2009 / 03 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback
Pickup Photo!
2008/09/14 :: Marinair T1501 Transformer
!!$img1!!マリンエアー T1501というプロオーディオ用のアウトプットトランスを買ってみた,というかeBayに出店しているお店(割とよく買い物をしている)の新着リストにたまたま掲載されていたのを,少しばかり興味が湧いたので,スタートも$100だったので試しに入札してみたらさほど競り合いもなく落札してしまった,というわけ。落札価格は2.50で送料$66ぐらい合計$200弱。
!!$img2!!Marinairというと相当のマニアじゃないとピンと来ないかもしれないが,自分もピンと来なかった,Neve 1073等に使われている出力トランスらしい。ネットで拾える1073の回路図を見るとT1501という型番は見つけられず,どっちかというと互換品なのか!?でも,日本のヤフオクなどでは同じものが5万円スタートで出品されていたりして(某業務用&ハイエンドオーディオメーカーから)それなりのプレミアものなのかも。となると送料込みで2万円弱,現行プロ機器用アウトプットトランス(JensenとかLundahlとか)並で入手できたのはかなりラッキーだったのか?
で,音のほうはというと,それは次回で。
それはそうとeBayでDigitech The Talker(Daft Punkも使っていると言われるコンパクトエフェクタータイプのVocoder)をなるたけ安くGetしようと画策しているのだが最終的には$500弱ぐらいになってしまい日本国内での相場とそう変わらなくなってしまう,どうしたものか。というかバイク関係での買い物が多くなりそうでそれどころじゃないとも言えるが[:あせあせ:]
!!$img1!!マリンエアー T1501というプロオーディオ用のアウトプットトランスを買ってみた,というかeBayに出店しているお店(割とよく買い物をしている)の新着リストにたまたま掲載されていたのを,少しばかり興味が湧いたので,スタートも$100だったので試しに入札してみたらさほど競り合いもなく落札してしまった,というわけ。落札価格は2.50で送料$66ぐらい合計$200弱。
!!$img2!!Marinairというと相当のマニアじゃないとピンと来ないかもしれないが,自分もピンと来なかった,Neve 1073等に使われている出力トランスらしい。ネットで拾える1073の回路図を見るとT1501という型番は見つけられず,どっちかというと互換品なのか!?でも,日本のヤフオクなどでは同じものが5万円スタートで出品されていたりして(某業務用&ハイエンドオーディオメーカーから)それなりのプレミアものなのかも。となると送料込みで2万円弱,現行プロ機器用アウトプットトランス(JensenとかLundahlとか)並で入手できたのはかなりラッキーだったのか?
で,音のほうはというと,それは次回で。
それはそうとeBayでDigitech The Talker(Daft Punkも使っていると言われるコンパクトエフェクタータイプのVocoder)をなるたけ安くGetしようと画策しているのだが最終的には$500弱ぐらいになってしまい日本国内での相場とそう変わらなくなってしまう,どうしたものか。というかバイク関係での買い物が多くなりそうでそれどころじゃないとも言えるが[:あせあせ:]
all photo
Recent Diary
Recent TrackBack
Recent Comments
• Re:DVDドライブを修理してみる
└ AIR. at 05/01 4:47
└ Macoteau at 05/01 20:17
└ 野良レオ at 02/15 0:12
└ macoteau at 02/16 2:32
└ AIR. at 05/01 4:47
└ Macoteau at 05/01 20:17
└ 野良レオ at 02/15 0:12
└ macoteau at 02/16 2:32
• Re:OUR EARTH Vol.1
└ r.yamaki at 02/11 12:41
└ Macoteau T at 02/11 21:27
└ ばじぃ at 02/13 20:32
└ Macoteau T at 02/13 22:39
└ r.yamaki at 02/11 12:41
└ Macoteau T at 02/11 21:27
└ ばじぃ at 02/13 20:32
└ Macoteau T at 02/13 22:39
Pageview Ranking
2008/07/19
JetWay HA06 vs DT-H30/U2
JetWayのまあ-ボード,HD06を使った自作地デジPC
ですが"基本的には"いたって快調。『テレビ王国』を使ったリモート予約,おまかせ録画も問題なく動作。ただ不満なのは予約情報同期は定期的に自動的に行われるのだがそのためにはPCが起動している状態でないとダメなとこ。以前,カノープスのアナログチューナを使っていたときも同じような仕組みだったのだが,カノープスの方は同期する時間になると休止状態から自動的に復帰するようになっていたので便利だった。タスク・スケジューラを使えば何とかなるのかもしれないけどちと難しい
牛だけの「もう」評判の悪い(不具合多発等)バッファローのDT-H30/U2ですがうちの環境ではまぁなんとか一応手なずけた状態にはなりましたが,実用上問題はないものの気になる点がいくつか発生中。
一つは休止状態(ハイバネート,S4)から復帰させ視聴ソフト,PCactTVを立ち上げ画像表示後数秒たつと「コンテンツは保護されています,現在のディスプレイ接続状態ではTVを出力できません。」と表示がありアプリが自動終了してしまう。一度再起動すると警告もなく正常動作するのはまぁ当然とし,これを一度アプリが自動終了したあと,今度はスリープ(スタンバイ,S3)で一度眠らせ(?)そして復帰させPCastTVを起動すると何事もなく正常動作する。というわけで本当は若干時間はかかるものの休止状態にしたいのだがしょうがないので「スリープ」を使っている。ちなみに「ハイブリッドスリープを許可する」は「オン」にしている。
もう一つはver 1.11から「NASへの録画に対応」と謳われているのだがうちの環境では全く出来ない。とりあえず設定の『録画先HDD設定』で選択すら出来ない。ちゃんとネットワークドライブとして接続してドライブレターを割り当てているのに選択不能。ドライブレターをZ以外にしてみたりしたのだが効果無し。NASはアイオー製のものを使っているのだがバッファローのNASじゃないとダメとかだったら泣ける。ただ今のところ録画したPCでしか見られない仕様なのでNASをターゲットにしてもあまり意味がないんだけど。
DT-H30/U2とは直接関係ないがPCで地デジ関連の話題で先頃VistaのWindows Media Centerが地デジに対応すると発表されたが(日経トレンディネット記事『Windows Vistaが地上デジタル放送対応で、テレパソが一気に普及!?』),その際果たしてがちがちにプロテクトがかかっている地デジをどう扱うのか興味がある。細かいところではプロテクトの関係もあって使えないAeroの扱いとかとか。世界のマイクロソフトがその力で諸々一気に蹴散らしてくれるのだろうか?とりあえずはメーカー製PCだけの話なのだが将来的には単品販売も考えて行くらしいとか。自作派としてはそっちに期待。
牛だけの「もう」評判の悪い(不具合多発等)バッファローのDT-H30/U2ですがうちの環境ではまぁなんとか一応手なずけた状態にはなりましたが,実用上問題はないものの気になる点がいくつか発生中。
もう一つはver 1.11から「NASへの録画に対応」と謳われているのだがうちの環境では全く出来ない。とりあえず設定の『録画先HDD設定』で選択すら出来ない。ちゃんとネットワークドライブとして接続してドライブレターを割り当てているのに選択不能。ドライブレターをZ以外にしてみたりしたのだが効果無し。NASはアイオー製のものを使っているのだがバッファローのNASじゃないとダメとかだったら泣ける。ただ今のところ録画したPCでしか見られない仕様なのでNASをターゲットにしてもあまり意味がないんだけど。
DT-H30/U2とは直接関係ないがPCで地デジ関連の話題で先頃VistaのWindows Media Centerが地デジに対応すると発表されたが(日経トレンディネット記事『Windows Vistaが地上デジタル放送対応で、テレパソが一気に普及!?』),その際果たしてがちがちにプロテクトがかかっている地デジをどう扱うのか興味がある。細かいところではプロテクトの関係もあって使えないAeroの扱いとかとか。世界のマイクロソフトがその力で諸々一気に蹴散らしてくれるのだろうか?とりあえずはメーカー製PCだけの話なのだが将来的には単品販売も考えて行くらしいとか。自作派としてはそっちに期待。
【2008年07月22日追記】
ハイブリッドスリープをオンにしている状態で自動的にハイバネーション(休止)状態になった場合は最初から休止状態にしたとき同様,コンテンツ保護云々と表示されアプリが自動終了してしまう。
posted at 2008/07/22 7:27:09
lastupdate at 2008/07/22 7:27:22
【edit】
Trackbacks
Comments
Post your Comment
Category
• pc (45)
• vaio (8)
• diy (31)
• game (2)
• mac (16)
Pageview
Online Status
Menu
RSS & Atom Feed
My BlogPeople Link List
(c)copyright 1996-2009 Macoteau T. All rights reserved.