今日の日誌は反省する人が書くということでもれなく選ばれました。
悲しいかな思い当たるふしがたくさんあり、納得。
ということで本日幕開いて2日目でございます。
稽古場とは違い今は女子楽屋におります。
いやー女子ばかり集まるとすごいですよ〜。かしましい、かしましい。
女子同士しかやらない会話炸裂。
特にすごかったのは平田さんの○○が汗で○○になり
うちに帰ってみると○○に○○状のものがつき驚きだった話。すげー
こんな話しが楽屋でありつつ、本日はマチネソワレの2回公演。
一回で 燃え尽きてまた火をつけて燃え尽きる、そんなかんじ。
今までとはまた違うサモアリを感じてもらいつつ楽しんでいただければいいな。
楽まで転びながら走ります。
今日の日誌は反省する人が書く日誌。
あえて理由は述べませんが、もろもろごめんなさい、二度としません。
家納ジュンコ
私、また遅刻しました。
前回の遅刻は「昔の侍」初日。今回は「洞海湾」二日目。
11時からダメ出し開始だったんだけど、11時36分に起きちゃった。
9時にアラームを掛けた目覚まし代わりの携帯がマナーモードになっておりまして、
ひたすらブルブル動いていたのには全く気付かず、
8時間キッチリ睡眠をとり、自然に目覚めたのが11時36分。
携帯には着信16件、メール3件。全部サモアリから。
何が何やら全く分からない状態の時にまたブルブル。
制作の浅川様がタクシーで私の家まで迎ってるとの事。
あー、すいません。ホントすいません。
歯も磨かず、慌てて支度をし、家を出るが、どうやら浅川様のタクシーが迷ってるらしい。
我が家の住所を入れたカーナビが、我が家よりも遠くまで案内してるらしい。
やっと浅川様と出会え、劇場到着が12時15分。
ちょうど外に出て来た小松様に「てめーこのやろー」と胸ぐらを掴まれながらタクシーを降りる。
楽屋に入るまですいませんを連呼する私。
なんでサモアリに限って大遅刻をやらかしてしまうのだろうか。
今日は反省の意味を込め、真っ直ぐ帰宅だ!
あぁ・・・大音量の目覚まし時計が欲しい・・・。
平田敦子
![](/contents/026/907/667.mime4)
反省する家納と平田。