今朝の東天には下弦の細くなってきた月のすぐ近くに木星が寄り添うように見えていました。ガリレオ・ガリレイが木星の衛星を発見してからおよそ400年ですね(^^)
かなりの強風でしたので、雨が降っても風が吹いてもすぐに止まってしまうJR京葉線は、お約束のように動いていませんでした。なんとなくいつもより電車が混んでいるような気がするので、あたりをよく見回したら、、、今日から春休みなのか遊び格好をした若い子たちがいっぱいなのでした。東京メトロ・日比谷線で、もうまるっきりディズニーランドへ行くぜい!!という感じの男女10人くらいの塊が近くに乗っていたので、JR京葉線の乗換駅である八丁堀まで行かずに手前の茅場町で東西線に乗ってゆきなさいと教えてあげたのにリーダー格風なセイタカノッペリ草みたいな男の子がまったく理解できていない様子で、忠告も車内アナウンスも聞かずにみんな八丁堀で降りてゆきました。
新木場駅のJR改札前では、ディズニーランドへ行けない若い子たちであふれてました。有楽町線の車内でも繰り返し繰り返し京葉線が強風のため止まっていると言ってたのですが、、、。振り替え輸送で遠回りするよりも復旧を待っていることのほうが早いということもありますが、飛行機まで風によろめいてしまうくらいでしたから、どちらが正解だったのでしょう???
一夜明けて。
11 時間前
0 コメント:
コメントを投稿