 |
ICカード「はやかけん」運用開始 |
03/07 12:03 |
|
 |
|
|
福岡市の地下鉄できょうから、IC乗車券「はやかけん」の運用が始まりました。
福岡市の地下鉄天神南駅ではきょう午前、オープニングセレモニーが行われ、吉田市長ら関係者が「はやかけん」を使って改札を通り、ICカードの運用開始をPRしました。
「はやかけん」は、改札機にかざすだけで運賃を支払うことができるICカードで、来年の春からは電子マネーの機能も備える予定です。
通常は水色ですが、運用の開始を記念してケース入りのほか、桃色と緑色の記念カードもそれぞれ1万枚限定で発売されています。
一足先に運用が始まった西鉄の「nimoca」や、JR九州の「SUGOCA」とは、来年から相互利用が可能になる予定です。
|
|
 |
|