月) 22:07:50.98 ID:czeAkFXK
ボケると人の思考を止める事が出来る
ボケがつまんないんじゃなくどう反応すればいいかわからんくなるらしい

そういうキャラが固まってしまってああああ

295 : アグロステンマ(埼玉県):2009/03/23(月) 22:08:00.27 ID:M66WWbPn
>>291
悪口なんて俺たちの十八番じゃねーか。
ここでのノリで話せばおk

296 : キンケイギク(関東・甲信越):2009/03/23(月) 22:08:20.64 ID:LMY1hm95
ていうか向こうが何も話さないから自分語りして引き出さなきゃいけないんだよ

297 : コメツブツメクサ(東京都):2009/03/23(月) 22:08:28.44 ID:oTtfk5Og
>>290
自分語りって自慢の比率が高い気がするけどな

298 : ヒサカキ(群馬県):2009/03/23(月) 22:08:35.99 ID:8ViMJ17c
>>290
創価批判の話を散々した後日、そいつが創価だと知った時の動揺

299 : ショウジョウバカマ(岡山県):2009/03/23(月) 22:08:55.12 ID:vjaD5oQR
>>181
はようしねぇや

300 : アグロステンマ(埼玉県):2009/03/23(月) 22:08:57.74 ID:M66WWbPn
>>297
自虐ネタオンリーの奴もいるだろ。

301 : トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/03/23(月) 22:09:01.36 ID:qeM0jJBi
>>287
ガリは顔ブツブツだったり肌が妙に荒れてたりしてて女を釣るのに必死
デブは変に自信満々の不細工でとにかく自慢したがる

こんな感じw
なぜか似た様な雰囲気になるよな、確かに

302 : ツボスミレ(長屋):2009/03/23(月) 22:09:17.92 ID:aJi+v/wJ
>>291
結果的に好かれてるんじゃ

303 : ノウルシ(東京都):2009/03/23(月) 22:09:24.96 ID:Y8PF9rXb
男でも女でも、妙にネガティブな奴は駄目だな。
n速のやつなんかリアルで会ったらきつそう。

304 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 22:09:44.05 ID:pDESJGb1
>>295
問題は、目の前にいる話し相手の悪口を言うのは得意でも、その場にいない人間の悪口を言って盛り上がるってのが
出来ないんですよねえ

305 : クヌギ(関東・甲信越):2009/03/23(月) 22:10:15.77 ID:zahJdJeF
声が小さいと聞き取るのダルビッシュだから会話したくナイビッシュ
パフェコミュしたいけど会話能力に自信がない奴は笑顔で挨拶すれば相手から声かけてくるようになる
まぁ俺はタバコを会話のタネにしてるんだけどね やっぱきっかけがないと無理

306 : アメリカヤマボウシ(福岡県):2009/03/23(月) 22:10:17.97 ID:UnuFpHdM
心で思ったことそのまんま口に出しまくれば会話続くよ

まぁそれで揉める事が多いけど

307 : シンビジューム(アラバマ州):2009/03/23(月) 22:10:25.79 ID:hoWN7Kct
2chで書き込んでる奴なんて本当に最底辺なわけじゃない
お前らにはそういう自覚ってないの?
なんでリアルで他人を否定しようなんて発想が出来るの?

308 : ユキヤナギ(西日本):2009/03/23(月) 22:10:30.80 ID:N+THnI4P
>>295
俺たちの悪口は公人に向けてなんだ。だから誹謗中傷なんでもできる
あいつらは、普通に周りの悪口いうから信じられん

309 : クレマチス(栃木県):2009/03/23(月) 22:10:35.62 ID:URGlgTDp
>>304
できなくていいだろそれは
というかしない方がいい

310 : トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/03/23(月) 22:10:48.47 ID:qeM0jJBi
>>298
どういう形であれ宗教の話はタブーと思って間違いないね

311 : ハイドランジア(コネチカット州):2009/03/23(月) 22:11:15.91 ID:LABFXcbp
他人と自分は住んでる世界が違うからみたいな事を語ってるかと思えばなれ合いだした
本当に気持ち悪いわ

312 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 22:12:05.25 ID:pDESJGb1
>>309
したほうが喜ばれるぞ。もちろん相手の嫌いな奴を見極めてからの話だが。やだねえ

313 : ノゲシ(三重県):2009/03/23(月) 22:12:06.41 ID:uPFY7k6v
人間って難しいです

314 : ニリンソウ(神奈川県):2009/03/23(月) 22:13:00.19 ID:cgUR35Cr
自分のことを一々聞き返されるのが嫌で、プライベートに関する質問をしなくなった
会話が天気やテレビくらいしかなくなって困る

315 : パキスタキス(コネチカット州):2009/03/23(月) 22:13:10.48 ID:15/A7rth
あと蘊蓄
蘊蓄と自分語りを延々と話す人がいるがあれは逆にすごい

316 : オウバイ(コネチカット州):2009/03/23(月) 22:13:13.90 ID:T4FyaYLV
>>294
自分では、そんなに面白いこと言ったつもりは
ないのに、周りの方々には大ウケしてしまった
ときは、どうしたものでしょうか?



私自身、何が面白かったのか、わからなかった
のですが・・・
orz

317 : オンシジューム(東京都):2009/03/23(月) 22:13:18.56 ID:BVzU64dC
>>304
いるいる。その場にいないやつを笑いのネタにするバカ
そういうやつって影では嫌われ者だったよ。

318 : クレマチス(栃木県):2009/03/23(月) 22:13:33.07 ID:URGlgTDp
>>312
そんなことで喜ばれたくないし、喜ぶ人と付き合いたくないわ。
まあだから友達がいないんだけども

319 : サクラソウ(福島県):2009/03/23(月) 22:14:02.46 ID:8XB3THF+
>>314
それって何が楽しいの?
いろんなこと話したり聞いたほうが楽しいじゃん

320 : トリアシスミレ(埼玉県):2009/03/23(月) 22:14:02.79 ID:Z+43/6MJ
>>295
ここのノリで話した場合…

「創価死ね」←世帯数800万の宗教に向かってリアルでは言えない
「チョン死ね」←外国人差別者と思われる
「DQN死ね」←そもそもDQNってなんだよと思われる。DQNに反応したやつとは会話が弾むだろうが現実で2ch的会話は嫌

どう考えてもハブです。本当にありがとうございました

321 : ハルジオン(福井県):2009/03/23(月) 22:14:14.47 ID:kEoZTWA3
普段孤高を気取ってるのにたまに話しかけられるとテンション上がってあたふたするやつ

322 : ニリンソウ(神奈川県):2009/03/23(月) 22:14:40.87 ID:cgUR35Cr
>>316
鬼板に帰れ

323 : ハクモクレン(コネチカット州):2009/03/23(月) 22:14:49.90 ID:V4Ci3su1
なにいい人ぶってんだろうね

324 : オキナグサ(関東・甲信越):2009/03/23(月) 22:14:53.25 ID:slAkx0Zv
別に会話が下手な奴居ても気にしないが(慣れたら喋れるんだろうし)
まずハッキリした喋り方、笑い方、話の流れ(噛まない)、落ち着く、これが大事だよね
つか嫌いなのは俺様さんまタイプだわ、あれはさんまだから許されるのに

325 : タチツボスミレ(アラバマ州):2009/03/23(月) 22:16:07.03 ID:8uqbRsNt
何か長いもの見つけるとこっちに差し出してきて反応見てくるやつってどう対応すりゃいいの?
まじわからん

326 : ニリンソウ(神奈川県):2009/03/23(月) 22:16:34.03 ID:cgUR35Cr
>>319
自分語り好きな相手だと会話は弾む
問題はおまえらが相手の時だ

327 : ムラサキハナナ(山形県):2009/03/23(月) 22:16:36.75 ID:IF9BMFIQ
べらべら喋ると調子こいてるとか言われるのな
どうせいってんだ

328 : トリアシスミレ(埼玉県):2009/03/23(月) 22:16:37.14 ID:Z+43/6MJ
>>324
>ハッキリした喋り方、笑い方、話の流れ(噛まない)、落ち着く、これが大事だよね

だよな。ちょっとどもりがあるから、たまに聞き返されることあって済まなくなる

329 : ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/03/23(月) 22:17:24.95 ID:ogOIoZ0M
悪口に乗っかかるのは注意した方がいい
情勢が変わったときそいつは手のひら返すぞ

330 : アルストロメリア(東京都):2009/03/23(月) 22:17:31.85 ID:7I3iqt6I
美容師ってすごいよな
仕事とはいえ、いろんなタイプの客と
ニコニコ会話してる

331 : チチコグサ(福岡県):2009/03/23(月) 22:17:35.40 ID:vnG28IC1
全ては極度の小心と自信の無さが原因だな
この二つが会話時に強力なストッパーになってしまうわ

332 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 22:17:43.16 ID:pDESJGb1
>>318
そうですねえ

まぁ結論としては>>217さんのおっしゃる通りということ。つまり>>217さんのような人を否定しては健全な人間関係は
築けないんですよ

いやですね〜

333 : オダマキ(東京都):2009/03/23(月) 22:18:38.23 ID:1VTjy+Xy
うまく会話できないなんて
飲み会の時どうすんだよ

334 : クチベニシラン(コネチカット州):2009/03/23(月) 22:18:56.26 ID:BkQpxArA
>>296
すげー同意


自慢話にならないような笑えるエピとか自虐ネタで間を持たせたり
そっから新たな会話の糸口を探す…


335 : レブンコザクラ(東京都):2009/03/23(月) 22:19:09.22 ID:tNBiCTXA
>>223
俺もだどうすりゃいいんだよ

336 : ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/03/23(月) 22:19:48.74 ID:Oz0El2P8
ていうか自分語りされる方が楽だわ
聴いてるだけで良いし

337 : イベリス・ウンベラタ(埼玉県):2009/03/23(月) 22:19:53.33 ID:GVLdi1mS
オマエらが女との会話は詰まらない、詰まらないと言うから
これまで避けてきたけど、この前、これまで、事務的な会話くらいしかしてなかった女の子と
長時間話すことがあった。すげー、楽しかったぞ。
誰だ、俺に嘘を吹き込んだのは。

338 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 22:20:36.21 ID:pDESJGb1
>>317
それは意外。そういうのに限って顔だけは広いんですけどね。陰口噂を人脈形成のツールにしてるんでしょうけど

339 : クヌギ(関東・甲信越):2009/03/23(月) 22:20:41.33 ID:zahJdJeF
悪口はじまると大体俺の友達だから困る
まじ俺みんなが好きだから「あぁ…そう……」って言って席外しちゃうよ
ちなみに悪口を口にした奴には一線を引いちゃいます。どんなに親しくてもの

340 : ツボスミレ(長屋):2009/03/23(月) 22:20:51.09 ID:aJi+v/wJ
>>330
あれは技術職というより営業職だと、

341 : タチツボスミレ(アラバマ州):2009/03/23(月) 22:21:00.56 ID:8uqbRsNt
>>337
童貞だからだろ

342 : ヒサカキ(群馬県):2009/03/23(月) 22:21:32.49 ID:8ViMJ17c
>>333
酒が入ればある事なお事勝手に口が動くだろ
後始末が大変だけど

343 : レウイシア(長屋):2009/03/23(月) 22:21:39.84 ID:o93kcr97
自分語りや自慢話で一方的に延々しゃべられても
その話が面白ければ構わないんだよ

344 : ダイアンサステルスター(千葉県):2009/03/23(月) 22:22:11.29 ID:Mcgg16Mb
美容師って
んなこと聞いてどーすんだよ!って事ばっか聞いてくるだけじゃんか
あんなの簡単に出来るだろ
口利いてもらえなくなるけど

345 : シナミズキ(兵庫県):2009/03/23(月) 22:22:23.75 ID:gordWJzo
>>339
お前が退席した後はもっと悪口で盛り上がってるよw

346 : アズマギク(埼玉県):2009/03/23(月) 22:22:35.03 ID:/eCb1uYb
>>330
カット終わってひげ剃りに、自分に回ってきたときに
会話が弾まなくなる。
これが常連との違いなんだなと思う
なじみの床屋とか作ってないから、仕方ないかと思うけど。
大体、お客さん仕事は何?から入ってくるな。

347 : ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/03/23(月) 22:22:46.20 ID:Oz0El2P8
悪口は乗りつつ否定だろ
小論文と一緒だ

348 : クロッカス(大阪府):2009/03/23(月) 22:23:58.64 ID:4PHIfb/g ?2BP(1345)

>>347
ニートっていったらどうなるの?

349 : マムシグサ(大阪府):2009/03/23(月) 22:23:59.09 ID:/qgdwNzJ
自分語りに突っ込み入れながら話すのって結構楽しいけどな
怖がらずに会話してれば失敗したときの罪悪感も軽減される

350 : キブシ(関東・甲信越):2009/03/23(月) 22:24:08.89 ID:XMHYmqV1
こんばんは

351 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 22:24:10.76 ID:pDESJGb1
>>345
同化するだけの価値のある大切な仲間たちというわけで。

352 : キランソウ(埼玉県):2009/03/23(月) 22:24:17.18 ID:0xqrstWk
>>76
ニュー即民はいじめられてはいないんだよな


353 : タチツボスミレ(アラバマ州):2009/03/23(月) 22:25:14.05 ID:8uqbRsNt
自分の後ろで髪切ってる人と話すわけだからなかなか聞き取られない
床屋なら静かだからいいけど美容院はまじ無理
あそこで楽しげに会話できてるやつはリア充

354 : レブンコザクラ(東京都):2009/03/23(月) 22:25:24.65 ID:tNBiCTXA
>>347
絵文字も少しは合わせろ

355 : アルストロメリア(東京都):2009/03/23(月) 22:25:31.47 ID:7I3iqt6I
おれ糞バカだから、頭良さげな人と会話するとき緊張する

356 : ジシバリ(アラバマ州):2009/03/23(月) 22:25:38.56 ID:NV/oB2Kk
>>337
2chの書き込みを鵜呑みにしたらマトモに生活できないっての

357 : トリアシスミレ(埼玉県):2009/03/23(月) 22:25:49.73 ID:Z+43/6MJ
>>352
リア充にはなれなくて、かといってオタクや、オタクに近いグループと仲良くなれない
てヤツが多い

358 : キランソウ(埼玉県):2009/03/23(月) 22:26:46.00 ID:0xqrstWk
>>357
あれ?ただの社会不適合者じゃね?

359 : イヌガラシ(東日本):2009/03/23(月) 22:26:51.36 ID:bhoQkCYs
トマトが赤くなったよー

360 : ヤマボウシ(東京都):2009/03/23(月) 22:27:09.48 ID:u+YPuwwL
話しかけられても「そうですね」って一言言って終わってしまうよ

361 : ショウジョウバカマ(岡山県):2009/03/23(月) 22:27:31.85 ID:vjaD5oQR
>>320
層下死ねは案外OK
チョンは案外普通に生きてるしそこらへんにいるから言わない

362 : ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/03/23(月) 22:27:47.17 ID:Oz0El2P8
>>348
今ニートって言葉本来の重さ忘れられてるし
笑い話になるんじゃね?
>>354
絵文字の使用用途が良くわからん

363 : オオヤマオダマキ(コネチカット州):2009/03/23(月) 22:27:47.60 ID:rPRrtXDy
分からなくもない
大学入学式後のオリエンテーションに卒業生として出る予定だが
「武勇伝用意してる奴は残念だけどしまっておけ」ってスピーチすることにする
毎年うっとうしかったしきっと本人のためにもなるだろう

364 : オウレン(大阪府):2009/03/23(月) 22:27:51.01 ID:+tjDGDG6
俺理系だけど、文系の話題の豊富さや話の広げ方の上手さにいつも
感心させられる

365 : リナリア(千葉県):2009/03/23(月) 22:28:04.79 ID:r+BT8SaS
だって反論しないと話盛り上がらなくね?、
それが間違ってるのは分かってるよ

A「○○って○○だよね!」
俺「そうですよねー」
A「うん、そう思うよね」
俺「思います」
俺「…」
A「…」

366 : キンカチャ(コネチカット州):2009/03/23(月) 22:28:04.98 ID:7aq/75gf
気使って昨日の番組、映画の話してたら
同じことばっか話すなって言われた・・・
もう絶対話しかけないと誓った

367 : ジョウシュウアズマギク(長屋):2009/03/23(月) 22:28:28.55 ID:64WwMBdv
とりあえず否定する奴なんなの

368 : キショウブ(catv?):2009/03/23(月) 22:28:31.58 ID:AAlBrYOJ
>>354
( ´^?益^?`)

369 : トリアシスミレ(宮崎県):2009/03/23(月) 22:28:46.25 ID:JtFO7enc
会話なんてだるいから事務的なやつしかやらない。
俺はただの置物

370 : ヤマボウシ(東京都):2009/03/23(月) 22:29:03.41 ID:u+YPuwwL
文型は就職活動にも有利だよな

371 : トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/03/23(月) 22:29:30.39 ID:qeM0jJBi
美容師ってたまにネタか?って思うほど頭の悪い奴いないか?
何人か居た中で特に印象深いのが、映画好きを自称してて映画の話するんだけど、そこで挙げるタイトルが悉く間違ってるんだ
ヒッチコック好きだって言いながら「裏口」とか「ダイヤルMにかけろ」とか
本気なのかギャグなのかわからなくてすげー困った
髪染めてもらってる間に雑誌貰ってずっと読む作戦にうつったわw

372 : ツボスミレ(長屋):2009/03/23(月) 22:29:33.07 ID:aJi+v/wJ
>>347
乗りつっ込みのお笑いと一緒と言う方が

373 : リナリア(千葉県):2009/03/23(月) 22:29:38.93 ID:r+BT8SaS
何も話さなくても空気が変にならない人が好きです

374 : シャクヤク(北海道):2009/03/23(月) 22:29:41.99 ID:Ntd8ANfa
自分語り以外の会話って何?知らない人ネタにして話せばいいの?

375 : イベリス・ウンベラタ(埼玉県):2009/03/23(月) 22:30:04.79 ID:GVLdi1mS
>>364
それはお前のトーク力不足だろ。
今、就活で色んな会社のGD出ているけど、レベル高い大学の理系院生なんてみんな話上手いよ。
まあ、時々、「ぼぼぼぼくあぁあああ」ってなっちゃうキモオタ院生もいるけどw

376 : トリアシスミレ(宮崎県):2009/03/23(月) 22:30:18.05 ID:JtFO7enc
なんで他人と同じ場所にいると沈黙が気まずいんだろうな

377 : レウイシア(長屋):2009/03/23(月) 22:30:50.61 ID:o93kcr97
度を越した無知とも会話が成り立たないな
どんなジャンルに話を振っても
「意味わかんない」「興味ないし」「知らないし」

んで、そいつが話すのは自分の家族や会ったこともない友達の話ばかり

378 : サルトリイバラ(京都府):2009/03/23(月) 22:31:07.45 ID:LxAEmZqg
>>304
とかいいながら2ちゃんで芸能人の悪口は平気で言うんですねわかります

379 : ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/03/23(月) 22:31:16.16 ID:Oz0El2P8
>>372
それもそうだなw逆に分かりにくい例え使ってしまったw

380 : アルストロメリア(東京都):2009/03/23(月) 22:31:58.22 ID:7I3iqt6I
キャバ嬢とかって会話のネタ探しとかしてんのかな

381 : ラフレシア(静岡県):2009/03/23(月) 22:32:39.81 ID:pH3s5Nu9
なじみの美容師にまいどネタふってやってるけど、
この前いったときは忙しくて疲れてたらしくトークがおざなりでワロスw
反応がおせーおせー
受付のおねーさん紹介して欲しいわ!!


382 : レブンコザクラ(東京都):2009/03/23(月) 22:32:47.95 ID:tNBiCTXA
>>362
絵文字見たまんまだよ感嘆符が増えたと思えばいいと思う

383 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 22:33:20.31 ID:pDESJGb1
>>378
相手が乱入してきても平然とその本人と話を続けられるぐらいのことしか言ってないですよ

384 : ミゾコウジュミチノクコザクラ(兵庫県):2009/03/23(月) 22:33:21.08 ID:ZYM8t4gu
家族とか本当に仲のいい友達だと無言でも問題ないが
ちょっとした知り合いとかは話続かないと気まずすぎる

385 : マンサク(アラバマ州):2009/03/23(月) 22:33:40.32 ID:jfo3eGTT
とりあえず否定する奴は幼い
ファーストコンタクトでする奴は「こいつは嫌な奴かも」って思う

386 : リナリア(千葉県):2009/03/23(月) 22:33:54.77 ID:r+BT8SaS
俺の話なんてどうでもいい、聞いてくれなくて良い、その人が気まずく感じなければ
なんで、なんでそんな低い理想も実現できないんだ…orz

387 : シャクヤク(北海道):2009/03/23(月) 22:34:34.55 ID:Ntd8ANfa
>>377
それお前に興味無いだけじゃね?

388 : カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/03/23(月) 22:34:34.59 ID:aqIOLe9E
自分語りする奴の方が会話は楽じゃないか?
俺は自分のことは話したくないから理解できないけど
というか話す中身が無いんだけど

389 : ヒナゲシ(長屋):2009/03/23(月) 22:34:41.88 ID:XYdqCVbh
なんか大変な人もいるんだな
ナチュラルにいけばいいのに

390 : キュウリグサ(新潟・東北):2009/03/23(月) 22:35:01.15 ID:gDoJ5wLH
声でかい、声質きもい、早口、自分語りはとにかくうざい

391 : ツボスミレ(関東・甲信越):2009/03/23(月) 22:35:01.57 ID:lMOzywaJ
よく男が会話する時結論あっての会話だってあるけどそれだとやっぱり話続かないよな?
かと言って女の話はつまらんし結論なくて嫌になるとか言うし…話上手い奴はどうこの溝うめてんの?

392 : タチツボスミレ(アラバマ州):2009/03/23(月) 22:35:28.58 ID:8uqbRsNt
>>389
ナチュラルに行けたらどんなに楽か
羨ましいよ

393 : シラン(北海道):2009/03/23(月) 22:36:06.74 ID:hMdPlTxp
>62
至言だな。

394 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 22:36:24.40 ID:pDESJGb1
何の問題も無ければ適当に距離を置いてても意識もしないのに、なまじ普段噂の種にしていると逆に居心地悪くなって
無理矢理輪に入れようとして裏目に出るんですよね
キミタチは

395 : ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/03/23(月) 22:36:36.36 ID:Oz0El2P8
>>382
見たまんまか。
感嘆符感覚で使えば良いのね

396 : イヌガラシ(東日本):2009/03/23(月) 22:36:58.05 ID:bhoQkCYs
とりあえず否定って何だよ

A「おはようございます」

B「は?もう正午過ぎてるし」

みたいなこと?



397 : アメリカヤマボウシ(愛知県):2009/03/23(月) 22:37:32.46 ID:FDjMM0B4
続く続かないではなく、そもそも話さない

398 : イベリス・ウンベラタ(埼玉県):2009/03/23(月) 22:37:44.54 ID:GVLdi1mS
>>396
何を言われても、「いや、〜〜〜」で返答する奴いるでしょ。

399 : シナミズキ(兵庫県):2009/03/23(月) 22:38:37.11 ID:gordWJzo
>>396
それは否定じゃなくて嫌味だろw

400 : クモマグサ(長崎県):2009/03/23(月) 22:38:51.74 ID:szMre2b+
>>225
いるな
取りあえず人の意見と間逆いったら優位に立てるとおもってる奴と
逆にを連発するやつ

401 : ハナムグラ(コネチカット州):2009/03/23(月) 22:38:56.89 ID:08Lz3SH9
試しに黙ってみたら何もしゃべらない。受け身で何のイニシアティブもない奴より自分語りしてる奴の方がよっぽど好感持てるわ。頭の回転鈍い奴はしゃべらないんじゃなくてしゃべれないだけ。知識のない馬鹿

402 : アルストロメリア(東京都):2009/03/23(月) 22:39:59.13 ID:7I3iqt6I
難しいカタカナ使いまくるのやめてください><  

403 : リナリア(千葉県):2009/03/23(月) 22:40:11.20 ID:r+BT8SaS
>>401
分かったから改行しなさい

404 : ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/03/23(月) 22:40:31.81 ID:Oz0El2P8
メールってどれくらい砕けた文体使って良いのかがわからない
会話だと空気でわかるけど

405 : イベリス・ウンベラタ(埼玉県):2009/03/23(月) 22:40:36.80 ID:GVLdi1mS
>>341
素人童貞だ。風俗嬢との会話とは違う楽しさがあった。
ああ、彼女作ってみたいなぁ。
紙粘土とかでつくれねーかな。

406 : タチツボスミレ(アラバマ州):2009/03/23(月) 22:40:46.00 ID:8uqbRsNt
おにーちゃんいにしあてぃぶってな〜に〜

407 : コスミレ(九州):2009/03/23(月) 22:40:53.30 ID:FLCPBTmK
自分が退屈しなきゃ話題なんてなんだって良いんだよ
相手が反論したくなるまで語り続けろよ

408 : クレマチス(栃木県):2009/03/23(月) 22:41:27.17 ID:URGlgTDp
>>396
A「お仕事は何をされてるんですか」
B「販売関係の仕事を」
A「ああ、じゃあ営業みたいなものですか」
B「いや、というよりも、セールスですね」

みたいなことかな
結局同じこと言ってるのになぜか否定したがるみたいな

409 : ムラサキサギゴケ(関西):2009/03/23(月) 22:42:31.87 ID:OIJAwdkJ
仕事が続かない奴の特徴に見えた
もう寝よう

410 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 22:42:47.36 ID:pDESJGb1
>>398
「うんうん、そうそう。いるいる、いるねー」





って言ってほしいんだろうな
こういうやつ

うっかり同調したら親友距離で手を取り合ってベタベタくっついてきそうでなんかやだわ。

411 : タチツボスミレ(アラバマ州):2009/03/23(月) 22:42:58.23 ID:8uqbRsNt
「あ、○○です」みたいに聞き取られやすいようにいや、って言っちゃうことはある

412 : セキチク(山形県):2009/03/23(月) 22:43:06.30 ID:io6VSESq
2chのレスは考える時間があるからいい
リアルの会話では即答を求められるから駄目だ

413 : レブンコザクラ(東京都):2009/03/23(月) 22:43:50.58 ID:tNBiCTXA
>>404
俺もそうで、友達に話したら深読みし過ぎって笑われた

414 : ナガバノスミレサイシン(佐賀県):2009/03/23(月) 22:43:57.17 ID:tQe7D/Lp
>>333
酒好きだから飲み会参加するが気づいたら大概ぼっちになってる

415 : リナリア(千葉県):2009/03/23(月) 22:44:24.39 ID:r+BT8SaS
掲示板は大丈夫だけどチャットはダメ、会話に近いから

416 : イヌガラシ(東日本):2009/03/23(月) 22:44:58.14 ID:bhoQkCYs
>>398
いや、そんな奴めったにいないでしょ

>>399
いや、でも「おはよう」は午前中だけでしょ使うのは


こんな感じ?


417 : ハボタン(鹿児島県):2009/03/23(月) 22:44:58.38 ID:fRnn+aBw
いや〜で始まるってのはまさに俺のことなんだが、相手が反論してきて
議論みたく発展させれば面白いよ。


418 : 菜の花(兵庫県):2009/03/23(月) 22:45:07.62 ID:ppamh4C8
テレビ見なくなって会話の内容に困るようになった気がする
たまに見て話題にしても相手が見てねぇしw

419 : ナニワズ(関東・甲信越):2009/03/23(月) 22:45:15.60 ID:fkkHRxJX
>>396
> A「おはようございます」 >
> B「は?もう正午過ぎてるし」
こんなやつ病気だなwwww

420 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 22:45:19.53 ID:pDESJGb1
私は案外リアル議論も強いけど発揮する機会はナイ

421 : アルストロメリア(神奈川県):2009/03/23(月) 22:45:49.53 ID:jrCGo+YV
このスレアスペ大杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

422 : サイネリア(関東・甲信越):2009/03/23(月) 22:45:52.53 ID:dOe2GivA
学校入った時に周りの同級生と何話せばいいの?
それがわからないせいで小学校から大学ずっと友達ほとんどいなかった

423 : オオヤマオダマキ(コネチカット州):2009/03/23(月) 22:46:03.81 ID:rPRrtXDy
>>393
男友達でも該当する
2人でいるときに3人目が合流してそっちのけになったら間違いなく適当な間柄
バレないようにそういう奴にも均等に話すけどたぶんバレてる

424 : ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/03/23(月) 22:46:05.96 ID:Oz0El2P8
>>413
特にそこまで親しくない人からのメールはマジで困るな

425 : ギシギシ:2009/03/23(月) 22:46:25.44 ID:ynQb8XBC
>>417
それお前だけなんだが

426 : レウイシア(長屋):2009/03/23(月) 22:46:50.49 ID:o93kcr97
>>412
あるある
リアルの会話だと考えまとめる時間ないから
思いもよらずトンチンカンなことを言ってしまったり

と、これだけの文章でも一応見なおして誤字がないかとか
チェックしたりして意外に時間食ってるしね

427 : レブンコザクラ(東京都):2009/03/23(月) 22:47:30.38 ID:tNBiCTXA
>>416
俺「やきにくうまかった」
否「どこいったの?」
俺「安楽亭」
否「えー、あそこ微妙じゃね」
俺「・・・そうかなー?おいしかったよ^^;」

こんな感じ

428 : シャクヤク(北海道):2009/03/23(月) 22:47:34.36 ID:Ntd8ANfa
>>401
俺失語症の気があって慣れない人と話すと頭真っ白になるけど相手の言葉はちゃんと聞いてるから
内心馬鹿にしてるよ。相手が黙ってると調子のって間違った知識と誰でも思いつくような意見を
グダグダ述べる奴って多いよね。

429 : ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/03/23(月) 22:47:48.42 ID:VtX0ByDf
トマトが真っ赤になったよ

430 : チチコグサ(福岡県):2009/03/23(月) 22:48:06.00 ID:vnG28IC1
>>417
たしかに否定から入る奴は人一倍かまってちゃんが多いからな
徹底的にイジってやればたいてい内心喜んでる

431 : ギシギシ:2009/03/23(月) 22:48:20.21 ID:ynQb8XBC
>>429
やったね!収穫だ!

432 : シナミズキ(兵庫県):2009/03/23(月) 22:48:26.55 ID:gordWJzo
いや本当に無理です。本当にそれは無理です
いや本当無理。本当無理...それは無理

433 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 22:48:44.86 ID:pDESJGb1
集団の悪意の反動形成として無理に円満関係を演出しようとする奴って大概裏目に出るよな。バカな仕切りに多いわ
いらんことして逆に関係悪化させるやつ

藪をつついて蛇を出す

ってのはそういう奴のことを言うんだよ
適度に距離を置いたまま放置しておけばそれもそれで不穏ながらも上辺は平和なままで終わるのにw

434 : ハクモクレン(コネチカット州):2009/03/23(月) 22:49:02.29 ID:Wmd4xfB4
お前らのレスを参考にしようとしてる時点で、オレは…orz

435 : サンダーソニア(愛知県):2009/03/23(月) 22:49:02.89 ID:oqeHibnG
話す内容を上手くまとめられない

436 : ヤブツバキ(栃木県):2009/03/23(月) 22:49:23.17 ID:PEkj+/Ta
>>427
>否「えー、あそこ微妙じゃね」
「おれが行ったときはあそこ微妙だったんだけどどうだった?」
くらいにしておけばなんとかなるか?

437 : シバザクラ(関東):2009/03/23(月) 22:49:32.35 ID:maiK/L1N
たまにカチンとくることを言われてν即のノリで論破したくなる自分を必死に抑える

人との会話は地雷原だぜ

438 : レブンコザクラ(東京都):2009/03/23(月) 22:51:00.28 ID:tNBiCTXA
>>424
まずテンションが分からないんだよな

439 : ウグイスカグラ(チリ):2009/03/23(月) 22:51:39.92 ID:ZkH3u1+X
>>417
相手は全然おもしろいと思っていないよ。

そういう場合はまず、「そうだね」と相手を肯定してから、「でもこういう場合は?」と
切り返す方がまだやわらかい。

440 : セキチク(山形県):2009/03/23(月) 22:52:03.63 ID:io6VSESq
>>430
俺の場合、あまり親しくなりたくない相手には
無意識のうちに「いや〜・・・」ってなる

441 : カンパニュラ・アーチェリー(関東・甲信越):2009/03/23(月) 22:52:44.77 ID:zwfZTXlR
俺の友達の超リア充は場を読む力と適応力が凄すぎる

442 : オウレン(愛知県):2009/03/23(月) 22:52:54.27 ID:mEgyr8Vb
記憶力ないと厳しいよな

興味あることとかは良いけど
ニュースとかの話題をしてるときに一部忘れて話が続けれなかったり・・・


443 : ユキヤナギ(西日本):2009/03/23(月) 22:53:04.92 ID:N+THnI4P
その前に趣味が合わないんだけどどうすりゃいいの

444 : サルトリイバラ(京都府):2009/03/23(月) 22:53:34.50 ID:LxAEmZqg
>>443
アニメばっかみてるからだよ

445 : カラタネオガタマ(関東・甲信越):2009/03/23(月) 22:53:50.67 ID:xU3oiaXG
ヒキオタと話すと勝手にベラベラハイテンションに話しはじめるよね。
こっちは多少引いてるのに。

後で何でこんなに喋っちゃったんだろ…とか凹んでそう

446 : ジシバリ(アラバマ州):2009/03/23(月) 22:54:01.83 ID:NV/oB2Kk
>>443
俺も
時代とズレすぎてて話合う相手が2chにしか見つからん

447 : カンパニュラ・アーチェリー(関東・甲信越):2009/03/23(月) 22:54:11.12 ID:zwfZTXlR
>>443
合わないなら合わせるんだよ
その連中とこれからも付き合いたいならね

448 : クレマチス(栃木県):2009/03/23(月) 22:54:22.69 ID:URGlgTDp
>>443
謎だよな
誰とでも話が合わせられる奴は天才だと思う。

449 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 22:54:41.41 ID:pDESJGb1
>>428
>俺失語症の気があって

こんなやつに内心バカにされてても相手のダメージにはなんなそうだわ

>>439
YES but方式を勧めたいんでしょうけどうざいわ

450 : キランソウ(埼玉県):2009/03/23(月) 22:54:54.48 ID:0xqrstWk
>>436
は?
なんでいちいち微妙だったとか言うの?
お前の感想なんか誰も求めてねえんだよ

451 : レブンコザクラ(東京都):2009/03/23(月) 22:55:00.95 ID:tNBiCTXA
>>436
それでも否定してるから何がおいしかったかを聞いた方がいいと思う

452 : 菜の花(兵庫県):2009/03/23(月) 22:55:11.77 ID:ppamh4C8
>>443
たとえ興味なくても相手が詳しいことを質問してみるとか。
興味ないことを顔に出したらダメだけど。

453 : イヌガラシ(東日本):2009/03/23(月) 22:55:45.68 ID:bhoQkCYs
趣味が合わないって言ってる奴の趣味は何なんだよ
そんなマイナーなのか?

454 : セキチク(山形県):2009/03/23(月) 22:56:23.70 ID:io6VSESq
食い物と天気とニュースの話しとけばいい

455 : シャクナゲ(九州・沖縄):2009/03/23(月) 22:56:41.29 ID:bBhh2oeC
声が小さくて滑舌も悪い奴はもう何も喋るな
ほとんどえ?ん?は?しか言ってなかったわ俺

456 : アルストロメリア(東京都):2009/03/23(月) 22:56:57.68 ID:7I3iqt6I
相手がノリノリで話してたら、興味なくても質問してあげる人いるよね
ああいう人はすごいと思う おれむり ああ…うん そうか。 で終わっちゃう

457 : イワカガミダマシ(栃木県):2009/03/23(月) 22:57:02.33 ID:30MjklGv
>>453
趣味が2chだから無趣味と等しい

458 : レブンコザクラ(東京都):2009/03/23(月) 22:57:18.22 ID:tNBiCTXA
趣味聞いてもそっから展開仕方が分からない誰か助けて

459 : タチツボスミレ(アラバマ州):2009/03/23(月) 22:57:29.53 ID:8uqbRsNt
お前らこんな板ばっか見てるからだよ
中身のない会話したくないとか言ってるエリートニュー速民のレスばっか見てるからだ
普通のお前らは馬鹿な会話していいんだよ

460 : シラン(北海道):2009/03/23(月) 22:57:35.87 ID:hMdPlTxp
相手に興味がないのはよく分かるが会話が上手くなりたいなら我慢しろ。

461 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 22:58:06.75 ID:pDESJGb1
「ほんとアナタのおっしゃる通り、でも〜(ナンタラ」


こういう形式的なセールスマントークって裏見透してると微妙な笑顔と共に軽蔑の念すら湧きあがってくるよな
懐柔テクとして効果ありと思われてんなら
ナメられたもんだわ

って思っちゃう

>>447
>合わないなら合わせる
>その連中とこれからも付き合いたいなら


は〜い、
あわせる必要なしという結論が出ちゃいましたね

462 : カンパニュラ・アーチェリー(関東・甲信越):2009/03/23(月) 22:58:08.87 ID:zwfZTXlR
そりゃ自分の趣味趣向の話がいつでもできるならこんないいことは無いよ
でも先入観取っ払って世の中で流行ってること知ってみると意外とおもしろいよ。

463 : 節分草(千葉県):2009/03/23(月) 22:58:54.45 ID:eO/ocbKY
2人でアキバも行ったし花火も見に行ったのにメールは3回に1回くらいしか返ってこない女の子
どうやって落とせばいいの

464 : クレマチス(栃木県):2009/03/23(月) 22:59:05.27 ID:URGlgTDp
>>453
かなり幅広い範囲の知識はあるけどもみんな浅いので
趣味とまでは恥ずかしくて言えない

465 : ツゲ(チリ):2009/03/23(月) 22:59:25.73 ID:QEW8mOUh
会話は出来るんだけど自分語りが苦手。
知ってもらうべきことでも切り出すタイミングが掴めない。
引っ越したこととか。

466 : シャクヤク(北海道):2009/03/23(月) 22:59:41.46 ID:Ntd8ANfa
余程親しい間柄じゃない限り、話してれば誰でも内心馬鹿にしあってるんだから
恥かかないように上っ面だけでも大人しくしとけよ。俺はさかな君より高学歴だが
相手がさかな君とは知らず偉そうに魚の講釈垂れたら恥かくだろ。
ここで自分語りうぜえって言ってるような裸の王様より自分に自信無さそうに
ネガティブ発言してる奴のほうがまだシタタカだよ。

467 : タチツボスミレ(アラバマ州):2009/03/23(月) 23:00:37.98 ID:8uqbRsNt
>>461
本やらテレビやらでそういうの散々とり扱ってて知ってるから、
実際にやられても「ああ巧みな話術(笑)」って感じだよな

468 : カンパニュラ・アーチェリー(関東・甲信越):2009/03/23(月) 23:00:46.38 ID:zwfZTXlR
アニヲタって萌えで思考停止するから他ジャンルのヲタに比べて浅いんだよね。

469 : キランソウ(埼玉県):2009/03/23(月) 23:00:47.84 ID:0xqrstWk
>>465
俺もそれでスルーされたら嫌だから
重要なことほど言わない

470 : オキナグサ(関東・甲信越):2009/03/23(月) 23:01:35.99 ID:slAkx0Zv
お前ら気にし過ぎ可愛い

471 : クロッカス(関西地方):2009/03/23(月) 23:01:41.02 ID:qcpVsu5F
興味ない話題でも会話続ける為に興味ある風に聞いてたら
そんなに興味あるなら今度貸してやるよって話になって困る
今更実は全然興味ないんですなんて言えないし

472 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 23:02:12.18 ID:pDESJGb1
実際どうあれ「俺のほうがよく知ってる」って思ってるのに、相手の発言の情報伝播力のほうが圧倒的だと内心忸怩たるものが
あるでしょうね。せめて影で揚げ足とって毒づくぐらいしないと憂さが晴れないのもわかるわ同情しまスw


473 : ユキヤナギ(西日本):2009/03/23(月) 23:02:12.67 ID:N+THnI4P
>>444
知ってるよ…

>>447
その行為が本末転倒と感じるんだが、ずれてるのかな

>>452
知識がない→質問できない というジレンマ

>>453
いや、周りの趣味が合わない の表現が正しいかも
一応まあまあ合う人もいるけど
アニメとPC趣味とかきめえ

474 : キブシ(神奈川県):2009/03/23(月) 23:03:05.09 ID:T2aqz/xn
自分から見て、すげぇ失礼な奴ほど出世してる不思議・・・


やっぱりずけずけとモノ言った方がいいのかな。

475 : キランソウ(埼玉県):2009/03/23(月) 23:03:36.48 ID:0xqrstWk
>>474
おまえだけ軽くあしらわれてるってことでは

476 : オウレン(コネチカット州):2009/03/23(月) 23:04:01.05 ID:EnXm69IE
2ちゃんやってたらネガティブ思考が染み付くな。最近指摘されて我にかえった

477 : ハナムグラ(コネチカット州):2009/03/23(月) 23:04:21.52 ID:BkQpxArA
自分からは全く話題を提供しないしレスも貧弱な人ってなんなの?


俺と会話したくないってか

478 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 23:04:42.67 ID:pDESJGb1
>>471
そうやって調子合わせてて自分の首締める奴多そうだよな。


なんでもかんでも「イヤ」「しかし」「でも」の否定で入るオレオレ君はおそらくそういうことが皆無だろうから
そっちのがきっと楽でいいとおもうわ

479 : トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/03/23(月) 23:04:58.15 ID:qeM0jJBi
>>408
居る居るw
言い方変えただけで同じ事言ってる奴

480 : プリムラ(アラバマ州):2009/03/23(月) 23:05:04.64 ID:PUUAMahy
女との会話が苦痛すぎて困る

なんであいつ等どうでもいいことばっかり話すんだよ

481 : アヤメ(神奈川県):2009/03/23(月) 23:05:11.15 ID:KvABO/J5
みんなリアルでは喋ってるのかよ
安心したお

482 : オウレン(大阪府):2009/03/23(月) 23:05:34.35 ID:+tjDGDG6
自己中心的な奴は利にも貪欲だから出世しやすいんじゃね
といっても人心を掌握することはないだろうからあくまで小粒ねw

483 : ニリンソウ(宮城県):2009/03/23(月) 23:05:43.55 ID:nFarN7yL
ある程度こっちが話振ってみて返ってこないなら
それでもう諦めちまうな
別にこいつとは無理に話さなくていいやって感じで

484 : キランソウ(埼玉県):2009/03/23(月) 23:05:50.59 ID:0xqrstWk
>>476
にちゃんやってると人格がマジで典型的ねらーになる
昔はもう少しまともな人間だったような

485 : チドリソウ(宮城県):2009/03/23(月) 23:06:21.16 ID:5JemWqib
スレタイとソースまったく関係ないじゃん

486 : キバナノアマナ(関東・甲信越):2009/03/23(月) 23:06:31.31 ID:HBJugEH2


487 : サンダーソニア(愛知県):2009/03/23(月) 23:06:38.57 ID:oqeHibnG
ν即にいる限り変れんかもしれんね

488 : ユキヤナギ(西日本):2009/03/23(月) 23:06:39.65 ID:N+THnI4P
>>476
2chというより、ν速だな

489 : キンケイギク(アラバマ州):2009/03/23(月) 23:06:59.87 ID:G7+gn5q9
あっ・・・そ、そうだ・・・です・・・ね^^;;;;;;;;;;;;;;

こんな感じだよ

490 : サクラソウ(福島県):2009/03/23(月) 23:07:16.15 ID:8XB3THF+
>>476
そう?ねらーとの共通点に気づくからそう感じてるだけじゃなくて?

491 : ショウジョウバカマ(岩手県):2009/03/23(月) 23:07:17.03 ID:GtTZWd3M
事故中は勝ち組になれない。
勝ち組になったつもりでいるけどそのうえに本当の勝ち組が常にいる。

492 : カンパニュラ・トメントサ(関東・甲信越):2009/03/23(月) 23:07:22.28 ID:Tf9ZH59X
俺か

493 : プリムラ(アラバマ州):2009/03/23(月) 23:07:25.03 ID:PUUAMahy
>>481
喋って無いのはネトゲ廃人かヒッキーぐらいだろ

494 : イヌムレスズメ(長屋):2009/03/23(月) 23:07:44.30 ID:Efry2wRN
参考資料
http://www.lifehacker.jp/2009/03/0903234tips.html

495 : クロッカス(東京都):2009/03/23(月) 23:08:36.03 ID:Tf1p7+Zq
かと言ってポジティブおばちゃんもうぜーから難しいよなぁやっぱ現実の会話って。

外怖いわ

496 : 菜の花(兵庫県):2009/03/23(月) 23:08:43.21 ID:ppamh4C8
>>473
知識なくてもその分野について少しでも知ってる単語とか
その分野に対しての世間一般の認識とか出してみる。

というかその相手の趣味とやらをためしに挙げてみてよ

497 : マンサク(三重県):2009/03/23(月) 23:08:44.03 ID:B0LfoqxD
3人以上になると会話めんどくさくなる
喋ることないし黙っていたい

498 : ボタン(愛知県):2009/03/23(月) 23:09:08.37 ID:s9LO4X4J
>>76
kwsk

499 : カントウタンポポ(関東・甲信越):2009/03/23(月) 23:09:59.30 ID:sOUIiLVg
↓気付いたら【13】だったよ。

☆女の子が嫌う「男らしくない行動」16パターン

【1】自分の意見がなく、いつも流される。
【2】何でも人のせいにする。
【3】大事なところで、意思決定できない。
【4】いつも諦めてばかり。(努力しない。)
【5】何かと両親に頼る。
【6】電車で変な人に絡まれてもダンマリ。
【7】他の人には弱気なのに、彼女にただけ強気。
【8】食べ物の好き嫌いが異様に多い。
【9】キッチリと割り勘する。(10円単位で。)
【10】「オゴって。」と言ってくる男。
【11】自分の仕事の文句ばかり。
【12】メールの文字数が多い。
【13】基本、愚痴ばかり。
【14】鏡で自分の姿を何度も確認する。
【15】美容について気を使い過ぎる。
【16】貧弱な体である。


500 : キンギョソウ(関西・北陸):2009/03/23(月) 23:10:05.55 ID:keicHWj+
会話なんて9割自分語りと愚痴じゃね?
話の面白い奴というのに会ったことないわ

501 : バイカカラマツ(コネチカット州):2009/03/23(月) 23:10:16.99 ID:a7l4I+rF
聞くを七割
突っ込み、否定、〜それでどう思った?って感じで掘り下げるを三割
自分語り大好きな女ならこんな感じでいいと思う

502 : トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/03/23(月) 23:10:22.96 ID:qeM0jJBi
リアルでも2ちゃん用語を発音する奴は確実に駄目

503 : クロッカス(千葉県):2009/03/23(月) 23:10:52.86 ID:LSbx3QTr
むしろ自分の話したくないから、あんま会話が続かないわ

504 : ヤブテマリ(アラバマ州):2009/03/23(月) 23:10:53.62 ID:DKJ9Kjc1
人と話すのが面倒くさい

505 : マンサク(三重県):2009/03/23(月) 23:11:14.77 ID:B0LfoqxD
>>76
こんな女いねーよ

506 : ツゲ(チリ):2009/03/23(月) 23:11:27.23 ID:QEW8mOUh
>>396
「◯◯の◯◯が美味しかったんですよ」
「いや、それより××の××が美味いよ」

出来事を話してる人に対して比較最上級を持ってくる。

507 : キブシ(神奈川県):2009/03/23(月) 23:11:36.76 ID:T2aqz/xn
>>475
ぎくっ

508 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 23:11:39.63 ID:pDESJGb1
>>479
こうやって同調口調でネガティブなこと言って笑ってる奴って否定口調で来る奴より気持ち悪いわ

自分が否定系トークだと相手も否定形のほうが居心地いいのよねえ

ニタニタこういうこと言われると
蝿を思い出す

509 : チドリソウ(宮城県):2009/03/23(月) 23:11:54.08 ID:5JemWqib
>>505
漫画にマジレス

510 : オウレン(コネチカット州):2009/03/23(月) 23:12:43.29 ID:EnXm69IE
>>484
だな。何で否定から入るんだ?って言われた。賛成しないなら対案を出せとも。
建設的な議論が全然出来なくなってたわ

511 : プリムラ(アラバマ州):2009/03/23(月) 23:13:51.18 ID:PUUAMahy
>>508
お前みたいにID真っ赤にして
気持ち悪い文体でレスしてくる方が気持ち悪いわ

512 : オウレン(東京都):2009/03/23(月) 23:14:01.24 ID:kkMdFhIN
>>9
俳優誰が好きかとか
どうしてスタートレックが好きかとか
クリンゴンの話とか
いくらでもできるだろ

513 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 23:14:03.10 ID:pDESJGb1
相性悪いのに趣味だの何だの個人情報あさって人格探って無理に親しくなろうとすんなよ。逆に気持ち悪いわ。

無難に天気の話でもしてろ。
「今日は風が強いですねー」「そうですねー」「あはは」「うふふ」でいいんだよ

で、いなくなったら陰口と愚痴の嵐で

514 : イヌガラシ(東日本):2009/03/23(月) 23:14:09.50 ID:bhoQkCYs
>>510
え?あなた国会議員?

515 : ヤブツバキ(栃木県):2009/03/23(月) 23:15:48.86 ID:PEkj+/Ta
>>450
そりゃそうだ
あくまで「この流れでましにするにはどうするか」を書いたつもりなんだが
>>451
なるほろ

516 : ハナムグラ(コネチカット州):2009/03/23(月) 23:16:13.98 ID:08Lz3SH9
真っ赤なID(笑)

517 : クロッカス(関西地方):2009/03/23(月) 23:16:29.97 ID:IoU7LbsB
ν速民が勧める最強の会話方法をさっさと俺に教えろ

518 : オニノゲシ(九州):2009/03/23(月) 23:17:20.12 ID:Whopzd/m
ああ言えばこう言う奴がムカつく。

519 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 23:17:49.72 ID:pDESJGb1
>>511
あ、二匹目の蝿が飛んでる

>>510
>賛成しないなら対案を出せ

対案ほしいなら金払えって言ってやったわw

520 : コデマリ(新潟県):2009/03/23(月) 23:18:09.25 ID:+4J5+LRx
相手を肯定しまくっていたら白々しいと言われるんだが
どうすりゃいいねん

521 : トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/03/23(月) 23:19:00.38 ID:qeM0jJBi
レス乞食になったら本当に終わりだと思うわ

522 : オオニワゼキショウ(コネチカット州):2009/03/23(月) 23:19:07.94 ID:QCxbT2FN
話題もないのに無理に会話しなきゃいけないって通念もテレビのせいかな
何で俺らがテレビのタレントみたいにコミュニケーションしなきゃいけねーんだよ

523 : クロッカス(関西地方):2009/03/23(月) 23:19:16.44 ID:IoU7LbsB
>>520
肯定二回に付き否定一回が最強

524 : ツゲ(チリ):2009/03/23(月) 23:19:17.98 ID:QEW8mOUh
>>520
白々しい肯定だからじゃないの?

525 : マンサク(三重県):2009/03/23(月) 23:20:16.20 ID:B0LfoqxD
>>520
コマデリってカッコいい響きですね!^^

526 : 菜の花(大阪府):2009/03/23(月) 23:20:39.59 ID:NQXifS5r
会話に知識なんていらない
小学生でも出来る

527 : バイカカラマツ(東日本):2009/03/23(月) 23:21:04.87 ID:DsIRk0ov
>>513
三行目まで納得したのに、最後にぶちこわしやがって。。

528 : リナリア(愛知県):2009/03/23(月) 23:21:39.40 ID:6YpEKVuV
何気にこのスレ自分語り多いな

529 : キクザキイチゲ(長屋):2009/03/23(月) 23:21:48.07 ID:2nbLjVJk
>>525
小手毬であるぞよ
細かい花が毬のように咲くぞよ

530 : シャクヤク(北海道):2009/03/23(月) 23:22:24.44 ID:Ntd8ANfa
このスレ読んでも分かるように、こうやって腹の内探りながら馬鹿にしあって会話するのですよね。
匿名だけあってズケズケ言ってるけど現実じゃ仏のような顔して胸に秘めてるから笑える。
人類皆ニュー速民だよ。お前等の友人も彼女も両親もお前等を内心馬鹿にしながら生きてる。
気づくか気づかないかなんて微々たる差さ。気づかない方が幸せだろうがね。


531 : オオタチツボスミレ(コネチカット州):2009/03/23(月) 23:22:28.88 ID:j2HbI79L
ネトウヨ、ネットでは自己主張www

532 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 23:23:15.45 ID:pDESJGb1
>>517
「ねえねえ○○さんのことどう思う?」

ってその場にいないちょっと浮いてる奴を引き合いに出して、そいつの肯定否定の気配に合わせて調子合わせるのが
一番簡単に仲間を増やせる

相手もソイツを嫌いそうだったら「こうじゃない?」「ああじゃない?」の質問口調で徐々に悪口に持って行く。
「そうそう」
の言葉を引き出したら勝ち。そいつは仲間。




っていう生き方してる奴見ると
殺虫剤かけたくなるよね

しかし下衆ばかりの環境で上手く世間を渡りたいなら最高の手法です

533 : クロッカス(dion軍):2009/03/23(月) 23:23:48.29 ID:zL8ROMiw
仲良く話してる人達の輪に入っていくことができない。
もうほんと無理マジ無理考えられない

534 : クロッカス(東京都):2009/03/23(月) 23:25:09.09 ID:zG7CggLt
とりあえずこのスレ見てて解るのはID:qeM0jJBiみたいな子になったら終わりだということ

535 : マンサク(三重県):2009/03/23(月) 23:25:27.35 ID:B0LfoqxD
>>530
そりゃ腹の底では…ってこともあるけど
リア充は人と話すときにそこまで考えられるのかすげー

536 : パキスタキス(コネチカット州):2009/03/23(月) 23:26:33.98 ID:PgfbKMEw
「なんで?」ってところを突き詰めていったり、細かなところを話してこうとすると相手がひいていくんだよな
この癖のせいで会話できないんだけど、何か改善策はある?

537 : ホトケノザ(西日本):2009/03/23(月) 23:26:56.87 ID:WWz8wGLo
スレタイに覚えがありすぎる
自分語りこそ回避できたが、ネガティブな発言してしまったかもしれないw
でも、興味ない話題だったらどうやって苦痛を感じずに
話を続けていいのかわかんない

538 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 23:26:59.78 ID:pDESJGb1
>>536
天気の話でもすれば?w

539 : オオニワゼキショウ(コネチカット州):2009/03/23(月) 23:27:33.06 ID:QCxbT2FN
>>530
それはおまえにまともな友達がいないからだろ
親友同士ならある程度は本音で話し合うんじゃね?
親友なんていないからわからないけど

540 : マムシグサ(大阪府):2009/03/23(月) 23:28:02.24 ID:/qgdwNzJ
相手が自分のことをどう思ってるかなんて考えなくていいんだよ
そんなんするくらいなら
来世はテレパシーのできる宇宙人になれるように願ってたほうがまだ建設的

541 : チドリソウ(宮城県):2009/03/23(月) 23:28:07.18 ID:5JemWqib
下ネタが通じる相手との会話は楽

542 : マンサク(三重県):2009/03/23(月) 23:28:14.32 ID:B0LfoqxD
>>536
雑談程度の浅い話を掘り下げられたらビビるわ

543 : キブシ(コネチカット州):2009/03/23(月) 23:28:29.54 ID:o5Zw6POf
根本的に合わない人っているよね
そういう人は初対面でも大体わかるし

544 : ニリンソウ(神奈川県):2009/03/23(月) 23:29:13.95 ID:cgUR35Cr
>>471
あぁ、夏休みの読書感想文状態になるわ

545 : サンダーソニア(愛知県):2009/03/23(月) 23:30:07.26 ID:oqeHibnG
コピペで
「何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ」
ってのがいいなと思った

546 : カントウタンポポ(関東・甲信越):2009/03/23(月) 23:30:11.96 ID:sOUIiLVg
飲み会で俺が話し始めると、シーンとするから怖くて話せません(・ω・;)(;・ω・)

547 : 菜の花(大阪府):2009/03/23(月) 23:30:17.32 ID:NQXifS5r
会話の中身より物事を楽しむ姿勢とかキャラクターとかじゃないの

548 : ホトケノザ(西日本):2009/03/23(月) 23:30:19.61 ID:WWz8wGLo
興味ない話題を「興味ないんですよ」的な空気を匂わせつつ
適当に続ける事ができる人ってホントに尊敬するw

549 : カラスビシャク(関東・甲信越):2009/03/23(月) 23:30:36.23 ID:tHagX02K
一人で勝手に喋って
一人で勝手に盛り上がる
おまえらキモヲタの典型

550 : 水芭蕉(兵庫県):2009/03/23(月) 23:30:54.01 ID:7at6VdtR
>>546
それをそのまま飲み会で言えばいい。盛り上がるに違いない

551 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 23:31:40.83 ID:pDESJGb1
「今日は本当に風が強かったですねー」「外に置いてあるものが砂だらけになっちゃって大変」「○○さんとこの洗濯物が
飛んじゃって下に落ちてましたよ」「まぁ大変拾いに行かなくちゃ」



鬼女はこんなんで十分。
これに学生バージョン、エロガキバージョン、腐女子バージョン、スイーツバージョンなどがある

552 : キンギョソウ(関西・北陸):2009/03/23(月) 23:32:29.43 ID:keicHWj+
友達に聞き上手なやつ居るけどあれは羨ましいな。
口下手な俺でもほいほい話せてしまう。
あの才能欲しい。

553 : バイカカラマツ(コネチカット州):2009/03/23(月) 23:32:43.41 ID:skQRf7Dv
オープン質問クローズ質問

554 : 菜の花(兵庫県):2009/03/23(月) 23:33:04.97 ID:ppamh4C8
>>551
お前のレススレタイ通りだなw

555 : パキスタキス(コネチカット州):2009/03/23(月) 23:33:13.97 ID:PgfbKMEw
>>542
でも趣味とか好み合う人とはすごい話が弾むときがあるんだよね
そういう波長の合う人と話してるときが一番面白いし

556 : 菜の花(大阪府):2009/03/23(月) 23:33:27.64 ID:NQXifS5r
天気の話とかってどんな気持ちでしゃべってるんだろう
興味ないこと話すってすごい大変

557 : ショウジョウバカマ(岩手県):2009/03/23(月) 23:33:28.78 ID:GtTZWd3M
人付き合いが苦手な若者は出きるだけ年金世代の年寄りと接点もったほうがいいよ。
潜在的に自分より弱者だと思えるから。
経験による知識もあるし学べる。
昔の話を延々と話すことに耐えながら慣れればどんな人間の嫌味も余裕で聞けるようになる。

558 : オダマキ(愛知県):2009/03/23(月) 23:33:31.24 ID:u6fGMTRP
つーか、考えすぎなんだよ
あほみたいに話してりゃ、パターン化してくるし、まじめに答えようと思わなくなる
場数の問題

559 : アズマギク(埼玉県):2009/03/23(月) 23:33:59.22 ID:/eCb1uYb
>>552
そんな側にいるなら、才能じゃなくてそのテクを盗めるじゃない、
しかも話し相手に居るんだし。

560 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 23:34:21.43 ID:pDESJGb1
>>546
だったら黙ってりゃいい。飲んでるフリして素面で観察してろw それが一番面白いから

561 : サクラソウ(福島県):2009/03/23(月) 23:34:24.25 ID:8XB3THF+
じいさんの話は面白いけど、俺は30代40代のおっさんが嫌いなの
年寄りの人は尊敬できるけど、仕事バリバリやってる世代って威張っててむかつく

562 : モッコウバラ(アラバマ州):2009/03/23(月) 23:35:22.05 ID:35x3xyGf
男の会話は対決、女の会話は協調が基本になっている

563 : パキスタキス(コネチカット州):2009/03/23(月) 23:37:03.14 ID:PgfbKMEw
>>556
年輩の人とか普段あんまり会わないような人とは天気の話から普段の暮らしぶりを探ってそこから話題を広げたりできるよ

564 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 23:37:34.16 ID:pDESJGb1
自分が喋ると
空気が凍ってシーンとするのをむしろ逆手に取り、
逆にそのインパクトで人より広く効果的に爆発的な勢いで話題をばらまくとゆー誰にも真似できないウラワザを会得したり

565 : ホトケノザ(西日本):2009/03/23(月) 23:38:04.18 ID:WWz8wGLo
>>557
年寄りの話はマジで耐えられん
興味のない話が延々と続くし
話し方がかったるいから眠くなる

566 : パキスタキス(コネチカット州):2009/03/23(月) 23:38:12.72 ID:o5Zw6POf
話すは苦手だけど人の話を聞くのは好き

567 : オダマキ(愛知県):2009/03/23(月) 23:38:22.82 ID:u6fGMTRP
天気の話はさぐりだ
誰にでも共有できる話だから、適当にあわせとけばいい

568 : キュウリグサ(関東):2009/03/23(月) 23:40:04.40 ID:+ND18UCk
価値観が違う(笑)
波長が合わない(笑)

だからお前らニートなんだよw
社会人になったらこんなガキみたいな事言えないからな
嫌いな奴でも会話なり食事なりしないと普通にやっていけないだろ
お前らのレス見てると社会不適合者の傷の舐め合いみたいで吐き気がするわ

569 : リナリア アルピナ(長屋):2009/03/23(月) 23:40:16.98 ID:hFdSzwe/
ワタシ ハナセ マセン!!ダレモ キキ マセン!!

570 : キブシ(神奈川県):2009/03/23(月) 23:40:31.16 ID:T2aqz/xn
いきなり職業とか聞いてる来る奴ってなんなの?

571 : キンギョソウ(関西・北陸):2009/03/23(月) 23:40:41.58 ID:keicHWj+
聞き上手は腰が低く相手の自尊心を満たしてやる術に長けてるな。
もちろん相手の目を見て相槌打つのは基本だけど。

572 : キクザキイチゲ(長屋):2009/03/23(月) 23:41:26.82 ID:2nbLjVJk
>>557
年寄りの話はどう相槌を打ったものかわからない
ハゲの毛の話みたいな話しづらさがある

573 : ヤブヘビイチゴ(北海道):2009/03/23(月) 23:41:36.43 ID:ZxTsx9bt
高尚な俺様と合わせることも出来ない愚民とは付き合えない(笑)とか言ってる人から
勝ち組の臭いが全然しないよね

574 : クチベニシラン(コネチカット州):2009/03/23(月) 23:41:50.31 ID:08Lz3SH9
自宅警備だなんて言えないもんな

575 : マーガレット(北海道):2009/03/23(月) 23:41:56.35 ID:G/uSm4Kg ?2BP(7778)

最近の風潮は少しおかしいな。文章力ではなく内容が重要だし、
会話は別に続かなくても内容が素晴らしいのなら問題無い。
寧ろ、内容の無い話を延々と続けられる方が迷惑だな。

576 : キバナノアマナ(コネチカット州):2009/03/23(月) 23:42:05.47 ID:xPY04iyp
手短に用件だけを話せ。
・・・俺は回りくどい話は好まない。

577 : オダマキ(愛知県):2009/03/23(月) 23:42:12.66 ID:u6fGMTRP
聞き上手は聞いてないから聞き上手
どうでもいいと思ってる

否定とかしてしまうやつは聞きすぎなんだよ

578 : ハイドランジア(コネチカット州):2009/03/23(月) 23:42:19.77 ID:Skv4tbOt
>>566
俺も

579 : ホトケノザ(西日本):2009/03/23(月) 23:42:28.59 ID:WWz8wGLo
俺は割と髪薄いんだけど、その俺に
「この間ネットで知り合った男とあったらハゲててさ〜」
とかって話しかけてくる女に
どう返せばいいんだ?

返し方が分からんから「ははは……」って乾いた笑いしか返せん

580 : マンサク(三重県):2009/03/23(月) 23:43:15.89 ID:B0LfoqxD
>>555
日頃の付き合いを大切すれば失敗しないと思うよ
波長が合うとか博打じゃん

581 : レウイシア(東京都):2009/03/23(月) 23:44:10.47 ID:f4eVFRYa
何だお前らリア充だったのか・・・

582 : ミヤマアズマギク(宮城県):2009/03/23(月) 23:44:28.60 ID:8XB3THF+
相手「夕飯一緒に食べて帰ろうぜ、何食べたい?」
俺 「うーん、焼き肉」
相手「美味い焼き肉屋はここから遠いんだよなあ」
俺 「じゃあ、中華」
相手「胃にもたれそうだからパス」
俺 「じゃあ和食」
相手「ご飯、って気分じゃないんだよなー」
俺 「じゃあお前は何がいいんだよ?」
相手「俺?俺はなんでもいいよ」

びっくりした。

583 : 福寿草(埼玉県):2009/03/23(月) 23:44:49.48 ID:oN5cUcdM
このスレ読んでると
そりゃお前ら会話苦手だわ、って思うわw
全編否定調だしw

584 : コハコベ(大阪府):2009/03/23(月) 23:44:54.84 ID:2dJJRNyl
>>92
3人以上の場合
そのうちの誰かと1対1でしゃべるというスタンスでいいと思う。
会話に入っていない人に気を使う人ほど3人以上が苦手で
自分勝手なやつほどそういうのが得意

とあくまで俺の推測なんだが

585 : イヌガラシ(東日本):2009/03/23(月) 23:44:55.81 ID:bhoQkCYs
>>579
「ちょww俺も悩んでるんだけどww」

586 : 菜の花(兵庫県):2009/03/23(月) 23:45:56.98 ID:ppamh4C8
>>584
「俺よりハゲてるとか終わってるなw」で笑いをとる

587 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 23:46:10.59 ID:pDESJGb1
>>579
笑いと共に自虐芸に持ってくか、「オイオイ俺も気にしてるんだからちょっとは自重しろよ」とストレートに釘さすか
自分で選べ

588 : ボタン(東京都):2009/03/23(月) 23:46:35.71 ID:KFAMZrA8
>>579>>582
君ら舐められすぎじゃないか
相手ニヤニヤしてるんだろ?

589 : マーガレット(北海道):2009/03/23(月) 23:46:40.87 ID:G/uSm4Kg ?2BP(7778)

内容がゼロの話を延々と続けることを好むのは女性だ。
女性はそういうものだから仕方ない。男性は必要以上のことは喋らなくていい。

590 : クロッカス(dion軍):2009/03/23(月) 23:47:16.42 ID:zL8ROMiw
なんかさ、初対面の人とはそれなりに喋れるんだよ。
明るく振舞ってみたり、相手の話に相槌打ったりして意外と続く。
でもそうして微妙に仲良くなった頃が最悪。
基本的な話題は既にネタ切れだからうまく喋れなくて、気まずくなって苦しい。
苦しいから余裕がなくて新しい話題も思いつけない悪循環。
そして最後には目が合ったらすぐ逸らす関係の出来上がり\(^o^)/

591 : 菜の花(兵庫県):2009/03/23(月) 23:47:19.83 ID:ppamh4C8
安価ミス

592 : ジロボウエンゴサク(catv?):2009/03/23(月) 23:47:27.67 ID:4sOdiz7+
2chみたいに何も考えずにテーマに沿ってダラダラ言えれば楽なのにな

593 : セイヨウタンポポ(長屋):2009/03/23(月) 23:47:47.00 ID:g8rtdnw+
これ俺じゃんwww
10年以上孤独、元ひきこもりの癖して正社員やってる俺は奇跡wwwwwwwww

594 : シャクヤク(北海道):2009/03/23(月) 23:48:26.21 ID:Ntd8ANfa
>>539
不安の種を蒔いてるだけだからどうでもいいんだ。俺のレスを読んだ誰かが心の隅に不安を抱えて
実は誰もが自分のことを馬鹿にしてるのではないかと疑い人間不信になってくれれば幸いだ。
自信家の高い鼻が折れる瞬間ほど見てて楽しいものは無い。

595 : ホトケノザ(西日本):2009/03/23(月) 23:48:29.99 ID:WWz8wGLo
>>585
最初そういう感じで行こうかと思ったんだけど、
あんまりそういう自虐的な方向に持って行きたくないんだよな
無駄にプライドが高いのかもしれないw
そもそも最早殆ど悩んでないし、
そう言うとそれっきりで話が終わりそうな気もするしw

坊主頭にしてるから、髪が薄いと見られてないんだろうか、
それとも「ハゲ相手にハゲの話題をしてからかってやろうwww」と思ってるのか、
一瞬だけど本気で悩むw

596 : アズマギク(埼玉県):2009/03/23(月) 23:48:34.05 ID:/eCb1uYb
>>579
その彼女は、お前さんが思ってるほど髪が薄いと認識してないって事だ。
そしてその前振りはフラグを立てに来てる証拠だ。

597 : プリムラ・ビオラケア(愛知県):2009/03/23(月) 23:48:59.53 ID:ggx+f7KR
>>76
これの下のほうの奴ちゃんと彼女いるぞw

598 : イヌガラシ(東日本):2009/03/23(月) 23:49:04.69 ID:bhoQkCYs
>>590
年食ってから知り合った人って大体そんなもんじゃねーか?
ただ、挨拶だけはしとけ

599 : キブシ(神奈川県):2009/03/23(月) 23:49:24.92 ID:T2aqz/xn
女との会話には困らないけど、男との会話に困る。

600 : マンサク(三重県):2009/03/23(月) 23:49:35.35 ID:B0LfoqxD
>>579
パネェっすねとか言って一緒に笑うのが正解

601 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 23:49:55.14 ID:pDESJGb1
「んなこと言ったってオマエだって○○じゃん」(←足太いとか)

と相手の欠点を指摘する方向でツッコミを入れることも可能だが、ほぼ100%の確率で恐ろしい敵を増やすので
そこは相手との関係を見極めてから考えたほうがいい

人の欠点を見つけるのもそれを言うのも簡単だが、相手特に女に根に持たれると必ず復讐されるので、
のちのち禍根を残す

602 : トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/03/23(月) 23:50:12.19 ID:qeM0jJBi
>>534
プロアクティブって良いらしいよ

603 : イヌガラシ(東日本):2009/03/23(月) 23:50:45.08 ID:bhoQkCYs
>>595
「えー?○○君なんて全然じゃん」

みたいな会話が続くんだよ

604 : ホトケノザ(西日本):2009/03/23(月) 23:53:46.00 ID:WWz8wGLo
>>603
そうなのかな
同じ職場の別の女の人に「○○君、結構きてるね〜www」
って言われた事もあるぐらいだから、
「俺もハゲてるぜ」系の会話にすると空気が凍りそうな気もするw

それにしても、女って男の悪口を平気で他人に言うよな
男が同じ調子で女の悪口を女に言ったら結構怒りそうな事までズケズケ言うw

605 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 23:54:29.63 ID:pDESJGb1
>>594
おまえコンプレックス強そうだな。

本当の自信家は同じ自信家が好きなんだが、自虐好きのナルシストはなぜか自信家を一番嫌うんだよな。

606 : パキスタキス(愛知県):2009/03/23(月) 23:56:19.21 ID:+qQ2qjJj
今日はビジホにでも止まるわっていったらう
事務の女の子がちに泊まりますか?
とかいったがもちろん俺はそんなトラップすぐ見抜いたね
どうせ食いついたら社交辞令もわかんねーのかとか笑いものにするんだろ

607 : クロッカス(dion軍):2009/03/23(月) 23:56:50.39 ID:zL8ROMiw
俺が素で喋ると皆引くから自然に喋れない。
「○○なんだよぉ〜きゅんきゅん!」とか「たのちぃねええええぱふっ!」
とか本当は言いたいんだが、どうせドン引きしてさようならだろ。
だから当たり障りの無い会話をしようと頑張るんだが、全然続かない。

608 : ユキノシタ(西日本):2009/03/23(月) 23:57:40.88 ID:xkBat636
>>594
小物だな。俺の方が病んでる。

609 : マンサク(三重県):2009/03/23(月) 23:57:42.07 ID:B0LfoqxD
>>607
大丈夫?

610 : プリムラ(アラバマ州):2009/03/23(月) 23:58:41.23 ID:PUUAMahy
大分気持ち悪い人が多いんだけど…
何此のスレ
現実では内心嫌われているのに気づいてないみたいな人たちなのかな

611 : トキワハゼ(東京都):2009/03/23(月) 23:58:45.59 ID:VJOV+cJy
>>55
今度、その友達紹介してよって言いなよ。
男も女も関係なく、交友関係広げたら、楽しいかもよ。

612 : オウギカズラ(長屋):2009/03/23(月) 23:58:47.70 ID:pDESJGb1
>>595
自虐芸に持ってくと何の罪悪感も無しに容赦なく笑いの種にするのが女。仲がいいならともかく、反応に困るぐらいだから
そこまででもないんだろ。バカにされてるならどこまでもエスカレートするぞ

とりあえず
釘さして黙らす方向で探りいれてみな

それに対する反応で相手がオマエのことをバカにしてんのか心配してんのか話の種にはしてるけど全然悪気がないのか
そもそもオマエのハゲにすら気づいていないのかw
その全てが軽く見て取れるぞ

613 : ショウジョウバカマ(岩手県):2009/03/23(月) 23:59:03.29 ID:GtTZWd3M
>>595
「え、マジ?俺も結構禿てるんだけど俺よりも禿てるの?」みたいな感じで勢いで乗ればおk。

614 : バイカカラマツ(コネチカット州):2009/03/23(月) 23:59:08.58 ID:UzaX28Ou
>>606
※ただイケ

615 : クワガタソウ(dion軍):2009/03/24(火) 00:00:26.75 ID:zL8ROMiw
>>610
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

616 : イヌノフグリ(東日本):2009/03/24(火) 00:00:52.33 ID:bhoQkCYs
> 「俺もハゲてるぜ」系の会話にする

これへの過程のテンションですべて決まると思うんだけど
お前の匙加減しだいだと思うよ

617 : パキスタキス(コネチカット州):2009/03/24(火) 00:01:21.88 ID:uk29ZSU8
( ´∀`)話聞いてやるだけでも変わるんだけどな。
相づちの練習すればいい。

618 : オウバイ(長屋):2009/03/24(火) 00:01:31.62 ID:pDESJGb1
>>607
言わなくて正解。身内も含めて一生隠しとけ

>>610
なにその自分は嫌われてませんみたいな物腰

619 : オキナワチドリ(関東・甲信越):2009/03/24(火) 00:01:51.38 ID:slAkx0Zv
>>601
仲が良いなら良いと思うぜ、つかまあ確かに他人に厳しいと自分も苦しくなるよな
自分も無駄に攻められると嫌だと思うしな

620 : プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:02:01.77 ID:PUUAMahy
>>615
お前みたいなのじゃなくて、まるで会話の達人です風にアドバイスしてくる奴
何様なんだろうっと

621 : クワガタソウ(dion軍):2009/03/24(火) 00:03:25.36 ID:zL8ROMiw
ν速の言うことなんて信じるか!
お前らの言うとおりにしてたら一生友達なんかできないままだ!
人を陥れようったってそうはいかないぞクズどもが!

622 : サンシュ(三重県):2009/03/24(火) 00:03:29.81 ID:B0LfoqxD
>>620
それお前じゃん
常に上から目線だし

623 : トキワハゼ(東京都):2009/03/24(火) 00:03:52.33 ID:qeM0jJBi
レス乞食ばっかりだな

624 : オウバイ(長屋):2009/03/24(火) 00:03:55.88 ID:pDESJGb1
>>620
オマエこそどうでもいいことしか書いてないな。本当にどうでもいいけど。なんでこのレス読んでるのかそれすら謎だわ

625 : ユキノシタ(東京都):2009/03/24(火) 00:04:03.24 ID:f7H0WB97
イケメンなら
自分語りだろうと
ネガティブ発言だろうと
かっこよく見えるから困る

626 : アルメリア(東京都):2009/03/24(火) 00:04:09.90 ID:P54wVnWD
女の人に年齢聞くのはやっぱダメ?

627 : レブンコザクラ(中国地方):2009/03/24(火) 00:04:31.31 ID:Js9hV96/
否定せざるを得ない話題ばかり振ってくるやつにも困る

628 : シロイヌナズナ(北海道):2009/03/24(火) 00:04:53.77 ID:hMdPlTxp
そんなことより中途半端な知り合いが向こうから来た時に
どういう顔ですれ違えばいいか教えろ。

629 : ポピー(西日本):2009/03/24(火) 00:05:45.37 ID:WWz8wGLo
やっぱ「俺もハゲてるぜ」系の話題にいくべきなのか
なんかパンドラの箱を開けるみたいな恐怖を感じるな

>>616
会話のテンションのコントロールって難しいな
テンションが狂うと同じ内容の事言ってても会話の流れが変わるね

>>617
とはいえ、相手の意図を見抜けないと相槌もままならなかったりしない?
ウケて欲しいんだなあとは分かるんだけど、
相手がウケて欲しいところとこっちがウケたところとが食い違うと
割と早々に話が終わるw

630 : ナガバノスミレサイシン(埼玉県):2009/03/24(火) 00:06:00.52 ID:d1VkV/5r
>>626
聞くのはやめとけ。逆に「いくつに見える?」と振ってくることがある
5つ下はバレバレだから実年齢マイナス3くらいでお世辞言っとけ


631 : オウバイ(長屋):2009/03/24(火) 00:06:14.68 ID:pDESJGb1
>>625
そうでもない。
話のつまんないイケメンは現実に存在し、話の面白いフツメン微ブサメンに女をさらわれてるパターンも少なくない

顔に釣られて寄ってきてあとで捨てられるタイプ
結構きのどく

632 : クレマチス(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:06:38.29 ID:EgocMD5+
いきなり民主党批判
これ最高に盛り上がるからやってよ

633 : ハクモクレン(愛知県):2009/03/24(火) 00:07:00.68 ID:W2KjYopo
>>628
軽く手を上げる。
この手を上げる角度が大事だ。
脇から見て広角すぎるとなれなれしいし
鋭角過ぎるとあげてるのかどうか分からない

634 : イヌノフグリ(東日本):2009/03/24(火) 00:08:02.15 ID:hd/eQo5t
>>629
開けてるのは相手だろw
中身はお前だ

635 : ムレスズメ(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:08:09.09 ID:w5t/Q8rR
>>628
ニコって笑って会釈でいいんじゃね?
自分からスルーするより相手からスルーされるほうがマシだと思うよ。
自分からスルーすると後々気が重くなるw

636 : ハナモモ(コネチカット州):2009/03/24(火) 00:08:14.06 ID:XKpaXi6E
冷笑してニヒルな感じで黙ってるのが一番

637 : カンパニュラ・アーチェリー(関東・甲信越):2009/03/24(火) 00:08:22.17 ID:c8zpUE2Y
とりあえず、今はWBCと車の知識で何とか会話には参加してる(つもり)。

638 : オウバイ(長屋):2009/03/24(火) 00:08:44.59 ID:F2nMVcXC
結局>>289の真逆のルートを突き進んでしまったけどまぁ2ちゃんだからいいや


639 : ベゴニア・センパフローレンス(福岡県):2009/03/24(火) 00:09:09.01 ID:Q7LAe1Xi
>>620
確かに自慢げなのがうざったいな

640 : レブンコザクラ(長屋):2009/03/24(火) 00:09:16.24 ID:453vLQbw
>>631
美人でもそうだな
外見がいいと過大な期待しちゃって
中身が伴わなかったときのガッカリ度も大きいと

641 : ポピー(西日本):2009/03/24(火) 00:09:27.14 ID:yFd7GRV8
>>634
その発想はなかったわ
常に受身だとやっぱダメだなw

642 : ムシトリナデシコ(長屋):2009/03/24(火) 00:10:17.25 ID:J28Y0bwe
>>606
タクシー乗っても、漫画喫茶の前で一人だけ強引に突き落とされる俺よりましだわな

643 : シデ(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:10:35.27 ID:YTaiuksF
2ちゃんのやりすぎで他人との雑談が全く楽しくなくなっちまった
人との会話って基本的に内容ないじゃん
相手の立場とか表情とか状況に合わせなきゃならないから
純粋に面白いやり取りってのはなかなか生まれない

2ちゃんはダイレクトにそのレス内容だけの純度でやりとりしてるから
この刺激に慣れちまうと娑婆での会話が全部生ぬるく感じちゃう

どんなに親しい友人でもどこか遠慮してるし気使ってるから
疲れるしあんま会話内容は楽しくないんだよな
アニメの話し一つとっても俺はこのキャラの〜が好きだっていう話するときは
相手の好きなアニメのタイプとかそれまでのアニメ遍歴とか気を使って会話しなきゃ
ならんから必然会話の濃度が薄くなる
その点2ちゃんだと専用スレ行けばそれだけの話題ができるし相手の立場とか気にしないで
いいから楽にレスできる

これってもう自分でも病気だなって思う



644 : クワガタソウ(神奈川県):2009/03/24(火) 00:11:02.32 ID:cI9+N8Fq
>>22
ムカつく花摘み野郎で終わり

645 : カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都):2009/03/24(火) 00:11:12.56 ID:8XXyd0CK
本当はキャラに合わないのに、いつのまにか
飲み会時の下ネタ担当になってる俺の身にもなれ。

646 : オオイヌノフグリ(大阪府):2009/03/24(火) 00:11:24.30 ID:GeGQcNAL
食いつくところが明らかにおかしい奴ているよね
ああ、興味を持ってるフリをしてくれてるのからこんな
具合になっちゃうのかなと思っちゃう

647 : アルメリア(東京都):2009/03/24(火) 00:11:27.73 ID:P54wVnWD
>>630
子供の頃に流行ったテレビ番組の話してたとき、
同世代だと思ってた人とまったく話しが合わなかったんだ
あぶなかった 歳聞かなくてよかった

648 : ボロニア・ピンナタ(catv?):2009/03/24(火) 00:12:16.35 ID:B1ZhWqdj
会話の切り方がわからない
話してて、もうやめたい時どうやって切ってる?
何か用事とかあったら良いんだけど、用事が無い時とかすげー困る
だから相手が飽きて向こうから話を切ってくれるのを待つしかない
誰かアドバイス頼む


649 : エニシダ(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:12:35.64 ID:3AkwUakj
ID:pDESJGb1

先生すげっすねww

650 : ガーベラ(関西・北陸):2009/03/24(火) 00:12:49.85 ID:a2SgVZCs
他人に関心がない奴は、自ずと喋る内容も独りよがりなこと、
自分のこと、自分が興味があること、そればっかりな感じになる。
会話をする気がないんだよ。テレビ番組やCMにツッコミを入れるレベル

自己完結してる奴は閉じた人生しか送れないんだよ。似たような性質を持つ奴らが
集まるコミュニティーではなんとなくかみ合うけど、普通の人とは話が通じない
普通の人は、たまにいじって首を傾げるくらいしかできないんだ。ソースは俺

651 : クレマチス(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:13:13.09 ID:EgocMD5+
>>648
じゃそろそろ帰りますか
って言え

652 : ギシギシ:2009/03/24(火) 00:13:17.74 ID:hZUO3oZv
>>632
今週のイヤイヤ合コンに使わせてもらうぜ

653 : ポピー(西日本):2009/03/24(火) 00:13:39.85 ID:yFd7GRV8
>>648
時計をチラチラ見るとか
話しながら帰る準備をするとか

654 : プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:13:40.08 ID:LWnatdGG
正直会話とか内容覚えてないような事ばっかりなんだよなぁ
趣味のことでアドバイスしてもらったりした事は覚えてるけど

655 : イヌノフグリ(東日本):2009/03/24(火) 00:14:08.97 ID:hd/eQo5t
>>643
で、何でν速みたいな雑談板にいるんですかぁ?

656 : オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:14:22.13 ID:kbAWsEv5
>>579
その女はネットで知り合った男がハゲてたって話がしたいだけで、お前の薄い頭には別に興味ないんだよ
普通に「へーそんなハゲいるんだー」とか返しとけ

657 : クレマチス(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:15:11.89 ID:EgocMD5+
10くらい年下の女と話すのは最高に楽しい
最高につまらないのが無教養のオヤジ

658 : シラン(大阪府):2009/03/24(火) 00:15:46.95 ID:vJWscVVv
会話苦手なら無理にする必要ないじゃん。
黙っとけば良いじゃん。

659 : アマナ(長屋):2009/03/24(火) 00:15:54.74 ID:IiN6YShl
このスレで自分語りしてる奴

660 : プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:16:07.50 ID:LWnatdGG
>>649
きっと会話の達人なんだぜ
キモオタのための会話教室とか開いてたりしてな

661 : ジャーマンアイリス(東海・関東):2009/03/24(火) 00:16:30.37 ID:G2Fh9+Ml
自分語りから話って盛り上がってく場合もあるんじゃないの、であなたはどう思う?て。

自分語りは嫌とかほざくならてめえがなんか喋ろよ
受け身はしね

662 : シロイヌナズナ(北海道):2009/03/24(火) 00:16:53.26 ID:KJgzPKGi
>633
難しいじゃねえか。
角度のバランス感覚が俺には足りなさそうだ。

>635
確かにその通りだからこの方法でちょっと頑張るわ。

663 : ポピー(西日本):2009/03/24(火) 00:16:57.63 ID:yFd7GRV8
>>656
確かにいちいち気にせず普通に返すのが一番かもね

664 : パキスタキス(コネチカット州):2009/03/24(火) 00:17:00.57 ID:ZUtsw9vE
>>629
( ´∀`)いいんだよ途中で会話が切れても。
とにかく話題を提供するのが大事だね。
矢継ぎ早に会話を展開する様になれたらOK

665 : ハクモクレン(愛知県):2009/03/24(火) 00:17:17.58 ID:W2KjYopo
2chですごくつぼにはまったコピペを
実際に声に出して教えてあげてみたんだがすごくつまらなかった

666 : モリシマアカシア(東京都):2009/03/24(火) 00:18:24.71 ID:8dUUz7Mw
自分語りができるなら会話続くと思うんだが。
俺は俺の話なんか聞いても相手つまんないだろうなって思って黙っちまう。

667 : 姫カンムリシャジン(愛媛県):2009/03/24(火) 00:18:34.04 ID:zbXsyxs/
病気で酒飲めないけど、酒飲んでる奴らと同じテンションで
会話することができるから結構不思議がられる。
結構馬鹿みたいな話できるからそんなに苦痛じゃない。

668 : ハイドランジア(コネチカット州):2009/03/24(火) 00:18:53.52 ID:rbzM4t10
余計なことを考えずに会話を楽しもうとすることに集中してればオールオッケー

669 : ボロニア・ピンナタ(catv?):2009/03/24(火) 00:19:14.64 ID:B1ZhWqdj
>>653
帰りじゃ無い場合はどうしたらいいんだ?
突然会話をやめてどっか行ったら失礼だし、
もうやめましょうって言うのも何か変だし、
どうしたらいいんだ〜

670 : サンシュ(三重県):2009/03/24(火) 00:19:19.50 ID:7Smp5hxD
>>665
自分が経験してないことをおもしろく話すのって難しくない?

671 : コバノランタナ(長屋):2009/03/24(火) 00:19:23.56 ID:6LI1GPPp
>>76
詳細

672 : ロベリア(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:20:11.70 ID:IcgKYHyJ
そもそも会話をつづけようという意思がない

673 : ユキヤナギ(西日本):2009/03/24(火) 00:20:39.90 ID:XdF2xt7S
自分の「会話の続かなさ」と向き合って、克服に成功した人はおるん?

ほとんどの人は
頭でわかっててもどうすればいいかわかんない状態だと思う。

674 : デージー(愛知県):2009/03/24(火) 00:21:06.92 ID:+5RGe2LM
>>650
>テレビ番組やCMにツッコミを入れるレベル

それは+民のことを言ってるんですね
ν即民はニュース・ネタよりもスレタイでレスしてるし、現にこのスレ自体がニュース自体について誰も語ってない


675 : ポピー(西日本):2009/03/24(火) 00:22:03.52 ID:yFd7GRV8
>>665
自分が体験した面白い事を
話し相手に面白く伝えるのってすごくむずかしい
そのまんま話したんじゃたいてい失敗するよな

>>668
俺みたいなコミュ能力ない奴がナチュラルに会話したら
スレタイみたいに自分語りしたりネガティブな発言したりしちゃうんだよw

>>669
生返事して作業に没頭するとか

676 : サトザクラ(福島県):2009/03/24(火) 00:22:18.60 ID:W/pIx5Ws
>>673
相手がその気がないのにわざわざこっちがその気にさせて話盛り上げるなんて
無駄な労力使いたくない
続かないなら続かないでいいじゃん 何で脅迫的に続けようとしてるの?
そこがちょっと理解できないわ

677 : オニタビラコ(愛知県):2009/03/24(火) 00:22:24.01 ID:Sai+sZuO
>>673
別に続けようとしなくていいと悟って、適当に話する

678 : ハクモクレン(愛知県):2009/03/24(火) 00:22:38.15 ID:W2KjYopo
>>670
経験したことでもおもしろく話せないでござる

679 : ハクモクレン(コネチカット州):2009/03/24(火) 00:23:31.32 ID:3zFDAViq
俺のことか

680 : マンネングサ(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:23:39.08 ID:lUCF2rId
言っとくが>>76の下は女いる

681 : ノウルシ(関西・北陸):2009/03/24(火) 00:24:29.93 ID:SZjOHyQQ
2ちゃんに相談するくらいならごきげんよう見ろ。

こさかいのあいづちのテクニックは異常。

682 : サンシュ(三重県):2009/03/24(火) 00:24:29.85 ID:7Smp5hxD
>>678
そのまま伝えると高確率で失敗するよな
笑いのツボ違うし
多少嘘ついたり大げさにしないと同意してくれない

683 : プリムラ・ヒルスタ(三重県):2009/03/24(火) 00:25:05.11 ID:XyJIbMQ+
現実での会話なら、周りのいろんなものをネタに適当な話をすることはなんとか可能なんだが、
ネットでよく知らん奴とのチャットとか絶対無理!いつも寝たふりとかしてフェードアウトするしかない

684 : オキナワチドリ(静岡県):2009/03/24(火) 00:25:14.15 ID:6NJM9/e0
仲間が多いw

685 : カラスノエンドウ(大阪府):2009/03/24(火) 00:25:33.01 ID:nscL48tq
会話が続く奴の話て大体つまんねーよ

686 : ハナズオウ(山梨県):2009/03/24(火) 00:25:43.82 ID:BmrjMjYv
俺「ねえ、今度どっか行かない?」
女「行かない」
俺「映画でも観に行こうか」
女「行かない」
俺「美味しい店を見つけたんだけど行ってみない?」
女「行かない」

何度シミュレーションしてもこうなる。
次はどう繋げればいいんだ?


687 : コブシ(石川県):2009/03/24(火) 00:25:43.85 ID:CDYmZb2d
茶髪の汚たねえババア死ねよ

688 : アッツザクラ(埼玉県):2009/03/24(火) 00:25:57.18 ID:hTJLKZXR
>>673
まだ克服までは達していないけど、自分ばかり喋ってるなと気付くようにはなった。
気付いたトコで、上手く相手から質問を引き出せるように出来ればいいのだけど、
まだ出来ない。
区切り方が唐突になっちゃうんだな。

689 : キュウリグサ(コネチカット州):2009/03/24(火) 00:27:39.64 ID:n0WJV6qq
会話をする服がない

690 : オウバイ(長屋):2009/03/24(火) 00:28:48.29 ID:F2nMVcXC
>>682
相手に同意してもらう為だけに嘘ついたり誇張して話す奴は害虫以下の存在

691 : パキスタキス(コネチカット州):2009/03/24(火) 00:28:57.00 ID:ZUtsw9vE
>>686
「行って見たい場所ある?」
「よく見る映画のジャンルは何?」
「好きなたべものは?」
でOK

692 : シロイヌナズナ(北海道):2009/03/24(火) 00:29:36.40 ID:KJgzPKGi
相手との距離感と言うか、相性と言うか、
どういう感じで接したらいいのか把握するのに時間がかかる。
こればっかりはどうやって改善したらいいか全然分からん。

693 : シンビジューム(東京都):2009/03/24(火) 00:29:57.21 ID:q/4tDCnw
映画『野性の証明』(1978年角川書店作品)主題歌


戦士の休息

作詞:山川啓介  作曲:大野雄二  唄:町田義人



http://www.youtube.com/watch?v=lANpNO5ygTU


694 : ハクモクレン(愛知県):2009/03/24(火) 00:30:12.24 ID:W2KjYopo
>>686
最初の2行で終わってるだろw

695 : ポピー(西日本):2009/03/24(火) 00:30:58.96 ID:yFd7GRV8
>>686
もういっその事、最初から
「セックスさせてください!」
って土下座してみてはどうか

696 : オウバイ(長屋):2009/03/24(火) 00:31:16.24 ID:F2nMVcXC
>>688
相手から質問して来たところで答える気ないぞこっちは。何に情報使われるか知れたもんじゃないからな

697 : イヌノフグリ(愛媛県):2009/03/24(火) 00:31:28.78 ID:dZjFlLuT
何か話振ったら「それより〜」って即効話題変える奴死ね

698 : ハクモクレン(愛知県):2009/03/24(火) 00:32:34.81 ID:W2KjYopo
>>697
それよりさ 「はい」「いいえ」で返せないような話振れば続くかと思ったら「別に」がでるんだどうしよう

699 : サンシュ(三重県):2009/03/24(火) 00:33:35.20 ID:7Smp5hxD
>>690
は?

700 : カラスノエンドウ(大阪府):2009/03/24(火) 00:33:46.47 ID:nscL48tq
俺「ねえ、今度どっか行かない?」
女「行かない」
俺「映画でも観に行こうか」
女「行かない」
俺「美味しい店を見つけたんだけど行ってみない?」
女「行かない」
俺 押し倒す

701 : ムレスズメ(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:33:58.30 ID:w5t/Q8rR
>>673
俺も自分語りが多くて色々悩んだけど、人の話をなるべく肯定的に、相手に敬意を持って聞くように
努力して会話していたら、たとえ自分語りが暴走しても相手が話をきちんと聞いてくれたり、
暴走をたしなめてくれるようになった。

けっきょく自分が相手に敬意や興味を持たないと、相手からも敬意や興味を持たれないのだと思う。

702 : キキョウソウ(東日本):2009/03/24(火) 00:34:19.19 ID:dBLkz6CA
女相手ならとりあえず共感しとけよ
「そうだねー」とか「わかるわかる」みたいな感じ

703 : ポピー(西日本):2009/03/24(火) 00:34:38.98 ID:yFd7GRV8
>>697
まあ話が続くだけマシじゃないか……w

704 : イヌノフグリ(東日本):2009/03/24(火) 00:34:42.30 ID:hd/eQo5t
> 俺「ねえ、今度どっか行かない?」
> 女「行かない」
> 俺「映画でも観に行こうか」
> 女「行かない」
> 俺「美味しい店を見つけたんだけど行ってみない?」
> 女「行かない」


この二人相当仲良いよね多分

705 : オウバイ(長屋):2009/03/24(火) 00:35:02.70 ID:F2nMVcXC
>>699
陰口の場合は同意を得る為、オマエの場合は相手のウケや笑いを取る為にと言い換えても良い

706 : ポピー(西日本):2009/03/24(火) 00:35:41.81 ID:yFd7GRV8
>>701
良い事言うなアンタ
「2chで見つけた良い言葉.txt」に保存しておくぜ

707 : マンネングサ(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:36:30.02 ID:lUCF2rId
人に興味を持つのが難しいんだよぼけえ

708 : クワガタソウ(dion軍):2009/03/24(火) 00:36:49.39 ID:yClMJHB1
結局自分を認めてもらいたくて必死なんだよ。なんとか自分の方を向いてもらいたいの。
でもそういう人間に、自己中になるな、他人を大切にしろ、とか言っても意味ないんだよね。
別に自己中になりたくてなってるわけじゃなくて、自分を支える基盤が無いから、
他人に目を向ける余裕が無いんだよ。その結果自己中にならざるを得ないってだけ。
自分のことが支えられていないのに、他人を支えることなんてできないよ。
そこを無理して自分を犠牲にして他人に尽くしたっていつか崩壊する。
本来は「俺は全然大丈夫だけどさ、お前はどうなのよ?」みたいな姿であるべき。
じゃあどうやったら基盤ができるんだろうね。
それにはやっぱり、何か努力して自分の自信になるものを作ればいいのかもしれない。
人に認めてもらえる能力が一つでもあれば安心できるわけよ。
自分はこれがあるから大丈夫だってな。
そうして初めて他人のことを考える余裕が生まれるの。まあダラダラしてちゃ無理だね。

709 : オウバイ(長屋):2009/03/24(火) 00:37:15.36 ID:F2nMVcXC
>>701
自分語りを嫌う割には興味津々で噂の種にはしてるんだよな。教えてもいない情報をストーカー並に把握してるし

そういう相手がオマエに興味を持つとしたらそれは
オマエがこっちを知った経緯についてだろうし、それについて答える気がなければオマエを気味悪く思うことはあっても
敬意を持つことも無い

ということぐらいは
もっともらしく語るなら理解できていなくては。

710 : オニタビラコ(愛知県):2009/03/24(火) 00:39:29.41 ID:Sai+sZuO
701がいいことって普通じゃんww
どんだけ「2chで見つけた良い言葉.txt」必要になるんだよwww

711 : サンシュ(三重県):2009/03/24(火) 00:40:04.25 ID:7Smp5hxD
>>705
把握

周りから興味持たれないから自分語りするのかなーと最近思う
自己顕示欲の塊みたいな

712 : クチベニシラン(関東・甲信越):2009/03/24(火) 00:40:38.43 ID:hfMVzrsY
会話するとなると頭の中が真っ白になって黙ってしまいます

713 : ユキワリコザクラ(西日本):2009/03/24(火) 00:40:44.99 ID:G7vjcCk+
>>702
良く言うけど絶対に無理だ

714 : オウバイ(長屋):2009/03/24(火) 00:41:31.74 ID:F2nMVcXC
>>704
「あのいいかげんにやめてもらえませんか? 何度も断りましたよね? あんまりしつこいと次はセクハラで訴えるか
ストーカーで警察呼びますよ」

って台詞が続くのかもしらんぞ

>>711
オマエの場合は自分語りじゃ興味をもたれないから、興味を持ってもらえそうな
第三者のネタで気を引くんだろうな

当事者にとっては迷惑な上に
アワレ。

715 : キキョウソウ(東日本):2009/03/24(火) 00:41:42.72 ID:dBLkz6CA
ネガティブ、否定から入るやつっていうのはID:F2nMVcXCみたいなののことか
実際対面してこれだったら確かに困るな。

716 : ノウルシ(関西・北陸):2009/03/24(火) 00:42:32.31 ID:ue7f36f5
まさに俺

717 : キランソウ(中国・四国):2009/03/24(火) 00:42:34.00 ID:Qtsl/gj1
>>686
こんな女本当にいるから困るよな
メールで共通の趣味探ってても全部返信がわからない、知らないの一点張りばかりで嫌になって放置してたら
ある日突然相手の友達と俺の金で飯食いに行こうよって誘われたりとか
わけわかんねえ

718 : ポピー(西日本):2009/03/24(火) 00:42:38.49 ID:yFd7GRV8
>>710
こういう、当たり前の事なんだけど自覚しづらいことを
シンプルに書いてる文章って意外と少ないよ

719 : シバザクラ(北海道):2009/03/24(火) 00:42:54.27 ID:o/1xJfGN
まず人の話を聞け。話上手は聞き上手。

720 : エニシダ(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:43:08.99 ID:3AkwUakj
ID:F2nMVcXC

ID変わってもすぐ先生だってわかったっすよw
すげっすww

721 : ムレスズメ(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:43:11.37 ID:w5t/Q8rR
>>709
うーん、ごめん。
よくわからなかった。
取り敢えず噂話とか陰口はなるべく回避するようにしている。
それってあんまり楽しくないから。

>>710
その「普通」がわかるまで苦労するような人間もいるんですよorz

722 : オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:43:33.08 ID:kbAWsEv5
>>704
俺「ねえ、今度どっか行かない?」
女「行かない」
俺「映画でも観に行こうか」
女「行かない」
俺「美味しい店を見つけたんだけど行ってみない?」
女「行かない」
俺「プピープピープピー」
女「うるさい」
俺「プピープピープピポー!」
女「プポー!」

どうせこういうふうに続くんだよな

723 : アッツザクラ(埼玉県):2009/03/24(火) 00:43:36.69 ID:hTJLKZXR
>>704
ここで一緒に居るだけじゃイヤ?

とか付いてればなー
文章から意を読み取るって面白いな。
704を読まなければ、ギスギスしてるとしか取ってなかったけど
180°ひっくり返した中身を持たせる事も出来る。

724 : サンシュ(三重県):2009/03/24(火) 00:43:52.34 ID:7Smp5hxD
なんか分析されたんですけど

725 : オウバイ(長屋):2009/03/24(火) 00:44:12.10 ID:F2nMVcXC
大概ご都合主義の願望を受け入れてくれる前提でないと会話が成立しないからな。その場合は交渉決裂だ。

どこぞの誰かのように味方を増やすための捏造や誇張を広められても困るので
目立つ場所に自分サイドの主張をうpっておくのは
自分語りというよりも
自衛だ

726 : タツナミソウ(埼玉県):2009/03/24(火) 00:44:26.45 ID:4ngRs6BD
5割は自分語りしてもらわないと困る

727 : キキョウソウ(東日本):2009/03/24(火) 00:46:37.85 ID:dBLkz6CA
>>717
泣けてきた

728 : キンカチャ(関西・北陸):2009/03/24(火) 00:48:14.20 ID:lPvDzHRq
「ストレスが目に見える形で取り除けたら気持ちいいんじゃね?なんか病院とかでポコンって取れるとか」
「あぁ、いいかも」
「んでこのストレス記念に持って帰りますか?とかさ」
「いりませんーww」

とか何も考えずしゃべってるだけでも人笑わせられるけど他人に興味ねぇ
高校卒業から数年引きこもってたけどコミュ力あって羨ましいって言われる
だから思春期までが全てで後どんな人生歩もうが努力しようが変動ないんじゃないか?

729 : アブラチャン(長屋):2009/03/24(火) 00:49:12.39 ID:c9+0+rP/
自分語りしてくれる人はありがたい
聞いてるフリしてればいいし。
喋れないのに必死で喋ろうとする人と居るのが一番苦痛。
喋らなくたっていい。一緒に居ればそれでいい。

730 : オウバイ(長屋):2009/03/24(火) 00:49:12.76 ID:F2nMVcXC
>>717
わけわかんねえもクソも、オマエと個人的には親しくなる気はないけどスポンサーとして金は出してほしいと
それだけのことじゃあるまいか。しかも誤解されないように複数で来るとかなかなか知恵を使ってる

731 : ハクモクレン(コネチカット州):2009/03/24(火) 00:49:18.17 ID:CB5t64J2
女の自分語りは割り切れるが男の自分語りがみっともない
下手にリアクションを求められたりするから余計に困る

732 : キュウリグサ(神奈川県):2009/03/24(火) 00:49:39.49 ID:VCDMsokj
>>717
あるあるw
それである程度かわいいから困る。でも、やめておいたほうがいい。

733 : カントウタンポポ(新潟県):2009/03/24(火) 00:50:24.92 ID:ol0guOny
ID:F2nMVcXCは女相手でも理詰めで会話して嫌われるタイプ

734 : スノーフレーク(京都府):2009/03/24(火) 00:51:01.97 ID:eeKrjekj
>>62  >>423
そんなことはない。少なくとも、俺に声をかけてきたやつは違う。

俺が公私共に行き詰ってどうしようもない時に、親身になって相談にのってくれた。
休日も電話をかけてきて様子を聞いてくれたし、遊びにも誘われた。

相手がいなくて仕方なく なんて例ばかりじゃない。

宗教とマルチの勧誘の方が、圧倒的にあるんだ!!!

735 : オウバイ(長屋):2009/03/24(火) 00:51:23.94 ID:F2nMVcXC
>>729
>一緒に居ればそれでいい


相手はオマエと一緒にいることなんざ嬉しくも楽しくもないから、必死で取り繕ってんだろ

別に仲が良いわけでもないのに気を遣ってもらってるんだから
ふんぞりかえって悦に入ってないで
わきまえな

相手は嫌がってるぞw

736 : トキワハゼ(東京都):2009/03/24(火) 00:52:11.10 ID:GNmu5DlM
ID:F2nMVcXCは何と戦ってるんだ?

737 : イモガタバミ(山形県):2009/03/24(火) 00:52:34.35 ID:at4blMLs
>自分語りをする、ネガティブな発言

なんだキムタクのことか
もしくはベテランになったジャニタレか
じゃあこのスレ俺には関係無いな

738 : サンシュ(三重県):2009/03/24(火) 00:52:43.60 ID:7Smp5hxD
>>733
あれは統合失調かもしれんね

739 : キキョウソウ(東日本):2009/03/24(火) 00:54:14.78 ID:dBLkz6CA
>>728
正直一番苦手なタイプかもしれない
ツッコミいれたりするの疲れるんだよ

740 : オウバイ(長屋):2009/03/24(火) 00:54:38.90 ID:F2nMVcXC
>>736
+民だから

741 : シハイスミレ(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:54:44.82 ID:W4HJnXyz
正直他人と話したいとは思わないし何か聞かれても適当に相槌合わせてるだけ
他人は腫れ物に触るように俺を扱うし多分陰口も物凄いんだろうなと思う
正直ネトゲとかチャットも他人が怖くて出来ない

そんな俺が何故かあと1週間で正社員として社会の歯車になる
死にてえ

742 : カントウタンポポ(新潟県):2009/03/24(火) 00:55:00.45 ID:ol0guOny
>>739
両方ボケでヌルヌル会話してるのが一番理想だな

743 : 菜の花(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:55:14.27 ID:7wd9kclI
その自分語りすら出来ないし、口べたでしかも吃りまくる俺はどうすりゃあいい

744 : カキドオシ(神奈川県):2009/03/24(火) 00:55:48.24 ID:Q8e9l0Aq
女って面倒くさい奴多いよな
あった事もない友達の話に家族の話に愚痴
めんどくせー

745 : フデリンドウ(東京都):2009/03/24(火) 00:56:12.31 ID:aQ2Iqzx0
ネトゲでボイスチャットする分にはそれなりに話せるのにリアルではマジ無理
見た目が致命的に終わってる

746 : キランソウ(中国・四国):2009/03/24(火) 00:57:17.11 ID:Qtsl/gj1
>>730
それでな、就職が実家の家業継ぐことになったんだよ
で、会社を三つ持ってるとか語ったら急に態度変えてやがるのよ
これでもかってくらいあからさまだよな
それ以降は飯代遊び代も「え?割り勘にしましょうよ」だとさ

>>732
そうそう
可愛いけどもう20過ぎて女子高生でもないし興味は失せたからスルーしてたらメール来なくなっちゃった

747 : トキワハゼ(東京都):2009/03/24(火) 00:57:35.46 ID:GNmu5DlM
>>728
「生まれも育ちも生粋の埼玉県民なのにボケやツッコミの時だけ関西弁」みたいな気持ち悪さがあるわw

748 : キキョウソウ(東日本):2009/03/24(火) 00:58:23.79 ID:dBLkz6CA
初対面とかよく知らない間柄なのに、自分からガンガン笑いとろうとするのって
どうなの?良くないよな?

749 : カントウタンポポ(新潟県):2009/03/24(火) 00:59:20.21 ID:ol0guOny
>>746
それが正解だなw
女も現金なもんで、金か顔かでしかない

そういうステイタス的なものを気にしない女を貰うべき

750 : ガーベラ(北海道):2009/03/24(火) 01:00:50.25 ID:xKW+8PdJ ?PLT(12235)

自分語りはリアルでされても気にならないけどネットだと凄くムカつく

751 : オウバイ(長屋):2009/03/24(火) 01:01:11.26 ID:F2nMVcXC
>>746
オゴリから割り勘に変化したんなら本格的に切られたんだろ。それにオマエがブサメンだったら会社100持ってても
一切関係無いよ。

752 : 西洋オダマキ(catv?):2009/03/24(火) 01:01:45.64 ID:SVbcKpR1
なんでみんな人の愚痴聞くの嫌なの?
自分は話すの苦手だから、愚痴でも相手に話してもらったほうが楽だし
それに人の愚痴聞くこと自体も結構好きなんだけど

753 : レブンコザクラ(長屋):2009/03/24(火) 01:02:42.18 ID:453vLQbw
>>750
そ?
ネットだと「読まない」って選択ができるから
目の前で延々垂れ流されるより害がなくていいと思うな

754 : パキスタキス(コネチカット州):2009/03/24(火) 01:02:45.23 ID:ZUtsw9vE
そう言えば何かの営業の人で、ひたすら芸人のギャグを披露してくる人がいたな。
うざかったし興味が無かったから
「疲れてるんで」って言って追い返してみた。
やっぱ知らない人と話す時はゆっくり入れる話題があると良いね。

755 : ヒサカキ(東京都):2009/03/24(火) 01:02:55.48 ID:61Eb+I7O
焼肉の話ひとつもできないなんて
本当にそんな気持ち悪い奴がいるんだな
ああ、そういえば高校の頃そんな奴がいたわ
こっちが気遣って話し掛けてやってんのに一言で終わる奴


756 : タツナミソウ(神奈川県):2009/03/24(火) 01:03:00.15 ID:7HYi5A7m
>>706
そのテキストよこせ

757 : カントウタンポポ(新潟県):2009/03/24(火) 01:03:11.49 ID:ol0guOny
>>751
俺の推理によるとお前は自分はモテると勘違いしてる一番痛いタイプ

758 : ガーベラ(関西・北陸):2009/03/24(火) 01:03:48.30 ID:a2SgVZCs
>>722
俺、お前のこと好きかも…

759 : サンシュ(三重県):2009/03/24(火) 01:03:57.12 ID:7Smp5hxD
>>752
愚痴っておもしろくないしどう返事していいかわからん

760 : パキスタキス(大阪府):2009/03/24(火) 01:04:32.14 ID:ZwAaBMI3
ネガティブな発言はどう反応したらいいかわからんしな

761 : 菜の花(アラバマ州):2009/03/24(火) 01:05:33.92 ID:7wd9kclI
俺今年女の子と話した時間が3時間に満たない

762 : カントウタンポポ(新潟県):2009/03/24(火) 01:05:46.42 ID:ol0guOny
>>759
つーかどんな可愛くても愚痴っぽい女はそこで付き合いをやめるよな
友達としても愚痴だけ言ってくる奴はちょっと距離置きたい

763 : キランソウ(新潟・東北):2009/03/24(火) 01:07:09.73 ID:/USby8Wo
たまに自分語りすら面白い奴いるよね

764 : オウバイ(長屋):2009/03/24(火) 01:07:36.01 ID:F2nMVcXC
>>752
マニアックな私は
むしろ他人の愚痴にこそ興味があるわけで。愚痴は情報の宝庫。

どちらの肩も持たず対立派閥の中心に位置するのが一番情報が集積して面白い件

やりすぎると愚痴すら聞かせてもらえなくなってしまうので
そこはアレなんだが

765 : ニリンソウ(アラバマ州):2009/03/24(火) 01:08:06.76 ID:phfWq7hi
自分語りは相手が飽きないように笑わせる部分を含むもんだよな?

766 : セキショウ(東京都):2009/03/24(火) 01:08:27.64 ID:Ym6voGuj
愚痴聞くの楽だろ。妙にノリのいい相手の相手する方が疲れる
愚痴は適当に相づち打ってるだけですむし。一時間超えるとこころが折れるけど。

767 : レブンコザクラ(長屋):2009/03/24(火) 01:09:32.38 ID:453vLQbw
愚痴に見せかけた自慢あるじゃん
あと「そんなことないよ」って言ってほしくて自分を卑下したり

向こうが言わせたがってることを言うのって癪なんだけど
つい言ってしまう自分にムカつくことがある

768 : ムレスズメ(鹿児島県):2009/03/24(火) 01:10:18.92 ID:RBmtwL5B
正直すぎて適当な返事が出来ない奴っているよね

769 : キンケイギク(関西・北陸):2009/03/24(火) 01:10:50.00 ID:qSrlWyN/
愚痴くらいしか話す内容無くなってこない?
かなり行動的な奴でも自分語りや愚痴で話繋げてるもんだけど。

770 : フクジュソウ(鹿児島県):2009/03/24(火) 01:11:58.06 ID:IvdOrLfT
愚痴に突っ込んでも発狂しない奴なら何時間でも聞いてやれる
というか聞きたい

771 : カントウタンポポ(新潟県):2009/03/24(火) 01:12:13.25 ID:ol0guOny
昨日セフレのとこ行ったら、会社の人からキモいメールがくるっていうもんだから見せてもらったら

タイトル:コンビニに行ったらお釣りを間違えられた件
本文:今日会社終わってからコンビニにいったんだけど云々
以下時系列をまとめたつまらない自分語り長文章

こいつから来るメールこんなんばっかりらしくどうしたらいいか迷ってたわ

772 : エニシダ(アラバマ州):2009/03/24(火) 01:12:30.58 ID:3AkwUakj
自分のことを「マニアック」なんて言える奴は例外なくキモイ

773 : キキョウソウ(東日本):2009/03/24(火) 01:13:14.64 ID:dBLkz6CA
ノリは良すぎても相手を疲れさせるし
悪すぎれば相手を困らせてまう

774 : タツナミソウ(埼玉県):2009/03/24(火) 01:13:17.79 ID:4ngRs6BD
多少の愚痴ならなんとも思わないけど
愚痴っぽい人間が果てしなく面倒くさい

775 : イブキジャコウソウ(愛知県):2009/03/24(火) 01:13:19.52 ID:Lc2XOCgU
俺か

776 : ギシギシ:2009/03/24(火) 01:13:43.05 ID:lZyqiBfV
>>234
ついてるな

777 : カントウタンポポ(神奈川県):2009/03/24(火) 01:13:59.20 ID:ES4KI8Kq
相槌打つのと、相手を持ち上げるのと、自分を貶すのは一種のスキルのようなもん

778 : キランソウ(コネチカット州):2009/03/24(火) 01:14:25.52 ID:TZ8R7X02
普通に会話で
A「昨日ニュー速いった?○○のスレでさ〜」
B「あー、俺VIPでおっぱいうpスレ張り付いてたわ〜」
なんて会話が普通にできるようになれば
お前らも話題を出しやすいし、ついていきやすいだろ

実際は
A「○○って昨日初めて知ったんだけど凄いよな〜」
B「(ちょっとニヤニヤ、こいつニュー速見てんな)ふーん」
A「(やべ、早めに話題変えよ)…」

779 : オウバイ(長屋):2009/03/24(火) 01:14:58.89 ID:F2nMVcXC
>>772
時事ネタと有名どころの話しか出来ない奴は付き合ってても面白くないからあんま関わりたくないわ自分は

780 : サンシュ(三重県):2009/03/24(火) 01:15:44.86 ID:7Smp5hxD
>>770
いいなそれ

人の愚痴って突っ込みたくなるから嫌だ
一緒にいるだけで疲れる

781 : キンカチャ(埼玉県):2009/03/24(火) 01:16:44.53 ID:OWQ7dIru
カーネギーの人を動かすとかあるけど
ああいうのって全員が実践しだしたら結局意味なくなるんじゃねーの?

782 : オウバイ(長屋):2009/03/24(火) 01:17:22.85 ID:F2nMVcXC
このスレ
単発多いけど決まった数人で書き込んでるっぽいよな。大勢が参加してるとき特有の変化が無い

匿名サイトでも馴れ合いにこだわる上に向上努力と宗教くさいし実は仕事で書き込んでんじゃないのかと

783 : キエビネ(関東・甲信越):2009/03/24(火) 01:18:42.39 ID:pBOiLKmf
小中学生くらいでコミュ力ないと悩みまくったやつは
20歳くらいには試行錯誤でうまく話す術を身につけていたりするけど
環境が変わるとその変化を周りが誰もわからないので当然教えてくれない
そのまま過剰なくらいのコミュ力を自分に要求し続けて精神を病む
これ俺な

784 : サンシュ(三重県):2009/03/24(火) 01:20:10.04 ID:7Smp5hxD
>>782
お前面白い
統合失調とか失礼なこと言ってごめんな

785 : ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/24(火) 01:20:35.95 ID:TZ8R7X02
>>782
2ちゃん脳の人だ

786 : キランソウ(中国・四国):2009/03/24(火) 01:20:56.20 ID:Qtsl/gj1
>>751
相手にされてないってこたぁ気付いてながらも女が見た目可愛かったからつい迷ってたけど去年完全に吹っ切って縁切ったんだよね
てか金しか見てないって確認もしてないのに何故か勝手に被害妄想してたフシもあるわ
案外関係ないのかもね
まぁもう遅いけど


久しぶりに自分語りできてすっきりしたとこで寝よ

787 : オウバイ(長屋):2009/03/24(火) 01:20:56.54 ID:F2nMVcXC
>>784
あんがい図星だろ

788 : ショウジョウバカマ(長屋):2009/03/24(火) 01:21:28.20 ID:6lC/KTpU
お互いもう話をやめて帰りたいのに
世間話がずーっとずーっと続いて切りどころが分からず
オールナイトしたことがございました

お互い大して好きでもないただの知りあいなのにwww

789 : サンシュ(三重県):2009/03/24(火) 01:21:53.47 ID:7Smp5hxD
>>787
まぁな

790 : フデリンドウ(東京都):2009/03/24(火) 01:22:37.11 ID:aQ2Iqzx0
俺みたいな2ちゃん中毒の基地外なんて実際は相当少ないんだろうな
だから大半は同じ相手だという可能性は高そう

791 : ムレスズメ(アラバマ州):2009/03/24(火) 01:23:27.10 ID:w5t/Q8rR
>>770
たしかに愚痴に対して「それ違うんじゃね?」って言えるような会話だと、愚痴聞かされても全然嫌じゃないな。
普段から愚痴ばっかり言ってるような奴は、絶対に同意することを求めて話しかけてくるから面倒だけど。

792 : ニリンソウ(アラバマ州):2009/03/24(火) 01:23:31.18 ID:phfWq7hi
2ちゃんでわざわざコミュ力うんぬんの話する奴に
まともなやつがいるわけない。

793 : ヒメオドリコソウ(愛知県):2009/03/24(火) 01:23:32.83 ID:MKCxIyGC
だから自分語りスレいらないって

794 : ねこやなぎ(福島県):2009/03/24(火) 01:23:44.53 ID:QUd8EuCQ
昔は適当に会話合わせつつ所々で笑いをとるとか
出来たんだけどいつからか出来なくなったな。
まあ会話途切れるほどじゃないけど、全然弾まないっていうか。。

795 : クサノオウ(コネチカット州):2009/03/24(火) 01:24:19.84 ID:Qd9ein95
なんか最近のやつは2ちゃんの話とかニコ動の話とか普通にやってるな。
この辺昔から2ちゃんにいたやつの感覚だとわかりにくいんだが。

796 : オウバイ(長屋):2009/03/24(火) 01:24:51.43 ID:F2nMVcXC
>>789
やっと認めたか

797 : ウグイスカグラ(東京都):2009/03/24(火) 01:25:29.52 ID:aQ2Iqzx0
近隣住民によると、小沢容疑者は3人兄弟の末っ子で、現在は両親と3人暮らし。外出は少なく、
2階の自室は明け方まで電気がついていたという。「眼鏡をかけ色白で小太り。あいさつをしても
返ってこなかった」。別の住民も「とにかく暗くて怖かった」と話す。
高校中退後は定職に就かず、母親は「幼稚園でいじめに遭い、性格が変わった。切れると何をするか
分からない」などと漏らしていたという。周辺住民とトラブルになったこともあり「うるせえなあ」「関係
ねえんだよ」と声を荒らげることがあったという。

798 : ムレスズメ(アラバマ州):2009/03/24(火) 01:25:53.68 ID:w5t/Q8rR
>>796
こういう風に自分の信じたいことだけ信じて生きていけるのもすごいなぁ。

799 : イヌムレスズメ(埼玉県):2009/03/24(火) 01:26:00.92 ID:0Qm67mvY
社内だと暗い奴なのに
出先だと明るくていい人の評価な俺は何なの?死ぬの?

800 : パキスタキス(コネチカット州):2009/03/24(火) 01:26:19.91 ID:kV4pC/tw
単に場数踏んでないだけだろ

801 : ショウジョウバカマ(長屋):2009/03/24(火) 01:26:38.41 ID:6lC/KTpU
わたしゃ長屋住まいのキチガイですぞーッ

802 : 菜の花(アラバマ州):2009/03/24(火) 01:27:31.18 ID:7wd9kclI
>>796
アドバイスくれよおばさん。

803 : ウイキョウ(神奈川県):2009/03/24(火) 01:27:52.41 ID:d8Kjpv90
語る自分がない

804 : ポピー(西日本):2009/03/24(火) 01:28:05.54 ID:yFd7GRV8
>>788
あるなあ、「ああ、もうとっとと寝たいのに朝になっちまった……」ってのw
ネットでの会話だと簡単にフェードアウトできるから楽だわ
チャットでも「眠たいから落ちるお」ですむし

805 : モリシマアカシア(東京都):2009/03/24(火) 01:28:28.53 ID:8dUUz7Mw
>>803
うむ

806 : キキョウソウ(東日本):2009/03/24(火) 01:29:20.97 ID:dBLkz6CA
会社の同僚程度の奴からの、愚痴交じりの人生相談的なのは困る
同僚くらいじゃ、そこまで発言に責任が持てないという気持ちから
うわっすべりの言葉を選んで軽く気持ちほぐしてやる程度しかできないんだ
相手も話を聞いて欲しいって程度にしか、望んでないことがわかるしな。
「それは違うだろ」って思っても、とても強く否定なんてできないからな

807 : カントウタンポポ(新潟県):2009/03/24(火) 01:29:51.71 ID:ol0guOny
>>803
完全同意

808 : レブンコザクラ(長屋):2009/03/24(火) 01:30:01.43 ID:453vLQbw
>>791
対等な立場の相手から愚痴聞かされるときは
黙って聞いてるのキツイからガンガン突っ込むことにしてるよ

でもそうすると相手もムキになって更に話が長くなる危険があるんだよなぁ
まぁ退屈はしないんだけど

809 : イヌムレスズメ(埼玉県):2009/03/24(火) 01:30:42.58 ID:0Qm67mvY
仕事以外の会話振られると困る

810 : イヌムレスズメ(埼玉県):2009/03/24(火) 01:32:12.43 ID:0Qm67mvY
ねらーなら年下より年上の人と会話する方が楽だよな?

811 : キンケイギク(関西・北陸):2009/03/24(火) 01:33:53.79 ID:JFMNsAEz
昔ネトゲやってたとき
溜まり場でみんな話してて、「落ちます」って言えずにずっとおきつづけたことがあった

812 : シュロ(山口県):2009/03/24(火) 01:34:24.92 ID:XwZpqTyP
無理して趣味の合わない女と話すからそうなんだよ。
前付き合ってた女は美人だったが、ゲームとかそうゆうのには全く無関心でつまらんかった。
今の女は美人ではないが、ゲーマーでちょっとオタだが、付き合ってて楽しい。

813 : ヒメシャガ(東京都):2009/03/24(火) 01:34:39.83 ID:hVvqNy3X
食事に行こうとして何を食べるか話している時は意見を言わないくせにいざ決まると嫌そうな顔をする奴。
お前の好きなものをこちらが言うまで提案し続けないといけないのか?

814 : コデマリ(関東):2009/03/24(火) 01:35:40.91 ID:lWwdiyEq
言いたいこともないし聞きたいこともない

815 : シュロ(山口県):2009/03/24(火) 01:35:50.15 ID:XwZpqTyP
>>810
そうだな。最悪なのはタメ年。
お互いタメ口だからすぐイラついて駄目。
年上は楽だわ。上下関係最初からハッキリしてて。

816 : キバナノアマナ(コネチカット州):2009/03/24(火) 01:35:53.00 ID:ctu/A32e
女との会話が一番疲れる

817 : モッコウバラ(千葉県):2009/03/24(火) 01:35:59.94 ID:x+cPHV0t
>>810
誰とも会話しないのが一番楽だな

818 : オウバイ(長屋):2009/03/24(火) 01:36:05.78 ID:F2nMVcXC
>>802
そこで嘘でも美人のおねえさんと呼べないオマエは一生童貞

819 : ポピー(西日本):2009/03/24(火) 01:36:10.56 ID:yFd7GRV8
>>810
年下相手にでも、よほど親しくならないとタメ口をきけないんだよな
向こうは普通にタメ口だけどw

820 : タツタソウ(catv?):2009/03/24(火) 01:37:00.56 ID:jkUaPODv
とりあえず「でも」か「いや」ていう奴。
あと毎回なんかウケ狙って一瞬考えた後つまんねぇ長文しゃべる奴。
黙っててくれた方が良い。

821 : ギシギシ:2009/03/24(火) 01:37:24.03 ID:lZyqiBfV
相手が自分語り大好きな人だとすごい助かる。
愚痴でも自慢話でもいいからどんどん話してほしい
俺は相手の話を拾ったりささいなボケにも突っ込めるから聞き上手とは言われる。
でもまったく自分の話ができない。
会話が止まった時に自分が空っぽなのに気づかされる。
相手の機嫌は良くなるし俺は助かるしWINWINだけどこのままじゃ成長できないんだろうな。

822 : アルメリア(東京都):2009/03/24(火) 01:37:59.23 ID:P54wVnWD
あー よく考えたら俺も年上のほうが話しやすいかもしれん
なんだろなあれ

823 : ポピー(西日本):2009/03/24(火) 01:39:00.22 ID:yFd7GRV8
>>822
へりくだってる方が楽だからじゃないの

824 : サポナリア(関西地方):2009/03/24(火) 01:39:08.36 ID:73XdrXu/
相手と会話を交わした後に会話の話題を思いつくのがν速民

825 : ヒメシャガ(東京都):2009/03/24(火) 01:40:50.12 ID:hVvqNy3X
友達とその友達と一緒にいるときに
友達が途中でいなくなったあとの気まずさは異常

826 : タツタソウ(catv?):2009/03/24(火) 01:43:10.12 ID:jkUaPODv
>>825
勘弁してください。

827 : ムレスズメ(アラバマ州):2009/03/24(火) 01:43:24.98 ID:w5t/Q8rR
>>808
お互い「会話」が成立しているしねw
それにそういう関係が築けていると、もし自分が愚痴言ったとしても同じような状況になるだろうし。
愚痴は本当に相手によりけりだ。

828 : イヌムレスズメ(埼玉県):2009/03/24(火) 01:44:38.48 ID:0Qm67mvY
もう全方向でさんづけしようかと考えてるわ
なんか疲れる

829 : ヒメシャガ(東京都):2009/03/24(火) 01:45:49.71 ID:hVvqNy3X
無理に明るく振舞って夏休み前に燃え尽きる

830 : フジスミレ(西日本):2009/03/24(火) 01:47:05.23 ID:/BF8kuum
当人は知的で論理的な話しをしているつもりだけど
他人からはただの屁理屈にしか聞こえない奴

831 : ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/24(火) 01:49:01.20 ID:g7d/Io6s
相手にツッコミどころがあると楽なんだけどな


何でもない会話が出来ね〜

832 : ヤブヘビイチゴ(静岡県):2009/03/24(火) 01:49:47.46 ID:w+WSziLF
グループワークが地獄。
愛想笑い製造機になる。

833 : オオニワゼキショウ(東京都):2009/03/24(火) 01:50:42.74 ID:q0IxBt9F
2ちゃん脳の全開の話題を話すやつ

834 : カントウタンポポ(神奈川県):2009/03/24(火) 01:50:50.51 ID:ES4KI8Kq
ぼっち同士で組まされたグループワークはそりゃ地獄だったぞ
死ぬかと思った

835 : オキナワチドリ(関東・甲信越):2009/03/24(火) 01:51:41.29 ID:4LVA0jWJ
二人までならかなりしゃべれるけど、グループになると無理、理由はわからない

836 : タマザキサクラソウ(catv?):2009/03/24(火) 01:52:17.49 ID:coXd/mZL ?2BP(3939)

単なる人見知りだろ

837 : コハコベ(新潟県):2009/03/24(火) 01:52:28.24 ID:34cQ7Gpb
会話を楽しんでたのにいきなりディベートに持ち込もう
とする人やめてほしい。相手するの疲れるんだよ 

838 : ジャーマンアイリス(東海・関東):2009/03/24(火) 01:53:26.32 ID:G2Fh9+Ml
>>806そうそう結局聞いてもらいたいだけなんだよな、
むこうもそれを望んでない、最終的には当人が決める事だし。
親身に聞いて賛同してあげるのが一番なんじゃね

839 : サンシュ(三重県):2009/03/24(火) 01:54:51.71 ID:7Smp5hxD
>>832
しかもニタニタしてる自分がキモイ
悲しい

840 : ヤエザクラ(東京都):2009/03/24(火) 01:56:08.24 ID:PsUYkk29
「どうでもいいって思えるようになると案外うまくいくよね」と言われた
うん、一理ある。

で、どうしたらどうでもいいと思えるようになるのか、ちょっと聞いてみた
そしたら、「絶対に大丈夫な領域を作ればいいんだよ。彼女とか」だってさ!

841 : 菜の花(アラバマ州):2009/03/24(火) 01:56:17.62 ID:7wd9kclI
趣味が合わない女と付き合う意味が分からんよなーって確かに思う

842 : ヤブヘビイチゴ(静岡県):2009/03/24(火) 01:56:44.88 ID:w+WSziLF
>>840
俺お前の彼女になった覚えねえけど。

843 : プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/03/24(火) 01:57:19.91 ID:s9Gi2jxm
俺は「酒を飲ませるとつまらない」と言われた事があるほどのべしゃりだけど、
話が合わない奴とは全然しゃべらん。
だってつまんねーし理解されたくもない。

つまりはそういうことだ。
上司とかDQNとかマジ勘弁

844 : ナノハナ(神奈川県):2009/03/24(火) 02:01:07.81 ID:uioXe777
今日飲み会があったんだけど、、、
ボクが喋ると、さっきまで盛り上がってたのに皆静まりかえって・・・
みたいなことが何回もあったお・・・(´・ω・`)

死にたい(´;ω;`)

845 : シデ(宮城県):2009/03/24(火) 02:01:33.08 ID:AUsLFH/2
お前らいつになったら厨ニ病やめるの?

846 : ヤエザクラ(東京都):2009/03/24(火) 02:01:35.69 ID:PsUYkk29
>>842
ニュー即が「絶対に大丈夫な領域」って言いたいのかもしらんけど、
たかがネット掲示板ごときに心を支えられている人間なんてさすがにそうそういねえだろ

847 : ムラサキハナナ(関西):2009/03/24(火) 02:01:56.38 ID:9RHglWyw
>>844
じゃあ死ね

848 : サンシュ(三重県):2009/03/24(火) 02:04:10.72 ID:7Smp5hxD
>>846
やっぱ二次最強だな

849 : ハクモクレン(コネチカット州):2009/03/24(火) 02:05:46.64 ID:fYojKUnO
彼氏の愚痴しか言わないバイト先の子に猛烈アタックされてる

シフト一緒に入ったときに適当に話合わせてただけなのになぜかこんなことに

ちなみに俺はイケメンではないぞ




女と話すときは本当に話を聴いてるだけでいいのかもしれん
男とは真っ正面からぶつかるべきだと思う

850 : ヤブヘビイチゴ(アラバマ州):2009/03/24(火) 02:06:11.76 ID:MEX8iMmr
逆に会話が続くってなんだよw

851 : ヤブヘビイチゴ(アラバマ州):2009/03/24(火) 02:08:12.35 ID:MEX8iMmr
このシリーズで一番面白いのって何?
遺作?

852 : ヤエザクラ(東京都):2009/03/24(火) 02:09:00.05 ID:PsUYkk29
>>848
二次を心の底から嫁だと思える奴は最強だと思う
冗談抜きで

853 : タマザキサクラソウ(catv?):2009/03/24(火) 02:09:22.79 ID:coXd/mZL ?2BP(3939)

でもつきあってる相手の愚痴を誰構わずふりまく女とは
つき合いたいとは思わねえ。
>>850
相手に懐をみせれば自然に続くだろう

854 : ハクモクレン(コネチカット州):2009/03/24(火) 02:14:16.59 ID:fYojKUnO
>>853
だよな

でも俺早く童貞捨てたい

855 : キキョウソウ(catv?):2009/03/24(火) 02:15:35.22 ID:R3ze4wA/
自分語りじゃない話聞いてなにが楽しいんだ?
他人の話なんてどうでもいいよw

856 : ヤブヘビイチゴ(アラバマ州):2009/03/24(火) 02:19:41.03 ID:MEX8iMmr
>>855
俺もだ
自分語りは聞いてて楽しい

857 : キンケイギク(関西・北陸):2009/03/24(火) 02:20:30.20 ID:qSrlWyN/
スカイプやニコニコ生放送の雑談なんか8割方愚痴だな。

858 : シロバナタンポポ(新潟県):2009/03/24(火) 02:22:02.50 ID:w7OuHk5I
会話が続かないなんてどっかおかしいんだよ
おとなしいとかそういうんじゃないよ
おかしいんだよ

859 : ギシギシ:2009/03/24(火) 02:22:30.09 ID:lZyqiBfV
>>855
どっちだよ

860 : タマザキサクラソウ(catv?):2009/03/24(火) 02:25:02.63 ID:coXd/mZL ?2BP(3939)

他人とのやりとりを楽しむってことだろ
意見も違うし考え方も違うしさ。
2ちゃんってまさにそうじゃん。
普段生活してたらアニヲタなんかに遭遇しねえもん。
似たような場所にどっぷりハマるより全く違う意見を感じたり
ぶつけたりするのが楽しいよ。

>>854
ちんこマンコにいれるだけだろ。
モテねーならそこそこ妥協すりゃいいじゃん。

861 : ツゲ(四国):2009/03/24(火) 02:26:05.95 ID:HDpIRjpG
結論:自分語りが嫌なやつもいれば好きなやつもいる。

862 : タマザキサクラソウ(catv?):2009/03/24(火) 02:26:53.61 ID:coXd/mZL ?2BP(3939)

自分語りはみんな大好きだろ。

863 : ヤグルマギク(長屋):2009/03/24(火) 02:56:10.29 ID:JF2bb8I9
「お仕事なにされてるんですか(*^ー^*)?」
って聞かれたら答えられないから女と会話できない

864 : タンポポ(長屋):2009/03/24(火) 03:02:03.83 ID:iZdBiPFj
じゃあ他人の話聞けってか
でも自分から他人の事聞いたら詮索してるみたいじゃん
始めてあった奴に出身聞くとかさ

865 : 雪割草ユキワリソウ(愛知県):2009/03/24(火) 03:02:31.10 ID:3VDP/Jbl
友人以前に知り合いがいないから会話できない

866 : マリーゴールド(アラバマ州):2009/03/24(火) 03:09:45.74 ID:I+D9rwYw
>>863
主に2ちゃんねる閲覧です。

867 : カラスビシャク(関東・甲信越):2009/03/24(火) 03:11:39.99 ID:aFQ7jZlz
女の愚痴と相談話は疲れる
こっちがイエスマンでひたすら同調してやらないと機嫌悪くする

868 : タンポポ(長屋):2009/03/24(火) 03:11:54.33 ID:iZdBiPFj
俺が聞いたら誰も答えてくれない
「何でお前にそんな事教えなきゃいけないの?」って思われてるわ

869 : アルストロメリア(東京都):2009/03/24(火) 03:14:19.45 ID:Wr0MaUvc
>>15
お前のシミュレート完璧だぞ
100パー

870 : ミヤマヨメナ(栃木県):2009/03/24(火) 03:25:58.45 ID:85rUgdgj
>>855
自分がそう思って相手も同じならそれほどつまらん会話はないなw

871 : サンシュ(東日本):2009/03/24(火) 03:54:33.16 ID:Yfvk+MKJ
CM ファミコンウォークがでーるぞっ♪

872 : キバナノアマナ(コネチカット州):2009/03/24(火) 03:57:43.45 ID:tSM4Ef9R
まさに>>155なんだけど、どうすればいいの
基本的に相手に質問する形式でしか会話できないんだ

873 : シナミズキ(千葉県):2009/03/24(火) 04:01:08.44 ID:rRqO4MRV
久しぶりに友達に会ったときって何話していいかわかんねーや
なんか生活の愚痴ばっかになってるような気がする

874 : アメリカヤマボウシ(東日本):2009/03/24(火) 04:16:24.87 ID:yswwE07e
愚痴には同調してあげる。上から目線で説教とかダメ絶対!
世間話についていける情報力
人の悪口を言わない

これで大体OKじゃね?

875 : カンガルーポー(関東・甲信越):2009/03/24(火) 04:51:12.12 ID:hMld4CG6
自分の意見を語るときは、ほとんど一般論化する手法を多用する。
なんつーか、血液型診断みたいな、誰にとってもそれなりに頷けるような話。
もしくは、自分が思うところを簡単にして言ってから、相手と共通する部分が見え易い視点からの抽象例や具体例を付け足す感じでなんとか会話を持たせてる。
同じ方向に向かった会話の構図に持ち込みさえすれば特にスキルは無くても大丈夫みたい。

876 : ねこやなぎ(関東・甲信越):2009/03/24(火) 04:57:47.25 ID:/yJxwhSg
自分が嫌われてるだけという考えがないのがすごいよね
興味ない奴に話し掛けられても適当にやり過ごすだけだろ
聞きたいことなんてないし

877 : レブンコザクラ(長屋):2009/03/24(火) 05:05:03.21 ID:453vLQbw
信用できない相手から個人的なこと質問されたり
「誰々ってムカつくよね」とか同意を求められたら
わりません知りませんで通して情報を出さないってのはあるな

878 : キランソウ(コネチカット州):2009/03/24(火) 05:12:36.16 ID:piVwqzT/
一緒にテレビ見てると
「そういえば、癌といえば、うちの知り合いの叔父さんが癌で入院してるんだって」
のように、本人は話を膨らませてるような気になってるらしいが
特にリアクションのしようのない話題に持っていこうとされて
クイズの答えを見逃したりするとイラつく

指摘するとB型でマイペースだからと開き直るのが困る

879 : ベニバナヤマボウシ(アラバマ州):2009/03/24(火) 05:14:50.09 ID:hVByjZnP
話し掛けてもギャンブル・ゴシップ・野球のことしか語らないのと会話したくない

880 : ダイアンサス ピンディコラ(埼玉県):2009/03/24(火) 05:18:58.16 ID:mPqL08ma
会話の癖ってあるよな
自分が話してて相手が興味ない話だと直ぐ分かる

881 : ハイドランジア(コネチカット州):2009/03/24(火) 05:30:12.81 ID:BeSAHtL0
要は顔だろ

882 : フサアカシア(アラバマ州):2009/03/24(火) 05:32:19.34 ID:i7IdxvUH
仕事のシフトで、顔もうろ憶えな他部署のヤツと組まされる不快感といったら

883 : 雪割草ユキワリソウ(愛知県):2009/03/24(火) 05:37:03.20 ID:3VDP/Jbl
>>882
相手も似たようなこと思ってるから

884 : クワガタソウ(東京都):2009/03/24(火) 05:38:56.30 ID:8egF7sVt
おまえらは大抵、表面的にはいい人を気取っている割に、
実は、面倒なことやリスクから逃げて、自分が必死になりたくないだけで、
自分の限界や実力が露呈することを恐れて、自分を取り繕うことだけを考えている。

自分から異性に話しかけたり誘いをかけるわけでもなく、待っているだけの態度で、
同性にすら、自分が仏頂面をしていても優しく扱われることを一人で期待していて、
グループ行動ができず、かといって一人でも、一匹狼ではなく群れからはぐれた羊。

自分から企画をしたり、決断をするわけでもなく、すべて人に任せるだけで、
問題が起きれば、自分は関係ない顔をして逃げたり、迷惑そうないやな顔をするだけで、
当然ながら仲間からの信頼がゼロに近く、そういう評判にも敏感な異性からは敬遠される。

社会人経験を積むことがなく、年齢の割には顔つきが非常に幼いばかりでなく
その考えも年齢からみれば痛ましいくらいに幼稚で稚拙。
同年代の奴が見れば思わず失笑する。
そのくせ、ろくな運動や食事をしていないのか、肌や体つきがかなり老けていて、
そのアンバランスさが全体的にエイリアンっぽく近付き難い異様さを周囲に放つ。

自分はろくすっぽ努力もしないくせに、自分より成功してる人間をみつければ粗を探し、
自分より恵まれた人間に対しては「苦労が足りない」などと分かったような口をきき、
それがただの妬みであることすら気付かない低能っぷり。

会話の内容が、教科書や文献を通じた他人の話ばかりで、行動力のなさが窺え、
知識自慢で相手を退屈させ、相手の話には必ず否定的な説教をして自分を偉く見せ、
話を膨らませるより遮断させることが得意で、ネガティブなオーラが顔をますます暗くするよな


885 : プリムラ・ビオラケア(大阪府):2009/03/24(火) 05:40:49.23 ID:GITlYlfj
よく出来た文章だな。

886 : ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/24(火) 06:04:44.22 ID:pgwinBCr
お前ら自分語り嫌うクセにこのスレの伸びは何だよw
俺女が潜伏してんのか?

887 : プリムラ・ビオラケア(埼玉県):2009/03/24(火) 06:06:02.33 ID:J7QfoWX6
か〜もね♪

888 : カンガルーポー(東京都):2009/03/24(火) 06:19:20.38 ID:XQmYgXSx
自分語りも自慢も良いんだけど、同じ話を何回もされるのはきついね。
しかも長いの。
ちゃんと聞いてるふりするのも限界がある。
そういうのに限って気づかれないが、別の話にも移れないのも地獄。
あと、単なる習慣についての話なのに、自分のほうが上だとアピールする奴は近づきたくないなあ。
例えば「最近、毎朝20分マラソンやってんだよねえ、意外にきつい」って言ったときに
「俺は、毎朝1時間やってる、それが当たり前だから」みたいなふうに返すやつ。
凄いって言って欲しいのかな。
それ聞いて「同じ趣味だから困ったときアドバイスもらおう」なんて思わないな。
実際凄いのかもしれないけど二度とその話をしたくなくなる。
しかもそっから自分自慢ターンに発展させるから最強すぎる。
ネタが豊富だと言われる奴でもリアクション困ってたよ。

889 : プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/03/24(火) 06:22:22.92 ID:Xrti443J
耳が悪くて何度も聞き返すのが失礼だと思うんだがどうしたらいい?
仲良い相手なら気にしないが、そこまで良く無い相手だと聴き取れないことには適当に相づち打っちゃう

聴力検査とかは何ら問題ないんだけど、声の小さい相手だと本当に困る
助けて

890 : アザミ(大阪府):2009/03/24(火) 06:26:36.05 ID:YFC/Fyjq
ネット上では男女、年齢全く関係なく
その人の背景や身なりで怖じ気づいたりしなくていいからな
極端に言えばどこかの社長に向かってタメ口でレスできる

現実ではそんなことできないわけで、相手によって話題としゃべり方を変えていかなければならないから難しい

891 : レブンコザクラ(石川県):2009/03/24(火) 06:27:51.31 ID:GdXnGQaf
喋りっぱなしの俺最強

他人の話なんて、聞いてても糞つまらんだろ
そんなつまらんことは、相手に聞かせるに限る

892 : イワザクラ(長屋):2009/03/24(火) 07:21:56.21 ID:IOrtUPvp
それ、誰も聞いてないよ

893 : ハクモクレン(コネチカット州):2009/03/24(火) 07:27:35.71 ID:rLlsic02
キャバクラ行って、付いた嬢の顔をよく見る。
それがつまらない話を聞かされてる時の顔。
で、嬢の相づちを聞く。それがつまらない話を聞かされてる時の相づち。
結構参考になるよ。

894 : キバナノアマナ(コネチカット州):2009/03/24(火) 07:29:29.50 ID:rDFhmo5X
アスペルガー症候群のコピペって本当なの?当てはまる人が多いように大げさにしてない?

895 : タツナミソウ(愛知県):2009/03/24(火) 07:31:40.21 ID:xAK3EwxE
>>889
大丈夫大丈夫。俺も仲良くない人の話は聞き流してる。
とくに早口だと聞き取りづらいからにこにこして「そうなんだ〜」って
合いの手入れて全く聞いてない。それでもけっこうなんとかなるもんだよ。

896 : スズナ(福岡県):2009/03/24(火) 07:42:07.80 ID:0Vp2BkKi
いきなり知りもしない奴と楽しい会話しようなんてまず無理だって
仕事なりなんなりである程度必要の会話をこなしてからじゃないと
他人と楽しい会話なんか無理

897 : チチコグサ(catv?):2009/03/24(火) 09:15:53.52 ID:FUp7Duvu
>>878
あーテレビとか映画とか見てる最中に
やたら話しかけてくる奴って何なんだろうな
しかも高確率でB型だ

898 : ジュウニヒトエ(東海):2009/03/24(火) 09:18:17.20 ID:dsQvEWdp
>>889
俺も同じだ
それで上司に嫌われた
聞き返すと怒られるし

899 : クンシラン(catv?):2009/03/24(火) 09:22:10.93 ID:WD1SAFi8
とりあえず〜だろって言ってすぐ話をまとめる奴

900 : タチイヌノフグリ(長屋):2009/03/24(火) 09:31:41.25 ID:x0bYDr4C
話しかけてこないから何も喋らない喋れない
自分から話しかけても話し続かないし俺の話なんて面白いと思わないだろうし興味もないだろ。
そもそもなにか喋っても膨らますスキルねえしなさけねえし
女の子と喋ってるリア充の会話聞いてたら恋愛話だのバイト話だの俺にできるジャンルじゃねえ
恋愛、バイトどっちもしたことない。貴乃花+issa+武蔵丸みたいな顔してるからそこそこイケメンなにに
ぜんぜん女が俺と喋ろうともしない何だこれ。なんでブサメンに彼女ができるの?意味わかんねえ死ね

901 : シナノナデシコ(関東):2009/03/24(火) 09:33:19.85 ID:bp43OdA6
>>898
それは難儀だな
体の問題なのだから、正直に説明しておくのはどうだろうか
理由を知ってからもそれを責めるようなら、上司としての能力も人間性もアウトと諦めて次の方法を考えようぜ

902 : シナノナデシコ(関東):2009/03/24(火) 09:41:30.74 ID:bp43OdA6
俺は女なんだが、女に多いウザくて切り上げたくなるパターンがある
一々どうでもいい細部にこだわり、話す順番もぐちゃぐちゃで、何を言いたいのかカオスな話し方をするのは引くわ
本筋とは全く関係ないおめーの友達の名前の愛称のいきさつのどれが正しいかとか「あれ?Aだったかな?Bだったかな?」とか悩まれても知るか
お陰で異様に話がなげえんだよ!
何だよ30分一人で話し続けて、注意してもさっすが私って話し上手で人気者♪って反応は…

男で多いパターンは、人の話の内容を一切聞いていないで自分語りと押し付けをして満足
これがキモい

903 : クサノオウ(東海):2009/03/24(火) 09:42:47.20 ID:4kDPXDcP
>>900
やめろ

904 : ニリンソウ(新潟・東北):2009/03/24(火) 09:43:09.37 ID:r89OlB7L
>>902
おまんこぺろぺろ^^

905 : ムラサキハナナ(東日本):2009/03/24(火) 09:45:13.75 ID:q9WDWkVa
聞き上手になるコツは簡単。
相手の言った単語をおうむ返しにすること。

「〜だからリンゴが好きなんだよねえ」
「へえ、リンゴが」

これ単純だけど相手にすると、
ちゃんと自分の話を聞いてくれているように思える。

906 : クヌギ(catv?):2009/03/24(火) 09:46:36.75 ID:I5URFwXN
>>1
おまえが死ね

907 : ハナモモ(コネチカット州):2009/03/24(火) 09:46:46.48 ID:8sWgse1L
安価だらけでキメースレだな。
安価をして語りかけてるつもりになってるだろ?

908 : カタクリ(catv?):2009/03/24(火) 09:47:17.14 ID:Qdc3HtCR
それでも喋るだけすごいやん

909 : キランソウ(関東・甲信越):2009/03/24(火) 09:49:03.70 ID:HhhAo5lv
1対1なら平気なのに、相手が複数になると無理。
相づちうつふりして黙るしかない。

910 : キンケイギク(アラバマ州):2009/03/24(火) 10:00:01.13 ID:s7A2d/L5
相手がなに考えてるかなんてわかんないよな
だから適当にのりでいいよなかいわなんて

202 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)