スポンサード リンク
www.flickr.com
BLOG DRINKING I Think INTERNET MUSIC PERSONAL Photo Words&Tips

March 21, 2009

子供が転んで泣くのは、大丈夫 ? という大人の声に驚いて不安になるから

スポンサード リンク

昨日は、親子サッカーに参加してきました。運動するのは好きですが、車で動くことが多いのでここのところ運動不足です。それでも張り切って走ったりしていたため、早速筋肉痛になっています。

その親子サッカーの最後の方にゲーム形式で年長組や年中組を相手にサッカーのゲーム形式をした際に、大人チームの人が蹴ったボールが、年中組の子どもの顔に当たってしまいました。顔でヘディングをした感じ。

直ぐに泣きそうな感じになりましたが、サッカーのコーチが声をかけているシーンで大丈夫か?とはいわずにおおえらいな。がんばってボールを止めたから、ゲームを止めてフリーキックがとれたぞという意味の声かけをしていました。子どもは痛そうにしていて、今にも泣きそうな感じでしたがどうにかこらえられた様子で無事ゲームを再開しフリーキックのボールを蹴っていました。エライ。

絶対に泣きそうなシーンだと思いましたが、コーチの声のかけ方はさすがわかってるなという感じでした。

子供が転んで泣きそうな場合などに、大丈夫?とはいわないほうが泣かないというのをちょうど何日か前に目にしていたので、まさにそのままのシーンでした。


子供が転んで泣くのはほとんどが「大丈夫っっ!?」という
大人の声に驚いて不安になるから。
落ち着いて近寄って、「びっくりしたね〜。大丈夫だよ、痛くないよ。」
といえば、本当に痛い時以外は泣かないし、遊びにすぐ戻る。

ただし、本当に危ない転び方をした時は、すばやく対処してあげて下さい。


同じ状況でも、声のかけ方や持って行き方でずいぶん違う結果になるということが多いんだなということでしょう。


人を動かす 新装版



Posted by kengo at March 21, 2009 11:42 PM | TrackBack | I Think | Blog Search | English | QR | append.gif このエントリーを含むはてなブックマーク | delicious.gif twitter.png Skype のテキストチャットでコメントする

Comments
Post a comment
Note to spammers: Any URL in Comment is No effect on your Google PageRank. And your inappropriate comments will be deleted and blacklisted and IP will be Banned.

My status
callstart24x24.png message24x24.png voicemail24x24.png addcontact24x24.png info24x24.png
世界中どこでも無料通話!Skype.com


Twitter経由でコメントする

mailicon2.png
メールの場合はこちらまで

Google Talk からメッセージを送る
gtalkcall.png Call gtalkchat.png Chat


タイトルと URL をコピーして貼り付けてください
Donations
Paypalやはてなポイントを利用したDonationを歓迎します。

はてなポイント



Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivs 2.1 Japan License.
t eXTReMe Tracker