早々に連敗の大政。(2回目)
ひらめく人には分かるのコーヒーのCM,
あれは全体が人の横顔になってるんだということが今日やっと分かって嬉しい、大政です
度々すいません。
ウシは運の要素が大きいから、みんなに万遍なくまわるはずと、言ったそばから二回連続。
いかんですねー。こわいですねー。
どうやら、僕はあのゲームをイマイチ理解してないみたいです。はいー。
さて、本日の稽古はあいにくの雨模様。
よって、みんなバス亭に並んで、雁首揃えてレッツゴー!
平田さんと佐藤君が行った事あるというので、
バス停降りてから平田さんを先頭に向かったのですが、あら、不思議。
行けども、行けども、稽古場に辿り着きません。
ここは二手に分かれて探索ってことで、僕と佐藤君。残り全員に分かれて探すこと3分。
あまりに見つからないので、先に着いてる島村君に連絡をとったところ、
どういうわけか、残りの人たちは稽古場に到着したとのこと。
むむむ。コレは我々2人だけ、路頭に迷ってますぞ。
しかし、島村君に携帯で道を聞こうとすると、
「そこを右に入って・・・」と島村君が説明してる途中で平田さんに携帯を奪われ
「あんた、地図持ってるんだから、それ見て来な!(ガチャ)」
・・・。
そんな不毛なやり取りを繰り返すこと二、三度。
なんとか場所を聞き出しプチランニングで辿り着きました。
これからは考えて走る演劇を目指したいと思います。
あ、それとこの前の日誌でドミンゴさんの「昔の侍ノート」に
エアコンの温度のことが書かれてると書きましたが、
ドミンゴさんの本には「21日稽古」という五文字しか書かれてなかったみたいです。
シンプル・イズ・ベストなのでしょう。
よーし、明日は絶対負けないかんね!
方向音痴で芝居音痴の佐藤。