RSS メールフォーム このエントリーを含むはてなブックマーク
2chニュース・ニュースサイト
2chVIP・動画・画像

このRSSは(´A`)<咳をしてもゆとりが管理しています。
1 :出世ウホφ ★:2009/03/22(日) 01:52:23 ID:???0

大阪・日本橋電気街 応援キャラ「音々(ねおん)」が誕生

MSN産経ニュース [2009年3月21日]

電気と漫画、アニメなどサブカルチャーの街として知られる大阪・日本橋の企業や店舗が、キャラクタービジネスによる街興しに乗り出した。地元の家電量販店などが出資する企業「日本橋まちづくり振興」などが考案した“萌えキャラ“を軸に、企業や店舗が業態の垣根を越えて連携。日本橋限定の商品を開発したりイベントを展開して、街全体の集客力を
向上させようという狙いだ。

今回誕生した日本橋の応援キャラクターは、若者に人気が高いイラストレーター、いとうのいぢさんがデザインした。いとうさんが所属するゲームソフトメーカーが地元にある縁で、今回のプロジェクトへの参加が実現したという。

キャラクターの名前は『音々(ねおん)』。笑顔と電気の街を意識したポータブル機器とヘッドホンがトレードマーク。年齢は16歳。4人家族で、お父さんが日本橋で照明店を経営。趣味はゲーム、コスプレ、料理…といった詳細なプロフィルも設定している。

今回、初めて「電気とサブカル」という街のイメージをPRするキャラクターが誕生した背景には、地域の企業や店舗が、集客力の低下に危機感を募らせていることがある。



13 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 01:57:45 ID:tO2LiF4d0
日本橋プロジェクト
nippombashi.jpg

設定資料
neonfr.jpgneonsd.jpgneonbc.jpg



2 :出世ウホφ ★:2009/03/22(日) 01:52:39 ID:???0

電気の街として高度経済成長期以降発展した日本橋は「でんでんタウン」と呼ばれ、約20年前の最盛期には約200店の電気系販売店が軒を連ねていた。

しかし、不況や首都圏の大手家電量販店の出店攻勢などで、店舗は徐々に減少。でんでんタウン協栄会の加盟店舗は現在90店と、最盛期の半分以下にまで落ち込んでいる。

電気店の減少とともに、10年ほど前から目立ち始めたのが、アニメや漫画、ゲームといったサブカルチャーの商品を扱う店舗。しかし、こちらもネットショッピングの普及などで、足を運んで買い物に来るファンの数が減少傾向にあり、打開策を求める声が高まっていた。

「まちづくり振興」をはじめ、有志の企業や店舗が話し合いを続ける中で浮かんできたのが、日本橋に来なければ買うことができない商品開発や、体験できないイベントの展開。「これらの企画を実現するため、訴求力の高い魅力あるキャラクターが必要だった」(まちづくり振興の塩田浩司専務)という。

まちづくり振興が『音々』のキャラクターグッズの販売を希望する企業や店舗を募り、すでにTシャツや缶パン、ポスターなどの商品化が決定、一部商品は販売もスタートした。

今後も多彩な商品展開の一方で、『音々』が登場するイベントを企画していくほか地元の選挙啓発活動にも使ってもらうなど、“街の顔”として育てていく方針。塩田専務は「将来はゲームやアニメへの展開も実現していきたい」と夢を膨らませている。(おわり)



24 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:03:09 ID:zueEfK0D0
溢れ出る無個性!


152 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 03:33:17 ID:5z1HT/lD0
せめて日本橋電気街やネオンにかんする個性を持たせればよかったのに
これじゃ客よせもグッズ展開もセット販売もどれも成功しないだろ



29 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:10:30 ID:tO2LiF4d0
電気・ロボット・飲食・その他サブカルチャーなどジャンルを問わず
日本橋に関わるあらゆる店舗でネットワークを組み、
街ぐるみのイベントを行っていきます。

ということらしいけど方向性はどっちなのかな
ロボットが入ってるのは評価するけど


38 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:14:01 ID:yvE6taCvO
まぐろの解体の横をコスプレイヤーがねり歩くくらい、カオスだからなw
グッズの列すさまじかったし、キャラクター的には成功してんじゃね?


18 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 01:59:49 ID:6lcSUWRX0
20日は日本橋の道路を歩行者天国にしてコスプレイベントやってたけど、
かなり大盛況だったよ。


21 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:01:31 ID:3n1pekJt0
どれくらい個性ないかと思ったら全然ないな


22 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:01:33 ID:j4ZQ9w8PO
着ぐるみが造られるだろうな。
そして他の着ぐるみ(中の人がオッサン)共と練り歩く、と…。


88 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:37:46 ID:07MhJtnH0
>>22
さっそく出てたぞ。
100.jpg


99 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:40:22 ID:maljuVx70
>>88
うしろのおっさんがいい顔してんなw
ossan.jpg


104 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:41:34 ID:bI9PQE8b0
>>88
後ろのおっさん、超残念そうな顔してるなw


27 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:08:48 ID:jp6CN1AfO
もっと和歌山や秋田を見習ったらどうか

エロゲじゃん


143 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 03:21:31 ID:77dcUfLa0
>>27
そりゃあ協力したSOFPAL自体エロゲ屋さんですからw

のいぢもここのソフトで頭角現した絵描きだしな。
つかハルヒでブレイクした今でもここの仕事やってんだから律儀だよな。
少し名前が売れたらマイナー時に起用してくれた中小のエロゲ屋の仕事は
何やかんや理由つけて断るようなのが結構多い中、ある意味偉いわ。


148 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 03:28:00 ID:0F0Tdkyv0
>>143
まあシャナブームなんかと平行して普通にエロゲンガー続けてきたのは
身の程をしってるというか、好感が持てるところだね


30 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:10:42 ID:Odgc9jcz0
やっぱり、これがいい
449px-Dotonbori-7.jpg


135 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 03:10:33 ID:UBByJ2+40
カーネルサンダースでいいじゃん


55 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:22:47 ID:7vK1/fJu0
とりあえず、お約束。

日本橋に新たな萌えキャラ「音々」たん誕生! が…早くも
http://www.gachamoe.com/news/4241.html

>>38
なんか知らんが、いろいろとグッズが完売しとるな。
kanbai.jpg

http://areamap.jp/project/goods.html


44 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:17:03 ID:Zu8Ss3gR0
伊東雑音なんていう無難なイラストレータに頼むからダメなんだ

もっとエッジな奴に頼むべきだ

A-10とか絶対少女とか


60 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:25:44 ID:jkga7Od+0
日本橋は、トルコカフェのドネルケバブを食べつつ、向かいのたこ焼き屋のたこ焼きを食べ、
ドスパラ・ツクモ・BESTDO・TWOTOP・工房・Faithの順に下りながらパーツ物色するための地域

ゲーマーズとか祖父は何とも思わんが、メイドカフェとかコスプレカフェのビラ配りは邪魔だ


68 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:29:08 ID:o3etfFKG0
>>60
夏はのびるアイスですね。わかります。
あと、ゲマズ向かいの痛車パーキングをチラ見するのもお忘れなく。


65 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:28:24 ID:jPj0vrWjO
日本のあらゆる物全てが萌えに埋め尽くされていく…

凄い時代になったもんだ…


66 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:28:34 ID:f4CR9Yhz0
おいおい のいぢかよ
絵見た瞬間わかったわ・・・・と思ったら作者名書いてあった


70 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:31:20 ID:s9thif11O
「ねね」かと思ったらネオンかよ。日本橋より、京橋が合いそうだな。


71 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:31:35 ID:0+8LfQsq0
等身高すぎじゃね?

一般ウケは関係ないのだからもっと媚びてもよかったはず


80 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:35:13 ID:qOqHSyyl0
個性と言う点でのいぢは覿面劣ってるからなぁ…
正直、これは人選ミスと言わざるを得ない。


89 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:38:19 ID:LbarUu790
もうちょっと我の強そうなキャラにすればいいのに。


109 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:44:13 ID:0F0Tdkyv0
>>80
これだけメジャー化した絵柄でありながら
323や練餡と違って亜流を生み出さない微妙さがのいぢの個性だと思うがなあ

>>89
その辺が所詮商店街側の無難な発注なんだろうな
もっとぶっちぎった衣装にすれば個性も出るが


113 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:46:25 ID:uLkg63UCO
>>109
ぶっちぎるにはやっぱり食い倒れ人形の格好が必要か


118 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:52:35 ID:qOqHSyyl0
>>109
どんなキャラを描いても「のいぢの絵」としか認識されないって点があんまりよろしくないってのが私見。
うる星やつらのDVD特典にあった皆さんが描くラムちゃんとかでその差が如実に出てる。


124 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:57:53 ID:0F0Tdkyv0
>>118
おっと、キャラ判別不可能な西股御大の悪口はそこまでにしてもらおうか


87 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:37:41 ID:nyZSnPnA0
ポイントの単位が「1萌え」とかじゃなくてよかったな


90 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:38:45 ID:vFrXOynU0
10年遅れてるな・・・・



92 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:38:58 ID:7OCLIH8KP
そもそも「萌え」を求めてる訳じゃないだろw
シャナ、ハルヒなどの「いとうのいぢ」が書いたって事に
価値がある。一つのブランド。絵師の方も箔が付くし。



108 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:44:07 ID:zjmuknxr0
>>92
一般人からしてみれば、んなブランドどうでもいいし、
ヲタからしてみれば、萌えなきゃ意味無いだろ。

これ見る限り「いとうのいぢ」って、
ラノベ作家が個性あるキャラ書くからこそなんだろうなぁ。


94 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:39:37 ID:V57s6f/R0
× 「電気とサブカル」という街のイメージ
○ 「中古エロDVDとサブカル」という街のイメージ


106 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:43:35 ID:0qjDlII8O
最近こういうの多いから、もっと大阪っぽいのにすれば良かったのに。
タイガースっぽいコス着てるメイドさんとか。


115 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:48:06 ID:JDBd+xE0O
むしろオリジナル超合金ロボでも作った方がよかったんじゃね。


130 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 03:01:43 ID:bI9PQE8b0
電気街なんだからメカ少女にすればよかったのに
ドロセルお嬢様とかミクミクなあれとか


133 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 03:07:10 ID:H5HIoUOjO
電脳街なら草薙小佐がいい


131 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 03:04:36 ID:0D/OQnU8O
まあ
コンセント怪人よりはいいんじゃね

ただ、もう日本橋はだめだと思う
全て買い取りまっくすが悪い


138 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 03:15:48 ID:ex7EHAUHO
かわいいけど個性が無いな
ネオンなんだから目でも光らせれば少しは個性が出そうだけどな


139 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 03:18:35 ID:bI9PQE8b0
>>138
だよな
両肩に巨大ダイナモ乗っけて全身ネオン装飾するくらいのインパクトほしいよな


158 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 03:37:17 ID:77dcUfLa0
>>139
それ何てトライガン?


149 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 03:28:00 ID:Cn+L1LhcO
カニに眼鏡かけてちんどんやのかっこさせて張り付けのポーズとらせとけばおけ。


157 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 03:36:02 ID:RxBG1dXP0
日本橋という土地を代表するキャラにするためには、NEW電王みたいに
肩から橋が出てるくらいのインパクトが必要。


173 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 03:50:14 ID:bI9PQE8b0
やっぱ手足細いな
西村キヌとかに描いてもらえばいいのに


171 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 03:48:52 ID:ytAkZVAP0
もうこの程度じゃなんとも思わなくなったのは
俺がおかしくなった所為なのか、それとも日本がおかしくなった所為なのか


180 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 04:05:27 ID:0XZG3f7W0
ネームバリュー的な意味でも基本はこれとして、後は街で無難な萌え絵師2人ぐらい雇って、
電気屋なら電球抱かせるなり音楽系ならヘッドフォン付けさせるなりで各店舗ごと用に描かせまくればいいよ
それならむしろ無味乾燥具合が生きる


117 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:51:59 ID:s3+11ekg0
趣味がコスプレってんだから発展性持たせてんだろ


201 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 05:06:11 ID:iCfJvvKn0
電気街に萌えキャラなど要らん。
元々は、真空管をはじめ、電気部品や電機製品に萌える連中が、集まるところだったんだから。


198 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 04:45:32 ID:VvzkirlsO
日本国は保守にして革新。萌えも例外ではない。


40 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:14:11 ID:uio5pATX0
お前ら本当に興味ないんだな?よかった、じゃあ音々は俺の嫁でいいよな。




>>人気ブログランキング
>>FC2 Blog Ranking





カレンダー

02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセスランキング

最新記事

相互リンク

更新順です。

人気エントリー

あわせて読みたい JS版

おすすめ


プロフィール

Author:ゆとり
「咳をしてもゆとり」のタイトル画像を制作してくださる絵描き様を募集しています。相互リンク・RSSも募集中です。
メール

カウンタ


現在の閲覧者数

カテゴリ

ブログパーツ

フィードメーター - (´A`)<咳をしてもゆとり

アクセスランキング





ブログパーツ ブログパーツ

QRコード

携帯からも
ご利用いただけます。