11月13日(月)

匿名希望。(初)


オッス オラ ゴクウ!!(ウソ!)
ワケガ アッテ ナマエハ ダセナインデス!

キョウハ 『コウイウコト』ガ ヨソウ サレタノデ キノウノウチニ 『ウシシ』ヲ ヤッテ
キョウノ ニッシヲ カクヒトヲ キメテイタッテ ワケ。
ソシタラ ミゴトニ アタイニ ナッチッタ!

ケイコバ ニッシ ナンダケド アタイ キョウ ケイコニ イッテナイノ(+_+)
『コウイウコト』ッテ イウノハ ソウイウコト!
デ、アタイハ ケイコニ イカズニ ドコニ イタカトイウト
『オオイソロングビーチ』!アル ロケニ キテマース!
コノ イソガシイ トキニ ゴメンネ ミンナ!

デ、アサ7ジニ オオイソ シュウゴウ。 ハヤーイ(*_*)
1ジカン クライノ ジュンビジカンノノチ 8ジカラ カイシ!
ヨーシ ガンバルワョ!

アレ?! アイツ ドコカデ ミタコトアル ヤツダナァ?
アァ アイツ ヨク ケイコバデ ミカケルヤツダ!
ケイコバデ ヤタラ ウルサクテ タイシテ オモシロクナイ コトヲ
イキオイダケデ オモシロイデスヨ ト ウッタエテル ヤツダ。
アッ モウ プールニ ハイッテッチャッタ! ウワー ミズガ ツメタソウ(@_@)
ヨカッタ プールニ ハイル ヤクジャ ナクテ!
ソレカラ 5ジカン アイツ プールニ ツカリッパナシダッタョ(゜O゜;)
スゴイナー エライナー デモ キット アレ プールノ ナカデ オモラシ シテルョ!

マァ ソンナ コンナデ タイヘンナ ロケ デシタ!
カエリニ オミヤヲ カッテカエリ マシタ。
アタイノ オミヤハ ミナサンニ ヨロコンデ モラエマシタ!
プールニ ハイッテタ ヤツノ オミヤハ ダイフヒョウ デシタ!


アイツ。





11月14日(火)

稽古は休み。もしかしたら最後の休み。




11月15日(水)

潔く認めよう。今日は負けた。平田だ。(2回目)


負けた!さぁ日誌書こう!

今日から稽古も追い込み。
これまではいくつかの稽古場を点々としてたけど、
今日から劇場入りの日までは同じ稽古場。
サモアリはいつもこんな感じ。本番前10日位はこうやって追い込み稽古になる。
スタッフさんも小道具も浴衣着用人数も増えた。

そしてもう一つ増えたのが座長持参のバランスボール。
座長はね、この上に立てるんだよ。サーカスのピエロみたいだよ。
それを見て久ヶ沢さんがやってみたけど、何度やってもダメ。
筋肉のバランスがおかしいのかな。
若手に至っては座る事もままならない。
その後は隙あらば誰かがゴロゴロゴロゴロ

さて、千秋楽までに座長以外に立てる人が現れるでしょうか?
でも私はそれよりも食事のバランスに気をつけろだよね。
ん?バランスの問題か?
・・・ま、いいや。


座長の立ち姿を羨望の眼差しで見る若手達。





11月16日(木)

最多登場になった中澤。(4回目)


どーも。計画的でも行き当たりばったりでもない中澤です。
もう今回の稽古日誌を書くのは4回目になりますが、
何度当ってもありがたいことです。
アピールの場をいただいてるわけですから。
ゲームに負けたとはいえ。ありがたいことです。

本番まで2週間をきりました。こんな僕でも気分が高揚します。
そこで、劇場入りまでの稽古スケジュールを書き込める表を作り、
稽古場に貼り出したりなんかしました。
とても不評でした。
オクイさんには俺を追いつめるのかと言われ、
久ヶ沢さんからは6日ごとで1枚はおかしいとのご指摘を受け、
佐藤さんが予定を書き込んだ時などは、
字が大きすぎると小松さんに蹴られていました。

スケジュール表1つ作るにも勉強です。この世界。


6日で1枚、12日分の予定表。これ作るのに3時間。





11月17日(金)

最後の砦が落ちた。高木。(初)


今回とうとう日誌を書くことになった高木です。

今日はですね、稽古場に大人計画の荒川良々君が顔を出しました。
良々君の写真を撮ろうと思ったけど、
気が付いたらいつのまにか帰っていました。
そういえばあいさつした程度でほとんど話もしませんでした。
一度共演してるのになぜだろう。

仕方がないので良々君の写真のかわりに
坊主つながりでオレの写真でがまんして下さい。

ラーメンって美味しいなぁ。


夕飯休憩で稽古場近くの中華屋。ラーメンに夢中だ。





11月18日(土)

怒る気力も失せてきたか、オクイ。(4回目)


今劇場入り一週間前です。
もう二度と書くまいと思っていましたが、こんばんわ オクイです。

今日は衣装合わせを行いました。
サモアリ初の時代劇ということもあり、
誰一人着物が似合う者がいません。
本番前に、皆、似合うように衣装さんに工夫してもらおうと思っています。

日誌を僕が書くのはさすがに今回を最後にしようと思っています、本気で。
もし、また負けたら、権力を使ってズルします。

では、本番でお会いしましょう。
皆さんの笑顔を想像して、ラストスパート、無理矢理ガンバリます。
では。


衣装さんのお手伝いをする家納。すごい驚き顔にピントもずれる。





11月19日(日)

いやぁ、今日はキレイに負けたなぁ、平田。(3回目)


ホントにね、すごい見事に負けたんですよ。
こんばんは、ひらたです。

今日は早起きして、とある衣裳やら参考資料やらを探しに行きましたの。
家を出た時はものすごい小雨だったから、傘を持たずに出ましたの。
そしたら歩いてるうちにサラサラサラサラ雨が増していきまして、
いやぁ、参りました。
結局これだっ!って唸れるほどのブツも見つからず、
稽古場に着いた時点で結構疲れてしまった私。
そして始まる追い込み稽古。
う〜む。くしゃみが止まらない。

遥か昔に誰かにこう教えられました。
「風邪は引く方が悪い」。
物覚えが悪くなった私の頭の奥底に、その教えだけは今でも残っており、
「くしゃみは風邪の前触れじゃない。稽古場の空気と誰かの噂のせいだ」
と、己に強く言い聞かせております。
念のため、ビタミンCを摂取して今日は早く寝ようっと。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11月20日(月)朝

あ!くしゃみがすっかり止まってる!


これがウッシッ誌の為に使われているカードゲーム。




戻っちゃう?
本!
進んじゃう?
先週の日誌へ
日誌のTOPへ
次の週の日誌へ

ホームベース!
HPのTOPへ