もう8時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ガジェット ニュース[PR]  

【軍オタ専用】 プーチンのロシア【神戦車】

1 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 21:53:03.95 ID:MhBRCuPU
需要があるかもしれないので。

2 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 21:55:02.10 ID:s4A0M1zg
(゚∀゚) объект!

3 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:01:07.41 ID:dafCcSMo
あら予想通り立ってたのね

4 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:01:34.26 ID:Sv+jY0gp
うらああああああああ

5 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:01:42.43 ID:ACQsrsXZ
予備自衛官補の俺も興味しんしん

6 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:01:57.81 ID:fTRAljqr
ブラックジャックキタ

7 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:02:00.90 ID:QcqxSp7a
ツポレフ・・・?

8 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:02:06.81 ID:ckz17kiV
何この戦闘機
かっこいいな
コンコルドかと思った

9 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:02:19.55 ID:fTRAljqr
東京急行

10 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:02:40.05 ID:Ll3BMsVC
トーネード

11 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:02:46.64 ID:yRrMJEkX
トーネードだな

12 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:02:49.27 ID:dafCcSMo
おおお冷戦時代を思い出すのう。でもコックピットを映すのはちと違う

13 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:02:53.27 ID:M+W/5ier
ベア

14 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:03:36.19 ID:MhBRCuPU
さっきのはトーネードだな

15 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:03:37.51 ID:fTRAljqr
オブイェークト

16 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:03:45.25 ID:BtkqxxEY
戦車、狭そうだ

17 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:04:05.96 ID:M+W/5ier
神戦車T−72

18 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:04:22.56 ID:ACQsrsXZ
しかし、時代錯誤的な印象を受けるな。

19 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:04:37.09 ID:Sv+jY0gp
t90とt72の違いが分かりません

20 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 22:04:42.48 ID:4vrjM4ef
フェンサーでたの?

21 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:04:52.31 ID:fTRAljqr
ウラアアアアアアア!!!!!

22 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:05:47.07 ID:dafCcSMo
幼年学校か

23 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:06:24.49 ID:Sv+jY0gp
AKシリーズも新しいのはよく分かりません
101?

24 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:06:42.78 ID:ACQsrsXZ
女の子か!!

25 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:06:43.32 ID:MhBRCuPU
爆発反応装甲とか時代遅れだよね〜

26 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 22:06:53.44 ID:jQ5s0kgx
>1
乙です 
やはり千佳明の曲は良いねえ

27 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:07:15.19 ID:4vrjM4ef
ブラックジャックでたの?
最初の1〜2分を見逃したんだが

28 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:07:37.46 ID:ckz17kiV
>>25
今はどんな防御なの?

29 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 22:08:21.16 ID:jQ5s0kgx
>19
ベースがT72だからね

30 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:08:25.47 ID:ACQsrsXZ
予備自衛官補の授業は一人一丁だぜ。勝ったな!

31 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:08:28.97 ID:fTRAljqr
この子達にストライクウ某とか見せたらどういう反応(ry

32 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:08:42.75 ID:ckz17kiV
さっきの飛行機はこれか
ttp://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%83%84%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%83%95&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi&gbv=1

33 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:09:12.95 ID:M+W/5ier
パーツ数すくねー さすがカラシニコフ

34 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:09:22.19 ID:/okpUZr2
俺は股間にマグナムもってるからAKイラネ

35 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:09:37.60 ID:fTRAljqr
しかし軍隊なのに妙にボソボソ喋るんだな。
まあ「レンジャー!」とか答えられてもアレだがwww

36 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:09:56.53 ID:dafCcSMo
何人が軍に進むんだろね

37 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:10:05.84 ID:Sv+jY0gp
まだ47で分解訓練とかやってんだな

38 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:10:11.69 ID:M+W/5ier
親が入れたがるのかよ

39 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:10:21.52 ID:ACQsrsXZ
ママがいないのはかわいそうだな・・・。

40 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:10:27.14 ID:MhBRCuPU
>>28
今は、複合装甲じゃない。
輸出用のモンキーはまだ反応装甲使ってるけど。

41 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 22:12:04.36 ID:jQ5s0kgx
>28
複合装甲や増加の装甲。イスラエルだと最近はミサイルも砲弾も撃ち落とすシステムがある

42 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 22:12:04.36 ID:4vrjM4ef
フランカーキター

43 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:12:06.56 ID:fTRAljqr
なーなつボータンのよーかれーんーのー♪

ぐんぐつの足音(ry

44 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:12:07.58 ID:dafCcSMo
エロいなタチアナさん

45 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:12:14.69 ID:qpJ8hktQ
せめてM4くらいで分解組み立て訓練やれよな

46 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:12:17.86 ID:k1jC3xlV
フランカーきたー

47 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:12:26.60 ID:NM/t38gO
>>34
ああ、オートジャムなんですね。

48 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:12:37.98 ID:gxr2sB5q
>>37
後50年経ってもAK-47使われてそうだね

49 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:12:51.72 ID:MhBRCuPU
その割にはインド向けの空母の建造が大炎上中なんだよな

50 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:12:53.84 ID:ACQsrsXZ
>>43
若い血潮の 予科練の 七つボタンは桜に碇

だぜ。

51 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 22:13:19.72 ID:jQ5s0kgx
>42
久しぶり〜

52 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:13:47.88 ID:/aUEjbTr
帝國陸軍の幼年学校出のことを考えても一般社会から隔絶しての純粋培養はヤバい気がするんだが

53 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:13:55.42 ID:lt2Cc7Zx
こんにチアー(・∀・)

54 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:14:01.74 ID:fTRAljqr
>>50
うわ混じったwww
歴史的日本海軍軍歌集を聴いて出直しだorz

55 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:14:29.19 ID:Rt8n2L7q
やけに緩いな
テレビだからか?

56 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:14:33.73 ID:ACQsrsXZ
ロシア式の行進は大変だな・・・・


というか、ここ、楽しそうだな。笑ってるじゃん・・・。

57 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:15:17.52 ID:/okpUZr2
ウッドランドみたいな明細だな

58 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 22:15:20.57 ID:4vrjM4ef
>>51
どうもお久しぶりですm(__)m
もう同志って言わないんですね

59 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:15:26.57 ID:M+W/5ier
プーチンに似てるなポポフ君

60 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:15:45.35 ID:g/xXnOGW
自衛隊生徒みたいだな

61 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:15:53.34 ID:/aUEjbTr
なんか昔見た“タップス”って映画を思い出すな

62 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:16:14.14 ID:4vrjM4ef
ウラ〜

63 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:16:18.41 ID:fTRAljqr
URAAAAAAAAAaA!!!!!

64 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:17:02.44 ID:g/xXnOGW
CCCP

65 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 22:17:04.48 ID:jQ5s0kgx
ロメオ級が哀れな

66 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:17:35.25 ID:/okpUZr2
>>64 生協がどうかしたのか?

67 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 22:17:41.03 ID:4vrjM4ef
ハインドww

68 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:17:42.09 ID:/aUEjbTr
露助の原潜の解体になんで日本が金出してんねん

69 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:18:01.62 ID:/okpUZr2
かわいがり

70 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:18:01.49 ID:DDEJxrOI
ビソトニキ

71 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:18:11.40 ID:/aUEjbTr
内務班wwwww

72 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:18:32.73 ID:ACQsrsXZ
軍隊内のイジメは一番怖いな。。。

73 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:18:50.87 ID:M+W/5ier
http://img6.imageshack.us/img6/2026/111588.gif

74 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:18:51.60 ID:fTRAljqr
mitoNATO

75 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:19:25.29 ID:g/xXnOGW
>>71
あるあるwwww

76 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 22:19:26.87 ID:jQ5s0kgx
>58
今は社会主義ではないからね


77 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:19:43.78 ID:qthG+yaq
でも幼年学校って珍しくないよね。
帝国陸軍時代から日本もやってるし、自衛隊少年工科学校。

ただ若すぎる気がするけどろしあ

78 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 22:19:45.40 ID:4vrjM4ef
ミグ29とF-16が混在する空軍が有名

79 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:19:47.30 ID:/aUEjbTr
>>72
前線に出たら、後ろから弾が飛んで来ることに…

80 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:19:47.83 ID:zw/nHFtF
40〜50年前の自衛官と今の自衛官のどっちが士気が高かったのでしょうか?
40〜50年前の自衛隊の教官が旧陸軍・海軍出身が多かったはずだからビンタが当たり前だったはず。

81 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 22:20:35.11 ID:jQ5s0kgx
ロシアが徴兵軍より常備軍へスライダーを動かしたw

82 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:20:55.41 ID:qthG+yaq
祖国戦争か



83 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:20:58.13 ID:Rt8n2L7q
プラトフキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

84 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:21:19.33 ID:4vrjM4ef
トゥハチェフスキーとかじゃないの?

85 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:21:24.74 ID:ACQsrsXZ
少年工科学校は今度から制度が変わって、防衛大のようなそんざいになるそうね、

階級を持つ自衛官でなくて、「学生」になるそうだ。

86 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:21:37.68 ID:qthG+yaq
そのカザーク騎兵を日露戦争で打ち破った帝国陸軍は凄かったんやね

87 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:21:43.56 ID:/aUEjbTr
>>77
少年工科学校てまだあったっけ?

88 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:21:48.38 ID:fTRAljqr
映像の世紀にも白黒のカクカクしたのが出てきたな。

89 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 22:22:28.28 ID:4vrjM4ef
つまり屯田兵?

90 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:23:01.96 ID:qthG+yaq
確かにロシアの画像とか映像観てると、コサックの衣装着て戦勝記念祝ってるの多く見かける。

>>85
三等陸士だっけ今は。
文字通り三等兵。

91 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:23:29.02 ID:/okpUZr2
コサックまだあったのかw
っていうかコサックってなに?NGOとかNPOみたいなの?

92 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:23:34.86 ID:ACQsrsXZ
>>90
うん。

93 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:23:45.43 ID:/aUEjbTr
相当殺してそうだな、校長

94 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 22:24:04.47 ID:jQ5s0kgx
コサック大佐。かっこいいな

95 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:24:05.46 ID:6AoiW+b8
ハートマンみたいなものか

96 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:24:13.87 ID:qthG+yaq
でもアレクサンドロフ・アンサンブルの目玉は半世紀前から男声合唱とコサックの踊りなんだよね。

>>87
あるよ。

自衛隊記念日の観閲式にも毎年出てる。

97 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:24:29.32 ID:fTRAljqr
アフガン帰りかな?

98 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:24:30.31 ID:ACQsrsXZ
ハート万よりも上品だね。

99 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:24:57.89 ID:/aUEjbTr
イスラエルにたくさん行ってるだろ

100 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:25:02.18 ID:ACQsrsXZ
うほっ 日本人と気が合いそうだな。

101 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 22:25:32.39 ID:jQ5s0kgx
さすがコサック校長w

102 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:25:32.86 ID:iymUxV3I
神はOKなのね。共産主義サヨナラ

103 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:25:50.46 ID:qthG+yaq
コサックダンスと聞いて中腰以下の体勢で足を上げるダンスだとイメージする人が大半だけど、
実際の本当の「コサックダンス」はそれだけじゃない、凄い見てて面白い踊りだよ。

104 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:25:54.25 ID:M+W/5ier
すっかり洗脳されてしまった

105 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:26:03.96 ID:q36+eUiz
軍人ってヘッドハンティングあんの?

106 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 22:26:33.33 ID:4vrjM4ef
オレと同世代なんだなぁ
日本はどうなるんだろ

107 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:26:40.80 ID:z/Ne4W/W
海兵隊の教練は米軍でも特殊じゃないか?

108 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:26:54.62 ID:fTRAljqr
♪僕〜は軍人大好きよ〜 いまに大きくなったなら〜 ときたもんだ。

109 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:27:10.78 ID:Rt8n2L7q
自称ジョージア

110 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:27:31.39 ID:z/Ne4W/W
スメルチ?

111 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 22:27:36.93 ID:jQ5s0kgx
>89
確かに同じ性格のものだね

112 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 22:27:41.42 ID:4vrjM4ef
スメルチww
あとあの航空機って何?

113 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:27:49.43 ID:qthG+yaq
>>105
軍隊内では昔からあるんやない

114 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:28:14.12 ID:ckz17kiV
コンだけ金と労力使った軍なら使わないと元取れないよな。

115 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:28:30.28 ID:z/Ne4W/W
よくみてなかったがsu25か?

116 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:28:33.39 ID:/aUEjbTr
何はともあれ露助や支那畜と地続きでなくて良かったよ

117 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:28:41.57 ID:wn8b/t+T
グルジア戦争は、グルジア軍が暴走したって話あったけど本当かな?

118 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:28:59.86 ID:qthG+yaq
やっぱ旧東側の陸軍は「陸軍」と呼ばず「地上軍」って呼ぶよね。

>>111
治安維持部隊(憲兵)でもあるもんね。

119 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:29:25.71 ID:MhBRCuPU
神戦車キタ

120 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:30:03.18 ID:4vrjM4ef
神様ぁ

121 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:30:16.25 ID:V34IBnvI
http://may.2chan.net/39/src/1237718377511.jpg

122 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:30:25.88 ID:ckz17kiV
造形が美しい兵器といえば?
ドイツとかロシアとかデザインいいんだよなぁ

123 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:30:54.72 ID:k1jC3xlV
リアクティブアーマーつきだな

124 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:31:05.86 ID:4inAxLHl
精鋭のわりには、ボロッチイT72なのね。

125 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:31:13.17 ID:z/Ne4W/W
語義としては陸軍でいいよ

126 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:31:22.56 ID:wn8b/t+T
>>122
アメリカは量産品過ぎて萌えないよな

127 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:31:35.39 ID:iymUxV3I
寝ながらタンクデサント…

128 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 22:31:55.73 ID:4vrjM4ef
55が・・・

129 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:32:07.31 ID:ACQsrsXZ
あのアロハシャツみたいなのは迷彩服なのだろうか・・・。

130 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 22:32:10.18 ID:jQ5s0kgx
>118
未開の地に置かれる部隊でもあるからね

131 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:32:40.67 ID:dafCcSMo
弾薬に誘爆して砲塔飛ぶの多いなロシア戦車

132 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:32:50.75 ID:ACQsrsXZ
My青春ソングが極東の地で全国放送・・・

133 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:33:01.41 ID:Sv+jY0gp
http://englishrussia.com/images/graduation_day/1.jpg
http://englishrussia.com/images/graduation_day/2.jpg
http://englishrussia.com/images/graduation_day/3.jpg
http://englishrussia.com/images/graduation_day/4.jpg
http://englishrussia.com/images/graduation_day/5.jpg
http://englishrussia.com/images/graduation_day/6.jpg
http://englishrussia.com/images/graduation_day/7.jpg
http://englishrussia.com/images/graduation_day/8.jpg
http://englishrussia.com/images/graduation_day/9.jpg
http://englishrussia.com/images/graduation_day/10.jpg

134 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:33:06.90 ID:qthG+yaq
>>122
一〇〇式司令部偵察機V型/W型とか、
高性能を出す為に究極に極められたモノって自然と美しくなるね。

135 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:33:36.45 ID:q36+eUiz
>>113
ふ〜んそうなんか
さっきの校長がどんだけ給料が高くてもアメリカやらに引き抜かれないとか言ってたから
相当引抜があったんかなぁとオモタけどやっぱあるんね

136 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:33:42.46 ID:/aUEjbTr
これか…

137 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:34:02.24 ID:z/Ne4W/W
ネオナチと軍関係なくね

138 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:34:07.59 ID:M+W/5ier
98人(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

139 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:34:17.88 ID:iymUxV3I
>>122
飛行艇!

140 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:34:26.19 ID:Rt8n2L7q
スラヴ以外の排斥?

141 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:35:16.51 ID:z/Ne4W/W
脱走w

142 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:35:17.08 ID:/aUEjbTr
支那人が浸透してくるから警戒してんだろ

143 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:35:25.36 ID:iymUxV3I
里心ついちゃったのかな

144 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:35:40.65 ID:/okpUZr2
こういう学校では携帯とりあげろよ

145 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 22:35:40.81 ID:jQ5s0kgx
>122
第二次世界大戦のドイツ兵器はどれも美しいよな。故障とか癖のあるものだけど

146 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:36:03.98 ID:z/Ne4W/W
民族の牢獄への回帰だな

147 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:36:03.95 ID:dafCcSMo
そりゃ気分も萎えるか

148 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:36:34.57 ID:ACQsrsXZ
いまさらそんなことを・・・。

149 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:36:37.38 ID:Nhztw15H
頭の良い子だ

150 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:36:39.80 ID:z/Ne4W/W
ポポフはプーチンに似てる

151 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:36:45.06 ID:MhBRCuPU
2chの軍板を見たんですね。わかります

152 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:36:51.64 ID:iymUxV3I
>>132
ちょっとロシアっぽい響きかと思った

153 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:37:07.42 ID:z/Ne4W/W
中二病w

154 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 22:37:28.92 ID:4vrjM4ef
とりあえず卒業だけはしろ
兵器工場とかに就職とかできんのかな?

155 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:37:45.09 ID:+rojPhK3
息子に軍に入ってほしい親ってなんなの

156 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:39:00.98 ID:fTRAljqr
原潜事故の時に後ろから親に鎮静剤注射してたは怖かったなー

157 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:39:09.89 ID:z/Ne4W/W
軍=公務員だから

158 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:39:10.80 ID:M+W/5ier
こんなの放送されてポポフ君の立場は?

159 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 22:39:15.92 ID:4vrjM4ef
同世代だから他人事に思えない

160 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:39:19.46 ID:/aUEjbTr
やっぱりロシア軍といえば襟元からのぞく横縞のシャツだな

161 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:39:31.00 ID:zw/nHFtF
ロシアは、何かよりも士官がマジなのか?
士官同士のいじめが有り得ないし、戦闘機による脱走がない。

162 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:40:12.17 ID:iymUxV3I
>>155
単純に国が力入れてる部門に乗っかってるのかと

中国ではエリートコースでも軍に入ったら家族と絶縁らしい

163 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:40:57.54 ID:qthG+yaq
>>160
空挺と海軍だけだっけ

164 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:41:15.21 ID:K5+Dvtxn
ロシアなのになぜにウッドランド

165 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:41:25.11 ID:MhBRCuPU
>>156
あれはすごかったな。
叫んでるおばさんを羽交い絞めにして、首元に注射。
直後にぐた〜っとしてたのはビビった

166 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:41:39.95 ID:/okpUZr2
血気盛んな男はみんなハゲなのか?

167 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:42:22.77 ID:IHD++oX1
ロシアには黒人はいないのか?

168 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:42:35.72 ID:z/Ne4W/W
水兵シャツは精鋭の象徴

>>161
日本語で

169 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:42:49.98 ID:/aUEjbTr
レーガンとの軍拡競争に負けてたがな

170 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:43:07.32 ID:qthG+yaq
トーポリだ

171 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:43:12.81 ID:4vrjM4ef
>>165
そんな映像あるの?

172 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:43:15.22 ID:dafCcSMo
おおえらい所に行くんだな

173 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:43:18.71 ID:k1jC3xlV
すごいとこだね

174 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 22:43:19.06 ID:jQ5s0kgx
実況にも実況の幸福がある

175 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:43:20.05 ID:fTRAljqr
思ったほど過激な事はイワンな。TV入ってるからかな?

176 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:43:26.78 ID:wn8b/t+T
>>161
ポポフくん、ネトゲやりたいんだと素直に言いなさい

177 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:43:27.07 ID:V34IBnvI
ステップでもろこし食うのがロシアの幸福

178 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:43:45.22 ID:k1jC3xlV
すごいとこだね

179 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:44:09.56 ID:/aUEjbTr
支那ガン無視wwwww

180 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:44:24.24 ID:qthG+yaq
国歌だ

181 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:44:27.49 ID:dafCcSMo
また欧州正面で東西睨み合いなんて事になるのは嫌だな

182 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:44:40.45 ID:z/Ne4W/W
>>162
適当な事いうなや

中国はああ見えて社会階層が複雑。

良鉄は釘に成らずとはうがな

183 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:44:52.11 ID:fTRAljqr
>>171
当時随分ニュースで流されたぞ。女性軍人が後ろから近づいてプスッと。
あと元エージェントの毒殺事件もあった頃だし。

184 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 22:44:58.14 ID:4vrjM4ef
この国歌好きだわぁ

185 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:45:06.53 ID:xgcuv3Qb
ロシアもAmerica's armyみたいなゲーム作ってただで配ればいいのにな
日本なんかはもっと効果的かも

186 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 22:45:09.05 ID:jQ5s0kgx
にしてもロシアの国家は清々しいぐらいに力強いな

187 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:45:21.93 ID:/aUEjbTr
この国歌聞いたら冷戦時代思い出すわ

188 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:45:38.04 ID:fTRAljqr
帽子は投げないのかい?w

189 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:46:09.57 ID:z/Ne4W/W
強権は弱さでもある

190 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:46:42.24 ID:4vrjM4ef
>>183
ヤバイ覚えが無い
youtubeに無い?

191 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:47:02.16 ID:z/Ne4W/W
核ミサイルw

192 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:47:09.56 ID:2/OaIfQA
アメ公「俺の借金ぜ〜んぶリセット!わかったかジャップ!!」

193 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:47:21.56 ID:Rt8n2L7q
弾道方程式キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

194 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:48:02.27 ID:4vrjM4ef
荒んだ心に武器は危険なんです!

195 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:48:16.49 ID:CG/Kt0LA
日本はアメリカと対等になんてなれないの?

196 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 22:48:19.90 ID:jQ5s0kgx
どうもロシアの政治や軍の映像を見るとニコ動のアイマスMADを思い出すw

197 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:48:37.78 ID:fTRAljqr
>>185
よし、オペレーション フラッシュポイント レッドハマーだ!w

198 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:48:47.94 ID:2/OaIfQA
戦争なんてやめろよ
自分も傷つくことがあるだろ、そんなのやるのは馬鹿だけ
一方的に殺す虐殺なら大歓迎だけど

199 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:48:48.88 ID:iymUxV3I
>>182
多民族かつ歴史的に国家と民を分けて考えているというけど
軍は満遍なく嫌われてるらしいよ。新興の裕福層とかは知らんが。

寡民小国が中国民の秘めたる理想だろう

200 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:49:04.92 ID:ckz17kiV
間違ってるね

どこの国も間違ってる
アメリカのブッシュ
日本小泉
ロシアのプーチン


201 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:49:10.76 ID:/aUEjbTr
手始めに北朝鮮を併合して下さい

202 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:49:34.08 ID:2SeJHNGy
>>190
ttp://www.youtube.com/watch?v=-VQfOpHEK1Y


203 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 22:49:37.39 ID:4vrjM4ef
今のニッポンは・・・

204 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:49:44.96 ID:vF6O+Yw6
ど〜も〜

205 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 22:50:25.79 ID:jQ5s0kgx
>195
アメリカに負けたから対等ではないな
そこからの意識もまだ濃いし

206 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:50:26.90 ID:qthG+yaq
でもロシアはアメリカとはまた違う力強さがあるよね。

207 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:50:43.11 ID:R+mHmHBS
日本はおとなしすぎてなめられすぎ
竹島奪還する準備しろ

208 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:50:43.98 ID:z/Ne4W/W
>>199
確かに軍に入るしかない連中がなるとは言うが…

209 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:50:48.81 ID:/aUEjbTr
パーレビ時代のトムぬこの運命や如何に

210 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:50:54.57 ID:+xad/t88
>>185
そろそろ最新作の3が公開だろ

211 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:51:24.94 ID:Yx3G9jBn
>>201
>手始めに北朝鮮を併合して下さい
韓国も一緒に併合して欲しい。

法則発動してロシア滅亡だ。

212 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 22:51:59.84 ID:jQ5s0kgx
>203
迷走しつつ崩れてる

213 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 22:54:37.95 ID:jQ5s0kgx
>209
維持できないから何処かで朽ちているような…
良くて共食いで1機ぐらいが維持されているかも

214 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:55:14.30 ID:fTRAljqr
>>203
ところで聖峰先生はしばらく航空活劇は描かないのかな?

あるいは悪いお友達(笑)と同人誌出してもらっても構わんけどww
あとデビュー作の少女漫画どっかで読めないかなwww

215 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 22:55:53.14 ID:4vrjM4ef
シベリアって軍が駐留してんのかな?

216 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:57:04.08 ID:qthG+yaq
>>215
でっかいレーダー基地と弾道ミサイルサイロなかったっけ

217 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:57:44.20 ID:NM/t38gO
>>215
シベリアっても広いからね・・・
あることはあるよ。

218 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:58:13.25 ID:fTRAljqr
今でも秘密都市って存在するんだろうか・・

219 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 22:58:48.31 ID:jQ5s0kgx
>214
まだ薔薇戦争かな?あれも面白いよね。

日本軍じゃなくても良いから航空漫画見たいな

220 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:58:53.11 ID:SO1PtrVL
>>215
日米中との最前線に軍事基地がないわけないだろ

221 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:58:55.40 ID:ckz17kiV
日本の軍事企業で車も作ってる企業ってどこ?

222 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 22:59:33.72 ID:SO1PtrVL
>>218
あるよ

223 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 23:00:00.85 ID:jQ5s0kgx
>221
三菱だね

224 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:00:40.22 ID:qthG+yaq
>>221
三菱グループとかは違うか。

wikipeに日本の軍需に携わっている企業一覧あるから参考にどうぞ。

225 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:01:12.06 ID:fTRAljqr
>>221
相模原の特産品は90式戦車

あ、スズキは逆にインド陸軍で使われてたりするなw

226 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:01:30.13 ID:SO1PtrVL
>>211
ソフトスキンは普通に自動車メーカから買ってるよ。
高機動車なんてトヨタが買って売って怒られたし

227 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 23:01:37.33 ID:4vrjM4ef
>>215
さぁ〜どうなんですかね
今は連載に集中してるかもしれませんね
自分も聖峰作品は1年以上買ってませんからねぇ

228 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:02:08.78 ID:ckz17kiV
スバル(富士重工業?)もそうなの?
トヨタはランド来るざー作ってたよね
今はもう作ってないのかな

自衛隊の軽装甲気動車突くてるのってどこ?

229 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 23:02:54.28 ID:jQ5s0kgx
>215
居るよ。陸空軍だけじゃなく内務省軍も居るだろうな

230 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:03:05.83 ID:SO1PtrVL
>>228
コマツ。
三菱重工が手を入れたからいい兵器になった

231 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 23:04:30.83 ID:4vrjM4ef
さっき旧ソ連諸国が独立したときの弊害が触れられてたけど、内紛より先に武器作ってる地域が独立したのが痛いんじゃね?って思ったんですが・・・

232 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:05:11.31 ID:qthG+yaq
ある程度の大企業で自衛隊の軍需と関わっていない方が珍しいんじゃないんかな。

233 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:05:21.51 ID:SO1PtrVL
>>231
ウクライナとかか。
でも重工業はほとんどロシアだから大したことないよ

234 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 23:05:38.36 ID:jQ5s0kgx
>228
軽装甲機動車は小松製作所だよ。ショベルカーやダンプ作ってる

235 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:05:40.38 ID:ckz17kiV
>>224
どこ?

236 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:05:53.27 ID:yUdF1mJN
>>221
日産、東芝、日立はミサイル関連製品を製造してたはず
日産がルノー傘下に入ってからはトヨタが割り込んだかもしれない
が、三菱の比率が上がっただけかな
ホンダは絶対に軍事産業には参入しないと強い社訓を持っている

237 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:06:24.93 ID:NM/t38gO
>>231
ウクライナのこと?

238 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:06:48.82 ID:z+GIdni+


一方その頃教育では、
NHK教育にあるまじきパンチラも辞さないチャイナドレス姿をまとったローラ・チャンの

ハニートラップむっちり生足




239 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:07:15.81 ID:fTRAljqr
>>219
薔薇とか安部窪教授とかで多才な才能を見せ付けてくれて、
あーこれなら少女漫画志望だったのも納得とか思ったが、
やっぱ原点は飛行機モンであってほしいなー。
どの国描いても格好いいからねー。 あと野球描写。

240 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:08:16.31 ID:fTRAljqr
大船の三菱電機は対艦ミサイル作ってるって幼稚園生の頃に習ったのを覚えてるwww
んなことだけ覚えててやなガキだなww

241 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 23:08:24.13 ID:4vrjM4ef
いるんですね
番宣でシベリアが写ってましたがあんなとこに攻めてくるやつらがいるのか疑わしいんですが・・・

242 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:08:39.05 ID:ckz17kiV
自衛隊の軽装甲機動車はかっこいいよなぁ。
日本の兵器のなかで美しい部類。
アレ欲しい。

小松は一般的な車は作ってないんだなぁ
残念。

243 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:09:24.78 ID:fTRAljqr
あ、新明和がダンプカー作ってなかったかそういや。

244 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:10:11.58 ID:NM/t38gO
>>241
シベリアだって都市がないわけでもないし
天然資源も埋蔵されてるよ。

245 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:10:30.05 ID:qthG+yaq
>>235
ググれ

http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%BB%8D%E9%9C%80%E7%94%A3%E6%A5%AD

246 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 23:10:30.62 ID:jQ5s0kgx
>231
独立した地域だとウクライナぐらいかな工業の影響は。
確か旧ソ連軍の核を持つ黒海艦隊や爆撃機部隊がちゃんとロシア側に引き渡されるかで緊張があったな

247 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:11:55.16 ID:ckz17kiV
>>245
どもー^^

248 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 23:12:11.39 ID:4vrjM4ef
聖峰さんが少女漫画書いてたのは話じゃ聞きますがどんな画風なんですかね?
しかも内容とか・・・

249 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:12:34.58 ID:/aUEjbTr
小松はガングリフォンの世界では今年9式装甲歩行戦闘車が自衛隊に採用されるんだが

250 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 23:13:23.35 ID:jQ5s0kgx
>241
確か油田かガス田があるから何も無い土地と言うわけでもない

251 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 23:14:08.36 ID:4vrjM4ef
そういや今頃マクロスは・・・

252 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:14:17.93 ID:qthG+yaq
>>246
話題のグルジアチェチェンだって、元はパイプラインの問題やしね

253 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 23:15:28.71 ID:jQ5s0kgx
>248
自分が死神だと言う主人公の話だなw


254 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:15:38.48 ID:fTRAljqr
>>248
掲載誌とか解ったら是非どっかに書いてくれ。国会図書館行くwww
「明けの彗星」の東京物語(だったか?)とか読むに普通に読めるストーリー物描いてそうだ。

もっともご本人にとっては黒歴史かもしれんがwww

255 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 23:15:48.66 ID:4vrjM4ef
そういえば黒海がありましたね

256 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:16:24.25 ID:/aUEjbTr
>>251
それを言ったら特車二課は11年前に…

257 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:18:52.20 ID:SO1PtrVL
>>236
ちょっとホンダの事が嫌いになった

258 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 23:20:16.76 ID:jQ5s0kgx
>251
CDは買ったがまだマクロスFをまだ見てないや俺w

259 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 23:20:52.13 ID:4vrjM4ef
>>253
なんですかそれ?
>>254
僕わかりませんよO(><;)(;><)O
そうか国会図書館か、車買ったら行こうかな?

260 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:21:01.13 ID:SO1PtrVL
もしかして滝沢せいほうって女なの?

261 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:23:06.04 ID:fTRAljqr
>>260
バリバリのおっさんですwww

でももっと昔は少女漫画がデビュー作の人は多かったんだぜ?
赤塚不二夫も手塚治虫も描いてるでしょ?

262 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 23:24:16.47 ID:jQ5s0kgx
>259
迎撃戦闘隊の雲野軍曹だよw
>260
いや、男でしょw

263 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 23:25:19.31 ID:4vrjM4ef
>>258
フランカーっぽいバルキリーはカッコいいっすよ!
ただ最後が・・・

264 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:26:42.34 ID:fTRAljqr
>>262
なるほど。あんまり強調されるシーンなかった気がするから自分も忘れてた。

ぐぐるに滝沢聖峰と入れると候補にハルヒがあって噴いたwww
よっぽどあの落書きインパクトあったんだろな〜

265 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 23:26:53.78 ID:4vrjM4ef
>>262
あーなるほど、流れが少女漫画だったんで何かと思いましたよww

266 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 23:27:41.79 ID:jQ5s0kgx
>263
お!フランカーがモデルなのが出てたのか!

最近のだとライドバッグがよいな

267 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 23:31:14.74 ID:4vrjM4ef
>>266
僕の主観ではそう見えますよ、とくに機首から翼の付け根に掛けてのラインはよく似てる気がします
なんせ自分で脳内設定しましたからww

268 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 23:31:22.71 ID:jQ5s0kgx
>264
よく知らないんだが、あの落書きて何だい?

269 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:33:59.34 ID:fTRAljqr
>>268
http://www.takizawaseiho.com/index.html

Rakugaki の中を括目して見よ!!

270 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 23:36:25.16 ID:4vrjM4ef
ママはもういないぞってシーンあったけど、あそこでママを殺しとけば・・・

271 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 23:36:40.09 ID:jQ5s0kgx
>269
聖峰のサイト初めて見たな。にしてもハルヒも以外だかウテナも描いてあるしw

272 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:37:54.86 ID:9MeRVqbt
AK47とか何年前の銃だよW
あれじゃ向こう半世紀はアメリカに勝てそうにないな

273 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 23:38:57.63 ID:4vrjM4ef
そろそろ大空のサムライ辺りアニメ化とかしないのかと電車の中で考えてしまった

274 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:40:08.65 ID:fTRAljqr
>>271
ね、少女漫画も読んでみたいって気が解るでしょ?w

萌え系とは似ても似つかんが、ストーリー物も十分面白いと思うんだ。
とりあえず来月のばら2巻を楽しみにしとくか。 おっとその前にCatShitOne80だな。

275 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 23:41:20.90 ID:jQ5s0kgx
>273
オメガか皇国の守護者をアニメ化してほしいな

276 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 23:42:38.80 ID:4vrjM4ef
たしかにあの人の作品なら見たい
でも現実味の無い恰好やら目がやたらデカいのはやめてほしい

277 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 23:44:32.27 ID:jQ5s0kgx
>276
ストライクウィチーズのことかw

278 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 23:46:08.09 ID:4vrjM4ef
確かに皇国の守護者は見たい!
あとCGの作画よりセル画の方がいいかもって電車の中で考えてしまった・・・

279 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:46:31.58 ID:fTRAljqr
>>273
一番近いとすればアニメンタリー決断まで遡らないと無いな・・・
近年唯一ジパングは地上波でよくやれたもんだと思ったが、内容中途半端だったし、
何より原作冒頭の反戦団体に抗議されて出航する場面がひよって端折られてたし。。

あ、オメガは見たい!OVAでできんかな〜。。世界屈指の戦争劇画家を抱えてるのに一本もアニメになってないなんて・・

280 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 23:48:18.96 ID:jQ5s0kgx
>274
確かに。派手ではなく淡々とした濃さが良いですよね聖峰作品は。
阿部窪教授は早速買ってみるか

281 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 23:48:57.83 ID:4vrjM4ef
>>277
後輩の軍ヲタから噂は聞きましたが・・・
戦闘機に乗ってんのかと思ったらスーツみたいなのを付けてるのを知ったときには・・・

282 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:50:22.62 ID:fTRAljqr
>>277
メカの細かさとか赤城と護衛の特型駆逐艦(だったかな?)のディテールには驚いたが、
反面、こういう方向性でしか作れないし、売れないんだろうなーとチト複雑な気分にww
いまんとこ良くも悪くもイカロス方面が引っぱってるよなこの業界。
萌えが入らないとダメなんだろうなー・・・

283 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 23:51:26.36 ID:jQ5s0kgx
>279
アニメにしてもDVDが売れるかですからね。ミリタリーものだと「よみがえる空」みたいなものが今では限度かも

284 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 23:53:21.01 ID:jQ5s0kgx
>281
俺も最初は拒否反応が出ていたが…
見事に萌ちまったぜw

285 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 23:53:56.79 ID:4vrjM4ef
>>279
今はセル画の技術は廃れたんですかね?
ジパングは確かにそうですが話がこれから面白くなるとこで終わりましたからね
インド洋の零戦VSスピットは見たかったorz
てかオメガって何ですか?

286 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:55:01.16 ID:THhE7CBU
はい見損ねたーみーそーこーねーたー
再放送を待ちたいが法則にのっとると見られないという計算に・・・

287 :呉陸戦隊:2009/03/23(月) 23:56:02.90 ID:jQ5s0kgx
>285
小林源文の自衛隊特殊部隊を主役にしたシリーズ

288 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:57:06.17 ID:4vrjM4ef
>>286
オブイェークト!とウラー!って叫びたくなるとこがありました

289 :公共放送名無しさん:2009/03/23(月) 23:57:16.10 ID:fTRAljqr
>>283
あー、あれも複雑な気分だったな。。女性ウケも要るんだろうなーとか。
冷戦時代はそれこそ堂々とソ連軍が仮想敵でおkだったのになあ。。
今はヘタに国交ある国が仮想敵な上に 何 故 か 人の国の創作物を放送前出版前に文句つけてくるからなあww

290 :聖峰ファン:2009/03/23(月) 23:59:13.30 ID:4vrjM4ef
なるほど
この前後輩が源文さんのソ連が日本に攻めてくる話を持ってきてたんで部室で読みふけりましたww

291 :聖峰ファン:2009/03/24(火) 00:01:54.42 ID:PPUEbLf5
まったく昔の軍記物が沢山のった少年誌とか何だったんですかね
あっ、戦前じゃなくて戦後ですよ

292 :呉陸戦隊:2009/03/24(火) 00:02:53.83 ID:opg/40ei
>282
96艦戦がや空母が発艦させるために甲板で蒸気出すのが描かれていたのは素晴らしかったなあ

293 :公共放送名無しさん:2009/03/24(火) 00:03:39.39 ID:pjnPOo7I
>>284
うん。結局自分も全部録ったけどねw
あれだけパーフェクトなスタッフ揃えりゃそりゃそれなりにウケますよ。
でもやっぱ自分の中でメカの擬人化とかは微妙な気分が。。
その点ソヴィエトはいいですよ。実際の女性兵が陸にも空にもいたんだからw
鉄道むすめが大ウケなのに女性自衛官シリーズからタカラトミーが撤退したのもまた複雑な気分だww

>>290
セイガクさんかな?バトルオーバー北海道かレイドオンTOKYOだな。
俺も中高時代にコンバットコミック読みふけって(以下略
古本屋とかで探してみるといいお。

294 :公共放送名無しさん:2009/03/24(火) 00:05:56.45 ID:pjnPOo7I
>>292
ああ、あれも素晴らしかった。
ていうか畏れ多くもチャックイェーガー氏のHPにアメのオタか日本のオタか忘れたが
「萌え化されてるお」と凸してた奴がいて噴いたwww

295 :呉陸戦隊:2009/03/24(火) 00:08:15.84 ID:opg/40ei
>291
昔だと独立愚連隊や兵隊やくざとか日本軍兵士をコミカルに描いた映画も作れたんだがねえ
今の方が反軍意識が強いんだろうな業界は

296 :聖峰ファン:2009/03/24(火) 00:10:55.00 ID:PPUEbLf5
たぶんレイドインTOKYOですね
僕コンバットコミック見たことないんです

297 :呉陸戦隊:2009/03/24(火) 00:12:02.45 ID:opg/40ei
>294
本当かよww
世の中には知らない方がよいことがあるのにw

298 :聖峰ファン:2009/03/24(火) 00:14:25.50 ID:PPUEbLf5
今じゃ鬼の様にしか描かれませんよね
大空のサムライや加藤隼戦闘隊とか映像化されても反戦捏造されかねないし・・・

299 :呉陸戦隊:2009/03/24(火) 00:15:12.70 ID:opg/40ei
俺はバトルオーバー北海道で自衛隊に興味を持ったんだよな

300 :公共放送名無しさん:2009/03/24(火) 00:17:27.88 ID:pjnPOo7I
>>296
中古で見つけたら買ってみるといいよ。末期は悲惨だったがw
皮肉にも9.11の直前にテロリスト(赤軍)特集やって廃刊になりました。
今もあちこちで活躍されてる方とかミリタリー系同人誌出されてる人とかの昔が見られるぞ。
源文聖峰作品は加筆とかされて多くが再版されてるからいいよね。

>>297
ああ・・恐ろしい事にな・・
ttp://seichi-nippon.com/anime/strikewitches_chuck-yeager

301 :聖峰ファン:2009/03/24(火) 00:21:34.12 ID:PPUEbLf5
というよりコンバットコミックの存在を聖峰作品のコミックで知りましたからね
ウィキでも記事が無かったんで謎のままでしたから

302 :呉陸戦隊:2009/03/24(火) 00:21:37.42 ID:opg/40ei
>300
海外の人たちの寛容さでほっとしたw

303 :呉陸戦隊:2009/03/24(火) 00:22:59.18 ID:opg/40ei
コンバットコミックといえばラスカル西尾だなw

304 :聖峰ファン:2009/03/24(火) 00:25:59.49 ID:PPUEbLf5
そういえば皆さん冷戦を知ってるんですよね

305 :呉陸戦隊:2009/03/24(火) 00:26:40.05 ID:opg/40ei
まだ話題が尽きないようですな。「実況民なら当然軍ヲタだろ?」で書き込むのはどうですか?

306 :公共放送名無しさん:2009/03/24(火) 00:27:27.68 ID:pjnPOo7I
>>302
面白いよねwww
アメリカ人はその辺おおらかで良い。どこぞの亜細亜の人達(日本含む)も見習って欲しいものだ。

>>301
やばい。これがジェネレーションギャップって奴かw
末期は結構作家との間でゴタゴタ色々あって潰れたからなあ。。
その辺のことは折に触れて一等自営業先生がいつもの忌憚無い口調で記事とかネットで触れてるから
興味があったら調べてみるとおもろいかもw かなり昔は大作家も描いてたんだぜ。新谷かおるとか。

307 :聖ファン:2009/03/24(火) 00:28:11.87 ID:PPUEbLf5
どゆことっすか?
いやー軍ヲタ少ないっすからね

308 :呉陸戦隊:2009/03/24(火) 00:31:24.12 ID:opg/40ei
>307
今は規制中なんでURLを張り付けできんがそのまま書いて検索すれば出るよ。
あのA実況さんが居る所さ

309 :公共放送名無しさん:2009/03/24(火) 00:31:56.62 ID:pjnPOo7I
そういや素で実況板なの忘れてたwwwww

>>303
ヤラセのコスプレ写真企画とかあったなwwwwwwwwwww
(しかも一等自営業氏に男だってバラされてたなそういやw)

みんな軍板常駐なのか?実況のコテハンとしてはちょくちょく見かける。こういう番組でw
結構アレなのも多いので俺は普段はいないが。

310 :公共放送名無しさん:2009/03/24(火) 00:33:28.46 ID:pjnPOo7I
>>308
把握したw
こんな避難板があったか。

311 :呉陸戦隊:2009/03/24(火) 00:34:42.26 ID:opg/40ei
>309
俺は軍板は見るだけだな。前は小説書いて投下してた。普段はスカパーのATXスレに居るよ

312 :聖ファン:2009/03/24(火) 00:35:19.96 ID:PPUEbLf5
>>309
軍板やプラモ板を初め気になったことがあったら検索していろいろ見てますよ
ただ一番来るのは実況ですねwww
先週土曜のNHKは特に入り浸りましたね

313 :公共放送名無しさん:2009/03/24(火) 00:35:59.47 ID:pjnPOo7I
>>311
無料開放日にはチャー研とかでお世話になってるぜwww
今日は空手バカ我慢してこっちに来たのだw

314 :呉陸戦隊:2009/03/24(火) 00:36:12.73 ID:opg/40ei
さて、スカパーでタクロア実況に行くかな

315 :公共放送名無しさん:2009/03/24(火) 00:38:52.96 ID:pjnPOo7I
>>312
あー海自カワイソス(´・ω・)忘れてた!

>>312
土曜何あったの?

316 :聖ファン:2009/03/24(火) 00:39:23.23 ID:PPUEbLf5
次ここ来るときは絶対仕事してる
そして疲れ果ててる

317 :聖ファン:2009/03/24(火) 00:43:08.67 ID:PPUEbLf5
>>315
7時から日本のこれからって番組で今のテレビの在り方について生放送でやってた、そんで浅田さんがスゴイこと言ってスタジオが凍りつきました
そんで深夜はしゃべり場の特番で富野さんが出てました

318 :公共放送名無しさん:2009/03/24(火) 00:50:44.20 ID:pjnPOo7I
>>317
あー、録ろうとおもったけどHDD残量少なかったからパスしちゃったんだよなー
そしたらあんな~発言だもんなーorz

禿も夜中だったんか!惜しい事したな

319 :公共放送名無しさん:2009/03/24(火) 00:57:37.54 ID:1mGeu/pf
さっきから源文のアニメ化話をしてるけど、
これしらないん?

http://www.youtube.com/watch?v=Gr4QBZfjtqs

まだ、情報があまり広まってないのかな?

320 :聖ファン:2009/03/24(火) 00:57:58.31 ID:PPUEbLf5
僕も御大の肉声を初めて聞きましたが圧倒されました、さすがです

321 :聖ファン:2009/03/24(火) 01:05:03.94 ID:PPUEbLf5
スゲー
かわいいウサギなのに・・・
ホントにアニメになるんすか?

322 :公共放送名無しさん:2009/03/24(火) 01:07:05.55 ID:1mGeu/pf
公式サイト

http://www.catshitone.jp/


ラッツが出ないのと、ベトナムじゃないのが気になるなぁ。

323 :公共放送名無しさん:2009/03/24(火) 01:11:20.37 ID:pjnPOo7I
>>322
mjk!!!やべ、知らんかった。 サンクス!!!
東京国際アニメフェアでも発表されたのか。これは楽しみだ!

佐藤と中村は出ないのかな?wwwww

324 :聖ファン:2009/03/24(火) 01:20:51.79 ID:PPUEbLf5
いつからアニメ化の話があったんですかね?
てかテレビでしますかね?

325 :公共放送名無しさん:2009/03/24(火) 01:25:20.03 ID:pjnPOo7I
オメガとかはあれかもしれんが、猫糞なら海外でも人気あるしな。
まあ東亞総統特務隊の台湾版持ってるけどww
冬か。どういう形で配信すんだろ?是非HD制作でBD出して欲しいな。

326 :公共放送名無しさん:2009/03/24(火) 01:28:32.17 ID:1mGeu/pf
源文のHP見たら3/13にはこの事を言ってたみたいだな。

こういう3DアニメがTVで放送されるのってあまり聞いたこと無いから
OVAとして販売されるのかね。

327 :公共放送名無しさん:2009/03/24(火) 01:33:28.22 ID:pjnPOo7I
これが成功したら是非東亞総統特務隊と深く静かに沈没せよをアニメ化して欲しいものだw
軍事ギャグジャンルの復活こそこの国には必要なのだよ!(笑)

328 :聖ファン:2009/03/24(火) 01:34:17.58 ID:PPUEbLf5
働き出すけどしばらくはPCとかDVD買えないからなぁ

329 :公共放送名無しさん:2009/03/24(火) 01:54:21.87 ID:nJf87gFT
>>2
どういう意味?

330 :公共放送名無しさん:2009/03/24(火) 02:04:04.28 ID:nJf87gFT
>>134
君、いいセンス持ってるよ、うん。

331 :公共放送名無しさん:2009/03/24(火) 02:07:08.60 ID:PPUEbLf5
読み方はオブイェークトだと思う
意味は元々ロシアの戦車の試作機とかがオブイェークト○○○(←数字が入る)って呼れる

332 :公共放送名無しさん:2009/03/24(火) 02:15:36.80 ID:nJf87gFT
>>331
ありがとう。
読み方はわかるんだけど、意味がわからなかったんだ。

333 :公共放送名無しさん:2009/03/24(火) 02:19:48.08 ID:PPUEbLf5
>>332
いえいえこちらこそ
僕の説明も不十分なんで(^_^;
よく軍ヲタスレには来るんですか?

334 :公共放送名無しさん:2009/03/24(火) 02:19:51.66 ID:nJf87gFT
>>323
東京国際アニメフェアって、そんなのやってたんだ。
知らなかった。

335 :公共放送名無しさん:2009/03/24(火) 02:23:10.70 ID:nJf87gFT
>>333
いえ、軍ヲタじゃないのでいきません。
嫌いじゃないけど、あまりはまってもいないし。

>>334を見ても分かるようにアニメヲタでもないし。


336 :公共放送名無しさん:2009/03/24(火) 02:26:31.42 ID:PPUEbLf5
ということはふらっと立ち寄ったって感じですね

337 :公共放送名無しさん:2009/03/24(火) 02:38:24.23 ID:nJf87gFT
うん、戦車のいい写真があるかなと思って。

53 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)