平成21年2月17日

クリントン米国国務長官表敬

写真1

クリントン米国国務長官と握手する麻生総理の写真

 平成21年2月17日、麻生総理は総理大臣官邸で、アメリカ合衆国のヒラリー・ロダム・クリントン国務長官の表敬を受けました。

 冒頭、麻生総理から、クリントン国務長官の今次訪日は、オバマ政権の対日重視姿勢を示すものであり歓迎する旨、日米同盟は日本外交の要であり、オバマ大統領、クリントン国務長官と手を携え、この同盟関係を一層強化したい旨を述べました。これに対し、クリントン国務長官より、日米同盟は、アジア太平洋地域の平和と繁栄の礎であり、同盟関係の一層の強化に励みたい旨が述べられました。
 また、麻生総理から、オバマ大統領からのご招待に感謝する、国内の手続きを得たうえで、訪米して首脳会談を行いたいと思っており、このことを大統領にもお伝え頂きたい旨述べたのに対し、クリントン国務長官より、オバマ大統領も麻生総理と早急に会談したいと考えている旨述べました。午前中に行われた日米外相会談でも、麻生総理訪米に関する調整を加速することで一致し、2月24日の日米首脳会談の実現に向け、日米両国で調整していくこととなりました。

 北朝鮮問題に関しては、麻生総理から、拉致、核、ミサイルといった諸懸案の包括的な解決が重要であるとの我が国の考えを説明し、日米で緊密に連携していくことで一致しました。拉致問題に関し、麻生総理から、早期解決に向け引き続き協力を得たいと述べたのに対し、クリントン国務長官より、拉致被害者御家族との面談に言及しつつ、日米の連携の重要性につき述べました。

 気候変動・エネルギー、国際保健などのグローバルな課題に関しても、日米で協力して対処していくことで一致しました。特に気候変動に関しては、日米で緊密に協議していくことで一致しました。

関連リンク

写真2

クリントン米国国務長官と会談する麻生総理の写真

写真2

麻生総理主催夕食会の写真

関連写真

写真をクリックすると
拡大写真になります。

  • クリントン米国国務長官と握手する麻生総理の写真
  • クリントン米国国務長官と会談する麻生総理の写真
  • 麻生総理主催夕食会の写真