MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。

大阪・通天閣の歌謡劇場が「STUDIO210」に 週末に寄席

2008.7.3 11:48
このニュースのトピックス伝統芸能
通天閣歌謡劇場から「STUDIO210」へ劇場名が変わり看板が付け替えられた=3日午前11時10分、大阪市浪速区(撮影:門井聡)通天閣歌謡劇場から「STUDIO210」へ劇場名が変わり看板が付け替えられた=3日午前11時10分、大阪市浪速区(撮影:門井聡)

 大阪・新世界の通天閣地下にあり、NHK連続テレビ小説「ふたりっ子」の舞台にもなった「通天閣歌謡劇場」が、歌謡ショーの公演を平日に移すのに伴い、「STUDIO210」に改名することを決定、3日に看板を付け替えた。

 新名称の「210」は「ツウテン(カク)」をしゃれて採用。歌謡ショーの開催日だった土日は、5日から松竹芸能(大阪市)の漫才や落語の寄席「通天閣劇場TENGEKI」の拠点となる。

 通天閣の地下フロアは昭和31年に完成。図書館や水族館、囲碁将棋センターなどを経て、平成元年に通天閣歌謡劇場に衣替え。その後約20年間、演歌の名所として観光客を集めた。

このニュースの写真

通天閣歌謡劇場から「STUDIO210」へ劇場名が変わり看板が付け替えられた=3日午前11時10分、大阪市浪速区(撮影:門井聡)
通天閣歌謡劇場から「STUDIO210」へ劇場名が変わり看板が付け替えられた=3日午前11時10分、大阪市浪速区(撮影:門井聡)
通天閣歌謡劇場から「STUDIO210」へ劇場名が変わり看板が付け替えられた=3日午前11時10分、大阪市浪速区(撮影:門井聡)
通天閣歌謡劇場から「STUDIO210」へ劇場名が変わり看板が付け替えられた=3日午前11時10分、大阪市浪速区(撮影:門井聡)
通天閣歌謡劇場から「STUDIO210」へ劇場名が変わり看板が付け替えられた=3日午前11時10分、大阪市浪速区(撮影:門井聡)

関連トピックス

PR
PR

PR

イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。