サモ・アリナンズ プロデュース 第16弾

『シャイアン』

作・演出/倉森勝利
構成/小松と倉森勝利ブラザーズ

2000年5月17日(水)→21日(日)
下北沢本多劇場








CAST 

間壁六郎太 
小松和重
デッドゾーン 
倉森勝利
ライカー 
高木尚三
田所評詠 
山内圭哉(中島らも事務所)
ブランドン・スタインバーグ 
久ヶ沢 徹
アニー・スタインバーグ 
久米淳子
ジョーイ・スタインバーグ 
平田敦子
ショーティ 
横山利彦
ジャック 
佐藤広隆
シェリー 
千野ハルナ
チャイルドプレイ 
林ゆう子
スターウォーズ 
久保弘美
フランク 
森田知章
ショーティの部下/ライカーの手下 
金安慶行
*************************************************
以下第5期ワークショップ生
村人A/植木 
大政知巳
ピーター/馬の足 
長田弘次
ディビッド/馬の足 
斉藤誠一
村人C/馬の足 
佐藤貴史
村人B/馬の足 
平川友一郎
娼婦/レオタード女 
伊藤尚美
馬の足 
伊藤 優
レオタード女/馬の足 
北川ひかり
植木/レオタード女 
小山亜由子
馬の足 
続 妙子
レオタード女 
鳥居香恵
娼婦/レオタード女 
根本 秋



STAFF 

照明 
中川隆一
照明オペ 
横田幸子
音楽 
青木 渉
音響 
山口敏宏(Sound ConcRete)
映像制作 
本橋 亮・鳥塚美樹枝・大平雅之
衣装 
金子通代
舞台美術 
加藤ちか
舞台美術助手 
武井三歩
舞台監督 
松嵜耕治+至福団
演出部 
福澤諭志(至福団)
大道具 
C-COM舞台装置
小道具協力 
北野滋子・高津映画装飾(株)
馬職人 
小西マックウィーン康久
衣装アシスタント 
吉岡香織
衣装協力 
神場靖江・関口恭子・柿畑陽子
籠谷有紀子・村松成子・松田理恵子
演出助手 
金安慶行
宣伝美術 
岸 南美子
*************************************************
制作 
浅川智恵[OFFICE W&D]
企画・製作 
サモ・アリナンズ
協賛 
トヨタ自動車株式会社



SPECIAL THANKS

多田聖子 / 飯田久里 / 相馬佐江 / 神林裕美 / 日下有一 / 川村 猛
菅原 中 / 石井 悠 / 小宮 健 / 小澤志のぶ / 橋本亜澄 / 大和広樹
村上健司 / 木下実香 / 石橋和加 / 上原泰子 / 角田真澄 / 土持隆男
至福団 / (株)エクスィードアルファ / サラプロジェクト / 中島らも事務所





舞台写真でございます!

平田(地毛)と久ヶ沢(ヅラ)は親子。小松(ヅラ)は旅人。
本番中にお客様と会話する事もあった。
本多はのびのび踊れる。
初日、開演中の客席。珍しく満席!



第16弾を振り返って小松座長の一言


ずーっとヅラを付けっぱなしで、頭が痒くなる芝居だったような気がする。
ボクは今回スゲー楽しめた。今回のCASTは皆やりやすかったなぁ。
でもヅラが最後まで落ちなかった事がちょっと残念だった。
やっぱり笑いの神様はそう簡単には降りて来ないんだなぁ。





戻っちゃう?
プッシュ!
進んじゃう?
第15弾の公演情報へ
この公演のチラシへ
第17弾の公演情報

ホームベース!
HPのTOPへ
公演記録のTOPへ