ブログ
ランダム
ブログを作成
【PR】「自分買い」でビッグな報酬をGETしよう
ウェブ検索
独学で簿記1級を目指す
簿記知識ゼロから独学で日商簿記1級・全経簿記上級を取得するまでの物語です。
念願の日商簿記1級に合格
カレンダー
2009年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
goo ブログ
gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集
過去の記事
2008年07月
2008年06月
2008年01月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
カテゴリ
日商簿記1級
(206)
簿記1級学習方法
(3)
日商簿記2級
(22)
日商簿記3級
(5)
税理士試験
(12)
IT系資格試験
(1)
全経1級
(6)
全経上級
(60)
日記
(28)
プロフィール
(1)
最新の投稿
コメントの返信
お疲れ様でした。
結果
直前予想問題
もうすぐ試験
全経上級の合格発表
夢をかなえる
ついに合格
自信なくなってきた
まだかなー
最新のコメント
さい8/
コメントの返信
ガブヴ/
コメントの返信
とけー/
コメントの返信
パイ乙/
コメントの返信
自習だ/
コメントの返信
virus/
簿記3級
キコ/
簿記3級
virus/
簿記3級
キコ/
簿記3級
virus/
簿記3級
最新のトラックバック
信用取引きとの違い
(日経225オプションが分かる!日経225オプション入門)
あらゆる試験通用する勉強法
(有益情報を配信)
わたしが購入した情報商材インスタントブログアフィリエイトの成果は??
(優良情報商材のインスタントブログアフィリエイト購入レビュー)
税理士は人気
(通信講座で資格ゲット、通信講座で能力アップ)
即金アフィリエイトブログ
(即金アフィリエイトブログ)
アメリカ発 情報起業 DVD講座 情報起業の第二の波とは?
(More 〜アフィリエイトで月100万円儲けるまで!〜)
【寝る前即効アフィリ】ブログもホームページもメルマガもいらない。自動集客機を使ってアフィリエイトで稼ぐ!
(More 〜アフィリエイトで月100万円儲けるまで!〜)
さわかみファンド投信の業務停止命令とは?
(さわかみファンドweb さわ か み 投信や信託などの証券情報sawakamicomへようこそ)
ハケンの品格・ドラマ
(ハケンの品格 ドラマ)
簿記に関する情報
(簿記に関する情報)
ブックマーク
管理人のプロフィール
このサイト及び管理人について
virusの税理士受験日記
私の税理士試験受験日記。このブログの後継的なブログです。
2016
管理人:MIKIさん 「目標!! 日商簿記1級取得 ☆.」
OL☆簿記合格への道
管理人:やこぽんさん 簿記検定合格を目指すOLのお話です。
ヒロの簿記検定合格への道しるべ
管理人:ヒロさん 30歳になって自分を見つめ直し、日商簿記1級に挑戦する。
全経上級勉強中。
管理人:ゆきさん 全経上級に合格するべく、勉強中。備忘目的のブログ☆。
GO!!※◎×★士への道!
管理人:GOさん 駆け出しのヒヨッコですが、、、どうか、温かい目で見守ってやってください
ゴンザレスの控え室
管理人:ゴンザレスさん とおるラジオパーソナリティ!
目指せ☆税理士!!〜ユミの税理士試験受験日記〜
管理人:ユミさん 20代独身。彼氏あり。簿記2級から税理士を目指すユミの日記。
■23歳受験生ママンのたたかう日々の記・第2幕■
元気炸裂バブブベイビー&税理士試験突破を目指すさすらいママンの記録
intoの公認会計士への"道"
管理人:intoさん ☆公認会計士試験受験奮闘記☆
おんな修理人とぼよの 私、税理士になります!
管理人:とぼよさん 6月日商1級、7月全経上級合格目指して 仕事と勉強2足のわらじです
プロフィール
goo ID
analogred
性別
非公開
都道府県
非公開
自己紹介
非公開
検索
このブログ内で
gooブログ全て
ウェブ全て
gooおすすめリンク
トップ
ブログ
メール
ホーム(SNS)
教えて!goo
メーカー☆メーカー
公式(オフィシャル)ブログ
ゴールドブロガー
トレンドランキング
最新記事一覧
ランダムブログ
ブログをリーダで読む
【お知らせ】
携帯で”モブログ”しよう!
モバイルも楽しい!
ニコ動
&
携帯でもYouTube
携帯
携帯からもアクセス
QRコード
(
使い方
)
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
音声学習
日商簿記1級
/
2006年10月22日 18時54分25秒
昨日は遊ぶ予定があったので勉強できず。
もう休日にフルで勉強できる機会は少ない・・・・
先日、いい加減に日記に書いた 音声学習の決定打 について書きます。
ちょっと大げさだったかもしれません。
一ヶ月くらい前から、勉強と仕事の合間をぬって、何か良い音声学習の方法が無いかを考えた結果、「音声合成ソフトを使おう」という結論に達したのですが、
ずっと探していても、なかなか良いソフトがありませんでした。
マイクロソフトのofficeに付いている読み上げシンセサイザでは品質が悪すぎて、勉強にならないので、ずっと高品質な音声合成エンジンを探していましたが、ついにみつけました。
http://gtmasa.s56.xrea.com/gensoku.mp3
を聞いてみてください。
テキストをソフトに読み込ませ、再生するだけでこのような流暢な言葉でしゃべってくれます。
これをmp3に変換して、CD-RWに焼いて車中で聞いて通勤しようと思います。
ってか既に昨日今日運転中聞いてました。
でも、考え事しながら聞いていてもまーーーーーったく頭に入ってこないので注意しなきゃ。。
とりあえず、企業会計規則全般を変換してありますので、全部聞くと数時間余裕で掛かるので、せめて
・一般原則
・貸借対照表原則
・損益計算諸原則
・注解
・金融商品に関わる会計基準
・退職給付に関わる会計基準
・リース会計基準
等、聞けるだけ聞きたいと思います。
一般原則は既に完璧に頭に入ってますが、先の税理士財表の事も視野に入れ、沢山変換してCDにストックしておこうと思います。
【日商1級】
昨日の学習時間 0:00
本日の学習時間 10:00
1級総学習時間 367:00
【今日学習した論点】
・過去問題 商・会・工・原
goo
|
コメント (
4
)
|
Trackback (
0
)
前の記事へ
次の記事へ
コメント
Unknown
(
ヒロ
)
2006-10-23 13:21:11
う〜専門用語?よくわからないけど・・・内容はいいと思う。
自分も試してみようと思うけど
どうやるんだろう(@_@)3
>インプットの範囲で
分からない・理解できない・思い出せない 論点はゼロにはなっているつもりです。
つもりでもすごいよ。
ヒロはう〜思い出したくもないくらい沢山ありすぎです。
まぁ、しゃあないなぁ〜。
いいソフトですね!
(
バラモン
)
2006-10-23 20:20:40
2級対策で1級勉強を休止しているバラモンです。
これいいソフトですね〜。
移動中にも聞けますね!
なんていうソフトですか?
Unknown
(
virus
)
2006-10-23 22:57:54
>>ヒロさんへ
いやぁ、まだ総合問題の中で他の論点と絡まって出題されるとパニックになって答えられないことが多いので駄目駄目です。
ソフトの件はまた時間があれば記事にしますね
Unknown
(
virus
)
2006-10-23 22:59:06
>>バラモンさんへ
前回よりは2級も難しくなる可能性が高いですが、大丈夫でしょう。
是非高得点で軽くクリアしてください^^
ソフトは、かたりべプレーヤーってのですよ。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
▲ 閉じる
※
規約
に同意の上 コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁
この記事のトラックバック Ping-URL
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/a55bc4d9310e96d727a96318b990a146/19
ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
自分も試してみようと思うけど
どうやるんだろう(@_@)3
>インプットの範囲で
分からない・理解できない・思い出せない 論点はゼロにはなっているつもりです。
つもりでもすごいよ。
ヒロはう〜思い出したくもないくらい沢山ありすぎです。
まぁ、しゃあないなぁ〜。
これいいソフトですね〜。
移動中にも聞けますね!
なんていうソフトですか?
いやぁ、まだ総合問題の中で他の論点と絡まって出題されるとパニックになって答えられないことが多いので駄目駄目です。
ソフトの件はまた時間があれば記事にしますね
前回よりは2級も難しくなる可能性が高いですが、大丈夫でしょう。
是非高得点で軽くクリアしてください^^
ソフトは、かたりべプレーヤーってのですよ。