倉森Victory プロデュース with サモ・アリナンズ
下北沢演劇祭参加

『倉森物語』

作・演出/倉森勝利

2003年1月29日(水)→2月2日(日)
下北沢本多劇場








CAST 

第一章 
メルクプール王子 
久保田浩(遊気舎)
イザメラルダ 
平田敦子
エミリ 
四條久美子(ペテカン)
ダフ / 兵士B 
オクイシュージ
アン 
久米淳子
エリオット 
福田転球(転球劇場)
ダンカン王 / 解説者 / 兵士 
佐藤貴史
ガブリエル / 兵士 
秋元一典
マクベス / 兵士 
大政知己
マクベスの付き人 / 兵士C 
松村秀憲
組合長 / 兵士 
倉森勝利
組合員ディブ / 兵士A 
高木尚三
ロビン / ダンカン王の手下 / 組合員 
久ヶ沢 徹
*************************************************
第二章 
軍人A 
久ヶ沢 徹
軍人B 
大政知己
インディアン 
佐藤貴史
*************************************************
第三章 
怪人毒蝮男 
オクイシュージ
郵便配達人 / ショッカー 
松村秀憲
副総統 / 岡山県知事 
福田転球(転球劇場)
怪人だりだりん 
久保田浩(遊気舎)
B隊員 / 倉森まゆみ 
四條久美子(ペテカン)
C隊員(怪人がま女)
平田敦子
空港税関職員 / 岡山県副知事 / ショッカー 
大政知己
総社駅改札員/ショッカー/バイオリン/怪人裸男 
佐藤貴史
ショーゾー / A隊員 
高木尚三
倉森ユキオ 
久ヶ沢 徹
カッパ 
倉森勝利
怪人くちびる女 
久米淳子
シャドー総統(映像)
小松和重
*************************************************
ナレーション 
小林賢太郎



STAFF 

照明 
中川隆一
照明操作 
林 美保
音響 
山口敏宏(Sound ConcRete)
音楽 
青木 渉
舞台監督 
高橋大輔 + 至福団
舞台監督助手 
飯倉紀子
大道具 
C-COM舞台装置
小道具 
高津映画装飾(株)
特殊小道具・デザイン 
石橋昌土(ダイブツプロ)
映像 
奥秀太郎
映像協力 
高田里美・土屋美佳・田坂桃子
中村研太郎・大野圭子
映像中デザイン 
根津高徳
機材協力 
Mー6
衣装 
金子通代・吉岡香織
衣装協力 
岩渕玲子・神場靖江・関口恭子・高野梓
田鎖みさと・武美枝子・村山綾・福味成子
演出助手 
川村 猛
協力 
特効・至福団
宣伝美術 
ナミヘイ
*************************************************
制作 
浅川智惠・田島和美・OFFICE W&D
製作協力 
サモ・アリナンズ
企画/製作 
倉森勝利



SPECIAL THANKS

梅里紗希 / 白鳥由紀 / 安部忍 / 橋本亜澄 / 河口麻衣 / 木庭千恵 / 大川真由美
佐藤久美子 / 長村桂佑 / 齋藤敦 / 中村紘彰 / 渡辺孝顕 / 石田朋子 / 遠藤まり
熊谷佳奈 / 阪元美佐登 / 渋谷はるか / 島村朋子 / 橋谷江里子 / 町田みゆき
サラ・プロジェクト / テイクイット・エージェンシー / 転球劇場 / ペテカン / 遊気舎





舞台写真でございます!

久保田と平田のラブシーン。
オクイと倉森の友情シーン。
オクイと久ヶ沢。
小ネタ合戦の最中。
カーテンコールの久保田、オクイ、倉森、久ヶ沢、平田
倉森が着ているのはカーテンコール用の衣裳だ!



倉森Victoryプロデュースを振り返って倉森勝利の一言


倉森の名で本多がうてました。
下らない企画に付き合ってくれた役者、スタッフありがと!





戻っちゃう?
プッシュ!
進んじゃう?
前の番外編の公演情報へ
この公演のチラシへ
次の番外編の公演情報

ホームベース!
HPのTOPへ
公演記録のTOPへ