こんばんわ。
美香です。




最近、資産運用を考えまして外国為替取引FXをやっています。ところがどっこい、初経験の事もあるんでしょうが、まったく勝てる図式が見えてきません。
最初は頃は、気まぐれでやってると18万円の勝ちはあったものの、本気で狙って投資すると約80万円の損失でした。つまりマイナス62万の赤字です。
自分の大切なお金での損失でなかった事が幸いでしたが、今回いろいろな検証の結果、勉強になった事があります。FXのシステムは基本的にシステム側が損しない仕組みになってるという事です。
これはあくまで美香の脳内プログラム構想図ですが、FXシステムは現実の為替相場より±約0.20円「約20銭」ずれを確保しており、このずれの中でFX参加者の先読みして取得した↑↓ポジションを+−で逃げ回るという感じです。
そういうプログラムが組まれているように感じました。
専門分野でないのでわからないのけど、相場の計算ロジックとはそういうものなのかもですね。
つまり、もしも、たった一人がFXシステムに参加している場合は基本的に絶対に勝てません。先読みした方向とは必ず逆に相場が動くので・・・しかしながら、実世界の相場が大きく変動した場合には、その±0.20円の相場領域での逃げ回りのコントロールは不可能になるので、この場合、FXシステムの最大利益をとれる相場設定と別空間での基本相場の変動が起きますので、結果的にFX参加者の皆さんが予想外の利益を得ることはあると思います。
もしも、$ドルが超暴落して超円高になったときに、円高になると先読みして円安時のポジションを維持していた人は皆さん大儲けでしょうね・・・
3日間デイトレをやってみた感想として、基本的にFXとは、誰かが負けてくれたので、その分を他の人が儲かるシステムって感じですね。
FXシステムの為替相場は、それはもう「こっくりさん」の10円玉の様でした。10円玉が勝手に動いているのではなく、10円玉に指をあてている誰かが不用意に右に動かせば、ほかの誰かが「うあ10円玉が動いた・・とびっくりして今度は左に力を加える」すると、さらに他の人が2倍の力で今度は下に・・もう10円玉はどこへやら〜
ですね。
美香ーがFXで1000万円の↓ポジションを建てれば、その時、他の人がそれ以下の10万円ぐらいの金額で↑ポジション持ちならFXシステムは、上がり相場へと逃げます。
もしも、それ以上の1億円という↑ポジションを誰かが建てれば、FXシステムは下り相場へと逃げます。その場合は美香の勝ちですね。
それが3日間FXをやってみて感じたことです。
FXで勝つためには、自分以外の他人がどんなポジション持ちなのかを見抜くことのような気がします。ゆえに小さい金額で建てる場合は、FXシステムの逃げ回りに影響されにくいようで、上がりの雰囲気があるときに上がり建てれば読みが当たるし、下り雰囲気のときは下りで建てれば意外と当たります。
あとは、自分にあった損きり設定(保険)ですね。美香の場合、3倍〜4倍のリスクを覚悟で100円儲けがほしければ、300円から400円の損きり設定です。まだ未熟なので損きり額は掴めてません。あと自動ロスカット対策ですね。
両建とかもいろんな勝ちの方法を編み出したものの、倍のスプレッド料金がいまいち・・・とか、こっくりさんの法則で、片方を手放した瞬間に相場が逆に動くことが十分に考えられるので、そういう諸々の事情でまだ自分の奥義(決めルール)は見えてません。
FX!!
、主婦でも簡単に儲かるといいますが、FXはとっても難しいマネージョブだと思います。
来年からは儲かれるように頑張りたいと思います。
ではでは。

美香です。
最近、資産運用を考えまして外国為替取引FXをやっています。ところがどっこい、初経験の事もあるんでしょうが、まったく勝てる図式が見えてきません。
最初は頃は、気まぐれでやってると18万円の勝ちはあったものの、本気で狙って投資すると約80万円の損失でした。つまりマイナス62万の赤字です。
自分の大切なお金での損失でなかった事が幸いでしたが、今回いろいろな検証の結果、勉強になった事があります。FXのシステムは基本的にシステム側が損しない仕組みになってるという事です。
これはあくまで美香の脳内プログラム構想図ですが、FXシステムは現実の為替相場より±約0.20円「約20銭」ずれを確保しており、このずれの中でFX参加者の先読みして取得した↑↓ポジションを+−で逃げ回るという感じです。
そういうプログラムが組まれているように感じました。
専門分野でないのでわからないのけど、相場の計算ロジックとはそういうものなのかもですね。
つまり、もしも、たった一人がFXシステムに参加している場合は基本的に絶対に勝てません。先読みした方向とは必ず逆に相場が動くので・・・しかしながら、実世界の相場が大きく変動した場合には、その±0.20円の相場領域での逃げ回りのコントロールは不可能になるので、この場合、FXシステムの最大利益をとれる相場設定と別空間での基本相場の変動が起きますので、結果的にFX参加者の皆さんが予想外の利益を得ることはあると思います。
もしも、$ドルが超暴落して超円高になったときに、円高になると先読みして円安時のポジションを維持していた人は皆さん大儲けでしょうね・・・
3日間デイトレをやってみた感想として、基本的にFXとは、誰かが負けてくれたので、その分を他の人が儲かるシステムって感じですね。
FXシステムの為替相場は、それはもう「こっくりさん」の10円玉の様でした。10円玉が勝手に動いているのではなく、10円玉に指をあてている誰かが不用意に右に動かせば、ほかの誰かが「うあ10円玉が動いた・・とびっくりして今度は左に力を加える」すると、さらに他の人が2倍の力で今度は下に・・もう10円玉はどこへやら〜
ですね。
美香ーがFXで1000万円の↓ポジションを建てれば、その時、他の人がそれ以下の10万円ぐらいの金額で↑ポジション持ちならFXシステムは、上がり相場へと逃げます。
もしも、それ以上の1億円という↑ポジションを誰かが建てれば、FXシステムは下り相場へと逃げます。その場合は美香の勝ちですね。
それが3日間FXをやってみて感じたことです。
FXで勝つためには、自分以外の他人がどんなポジション持ちなのかを見抜くことのような気がします。ゆえに小さい金額で建てる場合は、FXシステムの逃げ回りに影響されにくいようで、上がりの雰囲気があるときに上がり建てれば読みが当たるし、下り雰囲気のときは下りで建てれば意外と当たります。
あとは、自分にあった損きり設定(保険)ですね。美香の場合、3倍〜4倍のリスクを覚悟で100円儲けがほしければ、300円から400円の損きり設定です。まだ未熟なので損きり額は掴めてません。あと自動ロスカット対策ですね。
両建とかもいろんな勝ちの方法を編み出したものの、倍のスプレッド料金がいまいち・・・とか、こっくりさんの法則で、片方を手放した瞬間に相場が逆に動くことが十分に考えられるので、そういう諸々の事情でまだ自分の奥義(決めルール)は見えてません。
FX!!
来年からは儲かれるように頑張りたいと思います。
ではでは。