ブログを作る※無料・簡単アフィリ ブログトップ | 楽天市場 |
|
+HOME +Diary +Profile +Auction +BBS +Bookmarks +Shopping List |
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く |
3周年へのたくさんのコメントありがとうございます 必ずお返事いたします〜 「はじめて…?」 「はい…」 「経験しない人は一生経験しないもんね。」 「…そ…そうですよね…」 (↑いってない) …すみません… 今日、刑事処分の調書を取られるために 検察庁にいきました。 警察の調書は30分ですみましたが 検察庁の方が事故原因をじっくりねっとり調べられます。 2時間まるまるかかりました。 まあ、担当の方も賢くて人間的な方だったので 嫌な思いはしなかったんですけど 最後に爆弾を浴びました… 書類上の裁判を進められるのですが 裁判所から刑の執行が文書で通知されて 検察庁が執行する。 要するに検察庁から罰金の振り込み依頼書が 届くらしいのですが… この案件だと… 「50〜60万は覚悟しておいてください。」 ええええええええっ?! 「ご…ごろくじゅうまん???」 えっと、大学の1年分の学費は国立だったので 50万からおつりがきましたし 相当するのは…予備校一年分の学費… あの一年ですごく学びましたけど それと同じ授業料…ですよね… 「信号無視は重大な事故につながるから 二、三年前から、刑事罰が跳ね上がったんですよね。 信号無視、許すまじという流れです。 『安全の信頼』を裏切るわけで危険が避けにくいからですねえ。 10:0で信号無視が絡むと…こうなるわけです。 まあ、たまたまスピードも出てなくて 相手が車でほとんど怪我もなかったからよかったけど これがバイクだったら重大事故ですよね。 信号無視の方はみなさん肩を落とされて帰られるんです…。 決めるのは私たちでなく裁判所なんですけどね。 金額にびっくりされたでしょう?」 「は…はひ…」(←声にならない) 「もう絶対されないとは思いますけど ぽかミスの代償としては大きすぎましたね 今後気をつけられてくださいね〜。」 …以上の授業料がごろくじゅうまん …と考えてよろしいでしょうか… いや、不幸中の幸いだったと感じてます。 すべてが。 ついてなかったんじゃなくて ついてたんだと。 相手の方が怪我されてたら立ち直れなかったし (「これくらいでむち打ち1ヶ月ならジェットコースターは全員入院だ…」 という整形外科の言葉を教えてくれた。←ガラの悪い方の人の話 行政処分にもこの診断書は使われていないみたい。 使われてたらかなり点数引かれて長期免停でした…) 車の頭金とレッカー代等自腹切ったって思ったら +−0ですし… 自分に言い聞かせながら。 こんな日に熱をだしてくれたななちゃん。 授業だったら辛かったかもなので やっぱり天使です。 保育園で共同購入した絵本を読み聞かせて お昼寝におつきあいして癒される。 このあとのお母さんのことばは まったく同じ台詞でいったことがあって 読み聞かせながら不意打ちで泣いてしまいました。 子どもが愛しくなります。 おすすめですよ。 …ということでなぐさめてください… ぐすん。 楽天ユーザー以外の方はこちら↓からコメントいただけると嬉しいです♪ メールもこちら↓から♪
5、5、5〜60万デッカ?
信号無視許すまじか・・・ すごくいい勉強になりました。 校外学習で彼を抱きしめて守ろうとしたnami先生。 私でよければいつでも抱きしめてあげますけど、 でも、抱きしめるのはやはり男性がいいですよね♪ (February 23, 2009 22:08:19)
お互いお疲れ様〜
交差点の通行は気をつけてね。 10:0だったからかえってストレスたまらなかったけど これが言い争いになるとすんごいストレスだろうなあと 思ったよ。 いや、私女の子でも全然いけますから♪ リンクして写真掲載されたら また罰金あがるかしら(^^;) 今週は出張二つに小学校当番も絡んで ほとんど学校にいないです。 よろしくお願いいたします… (February 23, 2009 22:15:52)
5,60万円…f−−
私も毎日通勤で運転しますから…気をつけます 安全第一 交通法規を遵守しようと思います!!! namiママさん、お疲れ様でした!!! (February 23, 2009 22:46:55)
警察で調書が捏造されていたりしたら、
それをひっくり返すことができるくらいの 調書を作ったりするところだから、 調書に対する調書を作るところだったりするんですよねー。でも、基本的に冷たいですよね。 警察の方がまだ温かい会話があったりしますが。 おつかれさまでした。 落合恵子さんの新刊で 100冊の絵本を紹介しています。 大人のための心の処方箋、とご自分で言われていますが、本当に絵本の中のことばに癒されますよね。 『ぎゅっ』って絵本わかります? そんな気持ちで、namiママをぎゅっ(*^^*) ハグの気持ちが伝わりますように♪(February 23, 2009 23:19:42)
すぎじろうさん、ホント守備範囲広いなぁ。
逆に知らない分野どこなんだろう(笑) 5〜60万…、ちょっと目眩がする金額ですね。 お勉強代と考えると高いので、募金したと考えたらどうでしょう? 私の募金で今助かっている人がいると考えたら、その積んだ徳がいずれ回って戻ってくる日もあるでしょう。 namiママ、ここまで大きい厄落とししたら後は上昇気流が待ってるはず。 泣いちゃダメだぉ♪ (February 24, 2009 04:59:39)
こんばんは。 たっかぁ〜い授業料でしたね。凹むよね。軽の中古ならもう一台車が買えそう。 でもやはり大きな怪我がなくて何よりです。お互い気をつけてハンドルを握りましょうね。 ななちゃんお熱大丈夫ですか きっとママの為のお熱だったんでしょうね。 「ちょっとだけ」たぁが産まれた後、まぁの為に購入しましたが、何度読んでも涙が出ます。 なっちゃんの表情も大好きです。 二人目赤ちゃん産まれた知り合いにはプレゼントしてます。 パパにちょっとだけではなくいっぱい抱っこされて癒されて下さい。(February 24, 2009 05:01:50)
罰金の費用は保険からは出ないんですよね・・・?
それにしても、この金額、世間一般の方々は知らないでしょうねえ? 全部の信号のところに大きく立て看板で掲げて欲しいかも・・・? namiママさんのブログから発信してくれたので全国的に知れ渡ることになったかな? これから信号無視の事故がきっと減ることでしょう・・・ (でも双方に怪我がなくて何よりでした)(February 24, 2009 06:26:32)
罰金のお値段にはびっくりしました!!そういえばドイツ在住中、信号無視の罰金が15万円だった(州によって違う模様)を思い出しました。
ドイツはけっこうシビアだったので、それはそれは皆さん安全運転されておりました。 つい黄色信号でかっとばしてしまいたくなりますけど、namiママさんの日記を読んで、心改めました。 namiママさんが泣いてしまったという絵本、ぜひ読んでみたいです♪(February 24, 2009 19:29:52)
くまさん555さん
>5,60万円…f−− > >私も毎日通勤で運転しますから…気をつけます > >安全第一 >交通法規を遵守しようと思います!!! > >namiママさん、お疲れ様でした!!! ----- 人柱になりますんでくまさんはお気をつけください… 安全第一です〜(><)(February 25, 2009 15:28:14)
すぎじろうさん
>警察で調書が捏造されていたりしたら、 >それをひっくり返すことができるくらいの >調書を作ったりするところだから、 >調書に対する調書を作るところだったりするんですよねー。でも、基本的に冷たいですよね。 >警察の方がまだ温かい会話があったりしますが。 >おつかれさまでした。 ★えっと、なんでしってるんですか…? なにもの…すぎじろうさん… そんな感じでした〜〜〜! でも、「これでほんとに怪我しますかね〜?」とか けっこうお話ししながら進めていただきましたよ♪ >落合恵子さんの新刊で >100冊の絵本を紹介しています。 >大人のための心の処方箋、とご自分で言われていますが、本当に絵本の中のことばに癒されますよね。 ★ほんとうですよね。読み聞かせできる時期って幸せだなと思います。 自分が癒されますもん。 >『ぎゅっ』って絵本わかります? >そんな気持ちで、namiママをぎゅっ(*^^*) >ハグの気持ちが伝わりますように♪ ----- ★ありがとうございます♪ …ってどんだけ守備範囲広いんですか?! 一人で守れそうじゃないですか!(February 25, 2009 15:31:28)
chibi703さん
>すぎじろうさん、ホント守備範囲広いなぁ。 >逆に知らない分野どこなんだろう(笑) ★ですよね??? 私も知りたい…苦手分野(笑) >5〜60万…、ちょっと目眩がする金額ですね。 ★超大金です… ぱぱがなんもいわなかったのに救われました。 (まあ、前科がもっと金額上だったから…) >お勉強代と考えると高いので、募金したと考えたらどうでしょう? >私の募金で今助かっている人がいると考えたら、その積んだ徳がいずれ回って戻ってくる日もあるでしょう。 ★…募金ではだれか救われるけど罰金では… いや、ここ読んだ人は救われるか(笑) 絶対信号無視しないですよね! 皆さんの安全を買ったと思ったら…うん… >namiママ、ここまで大きい厄落とししたら後は上昇気流が待ってるはず。 >泣いちゃダメだぉ♪ ----- ★うん…泣かない… ありがとうございます♪ むしろついてる方が怖い私なのでこれくらいでちょうどよいです♪(February 25, 2009 15:36:09)
やんぱんださん
>こんばんは。 >たっかぁ〜い授業料でしたね。凹むよね。軽の中古ならもう一台車が買えそう。 >でもやはり大きな怪我がなくて何よりです。お互い気をつけてハンドルを握りましょうね。 ★大きな怪我もなかったし、みなさんの安全も買えたし…と思うことにしてます。 気をつけましょう。お互い♪ >ななちゃんお熱大丈夫ですか >きっとママの為のお熱だったんでしょうね。 >「ちょっとだけ」たぁが産まれた後、まぁの為に購入しましたが、何度読んでも涙が出ます。 >なっちゃんの表情も大好きです。 >二人目赤ちゃん産まれた知り合いにはプレゼントしてます。 ★さすが〜〜〜 本当に毎晩やられてます。 「いいですよ」のなっちゃんの笑顔がまた涙を… >パパにちょっとだけではなくいっぱい抱っこされて癒されて下さい。 ----- ★いっぱいだっこされる間もなく週末いません…(笑) 存在自体に癒されてるのでありがたいです。 (February 25, 2009 15:39:09)
ポンチョ♪さん
>罰金の費用は保険からは出ないんですよね・・・? ★いちおう証券みてみましたがそんなに都合よくないと思います(><) 保険は民事的責任を果たすためだけのものですよね、たぶん。 >それにしても、この金額、世間一般の方々は知らないでしょうねえ? >全部の信号のところに大きく立て看板で掲げて欲しいかも・・・? >namiママさんのブログから発信してくれたので全国的に知れ渡ることになったかな? >これから信号無視の事故がきっと減ることでしょう・・・ >(でも双方に怪我がなくて何よりでした) ----- ★ありがとうございます。 本当にしらない事実ですよね???? ちょっとだけ貢献できたでしょうか? ポンチョさんも運転距離が長いですから気をつけられて くださいね。 ちなみに過労運転は危険運転行為で13点くらい(うろ覚え) 減点で一発免停ですよ〜〜〜〜(><) (February 25, 2009 15:42:12)
みえこ55さん
>罰金のお値段にはびっくりしました!!そういえばドイツ在住中、信号無視の罰金が15万円だった(州によって違う模様)を思い出しました。 >ドイツはけっこうシビアだったので、それはそれは皆さん安全運転されておりました。 ★そうなんですね!信号無視自体の罰金をもっと上げると 事故減りますよね!確かに! >つい黄色信号でかっとばしてしまいたくなりますけど、namiママさんの日記を読んで、心改めました。 ★私も黄色で止まるようになりました… 急ブレーキでなく徐々に減速するのがポイントで 追突を防ぐために急ブレーキ踏むくらいなら通過した方が良さそうです。 >namiママさんが泣いてしまったという絵本、ぜひ読んでみたいです♪ ----- ★かわいい絵本でした。自分が癒されましたよ〜 機会がありましたら是非〜(February 25, 2009 15:44:40) │<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く │ 一番上に戻る │ |