大予言
予言 日支宗教戦争 価格:¥ 1,680(税込) 発売日:2009-03-09 |
米国国債を買う能力の喪失と、それだけですね。まぁ、アメリカがデフォルトしちゃったら、どうしたってブロック経済圏作るしかないわけで、すべては繋がっているんだけどね。
民主党政権
中国、日本、韓国のアジア連合
2009年4月~7月
・米国大企業(GMとクライスラー含む)の倒産
・米国銀行の国有化とそれによる欧州・アジアへの連鎖
・英国の負債について英国中銀以外の資金の出し手がなくなる
・ポンドの崩壊およびIMFとEUの英国デフォルトへの干渉
2009年8月~10月
・中国、日本、産油国の米国国債を買う能力の喪失
・FRBによる米国債直接購入
・ドル崩壊・米国の金融システム、政府のすべてのデフォルト
・世界的失業者の増加
2009年11月~2010年3月
・共通課題の喪失によるG20の継続中止
・米国における失業率20パーセント越え
・中国における各地からの労働者の日々の暴動
・日本における民主党政権の樹立
・欧州の失業者の増大する地域のための欧州共通ファンドの創設
・欧州の大都市における毎日のデモと暴動
・米国における税収入の崩壊による州政府から連邦政府への納税不可能(テキサス・カリフォルニア等)
・米国における反連邦政府攻撃の増加(極右の軍事勢力に主導される)
・予算カットによる米軍の海外の半分以上の拠点からの撤退
・(銀行倒産による重要なサプライルートの喪失による)世界経済システムの脆弱化
2010年4月~2014年4月
・世界的な食料、薬品、機械部品、エネルギー等の不足・米国における2008年比GDPの30パーセントダウン、生活水準の50パーセントダウン
・失業その他の社会問題の増加による米国での大規模な戦闘の発生
・米国南部地方の浸食(メキシコ国境の政治的問題)
・米国各州の利害衝突による軍事的行動の発生(特に連邦政府に対して)
・米軍の残された最後の部隊の欧州撤退
・NATOのロシアを含む欧州米国連合への変化
・コロンビアにおける全面的な市民戦争
・ブラジルを中心とした南米連合の創設
・ロシアの辺境部の問題発生による非常事態
・ウクライナの分裂
・アフリカからの大量の飢餓難民の欧州への流入
・2008年比20パーセントの欧州の生活水準ダウン
・イスラエルの経済危機とイランへの核攻撃
・世界的産油能力の喪失
・中国、日本、韓国のアジア連合の創設
・台湾の中国併合
・アジア連合が米国西海岸の州と特別な条約を結ぶ
2014年以降
・あたらしい枠組みを作ろうとするリーダーのもとで一部の大国が力をつける(「弱肉強食」の状態となる)
・第1次世界大戦後100年の記念すべき年、世界は1914年の欧州に逆戻りしたように見える
ソースが阿修羅の時点で眉にザーメン塗りたくるぐらいにあほらしいですな
投稿 www | 2009/03/23 10:45
>台湾の中国併合
台湾が中国を取り込むのかな?
投稿 てんちゅう | 2009/03/23 11:01
ゆんゆんエントリーきましたねw
これwebbot使って予測したやつでしたっけ?
オラ中野ブロードウェイにあった、大予言っつー、ちとアレな店が好きでした。
投稿 薬試寺教授 | 2009/03/23 11:12
>眉にザーメン塗りたくるぐらい
イヤスグルwwww
投稿 をちぁ | 2009/03/23 11:25
ワタシのアテにならない予想(つ~か、願望)
・中国、日本、産油国の米国国債を買う能力の喪失 ◎
・米国における失業率20パーセント越え ○
・中国における各地からの労働者の日々の暴動 ◎(是非!)
・日本における民主党政権の樹立 ×(冗談じゃねぇよ!)
・中国、日本、韓国のアジア連合の創設 ×(シナチョン連合なら)
・台湾の中国併合 ???(馬政権は事実上中国台湾省化…)
暗いことばかりで ・・・。
投稿 馬小屋 | 2009/03/23 11:26
80パーセントの的中率を誇るシンクタンクLEAP/E2020の予測というんだが...
ここは、フランス系のシンクタンク。2年位前からみているが、さほど的中率は高くないよw
まあ、アメリカ嫌いのフランスのシンクタンクってところだな。
投稿 maya | 2009/03/23 11:46
フンじゃ、ここから殆ど外れじゃん!
ダメリカは5月後半からV字回復だよ~。
米ドルも上げ続けるよ~。
ゴールドはここから4年間ぐらいの調整へ入るよ~。
投稿 FT | 2009/03/23 11:56
阿修羅も大したもんだよな。
ニフティ時代からあわせたら20年近く電波を飛ばし続けてんだから。
投稿 フリーフォール | 2009/03/23 11:57
確かRon Paul氏がFRBの即時解散を訴えアメリカ国民の民意を得ていたのですがロックフェラーに邪魔され、結局マケインが共和党代表になってしまいましたよね?
結論から言うとRon Paulが干されている段階でアメリカはもう未来がないし、信用もできない。
投稿 Kay | 2009/03/23 12:42
一番大事なことが抜けてるじゃねーか
日本のバブル
投稿 友愛同盟 | 2009/03/23 13:13
・米国における失業率20パーセント越え
・中国における各地からの労働者の日々の暴動
・日本における民主党政権の樹立
・欧州の大都市における毎日のデモと暴動
こうして列記されると
まるで“日本の民主党政権樹立”は
世界各国で散発する悲惨な出来事の
日本における一例みたいですなw
投稿 魔界の牧場 | 2009/03/23 14:25
アメリカ経済はタイタニックの様な大穴が開いて沈沈没寸前なのでは?
誰もほんとうの事を言わない。
もうすぐ沈没なのに、みんなでAIGのボーナスみたいな舞踏会。
早く逃げ出さないと氷の海に放り出されて死んでしまう。
投稿 イーダ | 2009/03/23 15:34
・アジア連合が米国西海岸の州と特別な条約を結ぶ
太平洋を米中で分割管理しましょうって話かな
すべて中国の策略だったりして
投稿 カナ文字 | 2009/03/23 15:59