サモ・アリナンズ プロデュース第1弾

『マリーラフォレはもう聞かせないで』
ー熱血暴れ太鼓編ー

作 /倉森と小松和重ブラザーズ
演出/浜野正幸と橘高シスターズ

1992年6月10日(水) →14日(日)
6月9日(火) 公開ゲネプロ

SHINJYUKUタイニイアリス








CAST 

〜床節商業高等学校の奴ら〜 
〜とこぶししょうぎょうこうとうがっこうのやつら〜

夜叉車蹂躙 
(やしゃぐるまじゅうりん)
小松和重
床飾 一髑 
(とこかざりいっどく)
倉森勝利
高橋 呑気 
(たかはしのんき)
渡辺正志
児  俤 
(ややおもかげ)
下山 栄(気まぐれ倶楽部)
澪標簀の子 
(みおつくしすのこ)
橘高千代子
比丘尼 巴 
(びくにどもえ)
平田敦子
夜叉車満子 
(やしゃぐるまみつこ)
高森美砂
柔熊 猪 
(やわらぐまいの)
皆口裕子

**********************************************************************

〜弾道弾大付属高等学校の奴ら〜
〜だんどうだんだいふぞくこうとうがっこうのやつら〜

火達磨媒染 
(ひだるまばいせん)
浜野正幸(劇団夢の遊眠社)
臥待月入寂角 
(ふしまちづきにゅうじゃくかく)
笹エロキ
緑妾霊御不二 
(りょくもうれいおふじ)
西村喜代子(東京乾電池)
富士額伐盆 
(ふじびたいばっぼん)
丸込蔵明



STAFF 

照明 
中川隆一
照明操作 
村上宗久
音響 
伊勢慎寿
音響操作 
坂元太枝子
宣伝美術 
GENS'N'ROSES
制作 
鈴木智惠



SPECIAL THANKS

青木ワタル/佐久間ひろみ/住明子/石井宏美/小谷武/おぞねせいこ



舞台写真だよ!

左から下山・小松・平田・皆口。
左が小松。右が丸込。
旗揚げ公演の倉森はこんなに白塗りだった。センター後ろの浜野がまだ若い。



第1弾を振り返って、小松座長の一言

ナンパな外人、丸込蔵明(本名・マルコム・クラーク、イギリス人)にすべてを持っていかれたよーな気がする。
くっそう、出さなきゃよかっなぁ・・・。





ホームベース!
進んじゃう?
この公演のチラシへ
第2弾の公演情報

ホームベース!
HPのTOPへ
公演記録のTOPへ