サモ・アリナンズ プロデュース 第17弾

『マクガフィン』

作・演出/倉森勝利
構成/小松と倉森勝利ブラザーズ

2000年12月27日(水)→2001年1月8日(月)
下北沢ザ・スズナリ

2001年1月12日(金)→2001年1月14日(日)
扇町ミュージアムスクエア
(扇町ミュージアムスクエア提携公演/大阪市助成公演)








CAST 

ダグラス 
小松和重
リンダ 
久米淳子
アンディ 
佐藤貴史
栃 の 嵐 
倉森勝利
ロバート 
高木尚三
ジョーズ 
大政知己
トレンチ 
山内圭哉
デヴ夫人 
平田敦子
ピーター 
久ヶ沢徹
*************************************************
キャサリン・ゼタ・ジョーンズ 
小山亜由子
オーディションに落ちた男 
松村秀憲



STAFF 

照明 
中川隆一
照明オペ 
林 美保
音楽 
青木 渉
音響 
山口敏宏(Sound ConcRete)
舞台美術 
福澤諭志(至福団)
舞台監督 
松嵜耕治+至福団
演出部 
福澤諭志(至福団)
大道具 
C-COM舞台装置
小道具 
大川真由美・いいくらのりこ
渡辺千穂・渡辺孝之
小道具協力 
北野滋子・高津映画装飾(株)
衣装 
金子通代・吉岡香織
衣装アシスタント 
小山亜由子・伊藤尚美
衣装協力 
岩渕玲子・籠谷有紀子・神場靖江
村松成子・吉田薫
映像制作 
本橋 亮・鳥塚美樹枝・大平雅之
宣伝美術 
岸 南美子
*************************************************
制作 
浅川智恵[OFFICE W&D]
制作アシスタント 
田島和美・白鳥由紀
企画・製作 
サモ・アリナンズ



SPECIAL THANKS

高橋大輔 / 金安慶行 / 菅原中 / 久保弘美 / 続妙子 / 多田聖子
飯田久里子 / 相馬佐江子 / 中山照康 / 岩本ゆか / 根本秋
木庭千恵 / 角田真純 / ヘロヘロQカムパニー
阿佐ヶ谷スパイダース / 至福団 / サラプロジェクト / 中島らも事務所





舞台写真でございます!

倉森に睨まれて笑う小松。
電車の中のシーンで力尽きる小松。
倉森が退場した途端、平田に襲いかかる小松。
踊る倉森。裸になる久ヶ沢。



第17弾を振り返って小松座長の一言


長かったなぁ。うん、スゲー長かった。カウントダウンもあったし、色々大変だったなぁ。マジで。
でも楽しかった。特に催眠術。谷口さん、ありがとー。
メンバーもやりやすかったし、すんなりやれた公演でした。
何だか飲んでばっかだったよ。うはは。めでたいね。





戻っちゃう?
プッシュ!
進んじゃう?
第16弾の公演情報へ
この公演のチラシへ
第18弾の公演情報

ホームベース!
HPのTOPへ
公演記録のTOPへ