ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

海外

日本の混浴文化に興味津々、中国人観光客―中国メディア

3月21日13時15分配信 Record China


日本の混浴文化に興味津々、中国人観光客―中国メディア

20日、南方網は「日本の混浴の歴史とその復興」を掲載した。日本は中国からの観光客誘致にも力を入れているが、中国人が最も関心を持っているのは芸者と混浴だという。写真はアモイ市の温泉。温泉につかりながらのフェイスパックは効果抜群と話している。

2009年3月20日、南方網は「日本の混浴の歴史とその復興」を掲載した。観光振興に力を入れている日本は中国からの観光客誘致にも熱心だが、中国人が最も関心を持っているのは芸者と混浴だという。

1879年、清末の新聞記者・王稲(ワン・ダオ)は日本を訪問、混浴に関する記述を残している。王稲からさかのぼること26年、米国のペリー提督も日本の公衆浴場が混浴であるとの記述を残しており、通俗文学の卑わいな挿絵とともに日本人がみだらであることの証左としている。ただしプロイセンの外交官であるフリードリヒ・アルブレヒト・オイレンブルク伯爵は「老若男女が一つの風呂に入っても何の問題も発生しない。いや、入浴している者はほかの人の性別に注意すらしていないようだ」とも書き残している。

【その他の写真】

こうした日本の混浴の伝統は次第に失われていった。しかし現在では復興の気運が高まっているようだ。青森市のある温泉では「混浴を守る会」が結成され、入浴する者に女性客をじろじろ見ないようにするなどのマナーを訴えている。なかには温泉にもぐるようにして女性の入浴を待つ、通称「ワニ男」もいるのだとか。

こうした日本独特の混浴文化に中国人旅行客は強い関心を持っている。ツアー旅行に参加したある中国人男性はガイドに「ぜひ混浴温泉に行ってみたい」と訴えたという。ガイドはこれに「ではこのツアーの皆さんも男女一緒にお風呂に入ることになりますよ」と笑って答えたのだとか。(翻訳・編集/KT)

【関連記事】
<旅行>ブーム来るか?日本訪問への意欲高まる―中国
温泉大国・日本と勝負!世界最大級の温泉街へ―雲南省
日本を訪れる外国人、2人に1人が中国人―日本
日本の「少女美」賞賛、光源氏の伝統が貞節道徳乗り越え―中国誌
<魯迅>日本から「熱狂的ファン」も!遺品がゆかりの地で一般公開―広東省広州市

最終更新:3月21日13時15分

  • ソーシャルブックマークへ投稿 0
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

この話題に関するブログ 1

関連トピックス

主なニュースサイトで 外国人観光客の誘致 の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)


提供RSS