ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

アクセス解析でIDとIPアドレスを知られてしまっている場合に、違反申告を入れ...

belrespiro18さん

アクセス解析でIDとIPアドレスを知られてしまっている場合に、違反申告を入れるのはどうすればよいでしょうか。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wtrosetすが、以前出品物に対し質問

(振込先の銀行はどこか)した時にアクセス解析を利用して私のIPアドレスがわかったようで、その後この出品者のオークションページにアクセスすると必ず私の出品物に違反申告が入るようになりました。

始め、どうして最近違反申告が入るようになったのか不思議に思っていたのですが、いろいろ調べていくうちにこの人の商品説明のハム太郎のようなマークがアクセス解析であることを知り、関連性を疑うようになりました
この人は私が気に入っているブランドを出しているので、その頃この人が写真のアップや商品説明をせずに出品していたことがあり、どんな物か気になってちょくちょくアクセスしていたところ、早期終了して私のIDの一部とIPアドレスを晒されてはじめて、私を引っ掛けるためにありもしない商品を出品していたのだと気が付きました。
ただ、直接問いただした訳ではないので(既にBLに入れられていました)触らぬ神にたたりなし、と思ってそのままにしていました

その後この人のオークションページにアクセスしなかったためか違反申告が入ることもなくなりました。
しかし先日、気を付けていたにもかかわらずこの人の出品物にアクセスしてしまい、たちまち私の出品物全てにまた違反申告が入りました。
商品を検索する時に画像の一覧で見ているので、出品者がわからないために引っかかってしまったのです。
別のIDを作って直接質問することも考えましたが、こちらに証拠はないので無視されるのがオチだと思い、そのままにしてあります

そもそもこの人のようにアクセス解析を商品説明に埋め込むことは違反にはならないのでしょうか。
また、こういう出品者に違反申告を入れたいとき、どのようにすればよいのでしょうか。
この人は少なくとも
1.タイトルに出品物以外のブランド名をずらずら記載
2.個人なのに画像で商品説明
3.重要事項を自己紹介に記載
と違反だらけだと思うのですが、私がオークションページにアクセスすると、この人に判ってしまうため、出品物のページから違反申告ができません。

  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

3件中13件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

red_tambourine7901さん

すごいね、この出品者
ほんと違反だらけ。

違反申告ではなく直接ヤフーに通報し続ければ?
自分を顧みない神経が図太い人に何をいってもラチがあかないと思います。

  • アバター

yatagarasu_50さん

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1233756968/l50

晒してOK!

http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

効かねぇだろうが・・・↑ヤフーに報告。

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/3/22 15:14:08
  • 回答日時:2009/3/22 14:42:08

mercury_lamp_not_junkさん

アクセス解析を仕掛けるのは、無関係な文字列記載に該当するとされている。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419010534

回避方法:
FireFox+Adblockでhttp://analyzer52.fc2.comを遮断

もしくはC:\windows\system32\drivers\etcにあるhostsに、
0.0.0.0 analyzer52.fc2.com
の行を追記して上書き

  • アバター

この質問に回答する