ブログを作る※無料・簡単アフィリ ブログトップ | 楽天市場 |
|
+HOME +Diary +Profile +Auction +BBS +Bookmarks +Shopping List |
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く |
あれよあれよという間に桜が咲いてお花見日和。 じっとしているのはもったいないので ドライブがてら 山の中の公園と温泉へ。 ななちゃんが一番たくましかった… ドライブのBGMは ドリカムの新アルバム。 20周年なんですねえ。そうでした。高校生でした。 初めて美和ちゃんにハートをわしづかみされたのは。 通常版ももちろん売ってありましたが ベストアルバム(3800円)とDVD(4800円)がついてるのが 売ってあるんですけど …800円出してベストアルバムがついてるよりも 1800円出してベストアルバムもDVDもついてる方がお得じゃないかと 完全に主婦の鏡の勘違いをしてDVDの方を購入しました。 …ベスト入ってない… と気付いたのは開封してから… 通勤時間が長いので 歌がたくさん聞きたい… みきちゃんに速攻でメールして ベストの方を買ったらDVD貸すから貸してくれと交渉するせこい私。 あ、ちなみに新しいアルバムも力がありました。 テーマの中に「再生」を感じました。 哀しいことがあったって 絶望したって 歩き続けるしかない。 そうやって 走り続けてる 美和ちゃんが 惜しげもなく秘訣を伝授してくれてるようなアルバムでした。 でも、アルバム聞いたらきっと皆が 「恋したい」と思うであろう感じに仕上がってるのはさすがです♪ 私としては 美和ちゃんが高3で作詞作曲した初々しい「Good Bye My School Days」のきゅんと 「To the beet,not to the beet」のぎゅんのギャップもよかった(笑) 大学生の時に「人差し指がどこへでも連れてってくれる。マッハで。」の歌詞に 驚愕して感動した私としては 美和ちゃんの 「こころとからだ全部であなたが好き」的なこの世界も大好物です♪ でも、DVD買ってよかった。 美和ちゃんと会えたし。 美和ちゃんは年を重ねるごとにキュートで美しくなっていくなあ… そして、スタッフみんなが美和ちゃんのことが大好きで仕方がないあの空気に 触れられるだけで元気になります。 もちろん、美和ちゃんがつながってるすべての人を大切にしてる感じも伝わります。 冬フェスのDVDだったので冬の歌が多かったのですが やっぱり「LAT.43°N」はきゅんときます。 歌詞には別にリンクするような体験もないけど メロディだけで十分せつない… でも、心に今いちばんしみた歌はこれでした。 雪虫と踊ろう 白い花の到着待って 夜は火の番をするからね 咳を沈めてくれるように たくさんの思いをこめて 魔法を歌おう La Do Da Di , Do Da De 目をつぶったら 夢の中へ ベッドの気球に乗って 飛んで 黄金のハートを持って帰っておいで 朝がもっと輝くように 昼の陽があたたかいように もっと たくさんの思いをこめて 魔法を歌おう… 「おやすみのうた」 家族であれ 生徒たちであれ 友人であれ 恋人であれ 愛しい人たちへの想いは全部同じところにたどりつきます。 あなたが いつも やすらかに すごせますように。 あたたかい陽が いつも とどきますように。 あたたかさを感じられますように。 どの縁であっても 一緒にいれる時間は 永遠ではありません。 だからこそ、一緒ではない時間の あたたかい時間を願います。 そのために力になる 魔法を歌いたい。 あなたと一緒にいたい。 あなたと一緒にいることができるためなら なんでもします。 …というだれか一人に恋いこがれる特別な想い…ではなく つながる人みんなに恋しているような… 恋との距離感が20年で かなりシフトしている今の状態に 気づいたのでした。 あなたが好き…と このすばらしい世界が愛しい。 すべてつながる感じ。 …ん?若くないのかな? みきちゃんのおかげでコンサートチケットもすでにゲット。 生美和ちゃんにまた会えるのが楽しみです♪ 楽天ユーザー以外の方はこちら↓からコメントいただけると嬉しいです♪ メールもこちら↓から♪
毎回トップに載せてある写真の絵葉書、とっても素敵ですね。
おばあちゃんが若々しいこと!!オチビちゃんたちの笑顔も可愛い(*^^*) お花も満開でとても綺麗ですね。 ドリカムのアルバムが出たそうで。あのあふれ出る天才的な才能には本当に毎回驚かされますよね。 チケットを手に入れることができたそうで、楽しみですねえ!!(March 22, 2009 19:07:29)
♪もうすぐ春ですねぇ♪恋をしてみませんか? byキャンディーズ
春ってわくわくする季節で大好きです(*^ ^*) ドリカムのコンサート、私も行ってみたいなぁ♪ すべてのつながっている人に「大好き」を届けて 桜満開な気持ちになれますように(´▽`)/ ♪ 我が家もお花見に行かなくては♪ヽ(*´▽`*)ノ(March 22, 2009 19:09:18)
さすがそちらは早いですね。
こちらは、あともう少しです。 たしかに、愛情というものが 年を重ねるごとに姿が変わってきた気がしますね(笑) なんだか宗教的というか(笑) ドリカムのベストアルバムワタシも買いに行こうかな♪20周年かー。しみじみ。 ワタシは大学生だったわ(笑) (March 22, 2009 20:23:40)
みえこ55さん
>毎回トップに載せてある写真の絵葉書、とっても素敵ですね。 >おばあちゃんが若々しいこと!!オチビちゃんたちの笑顔も可愛い(*^^*) >お花も満開でとても綺麗ですね。 >ドリカムのアルバムが出たそうで。あのあふれ出る天才的な才能には本当に毎回驚かされますよね。 >チケットを手に入れることができたそうで、楽しみですねえ!! ----- ★ありがとうございます♪ 写真をぼかしたりする前に、カードにプリントアウトしたりして飾っています。 記録としていい感じです♪ 母は若いです。年をとってもとらない感じの顔立ちなので なんだか希望がわきます(笑) 美和ちゃんはホントにすべて天才です。 歌う…生み出す…だけでなく踊らせても打楽器たたかせても。 同じ時代に生まれて幸せです♪ コンサートホントに楽しみです(^^)(March 22, 2009 21:28:57)
小さな幸せ☆(*’ー’*)さん
>♪もうすぐ春ですねぇ♪恋をしてみませんか? byキャンディーズ > >春ってわくわくする季節で大好きです(*^ ^*) >ドリカムのコンサート、私も行ってみたいなぁ♪ > >すべてのつながっている人に「大好き」を届けて >桜満開な気持ちになれますように(´▽`)/ ♪ > >我が家もお花見に行かなくては♪ヽ(*´▽`*)ノ ----- ★あ、小さな幸せさんワールドに持って行かれた…(笑) 風景がピンクだと思わずそんな気持ちになりますねえ(^^;) コンサート、そちらだといつだっけなあ。 ドリカムは20年経ってもちっともパワーダウンしてません。すばらしいです。楽しみです。 すべての人に無邪気に大好きを届けるのは許されるかしら(^^) 桜満開な気持ちかあ、いいですね♪ うちの前の桜は実家に帰ってる間にあっという間に満開。 今日のお天気がおしかったです… 生徒たちこなくなったら一日くらい休んでいいかしら♪ (March 22, 2009 21:33:20)
すぎじろうさん
>さすがそちらは早いですね。 >こちらは、あともう少しです。 ★あれれ?そんなに差があるモノなのですね(^^;) >たしかに、愛情というものが >年を重ねるごとに姿が変わってきた気がしますね(笑) >なんだか宗教的というか(笑) ★だはは(^^) 個→万物へ たしかに宗教的だわ〜 >ドリカムのベストアルバムワタシも買いに行こうかな♪20周年かー。しみじみ。 >ワタシは大学生だったわ(笑) ----- お姉様は大学生だったのですね♪ 私は高1でした(^^) (March 22, 2009 21:35:10)
OLなり立ての頃にドリカムと出逢いましたね〜^^
私が一番好きなうたは 「眼鏡越しの空」かな〜 バスケばりばりだった私だけど、学校の図書室も大好き♪ その頃の高校時代の自分を思い出します あ!20周年って、やばいですねwww 歳がバレるっ!!!>< (March 22, 2009 23:04:24)
生美和ちゃんに会ったのは、大学生の頃でした。
「LOVE LOVE LOVE」に涙が出てきて、美和ちゃんの歌声にずっと鳥肌がたってました。 あれから、行ってないな。ドリカムのコンサート。 行きたいっす。 でも、まずはアルバム聴こうっと♪(March 22, 2009 23:37:09)
うっすら見えるばぁばさまが
やはりnamiママに似てる(^^) 笑い方が似ているのかな? もうお花見さすがに早いですね。 うちも金曜日の1号の誕生日には いい感じで花見出来るかな? ←花見ランチの予定なの(笑) 昔、欽ドンの中原理恵が 「好きな子と仲良くなるには、そばにいる事」 と言っていて、 当時は「へぇ」と思っていたのですが ←小学生だったし(笑) 好きな人とはそばにいたいというのは、 本当に素朴な欲求だよなぁと この年になってしみじみ感じ入るものがあります。 出典古いなぁ、我ながら(笑)(March 23, 2009 14:03:48)
くまさん555さん
>OLなり立ての頃にドリカムと出逢いましたね〜^^ >私が一番好きなうたは >「眼鏡越しの空」かな〜 >バスケばりばりだった私だけど、学校の図書室も大好き♪ >その頃の高校時代の自分を思い出します > >あ!20周年って、やばいですねwww >歳がバレるっ!!!>< ----- えっと…やっとくまさんの年が分かりました(^^) 落ち着きました(?) 眼鏡越しの空もメロディだけで十分せつないですよね。 でも、くまさんにイメージぴったり♪ テーマソングになりそう。(March 24, 2009 02:35:50)
あき♪24さん
>生美和ちゃんに会ったのは、大学生の頃でした。 >「LOVE LOVE LOVE」に涙が出てきて、美和ちゃんの歌声にずっと鳥肌がたってました。 >あれから、行ってないな。ドリカムのコンサート。 >行きたいっす。 >でも、まずはアルバム聴こうっと♪ ----- 私も大学生の時はよくいってたなあ。(あ、いれちがい?) そのころの美和ちゃんも神懸かり的だったけど そのころを意識しすぎずとも今もいいなあと思います。 今はすっかりLOVE LOVE LOVEはコンサートの時の美和ちゃんとの合唱曲みたいになってます。 ワンダーランドの時は事前に歌指導も入ってました(笑) (March 24, 2009 02:39:53)
chibi703さん
>うっすら見えるばぁばさまが >やはりnamiママに似てる(^^) >笑い方が似ているのかな? ★えっと大きさが全く違うのですが、さすがに顔立ちは似ています。大きさもばあばくらいコンパクトだとうれしいんですけど。 でも、キャラが全く違うのでオーラが別物です。 おもしろいです。 >もうお花見さすがに早いですね。 >うちも金曜日の1号の誕生日には >いい感じで花見出来るかな? >←花見ランチの予定なの(笑) ★そうかあ…「○○」ちゃんだもんねえ! おめでとうございます! いい季節ですよね。絶対桜は外れない! 今年はこっちは入学式も卒業式も外してます… 小学校の卒業式だけさくらさくら♪ >昔、欽ドンの中原理恵が >「好きな子と仲良くなるには、そばにいる事」 >と言っていて、 >当時は「へぇ」と思っていたのですが >←小学生だったし(笑) > >好きな人とはそばにいたいというのは、 >本当に素朴な欲求だよなぁと >この年になってしみじみ感じ入るものがあります。 > >出典古いなぁ、我ながら(笑) ----- ★出典が通好み過ぎます…(笑) 一緒にいたいという欲求を是が非でもかなたいという想いが シンプルに恋なんでしょうけど、 それ以上の重さで「自分が不在の時間のしあわせ」を願うようになったら… …年ですね(笑) なみばあちゃんだわ。(March 24, 2009 02:46:02) │<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く │ 一番上に戻る │ |