![](/contents/011/824/884.mime7) |
![](/contents/011/824/888.mime7) |
![](/contents/011/824/884.mime7) |
「パパは大リーガー@ 〜食事編〜」 |
![](/contents/011/824/884.mime7) |
3月23日(月) |
![料理は大好きでよく作る田口壮選手。 〜キャンプ地・アリゾナの借家にて〜](/contents/011/824/889.mime7) |
料理は大好きでよく作る田口壮選手。 〜キャンプ地・アリゾナの借家にて〜 |
「どうして毎日球場に来るの?」
当たり前の疑問だと思っていたのに、 きょとんとされてしまった。
「どうして?当たり前じゃない。 夫がどんな状況にいるかを見届けるのが 妻の役目でしょ。 ブーイングされて帰ってきたら、 背中をなでてあげられる。 見ていなければ、 つらさを共感することなんてできない。 彼の気持ちをいやしてあげられるのは、 世界中で私だけだもん」
渡米1年目、 カーディナルス時代のチームメートの奥さんとの会話。 私の質問は、逆に彼女の好奇心を刺激したようだった。
「どうして日本人の奥さんは毎日球場に来ないの?」
球場は男の仕事場だから、妻は家で食事の支度をしながら子供と待つべし。 一昔前の日本野球界にはそんな風潮があり、 球場で選手の奥さんを見かけることは、よほどの大事な試合を除いてはまれだった。 外国人選手の奥さんが、東京ドームで一人ぽつんと座っていた姿が印象に残っている。
「誰も試合に来ないの。こんなのアメリカではありえない。友達ができなくて寂しい」
今でこそ、日本でも妻が球場に出向く機会も増えたとはいえ、 本拠地の試合にはほぼ毎日出かけ、チャーター機や、時にはプライベートジェットで遠征先にも着いていく、 そんなメジャーリーガーの奥さんたちの姿に、最初はとても驚いたのを覚えている。 こんなに毎日球場に来て、 家事や、特に夕飯の支度はどうするんだろう?が、最初の感想で、彼らの食生活がとても謎だった。
ナイトゲームのあとに、クラブハウスでは食事が出る。 どんなにそれが豪華であろうとも、うちの主人は私のつたない料理を家で食べる。 しかしほとんどの選手は帰途で奥さんと外食するか、クラブハウスで済ませるか、 球場食を家に持ち帰るか、のどれかで、奥さんは作る必要がない。 奥さん自身は試合中ちょっとつまんで、彼女もそれで夕飯終了。 子供はファミリールームやラウンジと呼ばれる託児室で、何かを食べさせる。 その内容も、チキンフィンガーと炭酸飲料とか、ピザ一枚など。 毎度毎度、「野菜は〜!?」と心の中でさけんでしまう。
けた違いの年俸をもらうような選手の豪奢な邸宅には、テレビショーのようなキッチンをよく見かけた。 でも、そのキッチンは、凝った料理のためには使われないことが多い。 理由は「汚れるから」。キッチンもインテリアの一部になっているのだ。 だからといって彼女たちが怠け者なのでも、料理や掃除が嫌いなわけでもなく、 日本人とはシーズン中の食事に対する考え方の違いが大きいのだろう。
試合後帰宅して、ご飯にみそ汁、おかずを何品も(少ないとさびしいらしい)、 そして食後にデザート(甘党。夜中の2時に自らクレープを焼き始めて困る)、という夕飯を おしゃべりしながら食べていたら、就寝時間は当然遅くなる。 しかし主人にとってその食事は、一日を締めくくり、リラックスできる大切な過程であり、リズムなのだ。 一方のアメリカ人は夕飯を簡素にしている分だけ早寝。 何事にも合理的で、睡眠時間と家族との時間を何より大切にする彼らにとっては、 食事を作って待つ妻より、自分をいつも見つめていてくれる妻のほうがうれしい存在なのかもしれない。 夕飯なんて球場で終わらせればいいよ。それよりハニー、きみとゆっくりビールでも飲みたい、という感じ。 一方我が家は、別に見つめてくれなくていいから、食事をしっかり作ってね、だそうだ。
しかし、妻には妻の集まりや仕事があり、試合以外の用事で球場に出向くことが多い。 球団にもよるらしいが、過去在籍したカーディナルスやフィリーズは、 チャリティー活動が盛んで、そのための会議もひんぱんに行われた。 でもそれを理由に「忙しくてご飯作れないの」では「ふざけるな!」とおしかりを受けるので、 早い時間に夕飯の準備をして、球場に行き、夜中近くに帰宅してから 「一人では寂しかろう」と再び主人と食卓を囲むのだが、 運動量たっぷりの主人と、運動不足で夕飯2回目の私。 結果は歴然で、ジーパンが次々と入らなくなって困っている。
【著者】田口恵美子(たぐち・えみこ) 元TBSアナウンサー。田口壮夫人としてメジャーリーガーを裏から支えて8年目。 田口選手のメール日記(www.taguchiso.com)では、「ヨメ」として登場し、日々の言動を暴露されている。
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
|
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
![](/contents/011/824/884.mime7) |
3月23日(月) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
3月16日(月) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
3月9日(月) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
3月4日(水) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
2月17日(火) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
2月9日(月) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
2月3日(火) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
1月26日(月) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
12月3日(水) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
11月26日(水) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
11月11日(火) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
11月5日(水) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
10月31日(金) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
10月21日(火) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
10月14日(火) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
10月9日(木) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
10月5日(日) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
9月16日(火) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
8月27日(水) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
8月25日(月) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
8月13日(水) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
8月7日(木) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
7月25日(金) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
7月4日(金) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
6月25日(水) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
6月16日(月) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
6月9日(月) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
6月4日(水) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
5月26日(月) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
5月19日(月) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
5月9日(金) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
5月2日(金) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
4月28日(月) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
4月17日(木) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
3月31日(月) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
1月24日(木) |
|
![](/contents/011/824/884.mime7) |
|