一応報告
回答権=クジによる抽選
※注:要約してます
1
軍を抜けることが出来ないか?替えることは出来ないか?
A
軍は最初はデメリットを発生させようとしたが、ECOとしてあまり面白くない。演習では軍に関らず参加出来る状態になっていて、無くてもいいのではないのかと思っている。
調整が済んでいない理由は、これから先各軍に関っていることで、これから先の展開に繋げる事が出来るのではないかという思いがあるため。
エミル世界によって別な動乱・冒険に関っていく想定がまだあるので、そちらのお話が企画として残って延期になるのか、今回落ちて無くなるのかというのを含めた上で判断させて頂きたい
2、
ECOにGMによるイベントが無いのはなぜか?
NPCイベントだけで機械的でハートフルではない。
A
当初から運営チームの中でGMは裏方に徹する事を決めていた。
例外で、いきなりぷるんちゃんが登場させたりしてにぎやかにやらせていただいた。
もしGMで何かをやると参加できないユーザーが沢山でて不公平感が発生してしまう。
ECOとして部分的なところだけで一部の盛り上がりを作っていくのはどうだろう
なんらかのプロモーションの一環として楽しめるようなものを作っていければと思っている。
3、
ECOの相場で特にクジアイテムなどが設定額を超えた100Mを超えたアイテムが多く、物々交換が主流になっている。また(ゲーム内の)現金を使うと持ち逃げされるのではないかと不安になる。露店・所持金の上限を上げる事は出来ないか?
A、
運営チームとしても悩んでいるが、単純に引き上げてもバランス的にいいのかという議論をしている。
持ち逃げの話も把握している。
トレードするときに確実にトレードが出来る物(1M金貨みたいなもの)を実装して対応できないかと思っている。
上限額を上げただけだと長期サービスをするとインフレになる傾向があるので先延ばしにしただけになる。
トレードなどを含め間違いのないような方策で解決したい。
4、
今1Dayが発行されているが期限が残っているものについての保障は?
A、
チケット系のものの保障の対策を考えている。
5月28日までに御理解していただける形で発表する。
5、
マップ上の問題で未開放(建設中の橋など)のところがあるが広がっているが今後は・・・
A、
大事にとってある3世界に関るイベントで使う
6、
その他武器の武具融合について
A、
その他武器は武具融合を想定していない。
その他武器はネタ装備として使っていただきたい。
7、
プレイチケットだと気軽に遊べる上、イラスト付きのカードがついて良い。オンラインで電子マネーでもいいけど面倒
ゲームの視点がワンポイントですが、もう1つ自分は正面からどう見えてるのかそういうのを見てみたい。
A、
視点を変えるようにというのは今まで考慮していなかったところ。持ち帰って検討させていただきたい。
また面白いアイデアで演習などの使い方が変わる。技術的な面を含めてこれから考えなければならない。こちらも持ち帰って検討させていただきたい。
ウインドウを表示させるとクライアントの処理が重くなってしまいますので、かなり高スペックなPCでないかぎり演習や通常の冒険で使うのは難しい。可能か不可能化は持ち帰って話をする。
8、
都市攻防戦があるが時間などで参加できなくCPが貯まらない。クエストなどで何とかするという話があったのですが、いつごろの予定ですか?
A、
CPに関して出来ればクエストなどの形で入手出来る形にしたいと思っているが、検討した結果でクエストで簡単に入手出来る形にすると、アイテムのレアリティや流通量に直接関ってしまうというところで慎重になっている。
攻防戦(新マップなど)はSAGA10で予定されているので、それに関る形で先になるか、時期を見て早めに出来ればいいなとおもっている。何らかの形で対応はする。ただしその時期がいつ頃になるか今のところ答えられない。6・7月頃に何らかの報告ができればと思っている。
9、
リングで新しい人が増えても続かなく、枠が埋まっしまった。サブリングの使用してチャットルームを使って会話は出来るが、チャットルーム本来の使い方が出来ない形になってしまっている。
A、
以前落ちてしまったユニティの一部でリング間チャットを出来るようにしようという話があがっていた。
(ユーザーから)リングの人数を増やして欲しいという要望もありますが、それですと同じ事の繰り返しになる。この話はヘッドロックさんと話した結果様子を見るという話になったが、問題を再提起して今後について進めさせていただければなと思っている。
5月28日以降たくさんの方が来られると思いますので、何とか形にしていければと思っている。
10、
Filnの話ですが「えこぱーく」が今は全く機能していない。
A、
再企画中ですが、いろいろありまして、Filnさんのほうの事情がありまして、再連絡をしている。
再立ち上げの交渉に入っている。
10−1
そのFilnについてですが、SNSシステムの不具合やFiln運営について意見を書いた人たちが事前告知警告もなく強制削除されている。事後説明もありません。その中でECOユーザーも多く含まれている。そこにはハートフルオンラインとは程遠い現実もありますが、認識しているか、どう考えているか
A−2
認識している。
がゆえに交渉している。
10−2
予告もなく消されてタイアップ責任についてどう考えているか
A−2
その責任をどう取るかやっているところで、実は僕ら(ECO運営チーム)の事情でなく、向こう(Filn)の事情だったりするので、我々から何かこういうふうにしてくださいと言うのは言い辛い。そこを今折衝して向こうのお家事情が整ってから、次に我々との交渉になるというような段階になっている。
10−3
これからユーザーも増えるのに、そういう危ないところを導くのはいかがだと思うが
A−3
突然切る事も出来ないというところもある。
11、
課金無料になった場合ゴーレムや露店が放流で溢れかえって重くなるのでは?
A
それは確かにあると思います。
ゴーレム放流は問題ではなく、画面上で見づらくなる。一時期(愛称)ベリル峠の再来になってしまう。
放流を止めることは出来ない。
フィルターをかける
12、
課金で人は減って居ないと思う。
GMが仕事しているように見えない。
不正行為がある。
取り締まれるのか?
3年以上やっている方の事をどう考えているのか
クジ連発で1回500円は高い
月額課金は安くして、アイテム課金を安くして欲しい。
無料にすると礼儀のない人が増える。
中華問題で言葉は通じない、報告しても放置されている。どのように対応するのか
ゴーレムの話で無料化したら沢山のアカウントを作って放流されてクライアントが重くなる
A
ゴーレムの話ではフィルターをかけてOFFにすれば軽くなる。
12−1
演習では以前より重くなっているが・・・
A
ECOの場合13箇所の装備があって、その上アイテムが増えていて読み込みに負荷がかかるため。
12−2
今後無料化にあたってどういった対策をするか
A
ROで効果が高かった事や効果があった事を導入する。
可視パトロールをするか、不可視パトロールをする。
見回りすると読み込んで自動的に逃げる(消える)のもいる。接続の際なにかしらで切断することもあるのでアカウント停止にすることは出来ない。
隔離マップを実装していただく。
トレード不可やスキル不可などを収監する状態を整えてる状態。
12−3
無料化前に目に見える形で結果が欲しい。
今言っていることはやりますなので・・・
出来ないのなら安くして無料にしないで欲しい。
1Dayも残して欲しい。
アンケートをとっていただいてから動いて欲しかった。
A
無料化の件で他のコンテンツでも議論を呼んでいる。
出来る事と出来ない事をはっきりする。
無料化前に結果を出します。
12−4
アップデートを終わらせてから無料化にして戻っていただける状態にするべきだ
もともと職業バランスの悪さで辞めた人が多い
ECOくじラインナップ16種類は多すぎて500円は高い。
A
サービスプラン的なところもふくまえて検討します。
ユーザーの反応をみてアイテム課金化を動くか動かないかは別としても、実際にユーザーはどういうところを心配して、どういうところを変えてもらいたいのか要望を言っていただきたい。
13
不可視パトロールだが見える。不可視を可視に出来る
A
完全に表示しないというのが難しいが、修正の方向で進める。
注)聞こえ難い所などは書いてません
3/19 誤字修正しました