MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。

日本女性が海外流出? 推計人口で初めて減少

2009.3.23 16:47
このニュースのトピックスライフスタイル

 総務省が23日発表した平成20年10月1日現在の推計人口(確定値)によると、総人口は前年に比べ7万9000人(0.06%)減の1億2769万2000人で、3年ぶりの減少となった。女性は2万人減の6544万1000人で、比較可能なデータがある昭和25年以降、初めて減少した。

 女性人口は、年間の出生児数が死者数を7000人上回る「自然増」だったが、出国者数が入国者数を2万7000人上回る「社会減」だったため、全体で2万人減となった。

 男女を合わせた自然増減では、出生児数が110万8000人、死亡者数が114万2000人で、3万4000人減だった。

 女性が減少した要因について、総務省は「海外で長期滞在する日本人女性が増えていることが理由の一つと考えられる」と説明している。

関連トピックス

PR
PR

PR

イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。