 |
 |
2009年3月22日(日)、早春の空の下、「東京マラソン2009」が開催されます。
日本光電は東京マラソン2009のオフィシャルサポーターとして、前大会同様にAEDとサポートスタッフを配置し、ランナーの皆さんの安全をサポートします。 |

 |
 |
 |
当日はAED約60台を貸し出し、大会のメディカルチームが当社AEDと共にコース上に待機。
いざというときに備えます(36km地点までは1kmおき。後半36km以降は0.8kmおきに配置。またモバイル隊18隊がAEDを背負ってコース沿道を巡回)。
さらに、その中間点には、当社スタッフ約60名が待機し、ランナーの皆さんの安全を見守ります。
|
|
|

|
|
 |
※ |
上記のAEDおよび弊社スタッフ配置場所については、弊社のサポートをイメージ化したものです。 |
 |
|
|
|
|
[「AED」のフラッグが目印です] |
 |
 |
 |
AEDを持っているのは、BLS隊とモバイル隊。メディカルスタッフのウェアに、オレンジの「AED」マークのついたフラッグとAEDバッグを背負っているのが目印です。 |
|
日本光電のサポートスタッフ約60名は、メディカルスタッフのウェアを着用し、BLS隊配置の中間点に立っていざというときのサポートを行います。 |
|


|
 |
 |
ランナー受付会場と同じ東京ビッグサイトで、直前イベントとして「東京マラソンEXPO2009」が開催されます。
日本光電はブース出展のほか、特設ステージにてAEDを使用した心肺蘇生の講習を行います。
ご来場の際は、ぜひ日本光電ブースにお立ち寄りください。
[会期] |
 |
2009年3月19日(木)〜21日(土)
10:00〜20:00(会場への入場は19:30までとなります) |
[会場] |
|
東京ビッグサイト西1ホール・2ホール
〒135-0063 東京都江東区有明3-21-1
http://www.bigsight.jp |
|
|
[展示会場内での日本光電ブース位置] |
 |
|
|
[心肺蘇生実演(特設ステージにて)] |
 |
EXPO2009会場の特設ステージで、AEDを使用した心肺蘇生のデモンストレーションを行います。ぜひ、足をお運びください。
●ステージスケジュール |
 |
3月19日(木) 18:00〜18:30 |
|
3月20日(金) 13:00〜13:30 |
|
3月21日(土) 14:40〜15:10 |
|
|

|




AED製品についてはこちらへ |


 |
AEDを使用した救命処置の流れを携帯からご覧になれます |
|
|