3月22日(日曜日)
会社案内
Web
徳島新聞サイト内
【特集・連載】
◇柚寿里愛
◇ウスターソース
◇阿波黒蜜梅酒
◇木頭柚子一番しぼり
◇杣人塗
【特集・連載】
◇柚寿里愛
◇ウスターソース
◇阿波黒蜜梅酒
◇木頭柚子一番しぼり
◇杣人塗
【特集・連載】
◇柚寿里愛
◇ウスターソース
◇阿波黒蜜梅酒
◇木頭柚子一番しぼり
◇杣人塗
【特集・連載】
◇柚寿里愛
◇ウスターソース
◇阿波黒蜜梅酒
◇木頭柚子一番しぼり
◇杣人塗
【特集・連載】
◇柚寿里愛
◇ウスターソース
◇阿波黒蜜梅酒
◇木頭柚子一番しぼり
◇杣人塗
トップ
徳島ニュース
全国・海外ニュース
徳島スポーツ
阿波踊り
特集・連載
選挙
イベント
街ダネ
釣り
防災
天気
特集・連載トップ
県医師会の健康相談
阿波の逸品
阿波の民話-音読シリーズ 子どもから大人まで
人(徳島県人またはゆかりのある人物)
防災関連NEWS
社説
鳴潮
号外
>
---投稿はこちら---
朝刊・読者の手紙
夕刊・ちょっとええ話
パパ(ママ)といっしょ
情報とくしま
ぺんるーむ
Web満一歳
案内一覧
県医師会の健康相談
>>一覧
「健康相談」は読者からの健康に関する悩みについて、県医師会の専門医が徳島新聞紙上に回答したもので、毎日曜付「健康」面に掲載しています。県医師会の了解を得てホームページに掲載します。
バセドウ病
処方された薬で便秘や脱毛
2009/3/22 11:21
メールで記事を紹介する
印刷する
【質問】 三十代の女性です。半年前から体の不調が続き、病院で「バセドウ病」と診断されました。薬を服用していますが、便秘や脱毛などが続き困っています。処方されている薬以外での治療は可能でしょうか。また、服用しながら妊娠はできますか。
かわぶち耳鼻咽喉科 川淵崇(徳島市八万町)
別の内服薬に変更しては
【答え】 気管の前方にある甲状腺では、新陳代謝を活発にする甲状腺ホルモンが作られています。バセドウ病は、甲状腺ホルモンが過剰に分泌される甲状腺機能亢進(こうしん)症の代表的な病気です。体は常にジョギングしているような状態になり、脈拍が速くなって疲れやすくなったり、微熱が続いたりといった症状が出ます。 亢進(こうしん)症の代表的な病気です。体は常にジョギングしているような状態になり、脈拍が速くなって疲れやすくなったり、微熱が続いたりといった症状が出ます。
また、精神的にイライラして不眠になり、食欲があるのに体重が減少する人や、食べ過ぎて体重が増える人もいます。
治療方法は、大きく分けて▽抗甲状腺剤の内服▽手術▽アイソトープ治療-の三つです。
初めは、抗甲状腺剤を服用し、患者の状態や経過を診ます。抗甲状腺剤は、チアマゾールとプロピルチオウラシルの二種類です。副作用として白血球の減少などがあります。この場合、体の免疫機能が働かなくなって風邪などにかかりやすくなり、場合によっては致命的になることもあるため、のどの痛みや三八度以上の高熱などの症状が出たら、服用を中止して主治医に相談してください。
手術では、甲状腺を切除します。入院が必要で、首に傷跡が残りますが、短期間で治る治療方法です。甲状腺の手術に熟練した医師が手術すれば、合併症も少ないです。ただし、まれに再発することもあります。
アイソトープ治療は、放射性ヨードを服用します。大変簡単で、効果も確実で安価な治療です。放射性ヨードのカプセルを一回内服するだけで、一応の治療は終了します。内服すると放射性ヨードが甲状腺に集まり、甲状腺の組織を破壊して甲状腺が小さくなり、甲状腺ホルモンを産生させる力が弱まります。
欠点は、将来的に甲状腺機能低下症になる率が高く、不足した甲状腺ホルモンを甲状腺ホルモン剤で補わなければいけません。しかし、甲状腺機能低下症の治療に使う甲状腺ホルモン剤に副作用はありません。検査も年に一、二回でよく、抗甲状腺剤の治療よりはるかに楽です。
ただし、放射線を使用するため、二次性の放射線障害を引き起こす可能性があるので、基本的に五十歳以上の人が適応となります。
妊娠についてですが、甲状腺機能亢進状態であれば、流産や早産の率が高くなります。抗甲状腺剤を服用し、甲状腺機能を正常化してから妊娠すれば問題はありません。抗甲状腺剤を正しく使用していれば、健常な妊婦と奇形の率は変わりません。
授乳に関してですが、プロピルチオウラシルは母乳への移行が少なく、常用量であれば子どもの甲状腺機能には影響しません。チアマゾールは母乳中に移行しますが、使用量などによっては内服可能です。
ご質問では、内服されている薬で副作用に悩まされているようですので、もう一つの内服薬に変更されてみてはいかがでしょう。ただし、薬は二種類しかありませんので、薬を変更しても副作用が続くようであれば、手術的治療も考慮に入れる必要があります。
前述したように、甲状腺機能を正常に保っていれば、医師の指導のもと妊娠や授乳は可能です。甲状腺疾患専門の医師としっかりと相談され、治療を継続することをお勧めします。
バセドウ病 処方された薬で便秘や脱毛
3/22 11:21
妊婦の風疹 胎児への影響が心配
3/15 12:10
血管腫 ほおに赤いできものが
3/8 11:51
むずむず脚症候群 下肢が気になり眠れない
3/1 11:46
過活動膀胱 30分から1時間の排尿間隔
2/22 12:01
婦人科ドック 受診勧められたが内容は?
2/15 11:39
仮面高血圧 日中は正常範囲なのですが・・・
2/8 11:32
初老期の情緒不安 一人でいられない65歳の妻
2/1 11:44
アレルギー性鼻炎 レーザー手術勧められた
1/25 11:56
授乳中の母親の食事制限 生後8カ月で卵アレルギー
1/18 11:31
間歇性外斜視 1歳児の目が外側に寄る
1/11 11:16
くも膜下出血 カテーテル検査のリスクは?
1/4 11:18
小児の逆さまつげと近視 4歳の娘 視力低下が心配
12/28 10:40
頸椎捻挫 交通事故後のしびれ治療法は
12/21 11:26
出産後の尿漏れ くしゃみ・歩いても漏れる
12/14 11:28
女性ホルモン補充療法 2年前の閉経後から高血圧
12/7 12:01
低身長 体重は標準、でも身長が・・・
11/30 11:46
味覚障害 料理の味付け 濃くなった
11/23 11:11
インフルエンザ 予防接種の適切な時期は
11/16 11:07
心臓肥大 62歳母 最近疲れやすい
11/9 11:31
脂肪腫 乳房に鈍い痛みを感じる
11/2 12:10
糖尿病網膜症 失明の危険を減らしたい
10/26 11:19
インフルエンザ菌b型 Hibワクチンって何 ?
10/19 11:27
萎縮性胃炎 食後、しくしくと胃が痛む
10/12 11:19
脂漏性皮膚炎 夏の終わりにふけが増える
10/5 11:54
爪甲の変化 白く分厚い爪 治らない
9/28 11:18
腋臭症 わきがのような嫌なにおい
9/21 12:17
過敏性腸症候群 下痢が一向に治らない
9/14 10:50
はしか 予防接種の副作用心配
9/7 11:02
アレルギー性鼻炎 息子の鼻水が止まらない
8/31 10:39
感染性結膜炎 水泳で娘の目が充血・目やにも
8/24 12:18
アルコール依存症 酒を飲み怒鳴り散らす
8/17 10:48
総コレステロール異常 健康診断で数値高く心配
8/10 11:31
関節リウマチ 治療薬の常用で副作用心配
8/3 11:55
骨髄腫 異常免疫が増えている
7/27 11:05
変形性股関節症 股関節おかしく動きにくい
7/20 12:45
自律神経失調症 薬の服用をやめたい
7/13 12:35
更年期障害 生理不順が長い間続く
7/6 11:03
子どもの咳 就寝中に激しくせき込む
6/29 11:44
排尿に関する悩み 勢いがなくなり残尿感も
6/22 15:37
こむらがえり 就寝中 ふくらはぎにけいれん
6/15 11:56
溶連菌 衛生面など予防方法は
6/8 15:27
子どもの包茎 皮を引っ張り洗わせていいか
6/1 11:04
月経不順 妊娠への影響はあるか
5/25 12:41
異物肉芽腫 脇のしこりが気になる
5/18 12:12
胃食道逆流症 のど元に不快感 胸に激痛
5/11 11:05
新生血管黄斑症 字や線がゆがんで見える
5/4 13:59
鉄欠乏性貧血 「血が薄い」と献血断られた
4/27 15:19
足底腱膜炎 足の裏の痛みが取れない
4/20 11:45
難聴(なんちょう)と鼓膜穿孔(こまくせんこう) 鼓膜に穴 耳の聞こえ悪い
4/13 12:00
女性のびまん性脱毛症 頭頂部中心に髪の毛薄い
4/6 12:30
尋常性白斑 両ほおに「しろなまず」
3/30 11:40
肛門狭窄症 肛門に痛みや違和感
3/23 11:24
社会不安障害 仕事中、どきどきし震える
3/16 11:34
子宮頸部がん 子宮検診で「Ⅲa」と診断された
3/9 11:25
先天性無虹彩症 視力上げる方法ないか
3/2 11:50
エイズ エイズかどうか心配です
2/24 12:10
チック症/眼瞼ミオキミア まぶたがピクピク動く
2/17 12:06
アレルギー性鼻炎 目がかゆく鼻水も出る
2/10 12:29
酒さ 顔が赤くなり、ほてる
2/3 11:53
QT延長症候群 心臓の病気詳しく知りたい
1/27 14:41
コンタクトレンズ使用の注意 装着したまま睡眠、目痛い
1/20 12:07
中耳炎・外耳炎 子どもが耳の痛み訴える
1/13 15:46
炎症性粉瘤 右わきに硬いおでき
1/6 11:50
手根管症候群 手の指にしびれや痛み
12/30 11:29
A型肝炎 魚介類好きだが感染心配
12/23 11:53
男性型脱毛症(AGA) 薄くなる頭髪、現状保ちたい
12/16 11:26
慢性扁桃炎 のどの痛み・高熱が出る
12/9 11:56
アトピー性皮膚炎 孫の抜け毛が多く心配
12/2 12:50
老年期うつ病 退職した父に意欲がない
11/25 12:23
腰椎変性すべり症 腰などが痛く歩行困難
11/18 15:06
排尿障害 尿排出が遅く、勢いもない
11/11 11:18
パニック障害 動悸が頻繁に起こる
11/4 11:44
子宮体癌 生理がだらだらと続く
10/28 12:24
子宮脱 子宮が下がり歩行つらい
10/21 11:52
坐骨神経痛 おしり・足が痛く歩けない
10/14 11:40
乳がん 胸のしこり探す方法は
10/7 11:41
頸椎症性神経根症 右肩から下にしびれが
9/30 11:44
慢性便秘 浣腸薬を常用体の負担に
9/23 12:27
うつ病 気分晴れずやる気出ない
9/16 12:24
外反母趾 足の親指つけ根が痛い
9/9 11:51
マイコプラズマ 治療後も長引くせき
9/2 12:15
翼状片 黒目の内側に水ぶくれが
8/26 15:00
慢性頭痛 我慢できない“痛み”に悩む
8/19 12:04
子育ての悩み 子どもに手を出してしまう
8/12 12:40
夜尿症 毎晩おねしょをする娘
8/5 14:01
尋常性乾癬 体中に皮疹出て治らない
7/29 12:33
腰椎椎間板ヘルニア 足がしびれるほどの腰痛
7/22 15:57
反回神経まひ 手術後しわがれ声に
7/15 14:02
子宮がん がんの再発が不安
7/8 15:23
心身症 登校時に頭痛や腹痛訴え
7/1 12:00
関節リウマチ 日に日に増す手足の痛み
6/24 11:41
巻き爪 切開以外の治療法は?
6/17 16:23
飛蚊症 点のようなものが見える
6/10 12:04
小児肥満症 息子の「肥満度」高いが…
6/3 15:29
肺がん 禁煙すれば大丈夫?
5/27 15:32
五十肩 腕を上げると痛む
5/20 12:10
顔のシミ レーザー治療受けたい
5/13 12:18
卵巣嚢腫 不妊治療休み生理こず
5/6 10:49
月経不順 疲れやすく生理少ない娘
4/29 11:13
アレルギー結膜炎 白目の部分に赤い筋が
4/22 12:41
耳鳴り 頭の前と後がズキズキ痛む
4/15 11:55
野球肘 「肘がおかしい」と言う息子
4/8 14:32
認知症 68歳夫が頻繁に物忘れ
4/1 14:16
閉経後骨粗しょう症と女性ホルモン 3年間で骨密度が減少
3/25 13:21
脂漏性皮膚炎 ふけが出やすく悩む
3/18 12:30
過活動膀胱 尿漏れが何度も続き心配
3/11 15:38
睡眠障害 薬が効かず仕事に影響
3/4 11:58
不正出血 閉経3年後に生理が再開
2/25 12:33
筋萎縮性側索硬化症(ALS) 歩きにくい状態が続く
2/18 12:40
花粉症 薬と注射効能の違いは?
2/11 11:33
皮膚★痒(そうよう)症 外陰部のかゆみ治したい
2/4 15:10
霜焼け かゆみ・痛みで水仕事困る
1/28 12:21
アトピー性皮膚炎 子どもの背中などに発疹
1/21 11:33
突発性難聴 先日から耳が聞こえない
1/14 14:40
子宮筋腫 生理前から腹痛や貧血
1/7 14:35
緊張性頭痛
12/31 16:20
腰部脊柱管狭窄症
12/24 17:32
過敏性腸症候群
12/10 17:18
低HDL―コレステロール血症
12/3 17:49
手根管症候群
11/26 17:19
汗疱
11/19 17:50
腹部大動脈瘤
11/12 17:21
心の病気
11/5 17:51
嗄声
10/29 17:22
転移性肝腫瘍
10/22 17:51
橈骨遠位端骨折
10/15 17:23
アレルギー性鼻炎の点鼻療法
10/9 18:20
掌蹠膿庖症
10/8 17:54
うつ病
10/1 17:24
腰部脊柱管狭窄症
9/25 18:21
逆流性食道炎と強皮症
9/24 17:55
好中球減少症
9/17 17:24
まぶたのたるみ
9/10 17:56
指先のしびれ
9/3 17:25
アダルトチルドレン
8/28 18:25
蓄尿期の障害
8/27 17:56
冷え性と肩凝り
8/20 17:25
赤血球増加症
8/13 17:57
慢性扁桃炎
8/6 17:26
アフタ性口内炎
7/30 17:57
体毛コンプレックス
7/23 17:27
片側顔面けいれん
7/16 17:58
不眠症
7/9 17:28
悪性黒色腫(メラノーマ)
7/2 17:59
血小板減少性紫斑病
6/25 17:29
頚椎ヘルニア
6/18 17:59
気管支喘息
6/11 17:30
睡眠時呼吸障害
6/4 18:00
逆流性食道炎
5/28 17:30
腰椎椎間板ヘルニア
5/21 18:00
毛孔性苔癬
5/14 17:31
むずむず脚症候群
5/7 18:01
骨粗しょう症
4/30 17:32
慢性便秘
4/23 18:02
メニエール病
4/16 17:34
男性の更年期障害
4/9 18:02
オルソK
4/2 17:35
調節性内斜視
3/26 18:03
子宮頸がん
3/19 17:37
リウマチ
3/12 18:04
腰部脊柱管狭窄症
3/5 17:44
角膜変性症
2/26 18:04
特発性大腿骨頭壊死
2/19 17:45
男性型脱毛症
2/12 18:06
不眠症
2/5 17:46
腰部脊椎管狭窄症
1/29 18:07
睡眠時頭痛
1/22 17:47
自立神経失調症状など
1/15 18:07
色素性母斑
1/8 17:48
五十肩
12/25 18:14
バギー・アイリッズ
12/18 18:15
胃食道逆流症
12/11 18:15
夜間頻尿
12/4 18:16
加齢黄斑変性
11/27 18:16
肩関節周囲炎
11/20 18:17
恐怖症性不安障害
11/13 18:17
ペットと皮膚病
11/6 18:18
ラップ療法
10/30 18:18
γ-GTP高値
10/23 18:19
薬剤アレルギー
10/16 18:19
大腸ポリープ
10/2 18:21
夜盲症
9/18 18:23
うつ病
9/11 18:24
無症候性脳梗塞
9/4 18:24
冷房病
8/21 18:26
レーザー治療
8/14 18:26
伝染性膿痂疹
8/7 18:27
筋クランプ・下腿浮腫
7/31 18:28
円錐角膜
7/24 18:29
成人の夜尿症
7/17 18:29
不眠症
7/10 18:30
熱傷後瘢痕
7/3 18:31
慢性細菌性結膜炎
6/26 18:32
早発性アルツハイマー病
6/19 18:33
糖尿病による慢性腎不全
6/12 18:33
顔面ミオキミア
6/5 18:34
小児鼠径ヘルニア
5/29 18:35
心配なアレルギー軽減薬の服用
5/22 18:38
慢性じんましん
5/22 18:36
顎関節症
5/15 18:39
レ-ザ-屈折矯正手術
5/8 18:40
咽喉頭異常感症
5/1 18:41
勃起障害
4/24 18:42
光線過敏症
4/17 18:42
夜間頻尿・尿失禁
4/10 18:43
半月板損傷・頚部ねんざ
3/27 18:44
糸状疣贅
3/20 18:46
拡張期高血圧
3/13 18:47
呼吸道の狭さく
3/6 18:48
変形性膝関節症
3/3 18:44
蟯虫症・おむつ皮膚炎など
2/27 18:49
平衡障害
2/20 18:49
尋常性ざ瘡
2/13 18:50
社会不安障害(SAD)
2/6 18:53
皮脂欠乏症
1/30 18:54
乳がん・子宮がん
1/23 18:56
凍 瘡
1/16 18:57
関節の機械性炎症
1/9 18:58
WEB週間ランキング(特集・連載)
「第4回こども県展」入賞…
現代に生かす名言「童門冬…
「崖っぷち犬」元気です …
妊婦の風疹
最後の勇姿をカメラに 土…
ナカちゃんの本点訳 北島…
第63回県展、写真とデザ…
平成皇室の光と影 「公あ…
【徳島ヴォルティス】
葛篭・桑平から見ノ越・剣…
集計期間:3月15日~3月22日
関連リンク
徳島大学病院
徳島県医師会
まちの保健室
徳島県動物愛護センター
注目ブログ
神山・アートでまちづくり
自転車世界一周配達日誌
♪阿波の津軽三味線♪
徳島県上勝町的気分上々生活
ヴォルチビ日記
とよとみ珈琲のコーヒーな毎日
佐那河内での天体観測情報
明石海峡大橋 開通10年
検証夢の橋 第4部 飛躍への課題
検証夢の橋 第3部 光と影
検証夢の橋 第2部 にぎわいづくり
検証夢の橋 第1部 産業おこし
架橋10年 ひと模様 神戸-鳴門ルート
移動編集局 名西郡
スダチとともに 神山栽培50年
農業を支えて 県立農大40年
石井のこころ
神山に集う
移動編集局 阿南市
「移動編集局」とは
阿南をつむぐ
古里を語る
伊島に生きる
大空に消えた青春
牛岐城 いまむかし
移動編集局 美馬郡
半田漆器の記憶
剣山古道を歩く
一宇街道物語
古里を語る
支える-つるぎの人々
徳島新聞社
バナー広告のご案内
広告デジタル入稿ガイドライン
徳島新聞購読申し込み
後援申請について
徳島新聞社の本
会社案内
・ニュースの詳細は徳島新聞でどうぞ。 ・ニュース・情報提供とご意見・問い合わせはE-mail:
jouhou@topics.or.jp
へ。
・掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての著作権は徳島新聞社に帰属します。
・
個人情報の取り扱いについて
・
インターネット上の著作権に関する日本新聞協会の見解