11月6日(月)

コマツフロクの事はすっかり忘れてる小松。(2回目)


ごきげんですか?
おれはね、そーでもないぞ!!
何だ?何でそんなにごきげんなんだ、言ってみろ!!
頼む!! オレにもそのごきげんをわけてくれ!!
もうね、最近寝不足なのよね〜ん。
だから、ゴハン食べたらスグに眠くなっちゃうんだな。
ヘタすりゃゴハン食べながら寝てるからね、マジで。
みんな、ちゃんと寝てるかい?やっぱね、人間はスイミンが必要なんだな。
タオルケット最高!! はしっこをハミハミしたくなっちゃうよ。
もうね、寝たいんだ!! だからゴメン!! もうかんべんしてちょーだい。
うそ!! 寝ないよ、まだ。だれが寝るもんですか!! 起きてやる!! 朝まで起きてみてやる!!
あ、でもそれは体によくないからやめた。

よし、じゃあそろそろ本題に入りますか。
今日はね、稽古前にスゲエ遠いトコロに行って、さびしい気持ちになり、
稽古場行ったら、久ヶ沢、佐藤の2名が映画の撮影で休んでて、
またさびしくなったとさ。以上!
おやすみ。


他の仕事で稽古を休んだ売れている二人。





11月7日(火)

このゲーム、強い奴と弱い奴が分かってきたね。また中澤。(3回目)


どーも。勘が鋭くも鈍くもない中澤です。
もちろん、わかってます。僕ばっか日誌書いても誰も喜ばないことは。
でもルールなので仕方ありません。

ならばせめてみんなの様子よか書けばいいのですが、
こう見えて我の強い僕はアピールしたいんでしょうね。
自分の事ばっか書きます。
まあ、昨日は小松さんだったんで勘弁して下さい。

今回は着物がわりに浴衣を着て稽古してます。
衣裳はまだよくわからないのですが、
タイトルが「昔の侍」なのでとりあえず勘でそーしてます。
着慣れてないので、着方もふるまいも下手ですぐくずれます。
そーいえば、旅行とかで浴衣着て寝ると、
朝、起きた時必ず全裸に帯だけになっちゃいます。
本多で、全裸に帯になるわけにもいかないので、
今から着慣れとかなくちゃと思いました。


夕食休憩。島村の夕食はコンビーフ(缶のまま)。
もちろんこの後は傷だらけの天使の話題に。分かる人だけ分かって下さい。





11月8日(水)

そろそろ書きたいなぁという久ヶ沢、高木、平田、家納の声を聞きながらも佐藤。(3回目)


なんともはや。。今回はやたら書く人が決まってますな。
早くも3回目の呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーンの私、
佐藤 オセロでパーフェクト負け 貴史と申すものです。
わしゃ、かなわんよ。。
『おまえぇぇ加減にせぇボケー!!』の言葉も僕の耳には
『おもしろ神佐藤さんはやっぱりおもしろいね♪』にしか聞こえませんので
このまま書き連ねることに決定!

最近僕とクガ兄さんはとっても仲良しなんです。
というのも先日とある映画のロケで同じ現場でお仕事をしたからなんです。
現場はとっても厳しく僕なんか鼻クソ扱いでした。いや、鼻くそでした。
プールのロケなので3時間水につかりっぱなしでした。いや、お湯でした。
兄さんも兄さんでセリフがあるのにほとんど写ってないという結末だそうです。

なので読書の皆様、
僕たちの出てる映画を見つけることができたらそれはキセキです。
一生分の運を使いきってしまいまので気をつけて下さいね。


誤字脱字があるねとお思いでしょうが原文のままです。これが証拠。
最近メールで送ってくるので誤字がなかったが、久々に手書きにしたらこれだ。





11月9日(木)

休みだよ〜っ!




11月10日(金)マチネ

ゲームはいつも稽古開始前に行われる。ついに負けた、家納。(初)


お久しぶりでございます。めでたく(?)ゲームに敗れ、日誌担当は家納でーす。
しかも今日は日誌も昼の部、夜の部、2つあります。
だから皆さん、今日は2つ読めますの。

ということで久しぶりのサモメンバーとの再会!
個々へのごく最近の私の感想でーす。

久ヶ沢さん・・・黒が似合う男になったなー。レオン読んでるのかナー。
平田さん・・・ちょっと食が細くなったナー。
高木さん・・・若返ったな、なんかあったのかナー。
オクイさん・・・そう見えないのにやっぱトランプ弱いナー。
佐藤・・・シャンプー変えればいいのにナー。
大政・・・ボーダーのTシャツ卒業したんだナー。
中澤・・・今日、一言もしゃべんなかったナー。
島村・・・せめて、まゆ毛はメークしてほしいナー。
小松さん・・・前髪のびたな。色気付いてるんだナー。

私はというと、稽古中一度食あたりにあい、このまま激ヤセかと思いきや、
思いのほか早い回復で、まわりから、あれ仮病だったんじゃとささやかれています。
失礼しちゃう!! そう見えるのかな?見えるのね〜。うふふ。


前髪が伸びた小松。色気付いてるのではない。時代劇だかららしい。





11月10日(金)ソワレ

夕飯休憩の後、またゲームがしたくなったので今日は2人書く事に。でもまた家納。(2回目)


なんと、今日は連チャンで又負けてしまった!!
最下位争いをしたのは、やはりオクイ氏。
トランプ弱いなとオクイ氏のこといいながら、今日は2度も負けてしまった〜う〜。
ということで後半稽古場日誌のはじまり〜。

今回芝居の題目通り、時代劇。浴衣の人も多い稽古場なんですが、
でも中には浴衣を着れないMENSがおり、先輩に着付けを習っている。
先生は高木さん、平田さんという2人で、
なかなか覚えられないから、高木さんは1000円、平田さんは100円という
講習料を取ることにしようかと言うと、
なぜか、1000円払っても高木さんに習いたがる佐藤がいた。
100円と1000円だと、どう考えても100円にいくはずなのに・・・。
なにが彼をそうさせてるのだろう。

ふゥ〜、今日は2つも日誌書いちゃった。


高木先生に着付けを習う佐藤。1000円也。
ちなみに家納はトランプと書いてるが、我々がやってるのはトランプではない。





11月11日(土)

なんか怒ってるオクイ。(3回目)


久ヶ沢ーッッ!! 平田ーッッ!!
ハゲーッ・・・  高木ーッッ!!
てめーらも日誌書きやがれーッッ!!
3回目だ、3回目だー!! オラオラオラーッッ!!
俺は日誌の神様だーッッ!!
いいーんだよ! グリーンだよーッ!!
大丈夫だぁ〜!!
志村うしろーっ!!

・・・ もう許して下さい。
目一杯やってますから。

もう許して下さい。


三強。





11月12日(日)マチネ

私は負けてはいない。でも書く。平田。(初)


ついに陰謀が始まった。
このゲームの三強を羨み、残りの7人が団結しだした。
結果、最初のターゲットが私、平田である。

今日のルールはこうだ。
「負けた人の二人右にいる人が書く」
私の二人左には中澤が座っていた。
中澤はわざと負けるようにゲームを進めていき、負けた。
そして日誌を書くのが私になった。
だから私は日誌を書く。でも負けてはいない。
そう、試合に勝って勝負に負けた。
いや、勝負に勝って試合に負けた。
どっちだ?どっちでもいいや。
そして私は中澤と喋るのをやめた。

えーっと、今日の稽古。
今日はまず可愛い見学者が稽古場に来てくれました。
それで稽古場がすごく和んだ。
可愛い子の力は大きいね。羨ましいが私がそうなるのは今さら到底無理な話。
うん。私は私の道を行こうっと!
でも私の道って何だ?


自ら志願して演助として稽古場にいる佐藤ドミンゴ。彼の口癖は「演助って何すか?」





11月12日(日)ソワレ

またまた陰謀を働かせようとして夕食後にまた勝負するも失敗して島村に。(2回目)


最近メイクやら体型にダメだしされることが多くなった後半担当の島村です。
全員で佐藤師匠をはめる為にはじめた後半戦だったのに逆にはめられてしまいました。
書いてない人にあたればいいのに、最近はルールが二転三転して、
文字どうり勝敗は神のみぞ知るといった塩梅でしてどうかお許しください。

最近ちょっと気になっていることがあります。
それは中澤氏のケツプリ加減です。
浴衣を着て稽古しているせいか、いい感じのケツっぷりがあらわになっており
骨格マニアな私の「サモアリ骨格ランキング」上位に一気に食い込んでまいりました。
全国のケツプリマニアな皆様、
中澤氏のケツっぷりを楽しみにお待ちくださいませ。
ま、衣装が着物とは限りませんが・・・

そうだ!
せっかくの和モノなのですから
男は黙って六尺ふんどし!!
というのはどうでしょう?

即刻却下されそうなのでやめておきます。
思った以上にケツプリ認知度は低いようです。


これで喜んでるのは島村だけ。





戻っちゃう?
本!
進んじゃう?
先週の日誌へ
日誌のTOPへ
次の週の日誌へ

ホームベース!
HPのTOPへ