レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
トラックボール コロコロ(((○ Part56
- 1 :不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 13:39:53 ID:b3707Rwi
- トラックボール全般について語りましょう
・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置(※荒らしに反応するあなたも荒らしです)
・改造塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ
■参考
2ちゃんねるトラックボールスレまとめサイト(((○
http://www.geocities.com/korokorosiyo/index.html
※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど……質問する前に必ず読むこと
Trackball Fan! . http://www.hykw.com/tbfan/
猫のトラックボールルーム http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/
トラックボール自由研究 . http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/
Trackball Optical Repair http://homepage2.nifty.com/__I~~IO/tbo/tbo.htm
■Mac固有のネタ・質問はこちらも参考に
トラックボール コロコロ(((○ Mac板 Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1235632228/
■前スレ
トラックボール55 KP(コストパーフォマンス)最高 コロコロ(((○
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1234493247/
まとめサイト他より一部抜粋およびリンク >>2-5
- 2 :不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 13:40:19 ID:b3707Rwi
- ■ホイールスクロール補完などのユーティリティソフト
Wheel Ball http://kamigaki.la.coocan.jp/
mouse-processor http://www.tamanegi.org/prog/mouse-processor/
Track Scroll http://www.geocities.jp/makoko1974/
Exclusive Scroll http://www.scn.tv/user/nemu/exclusive_scroll/
マウ筋 http://www.piro.cc/
くる2パッド http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se430601.html
マウスジェスチャーツール総合スレpart7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1204635377/
【スマスク】補助入力総合スレpart3【n52】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1207652707/
■メンテナンス
ほこりや垢は綿棒や柔らかい布で清掃する。
極端に滑りが悪くなる前に潤滑に気を配る。
潤滑油
・顔油。鼻や額をボールで撫でるだけ。効果高・無害で一般的な方法。
汚いと思う人は以下を。
・シリコンオイルスプレー (安価であり 樹脂を侵しにくい。人体に無害な物を使うこと。)
・ギター用指板潤滑材 (TONE Finger easeなど)
・キンチョー サッサOA機器用 http://www.kincho.co.jp/seihin/02/line_04.html
・ジョンソン&ジョンソン ベビーオイル http://johnsons.jp/baby/products/index.html
プラスティックを侵す成分の入った潤滑油は使ってはならない。
CRC-556, WD-40等は多くのプラスティックに対し遅効攻撃性がある。
ベビーオイルなどはボールも滑るが手も滑り、長期使用ではケースもテカる。
- 3 :不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 13:40:35 ID:b3707Rwi
- ■生産終了
Kensington TurboRing
Kensington TurboBall (終了リストに無いが生産リストにも無い)
Kensington Expert Mouse Pro (USB/PS2) … 通称 EM6
Kensington Expert Mouse (USB/PS2) … 通称 EM5
Kensington Orbit Elite
Microsoft Trackball Explorer / Trackball Optical
macally QBALL (現在流通していない模様)
Logitec ST-45UPi (マーブル) / ST-64UPi / ST-65UPi
・Microsoft へのトラボ存続希望などはこちらへどーぞ
マイクロソフトへのご意見・ご要望 (ページ中 Contact Us から)
https://support.microsoft.com/common/survey.aspx?scid=sw;ja;1238&showpage=1&ws=japan
Microsoft Hardware | 製品フィードバック
http://www.microsoft.com/japan/hardware/contact/feedback/form.aspx
Microsoft Web&メール窓口
http://www.microsoft.com/japan/customer/information/web_mail.aspx
マイクロソフト アクセシビリティ窓口
http://www.microsoft.com/japan/enable/products/supportinfo.mspx
たのみこむ > Microsoft Trackball Explorer トラックボールエクスプローラーの再販
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=64024
たのみこむ > Microsoft Trackball Optical トラックボールオプティカルの再販
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=67355
■保証修理について
最近の電化製品は耐久性に余裕を持たせた設計の物は少なく、故障に修理で対応するという考え自体も減りつつある。
メーカーに修理を期待しても同等品交換になる場合が多く、店側の対応もおおむねこれに準じたものとなっている。
- 4 :不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 13:40:50 ID:b3707Rwi
- ■改造は自己責任 / 他
>>1のTrackball Optical Repair にて解説。
・金属支持球は使い込むうちに削れてボールの滑りが悪くなる。対策としては
他のトラボから支持球を移植するか、ビーズ用ルビー(サファイア) or ラジコン用のセラミックボールを使う。
2mm (TBE/TBO) 3/32inch (2.38mm TB38+下駄) 3mm など
ttp://www.kimihiko-yano.net/Product/shopping_cart/goodslist.cgi?in_kate=3-2
2.5mm (TB38) 12個$12.99 送料込み 到着まで1週間程
ttp://www.acerracing.com/products/2_5mm_12_Ceramic_Nitride_Pro_Series_Differential_Balls-772-65.html
シューマッハ Mi3用パーツ U3019 セラミックナイトレードデフボール 2.5mm(12個) \2300
ttp://www.powers-international.com/index01.htm
・NTB-800のカーソル高速化改造 ※リビジョンにより実装位置等違う可能性あり
http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/41_NTB-800.htm
・ベアリング支持はエージングが必要、購入したてはゴロゴロするので1ヶ月位は我慢。
そのうちスムーズに回るようになる。
・mouse-processorについて33スレ目の207氏
(":THogeTextView" (wheel-message 0.0 -6.0 40))
座標のあとの40はスクロールの分解能の分子で分母は120
デフォルトは120/120 3行づつスクロールの設定をしている時に
40を指定すると120の時の1/3の回転量で1行スクロール
回転に対して敏感になるだけで移動量の合計は変わらず
・ケンジントンのトラボでゲーム等をやるとクリックレスポンスが悪い(入力されない時がある)
”クリック速度”タブの”コーディング速度”を最速に設定する。
ただしボタン同時押しが機能しなくなるので同時押しを設定する場合は他マウスツールが必要
・ロジの Setpoint に不満なら、拡張ツール UberOptions がオススメ
詳細、日本語化についてはロジクールマウススレを参考
- 5 :不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 13:41:04 ID:b3707Rwi
- ■サンワサプライ Stream は地雷です。以下参照。
「猫のトラックボールルーム」裏面談
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/sanwasupply-stream.html
トラックボール自由研究
http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/
■期待の新製品
Logicool TM-150 / TM-250 / TM-400
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/trackballs/&cl=jp,ja
サンワサプライ オプトトラックボールPro MA-TB38BK / MA-TB38S
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB38BK
Kensington SlimBlade Trackball
http://slimbladetrackball.com/html/16643.html
--- テンプレ終わり ---
- 6 :不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 13:44:51 ID:b3707Rwi
- 56(コロ)スレ目ってことで以前から提案されてたシンプルなスレタイで。
全体の構成見直して
>>1 Mac板スレ追加
>>2 くる2パッド追加
>>3 たのみこむ追加
>>4 セラミックボール販売サイトを改造他内にまとめなおし
以上。
- 7 :730:2009/03/06(金) 13:53:40 ID:steM/AfM
- 乙
- 8 :不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 14:12:04 ID:RLp8bGVK
- ロジクールのマーブルマウスの新型"トラックマン マーブル"を入手したのでレポ。
外観はクリックボタンの色が違うくらいで、その他は変化ない模様。
クリックのスイッチは変更されてるみたいで、新型の方がクリックが浅く
柔らかい。個人的にはクリック感のはっきりした旧型が好み。
ボールの動きも旧型の方がなめらか。同じ回転を与えても旧型の方が
カーソルの移動距離が長い。ボールを交換すると同じになるので、
ベアリングではなく、ボールの差みたい。ボール表面の印刷の差によるのか
(見た目多少異なる)使い込んだものと新品の差なのか不明。
マックで専用ソフトのインストールなしでの結果です。
- 9 :不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 14:31:39 ID:oPZyLRhl
- >>1
スレタイ&テンプレ超乙
- 10 :不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 14:32:14 ID:r2xr+twy
- 英雄はクソ
- 11 :不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 14:37:16 ID:9C5z0sJX
- >>1乙
SBT人柱報告があつまるちょうどいい頃合だったな
- 12 :不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 15:51:27 ID:gNfPmjQY
- 56スレ目 おめ!
- 13 :不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 16:00:32 ID:6f/lSZ3K
- トラックボール新しいのが欲しいんだが、無線の親指トラックボールでボタン多いやつ無いですかね?
今はlogiの Cordless TrackMan Wheelなんだが横スクロールと適当に割り当てられるボタンがあと二つくらいあるといいなあと。
- 14 :不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 16:23:41 ID:NKzRlQlF
- >>13
コードレストラックマンが生産終了した現在無線親指トラボは地雷のストリームRのみ
あれを改造するか有線トラックマンにするか在庫限りのコードレストラックマンを探すかです
私ならドスパラで並行輸入品のコードレストラックマンを2〜3個買いますね
- 15 :不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 17:03:40 ID:6f/lSZ3K
- >>14
レスありがとうございます。
コードレストラックマン最高に使いやすいんですけどね。
親指トラックボールはニッチなトラックボールの中でもさらにニッチなのかなぁ?
- 16 :不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 17:41:56 ID:BaY/mfC6
- >>8
へぇ、興味深いね
- 17 :不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 17:56:28 ID:F7Cueb6v
- 人柱早く汁
- 18 :不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 20:11:11 ID:1xlDhj4J
- > 936 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/03/05(木) 19:50:51 ID:ratUlJYg
> いいの見つけたよ。もう知っていたら、ごめんなさい。
>
> くる2パッド
> http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se430601.html
- 19 :不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 20:55:17 ID:4Y1/IBzJ
- くる2パッド
このスレで以前ちょろっと書いたとき
ヌルーだったの?に?
- 20 :不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 21:10:48 ID:S4ieER6c
- >>19
気付かなかったよw
前スレで初めて知って試してみたけどなかなかいいね
ボールをくるくるでスクロールなんて直観的でトラボにピッタリだ
しかも俺の環境だと今まで使ってた補完ユーティリティソフトと完全に
共存出来てるから何時でもkuru2を使わないスクロールも出来るし。
- 21 :不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 21:12:30 ID:zC139HLT
- mouse-processorとはちがうのか?
あれも設定次第では左右ボタンを押してからページをぐるぐる移動させることが出来るぞ。
- 22 :不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 21:20:25 ID:S4ieER6c
- >>21
ちがうんだよ
mouse-processorは左右同時押しでしょ
kuru2は何も押さないでただくるくるするんですよ
俺はどっちも使ってる
- 23 :不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 23:10:23 ID:w8BdAl8U
- 最近でたケンジントンのトラックボールはどうなんですかね
- 24 :不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 23:20:02 ID:nMAPkR7g
- 今並行輸入組徐々に到着中らしい。
- 25 :不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 23:49:12 ID:xT/uemVG
- 親指だけどくる2を入れてみた。
発動のタイミングがまだ上手くコントロールできないけど、決まると良い感じにスクロールするね。
一気にスクロールさせたいときに便利そうだ。
- 26 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 00:27:05 ID:ZOlDfUww
- フリーソフトに負ける賢人の新機能・・・ブワッ
- 27 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 00:45:22 ID:VEl5XeI7
- >>22
おれもKuru2入れてみた。
面白いな。これ。
mouse-processorとの競合も今のところ見られないし、好きな人はハマるんじゃ?
- 28 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 00:57:00 ID:Sw+/6Ycl
- TBEだけど意味なく入れてみた
思い通りにスクロールとはいかないけど面白いね
- 29 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 01:07:26 ID:MDyT4NKK
- 明日あたり、アキバで買えないのかしら?
- 30 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 01:08:11 ID:OP385Y8r
- トラックボールなんてものに拘る人って病気なの?
- 31 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 01:10:33 ID:L/iXBO8r
- QBALLは相変わらず高いね
- 32 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 01:15:24 ID:OEySt1sK
- >>30
たのしいよ
- 33 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 01:18:09 ID:Lg5fuSnH
- >>14
サンワの親指はストリームじゃなくてスティングレイだが?
- 34 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 01:19:40 ID:MAxMCe72
- 1000 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 01:04:57 ID:OP385Y8r
1000ならトラボ全滅
- 35 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 01:48:53 ID:Vw3NsVHf
- くる2パッドを賢人のサポートメールアドレスとかに送って改心させるべき。
くる2パッドみたいなアイデアをトラボに最適化するにはどうしたらいいだろう?
このままでも相性最強だがw
- 36 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 02:02:59 ID:YyX8ZXIs
- >>30
健康な証
- 37 :730:2009/03/07(土) 03:24:08 ID:KwDnczin
- Sparcoからトラッキングナンバーの通知メールキター
実機は3日前に届いてるのに
- 38 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 03:45:18 ID:OP385Y8r
- >>35
まさかの特許訴えでみんなが悲しい方向にいけばいいね
- 39 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 04:07:18 ID:OEySt1sK
- そんなにトラックボールって特許まみれなん?
- 40 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 05:05:48 ID:WAhWHUgG
- くる2パッドが人気なので、俺も入れてみた
これは慣れが必要だなw
でも面白
- 41 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 08:35:18 ID:c9k6l1x/
- kuru2入れた
なんだこの素晴らしいソフトは
- 42 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 09:18:57 ID:nkTfeB5k
- krkrってこれがあれば捻るっていらないじゃん
教えてくれた人 ありがとう
- 43 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 09:27:13 ID:1eVTC9Uo
- トラボに特許ですか
光学系は汎用品、ボールも専門業者にオーダー
基本構造に特許でもあるのかな?
- 44 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 09:36:14 ID:o0SjunUA
- くる2入れてみた。
大きく回したり小さく回したり、回すスピード変えたりでスクロールスピードが変わるのがいいね
慣れたらかなりいい感じのスクロールが出来そう。
- 45 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 11:36:24 ID:RDnw6ndI
- 俺もくる2入れてみたが、ct-100で2時間使ったら指がだるくなってきたわ。
人によっては球を長時間回すのはしんどいかもな。
あと個人的にはプログラムランチャーの起動とモロかぶりしてるし、常用する機会はなさそうだ。
それでもホイールついてない機種ならすごい使い出がありそうだし、テンプレ追加してあってもいいかもな
- 46 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 11:39:26 ID:CPuD6BVk
- くる2ノートPCのパッドで使ってみたけど
むしろトラボで使った方が相性が良いみたいだ(勿論パッドでも使いやすいけど)
もともとパッド用に作ったソフトなんだろうけど
これをトラボ専用に作ったら更に良くなりそうな気がする
- 47 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 12:38:36 ID:OZaxUrqL
- >>38の言う特許とはくる2パッドの特許の方だろ、きっと。
それに引っかかってこのソフトが配布停止になるのでは?、と。
- 48 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 12:52:12 ID:mKuQKIDf
- くる2パッドを試しに入れてみたけど最高!
ロジクールのマーブルマウスなんだけど操作のタイミングが合うと
人差し指クリクリ回転でぎゅんぎゅんスクロールしてくれるね
このエロい操作感はオトコの本能にずぎゅん♪ときたよ
- 49 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 13:31:59 ID:PzXLuDFb
- こんなの職場で使ってたら、その内セクハラ認定されるわ
- 50 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 14:13:07 ID:KMXPnHkD
- どう言う指先の使いかたしてるんだ
- 51 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 14:22:05 ID:3Fkbufrs
- 指先でクリクリをクリクリするように。
- 52 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 14:46:40 ID:jdYNGBra
- CHIBA, JP
03/07/2009 1:08 P.M. IMPORT SCAN
03/07/2009 10:55 A.M. ARRIVAL SCAN
- 53 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 14:57:49 ID:VbYpQYqv
- 指先でビーチクをクリクリするように
やさしく そして大胆にクリクリ回すのがよろしいかと
>>2 くる2パッド
これはよいトレーニングツールの決定版!
- 54 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 15:16:21 ID:ahUobYO2
- くる2パッドの作者さんに、お礼のメールとこのスレを教えときました。要望があれば対応してみようかと返事をいたたきました。
- 55 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 15:25:24 ID:CPuD6BVk
- >>54
GJ!超GJ
- 56 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 15:32:42 ID:3Fkbufrs
- 要望か。
スクロール中はカーソルが移動しないようにするとか?w
スクロール中にマウスカーソルがスクロールモードだよってわかるといいかも。
と言うか現時点でそれなりに使えちゃうからあんまり要望無いかも。
円書いてスクロールモードになったら、ボール縦回転で縦スクロール、横回転で横スクロールになるとか?
でもそれならWheelballで十分か。
本人にホイール無しトラックボールを使ってみてもらった方が良いかもな。
誰か作者さんにEM5を送りつけるんだw
- 57 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 15:38:39 ID:X1QKkUX0
- ハア?
てめえが送れよカス
- 58 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 15:52:24 ID:VbYpQYqv
- >>54
ウルトラGJ!
お礼にオレのビーチクをクリクリしてもいいョ
- 59 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 15:54:38 ID:SkyN89dJ
- >>56
自分が送れば?
- 60 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 16:24:29 ID:c3tF3UtT
- おもしろいんだけれどスクロール発動のタイミングがつかめないぃ。
とりあえずクリックでスクロール終了が欲しい気がしたが
- 61 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 16:37:45 ID:VbYpQYqv
- スクロールモード発動のタイミング
↑
最初は大きめの円を描くようにゆっくりくるうんと回すと2回転目あたりから発動するみたい
発動したら円を小さくしてクリクリぎゅんぎゅんの悦楽モードに突入
- 62 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 17:20:46 ID:OP385Y8r
- 鼻油をボールにこすりつけるトラックボーラーきたない^^;;
ぐるぐるボールまわしてうほうほっふひひっとか笑ってるトラックボーラーきもい^^;;
- 63 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 17:21:22 ID:J+s46Jp5
- マウスボタンが押されている場合はスクロールしないほうがいいな。
マウスジェスチャと共存させたい。
- 64 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 17:31:16 ID:mynGF2rg
- krkrの作者様、是非とも横スクロールの検討を!
WheelBallの横スクロールは基本的にはVISTAからだし。。
Excelでできると破壊的に便利なんだが。(個人的に)
- 65 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 18:03:38 ID:bViszjjj
- 人類史上かつてこれほどまでに悦楽に満ちたスクロール操作があっただろうか
いや ない(キッパリ!)
くる2パッドはトラボ界のIT革命や〜
- 66 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 18:12:51 ID:4j6madHl
- なんだなんだ
俺のいない間になにやらすごいものが来たようだな
- 67 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 18:14:36 ID:bViszjjj
- くる2パッドの作者さまにはノーベル賞を送るべきだと思います
- 68 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 18:19:14 ID:da4xfE+m
- 俺はボールの回転とスクロールが直結する方が好きだけどな
- 69 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 18:19:26 ID:CPuD6BVk
- Kuru2とトラボの相性の良さ海外のトラボユーザーはまだ知らないんだろうなぁ・・・
- 70 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 18:23:05 ID:LeQFShaE
- トラックボール買いたいんだけど
どれを買ったら良いのか分からないよ
まとめも見たけど今ひとつはっきりしない
左手で操作したいからケンジントンのにしようかと思うんだけど
どれがどうなのか分からない
- 71 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 18:27:38 ID:BEwcl5l3
- 左右対称で手頃なTrackman Marbleでいいんじゃない。
- 72 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 18:29:24 ID:4j6madHl
- おおおおおkuru2おもしれええええ
- 73 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 18:30:41 ID:KEzJ8pNw
- くる2が素晴らしいのでタッチパッドスレのテンプレに何かトラボで
使えるツールがあるかもと思って探してみたけど・・・ろくなスレが立ってねーwww
- 74 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 18:33:02 ID:B1vdrqzq
- 使ってみたけど、ちょっと慣れが必要かなあ。よさげではあるけど。
Webや2ちゃん読む場合は、もう少しゆっくり(少量ずつ)スクロールして欲しいけど、
これは設定で出来るのかな。
あと確かにクリックでスクロール終了が欲しい感じはあるな。
- 75 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 18:38:07 ID:hUBsQsEw
- >>74
だよね
くる2にWheelBallみたいな細かい設定があればいいな
むしろWheelBallにくる2追加されれば…
- 76 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 18:53:58 ID:ZzWFoSYQ
- くる2パッドTTbaseのプラグインにしてほしい!!
- 77 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 18:59:29 ID:59iywjUE
- >>70
俺はST-45UPiとEM7使ってるけど両方とも左手でいけるよ。
全体的にみるとEM7がいいと思うけど、ST-45UPi使ってるとまあこれでも良いかってなる。
違いはそんなもん、気持ちよく使いたいならEM7がオヌヌメ。
orbitは知らん。
- 78 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 19:18:57 ID:LeQFShaE
- >>71,77
ありがとう
悩んでも仕方ないのでEM7買います
- 79 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 19:25:39 ID:/pHMZ9PN
- Kuru2、スイッチ機能が欲しいな。
適当なスイッチをクリックしてからクルクルするとスクロールできるような感じで。
タイミングが難しい・・・
- 80 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 19:37:42 ID:t1S3GJkL
- WILLCOM D4ではテンプレ入りツールなんで、そっちでは愛用してたんだが
トラボでこんなに快適だとは気がつかなかったわw
こっちだとスクロール切り替えのボタンが確かに欲しいな
- 81 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 19:38:26 ID:KEzJ8pNw
- >>79
クリックしたらダメじゃんw
それならWheel Ballとかmouse-processorでいいでしょ
- 82 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 19:44:25 ID:/pHMZ9PN
- >>81
Kuru2の好きなところはWheel Ballと違い、
指をボールから離さずにクルクルするだけのところだから。
あとはタイミングがはっきりと分かるようにスイッチが欲しいと思った。
だけど、それじゃスイッチを押すときに指を離すか・・・
- 83 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 19:47:08 ID:t1S3GJkL
- >>81
スクロールを止めてカーソルを動かしたいって時
切り替えはけっこう意識しない?
- 84 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 19:58:56 ID:5fEkeFjK
- トグル挙動にしたらいいんじゃね?>スクロールスイッチ
- 85 :74:2009/03/07(土) 21:17:29 ID:B1vdrqzq
- と言いつつ結構慣れてきたかもしれん。
最初XGAのノート&マーブルで使ってたときは、少しスクロールが過敏かな、と思ってたけど
SXGA&EM5で試してみたらこれくらいでもいいかも。もちろん2回転くらいで
1段スクロール、みたいな感度調整機能があれば便利だけど。
あと、慣れるに従ってやっぱクリックによるキャンセル機能が欲しいかなあ。
目的の場所まで一気にスクロール→到達次第すぐカーソル移動、みたいなテンポの良さが
欲しいから。
つってもこのソフト別にトラボ用じゃないみたいだから筋違いの要望だろうけどw
- 86 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 21:33:56 ID:5fEkeFjK
- WheelBallと併用してるけど、なんか使い心地的にはロジのフリースピンホイールだね。
ノッチで回す時はWBで、ひゅんっって飛ばすときはkrkrみたいな。
そんなにいっぱい飛ばすことってあんまりない(中〜近距離になったらWBに切り替え)から、
テンポの悪さは俺は我慢できるな。
- 87 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 23:06:46 ID:EGiTIRGN
- >>76
MouseCommandとSendKeyでできたよ
すごくゆっくりだけどw
- 88 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 23:21:39 ID:PvxaNQHV
- Sparcoから個人輸入された方にお聞きしますが、全部でいくらくらいかかりました?
- 89 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 23:35:53 ID:1bmrvGk8
- TBEにkuru2入れて小スクロールはホイールで
大スクロールは乳首クリクリでウマー
- 90 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 23:45:46 ID:KMXPnHkD
- みんな、スクロールホイールが欲しかったんだな・・・
- 91 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 23:51:38 ID:1bmrvGk8
- そうだ小さい円を描くと小スクロールで
大きい円を描くと大スクロールだと便利そう
- 92 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 23:52:32 ID:CUrMyGfF
- テンプレに入れるのは、鼻油よりラノリンにした方がいいんじゃないのか?
ラノリンも普通に通販で買える。
- 93 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 23:55:27 ID:9EC3tzUU
- 鼻油は通販じゃ買えないしな
とでも言おうか
- 94 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 23:57:22 ID:EGiTIRGN
- テンプレにラノリン追加するのはいいと思うけど鼻油を置き換える必要はない
- 95 :不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 23:57:52 ID:t4u0k7M4
- 俺の鼻油、通販してもいいよ。
トラックボールを送ってくれれば鼻油付けて送り返す。
- 96 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 00:01:29 ID:jbSiE7xa
- 女子校生の花油
- 97 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 00:18:15 ID:5vs232so
- くる2パッド入れてみたが誤スクロールがひどくて1分で削除した
意図しないスクロールされる迷惑さがよく分かったので、作者には感謝してる
SlimBlade Trackball買おうと思ってたけど、やめておこう
- 98 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 00:23:27 ID:ZfCo/c07
- これはあと5年はEM7で戦わんといかんね
尼で何個か仕入れとくか
- 99 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 00:32:18 ID:yzpqv3b9
- SBTはEM7の次世代機種じゃねえよカス
- 100 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 00:52:24 ID:dYoeLi+V
- EM7普通にイラネ
- 101 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 00:57:11 ID:AaFQfN5D
- トラックボールとくる2パッドの相性いいですなー
病みつきになりそうw
- 102 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 01:03:13 ID:L0WMk9/l
- >>99
SBTはExpert8な訳だが。(ドライバより確認)
- 103 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 01:33:56 ID:uicmaGGD
- >>102
http://slimbladetrackball.com/html/16648.html
ドライババージョン見て想像するのもアリはアリだと思うけども。
- 104 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 07:39:52 ID:8n0NuUR5
- ワコムの左手トラックボールとかああいうデバイスは?
- 105 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 08:00:58 ID:NTCIVm19
- やっぱりSBTが発売されてからどれ買うか決めよう…
- 106 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 08:11:51 ID:v6JP2/xj
- カーソル速度を遅くしたらkuru2、良い感じに使いやすくなった。
もうやめられん
- 107 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 09:49:43 ID:SWzQI3Fs
- いまさらながら
>6 >2にマウスの万歩計を
- 108 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 10:16:10 ID:CUjpOdfi
- SBTは黒歴史になる
- 109 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 10:35:46 ID:L0WMk9/l
- SBTが黒歴史になっちゃうとEM6以降トラックボールが出てないことになるな。
- 110 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 10:53:10 ID:1lY7G79h
- コレクション的に買って半日後は押入れの奥って感じだろうな
数はそこそこ売れるんじゃないか
- 111 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 10:57:53 ID:NTCIVm19
- (;´Д`)ちなみに皆さんは何使ってますか
- 112 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 11:00:42 ID:L0WMk9/l
- 使用中EM56
コレクションQball
布教用EM7
- 113 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 11:05:31 ID:VvfjXzOH
- EM7使ってる。
スクロールなんてどうでもいい、なによりこの高さが許せないから
SBTがボタンカスタマイズさえできれば買うのに〜〜〜〜〜〜〜
- 114 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 12:13:28 ID:fRmQ+yQE
- EM5を炬燵で使ってる
ベアリングに綿埃が詰まる…
- 115 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 12:27:41 ID:j+nRnNZq
- EM7買ってみた。
トラックボール初めてだけど、これは慣性が全然働かないのね。
そこだけちょっと残念。
スクロールリングは思っていたより使いやすい。
くる2で横スクロールが出来るとうれしい。
- 116 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 14:30:52 ID:eJy6Q43c
- このままでは、SBTが黒歴史になってしまうと
賢人にメールしてくれる勇者はおらんのか?
- 117 :730:2009/03/08(日) 14:48:33 ID:ktqQUjpo
- >>116
一応苦情のメールは送っといた
- 118 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 14:55:39 ID:uicmaGGD
- そうか。EM7早まりすぎたとちょっと後悔してたんだけど
やっぱり様子見すべき期間流そうだな
>>111
家EM5
会社EM7二台
- 119 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 15:01:36 ID:xIt2GHSC
- SBTはまだ出たばかりなんだし、しばらくは様子見だろう。
ドライバがどうなるかってところが今後の問題だが、賢人だしな、という気もする。
SBT持ってない人間が言うのもおかしいとは思うが、ハード面では致命的な欠陥はないように思える。
- 120 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 15:14:13 ID:0Y2Kwp7l
- ドライバ次第だな
売りのボール捻りは正直どうでもいい
まともに使えないならEM5と同じ設定にすりゃいいだけ
使い物にならないブツがEM7と違って目に見えないだけマシ
というか肝心の基本的なハードの出来はどうなんだ
- 121 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 15:59:45 ID:m2aIJXsp
- >111
ST65を使用
コレクションにEM5とTBOの未使用品
SBT到着待ち
- 122 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 16:03:09 ID:5vs232so
- >>111
メイン:マーブル*2
サブ:マーブル*1
職場:マーブル*1
予備:マーブル*2
- 123 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 16:05:10 ID:uicmaGGD
- >>122
テラマーブルさんだね
- 124 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 17:37:08 ID:psngC6fT
- 誤作動の元、捻りスクロールはOFFにできるのかな
- 125 :前 793:2009/03/08(日) 17:37:25 ID:h9X4hSNo
- Sparcoからもう届いたよう!!!
いま外で、家帰るの明日だから、開封も明日夜になるけど
ちなみに配送業者に払った消費税?はLXと併せて500円だったらしい。
通関の人によって変わるかもしれないけど、参考までに。
- 126 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 17:51:24 ID:bjyborBF
- ヤフオクにSBT出品されてたぞ。
- 127 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 17:54:12 ID:L0WMk9/l
- >>126
乙品者、宣伝出。
- 128 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 17:55:20 ID:i/8tSppK
- >>125
おめ!
消費税と物によっては関税がかかるからね。
俺のはまだ出荷通知きてないから来週だろうな〜
- 129 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 18:14:50 ID:aGP3rxQq
- VirtualBox使って起動したXPとUbuntuでもくる2ちゃんと動くねw
- 130 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 18:43:43 ID:OQPk1GA3
- 人柱早く汁
- 131 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 18:43:44 ID:RNbUTmPE
- ビリ球さえつかえれば、EM5から乗り換えできるのにな
- 132 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 18:47:48 ID:L0WMk9/l
- >>129
ほんとだw
ESXi上で動かしてるXPとUbuntuでもくる2したw
- 133 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 20:11:17 ID:rzdjmEhL
- なんだか「くる2」さえあればSBTのボールひねりがどんだけヘタレでも関係なさそうな勢いになってきたなw
- 134 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 20:55:04 ID:L0WMk9/l
- EM7の角度が改善されていて、ひねりスクロールを無効にして誤スクロールを回避できるなら
SBTは十分存在価値はあるな。
というかみんな元々スクロールには対して期待してなかったんじゃ?
あとはボタンの質がよければそれだけで完璧なんだが。
- 135 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 21:23:16 ID:zBKybub+
- そうか、スクロール無効にするだけなら簡単に出来るな。
- 136 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 23:10:15 ID:5vs232so
- 確かに、センサー1つ潰せばいいだけだなw
- 137 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 23:46:20 ID:L0WMk9/l
- よし、お前ら今すぐヤスリを買ってこい。
SBTが届いたらまず最初にスクロール用センサーの表面を削るんだ!!!
- 138 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 23:48:58 ID:oGBZyU4Z
- わざわざ削って永久に使えなくしなくても、テープで覆えばよくね?
- 139 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 23:50:18 ID:BGDcJ5fp
- >>138
おまえあたまいいな
- 140 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 23:53:39 ID:gBCP4/LE
- 天才現る
- 141 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 23:56:37 ID:KCWQNb7/
- トラックボール死ねよ
- 142 :不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 23:56:56 ID:xIt2GHSC
- いや、そもそもセンサー潰したら普通にカーソル移動もできなくなるだろ
- 143 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 00:23:46 ID:W3clus5U
- 俺プログラマーだけどメッセージフックすればスクロール機能なくせるぜ
- 144 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 00:30:40 ID:Yy5B9jCJ
- スクロール機能をなくすんじゃなくてSBTのZ軸検出を無効化したいんだが。
- 145 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 00:47:29 ID:PJBKFEM2
- >>143
さっさとトラボ用くる2+WheelBall作れやキチガイ。
- 146 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 00:50:48 ID:EskcmTBV
- メッセージフックした上で
カーソル移動かZ軸検出のどちらの動作量が大きいか判断して
小さい方を消せばいいんじゃね?
うまくいったら公開してみる
一応>2に載せてもらってるソフトの作者だし
ただ、肝心のSBTがまだProcessingなんだ・・・
2月1日注文だから決して早くはなかったんだけど
- 147 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 00:55:53 ID:TfP9eGmh
- >>145
こらっ!おまw
>>2の作者様になんだその言い草は
- 148 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 00:58:34 ID:q0ATFd8p
- >>146
作者さん乙です。
あなたの努力がみんなを幸せにしてるのです。
- 149 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 01:00:13 ID:ZUHN7Q6h
- >>145
こいつは酷いな。他のスレでもこういう奴がいて
ソフト作者はそれ以来更新を止めたこともあるのに
- 150 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 01:01:13 ID:MvNOSJjh
- >>146
KINCHO ソフト ハイサッサの開発者とかだったら・・
かえって凄いな。
- 151 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 01:05:24 ID:Yy5B9jCJ
- >>146
まぁ、それならできると思うけど、さすがにそこら辺はドライバ側で対応してくれるんじゃないかな?
- 152 :143:2009/03/09(月) 01:38:13 ID:W3clus5U
- >>147
俺は>>2の作者じゃねぇw
とはいえ>>146氏に期待
- 153 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 02:29:24 ID:rBvsKeoK
- 一回クリックが2回クリックになったんでスイッチ交換したんだけど
良くならなくて、まあいいかとそのまま使ってたんだけど
今日、電源のコンデンサ換えたらクリックが直ったよ
電源が原因の事もあるんだねえ
- 154 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 02:45:46 ID:DvmwycuK
- 人柱早く汁
- 155 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 11:36:19 ID:RQGtaQ0K
- トラボ専用のくる2出来たらいいなぁ・・・
パッドと違ってボールだとくるくる高速で回すのが簡単だから
スクロールの量とか速度がもう少しゆったりしてると良いのかな?
- 156 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 14:00:32 ID:Fy8yZoXZ
- >>151
アメリカ人は、カーソル移動中にスクロールしても気にしないみたいだぞ
- 157 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 14:07:35 ID:DUwxu/Fy
- >>153
kwsk
- 158 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 15:14:11 ID:ZXoZs3Qz
- >>136-140、>>144
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/02/2009-02-19slimbladetb-31.jpg
から判断すると、たぶん>>142の言うようにまともに動作しなくなるでしょ
実機持ってる人は試してくれるとありがたい
- 159 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 16:41:51 ID:DUwxu/Fy
- これって昔のボール式マウスと同じセンサー配置だねw
- 160 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 16:54:29 ID:s3LgHxjL
- sparco処理おせーよ(´Д`;)
なんで1月中に注文したのに発送すらされてねぇんだよ
- 161 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 18:03:35 ID:wssGiIsB
- >>156
気づかないんだよ
- 162 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 19:15:28 ID:d7GkIKZf
- >160
あいつらは目の前の伝票処理して、早く注文した連中の事を忘れてるとしか思えんw
まあこの前メールしたら今週頭には発送するって言ってたから今週中には発送してくれると信じたい。
- 163 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 20:31:47 ID:PoU5R9DI
- で、sparcoから輸入で総額いくら?
- 164 :125:2009/03/09(月) 20:54:45 ID:I+9HpX/c
- とりあえず
http://www3.uploda.org/uporg2076626.jpg.html
http://www2.uploda.org/uporg2076628.jpg.html
ひどい映りだけど、実寸比較までに。
これからErecta組み立てて、それにLXと液晶を設置しないことには
部屋がダンボールまみれのままでどうにもならないから、
実機テストはそのあとになるけど、ニコ動Reviewの人居たし問題ないよね?!
なんか試すことあれば言ってくれ、今日はたぶん無理だけど…
まぁ寝PCシステム設置後に、布団の中でぬくぬく試してみる
>>127 >>160 >>162
早く来るといいな
問い合わせても、まずTNに回さなくちゃならないから待て、という返事しか期待できないんじゃ?
過去5~6回ほど利用して、早いときは翌日発送とか早いが、
遅いときはかなり待たされたよ >>Sparco
発送後は関税の都合次第だろうけど、以外と早い
今回は日本時間6日の朝に発送通知来てて、8日昼には到着した。
- 165 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 21:29:05 ID:EskcmTBV
- 未だにSPARCOはProcessingなんだけど
カード決済だけは3月2日に行われてるんだな・・・
そろそろ発送してくれんかのぅ
- 166 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 21:32:28 ID:XIvqXwZt
- TM-250の無線改良版まだ?
- 167 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 22:39:13 ID:d7GkIKZf
- クレカの速報みたら俺も2日に決済されてるな。
137.36ドル レート99.957円 13730円也
到着時に500円
ま、注文時より10円近く円安になってしまったけど、想定の範囲内か。
>164
そうそう、メールではそんなこと書いてあったw
決済してるんだからさっさと送って欲しい。
- 168 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 22:40:30 ID:JLxN49/j
- 京職場でEM5にくる2入れたらすぐ動いた。
SBTを買う意義を失ったw
- 169 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 23:00:34 ID:ZpMlHBY+
- EM5いいなぁー、うらやましい…
SBTが到着したらまずパッケージあける前にこのクソEM7を窓から投げ捨ててやる!
- 170 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 23:21:08 ID:6q+A6agJ
- そこまで言うからには破壊画像ぐらいアップしろよ
- 171 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 23:26:58 ID:Fy8yZoXZ
- SBTのハードは評価できる。
しかし、ソフトが糞すぎる。
・2ボタン→4ボタン
・カーソル移動とスクロールが排他
この2点が実装されるまで、絶対に買わない。
- 172 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 23:41:40 ID:37qR1sft
- なんか、良いハード作るんだけどドライバが残念とか
wacomみたいだな賢人て
昨日アキバうろついたけどSBT入荷はまだだった。
来週くらいには入るカナ?
- 173 :不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 23:43:28 ID:XfwHAbgc
- >>169
EM7結構好きだけどな。
職場では、EM5と7、自宅ではマーブルだけど、7が一番軽くて楽。
あんまり埃も溜まらないし。
まあ、出始めに買ったからもう5年使ってるので
パームレストがかなりボロくなってて恥ずかしいが。
SBTはよ届けー。
- 174 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 01:26:13 ID:d8YQihz2
- 朝起きたらsparcoから発送メールが届いてますように!!
- 175 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 01:27:57 ID:EY7u5HFa
- とうとう明日届くぜぃ
- 176 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 02:27:04 ID:0NSAwThw
- >>169
なにがそんなに気に入らないんだか
EM7に不満があるならEM5なんてよほどいらつくと思うが
- 177 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 02:30:06 ID:ILKPO9L6
- リビングでソファーに座って、液晶TVにつないだPCで、
2chや、価格コム見る程度の操作ができる物ってない?
卓上でなく、リモコン操作のようなもの。
プレステのコントローラーに、トラックボールが付いていれば
最高なんだけど。。
- 178 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 03:17:43 ID:uCsZNjs2
- >>177
PSパッド変換器買ってきてアナログの情報でマウス動かせるソフト使えば?
- 179 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 04:03:46 ID:B8KvDNeI
- sparcoから発送メールキタ!!
ちなみに日本から1/18に頼んだ。
- 180 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 04:41:50 ID:ne3UJtCW
- >>177
ごろ寝マウスでいいんじゃね?
- 181 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 04:45:46 ID:wurQAJ0i
- >>177
http://www.alphagrips.com/
- 182 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 05:46:08 ID:YdsaxE+f
- >>177
Wiiリモコンがマジでおススメ
スレちがいだろうからhttp://muumoo.jp/news/2007/05/02/0wiiremote.html見て
- 183 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 06:17:41 ID:9mcGHV00
- 勝者>181
- 184 :730:2009/03/10(火) 06:20:13 ID:p3NEFYiS
- >142
試してみたけど、上のセンサーがX軸方向の動きとともにスクロールの動きを
キャッチしてる模様
だから隠したらマトモに動かなくなります。
つかスクロールに関してはしばらく使って慣れたらそんなに気にならなくなるよ。
- 185 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 06:49:10 ID:pyDgNquh
- >>181
コラ、そういう物を見せたらつい注文しちゃうじゃないか。
- 186 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 06:51:58 ID:cDcJyfkk
- やれやれ、やっと発送メール来たよ。
1月12日に注文。
長かった。
- 187 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 06:58:38 ID:9mcGHV00
- >181
実際使ってるのかい?
これ操作習得するのに結構な時間かかりそうだが習得したらこれ一択になりそうだね。
テンキーの無いキーボード付きマウスパッドか・・・うーん艶かしい。
- 188 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 07:03:15 ID:QA73RTMw
- PS3コンをPCに繋げば?
- 189 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 07:24:08 ID:wurQAJ0i
- >>187
使ってるよ。
配列はQWERTYベースの変態だけど、数時間の練習で慣れる。
ただ、トラックボールの玉が小さいのでちょっとコントロールしづらい。
リビングのPCにこれとBTのキーボード&マウスの両方を繋いでるけど、
家族全員こればっかり使ってる。
- 190 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 07:24:13 ID:GZ7BI1kC
- 発送メールきてた!2月1日注文
- 191 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 07:38:35 ID:eyE6zUCy
- >>189
Alphagrip使ってるけど
普通のキーボードで仕事(プログラマ)しつつ
家でタッチタイピングできるようになるまで
3ヶ月ぐらいかかった。
いまではもう手放せないけど。
- 192 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 10:59:24 ID:S2ere+fk
- うちも発送メールきた。1/8に注文。
ほんと待たせやがって…
- 193 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 15:23:35 ID:9IiblQT4
- SBT
- 194 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 16:06:53 ID:5PHz1n5U
- ウザから3/13入荷のメールきた
- 195 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 17:30:40 ID:cn+/eedG
- SBTって失敗作なん?トラックボールデビューしようと思ったのに・・・
まぁ、捻る動作がどうでるかは心配しではあったけどね・・・
後、めちゃ長い一覧とかから一つを特定する場合
捻って捻って捻って捻って・・・想像するだけで手が疲れる
トラックボールでボールの回転がスムーズなのってどの機種?現行品で
出来ればロジのマウスのファストスクロールみたいに
一度勢い付けて転がしたら慣性でしばらく回ってるくらいコロコロなのが良い
ヨドでモック触ったらガタガタになってるので参考になりゃしない
- 196 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 17:35:18 ID:3ivJ9uN4
- 嫌ならマウスに戻れば?
- 197 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 17:38:24 ID:aweEHzMG
- >>195
SBTは失敗作ではない。ただし過剰な期待は禁物。
>一度勢い付けて転がしたら慣性でしばらく回ってるくらいコロコロなのが良い
そんなトラボ聞いたことない。あるなら教えてほしいぐらいだが。
何かトラボを勘違いしてる節があるから最初はサンワのTB38から使ってみた方がいいんじゃないか?
大金はたいてSBT買って合わないからとここに愚痴言いに来られても困るしな。
- 198 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 17:42:13 ID:AL5FHdEF
- まだ手元にないんで、想像なんだけど、
土台に角度つけたら捻りやすくなったりしないかな?
- 199 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 17:55:25 ID:cn+/eedG
- >>197
アドバイスども
確かにはじめてで冒険しすぎかも
最先端好きなのでつい
超転がるトラボは無いのか…残念
まともな実機置いてるところ無いかな?
- 200 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 18:14:58 ID:l+dN5sEL
- >>199
展示機はどこでもたいていガタガタになってるよ
- 201 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 18:20:16 ID:YdsaxE+f
- >>199
ロジクールのトラックマンはシリコンスプレーで
かなり軽く動くようになったけどお望みどおりの動きかどうかはわからない
- 202 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 18:38:23 ID:0NSAwThw
- >>177
小型のワイヤレスキーボードでいいんじゃないか?
韓国製で安っぽいけどサブで使うにはけっこう便利
ttp://www.vshopu.com/item/2083-0702/index.html
- 203 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 18:50:34 ID:Htqi0Ufx
- というかまともな普通のスクローリング機能ついたトラボなんか存在しないからあきらめろ^^
大体位置が意味不明なところだったり、スクロール自体が糞だったりだから
1000円のマウスのほーいるがついてると思えばOK ^^
トラボは右クリしながらとか、左右クリック同時押しとかでボールがホイールモードに
なることで使うのが大半だが、そのために入れる常駐ソフトが
高確率で他ソフトと競合して変な動作になるからやめとけ^^
ホイールほしいならトラボはやめとけ、ロジやMSのマウスにしとけ^^
トラボは糞なくせにバカな信者が一定数いるから絶滅寸前で留まってるって状態だから^^^
- 204 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 19:04:45 ID:0NSAwThw
- >>203
最後の一行さえなければ人として認められたのにな。
- 205 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 19:05:25 ID:uEfGhMw4
- >>199
最先端好きwwwwwwwwwwww
マジでトラボ使って欲しくないわ
- 206 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 19:30:06 ID:QA73RTMw
- ボールを指ではじけば1920*2画面ぐらい一瞬なのに数秒回るなんてどれだけ広い画面を使うつもりですか
というか回っている間はカーソルも動き続ける訳ですが…
実際使うには少し動かす度に回ってるボールをいちいち止めないといけないって気づいてます?
- 207 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 19:37:26 ID:ZJTPfA6C
- トラックボール処女をいぢめるな!
- 208 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 19:48:32 ID:YdsaxE+f
- >>207
ユーザー増えんと新機種登場も望めないしなwwww
- 209 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 19:57:12 ID:QA73RTMw
- >>203
TMー250があるだろ
他にもTBO TBE Qーball ホイール機能付きでまともなトラボは存在する
またタイトルをお前の名言にされたいのか?
- 210 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 20:12:38 ID:h70iu+Ik
- ちなみにトラックボール方が世に出たのはマウスより先で、
軍事関係で使われてたイメージをひっくり返すためにマウスになったらしいから、
最先端なのはマウスの方じゃないかと。
- 211 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 20:18:09 ID:Eo+Y2gj/
- 最先端好きには笑わせてもらったw
KP以上の恥ずかしい発言だな。是非ともスレタイに入れてあげて欲しい。
>>209
俺は>>203みたいな頭悪い書き込みしないぞ。KとCを打ち間違えただけだろうがキチガイ。
- 212 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 20:23:19 ID:MY7dAIqw
- 今トラックボールを買うならEM7とSTBではどちらがイイのだろうか
- 213 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 20:26:03 ID:Cu0tx41k
- >>199
wwwwwwwwwwwwww
- 214 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 20:37:12 ID:twUVttwg
- >>199
現時点で一番転がるのはこれだろうね
流体支持なので転がり抵抗が極めて小さい
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/plus-mekuball.html
- 215 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 20:46:02 ID:QA73RTMw
- >>211
必死に取り繕ってもお前がお馬鹿の大将
トラボなんて知られてないから一回り回って知らない人には新鮮に映るんだろ
必死にKP発言の言い訳をしたお前は本当に哀れなピエロだったよ
あれ以上の馬鹿な発言とはとても思えない
いまだに自分の下を作って取り繕うあたりがお前さんの馬鹿にさらに箔をつけてるって理解出来てないの?
- 216 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 20:48:56 ID:QPWWzJo6
- >>212
俺なら、EM7
スクロールリングが最高すぎる
- 217 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 20:54:31 ID:QA73RTMw
- >>212
今すぐで初めてならEM7
出来れば国内モデルSTBが出るまで情報を集めながら待ってた方がいいよ
- 218 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 21:24:05 ID:feFrDg+z
- 初トラックボール、マーブルが今日到着した。
これから、仲間になります。よろしくお願いします。
- 219 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 21:43:31 ID:Eo+Y2gj/
- >>215
KP=二文字
最先端=三文字
どう見ても最先端の方が恥ずかしい。
- 220 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 21:57:43 ID:Sr9+6/mm
- このスレ妙に攻撃的というかヒステリックだよな
- 221 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 22:21:01 ID:DbUrU+5o
- EM7のスクロールリングと本体の傾斜が糞過ぎる。パームレスト付けなきゃ角度付きすぎるのも最悪。
EM7はない。
- 222 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 22:32:03 ID:3Y4lywQM
- >>199
TM-150 は気持ち良い位回るけどな
この操作感だと思ってTM-400買ったら回らねぇ _n.....oコロコロ
- 223 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 22:39:46 ID:b8wqkAGq
- >>222
俺のCT-100は支持球が埋まりすぎて玉とプラが接触してザリザリいってたから交換して貰った
支持球が埋まり過ぎてないかい?
- 224 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 22:53:04 ID:S2ere+fk
- >>221
パームレスト無しでもいける、つーか慣れた。リングのガタはたまーーに気になるが。
今は勢いで注文したSBTの低さに慣れれるか不安だw
- 225 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 22:54:09 ID:QwIfMeEz
- >>221
そう思い続けて6年。
慣れすぎて他のを使えなくなった。
- 226 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 22:54:38 ID:l+dN5sEL
- 展示機でも、CT-100はマーブルや親指に比べて状態が悪いの多いよね
支持球埋まってるのしか見たことない
- 227 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 22:56:22 ID:QwIfMeEz
- >>224
カブってしまった。やっぱ同じヤツいるんだなぁ。
- 228 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 22:58:58 ID:EY7u5HFa
- とどいたー
- 229 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 23:27:05 ID:AL5FHdEF
- >>228
オメw
さっそくレポよろ〜
- 230 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 23:38:38 ID:S2ere+fk
- >>227
おぉ同士よw
俺はSparcoの並行で手に入れてから6年、最初の1月程は違和感があったけど
気がつけば他を試す気が無くなってた。
このスレも見なくなってたけどサンワのMA-TB38騒動で戻ってきた次第ですw
- 231 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 23:44:12 ID:dJ4WMYc8
- >>230
MA-TB38騒動ってなに?
何か問題あったっけ?
- 232 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 23:49:51 ID:l+dN5sEL
- >>231
数年ぶりに新機種が出て盛り上がったことを言ってんじゃない?
- 233 :不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 23:55:05 ID:S2ere+fk
- >>232
です。あの時期に38が出た事が騒動だったんです。少なくとも俺的には。
- 234 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 00:04:42 ID:xfuLyGC2
- Windows環境下でにSBTはどんなもん?
- 235 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 00:06:44 ID:UtBGZDKK
- >>223 >>226
支持球は埋まってなかったけど
TM-150とTM-400で珠の露出面積が全然違うから
操作感変わってくるみたいですね
- 236 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 00:11:44 ID:qgPZh6F3
- 早く印プレ視野がれ
- 237 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 00:17:25 ID:tmbhAExR
- オレのCT-100(発売当初購入)は酔っ払ってグリグリやってたら支持球が
陥没したのか球が底に接触するようになって使い物にならなくなったので、
TM-400買ったんだけど……そのTM-400の球を支持球が陥没したCT-100に
載せると普通に使えたw 微妙に球のサイズが違うのかもしれんがなんか悔しい
- 238 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 00:18:51 ID:M6LXLx+J
- >>209
すでに入手不可能なQballだのTBEだのTBOだのバカですか^^
トラックマンホイールのホイールなんか1000円マウスのホイールと同レベルな上に
いまどき3ボタンwwwwwwwwwwwwwwww
それで4千円ごえwwww
だったらwwwwインテリマウスエクスプローラーとかMX518のがマシwwww
大量生産できない割高感にしてもひどい状態だよねギャハハハハハwwwwwwwwwwww
問題外ってわかるのかな僕?^^
- 239 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 00:19:52 ID:N58APywV
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 240 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 00:20:24 ID:M6LXLx+J
- >>210
この屁理屈バカは何なのかなw
だれも最初の起源がどっちが先かなんて話してないのに、
トラボのHPのどこにでもかいてあるようなしょーもない糞知識を
ひけらかしたかったのかな?w
- 241 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 00:22:32 ID:N58APywV
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 242 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 00:24:30 ID:M6LXLx+J
- わざわざこれからトラボユーザーになるかもしれない数少ない人間を、
わざわざ総バッシングするここの住民って素敵だねw
自分以外のトラボユーザーは死ねと思ってるんだねw
さすがトラボは他人と違うことをアピールするための道具だってよくわかるよw
てか別に実家に帰ってEM5からその辺の安いマウスに持ち替えても、何の支障もないしw
おまえらってポインティングデバイスごときにスペアだなんだいって
幾らつかってんの?w
ポインティングデバイス集めが趣味wwwwwwwwwww
しかもとらぼwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 243 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 00:26:41 ID:N58APywV
- >>242
http://takeshima.2ch.net/news4vip/
- 244 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 00:28:00 ID:M6LXLx+J
- TM-400だけは、左利き用のスマートスクロール代わりに残せばいいんじゃねw
他は全部死ねばいいよw
EM-5とTBEとマーブル以外は全部糞ってのがお前らの結論だろ(プ
- 245 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 00:35:12 ID:M6LXLx+J
- EM7の実質後継が地雷w
結局今後はEM7が消えていき、微妙な劣化EMのTB38がのこるだけw
なんだ、機種二つもでて結局状況は悪化しただけ、トラボは沈む船か(w
あいかわらずマーブルを狂ったようにお勧めする日々が始まるんですねわかります^^
- 246 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 00:37:20 ID:/VNbaN8W
- うーんEM7の高さは慣れんな。というかそれで手首を傷めた。
リングのしゃりつきも合わせてかなりイライラトラボだわ。
- 247 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 00:55:10 ID:dLti/FGf
- パームレスト使えばそんなに気にならないけどな、EM7の高さ。
リングも別に抵抗があって重い訳じゃないから、しゃりついても別に問題ないし。
SBTがこうなってみると、EM7は結構完成度の高いトラボだと思うけどな。
- 248 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 01:01:57 ID:/VNbaN8W
- SBTは買うつもりはまだ無いが、こうなってみるとって持ってもないのに言ってるのか?
- 249 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 01:05:10 ID:0O7r865W
- あいかわらず触ったこと無いSBTのネガキャンと突然のEM7の絶賛が胡散臭くてしょうがないな。
EM7そこまでいいものとは未だに思えんのでEM5を使っている。
- 250 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 01:17:24 ID:QKVH5W05
- とりあえずSBTの評価はもう少し待とうぜ
- 251 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 01:17:29 ID:dLti/FGf
- >>248
持ってないけど、カーソル移動中に誤動作でスクロールする、スクロール中にカーソルが移動する、
って報告だけでも「こうなってみると」に十分過ぎるだと思うけどね。
上の2ボタンが使えないってのは、まあそのうちソフトで修正されるとしてもだよ、
スクロールの誤動作の問題はかなり深刻じゃないか。
言われているEM7の問題は単に使用感の問題だけど、SBTの問題は機能の問題だよ。
ケンジントンはセンサーを1個にして、
ホイール機能をリングでもタッチパッドでも別に付けたSBT改良版を早急に出して欲しいが、
これだけSBTのひねり機能を大々的に宣伝して売り出したからには、難しいのかな。
- 252 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 01:23:03 ID:5Xhq7P51
- >>251
>ケンジントンはセンサーを1個にして、
>ホイール機能をリングでもタッチパッドでも別に付けたSBT改良版を早急に出して欲しいが
それなんてEM7
いや実は俺もEM7使ってるんだけどさ
- 253 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 01:26:36 ID:E8AYlPCH
- マーブルだけで戦えます
- 254 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 01:30:43 ID:lMHE617s
- EM5の人は、なんで親の敵みたいにEM7を叩くん?
- 255 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 01:33:01 ID:nYhBLiX5
- 純正パームレストは安っぽくてださすぎるから使いたくねー。
3年使ってるけどぜんぜん慣れないわw
だけど大玉コロコロすんのが気持ちよすぎて他に移れなかった…
SBT待ち遠しくて寝れないw
- 256 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 01:33:46 ID:0O7r865W
- >>254
EM7の人は、なんでSBTry
のほうがなぜか多い。
- 257 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 01:36:32 ID:xfuLyGC2
- EM5の新品入手したのに、もったいなくて使えないという本末転倒な私。
なのでSBT待ち。
今トラッキングしたらアンカレッジまで来てるから明後日くらいに到着かな。
今使ってる親指より使いやすいかな?
- 258 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 01:40:37 ID:gicyxDNe
- >>251
カーソル移動中にスクロールするのは、ハードレベルでは仕様。誤動作じゃない。
排他処理するのはドライバ等のソフトレベルだから物自体には何ら問題はない。
問題なのはケンジントンがちゃんとしたドライバを今後リリースするか否か。
ハードレベルで問題のあるEM7とは違う。
- 259 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 01:47:30 ID:a/4rSIr3
- >>194
いまだにsparcoから発送メールこねー
- 260 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 01:47:56 ID:6iU4/9Ax
- 昔からいろんなトラックボール使ってきたなぁ。
ロジクールのノート用から、マーブルマウス、CT-100、MSのエクスプローラー、ケンジントンのトラックマン。
いまはレーザーマウス使ってるけど、あの定期的な支点のメンテがなければ戻りたい。
やっぱ、トラックボール使いやすいよ、マジで。
- 261 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 01:52:05 ID:wP/zJ0j0
- よーし、なら俺とFPSで勝負しろ
勿論俺はゲームパッドかマウスだがなw
- 262 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 02:00:03 ID:p/cgSA8L
- サンワの大玉はクリックが重いんだよなぁ……
Kensingtonはサンワと比べて軽いのか?
- 263 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 02:12:09 ID:nFzCxO2l
- >>251
EM7の高さの問題を解消するためにセンサー2つにしたんだろ?
で、2つならひねりも検出できるんじゃね?ってことでこうなったんじゃ
- 264 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 03:05:04 ID:P327G4wg
- SBTも期待はしているけど
TurboRingの後継機が欲しいのは俺だけでいい
- 265 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 03:09:36 ID:VXpM51We
- 【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/
【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/
- 266 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 03:37:14 ID:6tDm9qsK
- あ、おれのSBTも今アンカレッジ。
いつまで米国内うろうろしてんだろね。早くおいでよってもう!
- 267 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 05:30:28 ID:FmWrTtBz
- すきなとこ
ボールをくりくりするときの音(かちかちっていう)
ボールの回し心地
ボタンがぺこぺこしてるけど、軽くて押しやすい
確かにスクロールするときボタンが動くけど、慣れればあまり動かなくなるし、気にならない
7より使ってて疲れない
きらいなとこ
ボタンがぺこぺこしてる
ボタンがカスタマイズできない
(上の2個のボタンをもっと活用したい)
(同時押しとかしたい)
耳たぶいらない
メニューバーにkensington slimblade trackballっていうアイコンが出るけど消せない
あと、そのアイコンをクリックしても、preferenceとかある訳じゃなく、"view online tutorial"ていう
リンクがあるだけ
- 268 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 07:11:18 ID:Tf9zCpDo
- >>257
親指トラボとの比較はあなたにしか判らないよ
「どっちが僕の好みだと思います」なんて聞かれて判る訳ないでしょ
唯一の方法、両方買って並べて使って試しましょう
- 269 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 07:20:46 ID:lRNSVthj
- >>264 「俺だけ」じゃ発売してくれねぇぞw TurboRingの後継、俺も欲しい。
操作球の周りに設置されるスクロールリングってどうせ他社は真似できないんだろうし、
だったら活かす方向で、TurboRingを光学化して支持球受けを強化してくれさえすれば済むのになぁ><
KPはスレに粘着してるのか? わざわざ笑われに出てきてくれるなんて・・・人気に嫉妬
- 270 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 08:07:15 ID:+0Zo8Jgo
- >>251
彼はこれまで、自分で試しもせず、どうせ駄目だろうと決め込んで、
いろいろなことに挑戦せずに生きてきたんだろうなあ。
- 271 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 08:22:22 ID:xO8opT3i
- >>266
アンカレッジの次は千葉たぜ。
wktk
- 272 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 08:36:07 ID:mfMlk1aH
- >>267
レポ乙。
>メニューバーにアイコンが出るけど消せない
Macなの?だったらコマンドキー押しながらドラッグすれば消せるんじゃない?
- 273 :272:2009/03/11(水) 08:38:43 ID:mfMlk1aH
- >267
ごめん。やっぱ消せないアイコンもあるわ。
- 274 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 08:57:05 ID:TbGIubur
- 千葉って成田やん
- 275 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 09:47:28 ID:LRJRr4ai
- >>267
ボタンカスタマイズできないってすごいな
いつになったらEM5超えるのでて来るんだ?
もう裏のゴム一個どっかいっちまったよ
- 276 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 09:52:57 ID:0O7r865W
- カスタマイズはドライバ次第
- 277 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 10:40:23 ID:LRJRr4ai
- EM5にあうゴム足ってないかな
ホームセンターじゃ大きいのしかなさそうだし
- 278 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 11:08:10 ID:ZPBBJPqa
- ゴム足全部外してゴムシート置けばよくね?
- 279 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 11:14:00 ID:FDv8h5y8
- モニタのベゼルに載せて使えばゴム足なんていらないのにね
- 280 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 11:19:20 ID:TbGIubur
- 西日本だとアンカレッジの次は大阪になった
今日届きそうな勢いwww
- 281 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 11:22:31 ID:LRJRr4ai
- EM5一個しかないから、必要な際は持ち出すことがあるんだよね
マウスと一緒にゴムシートも持ち歩くなんてあたしゃ嫌だよ
しかし8mm未満のゴム足ってなかなかないもんだね
- 282 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 11:50:29 ID:gUJIvCV/
- >>280
俺のSBTも7:00に大阪に着いた
税関次第だけど、明日には家に届きそう
初期不良じゃないといいな
- 283 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 11:52:26 ID:0O7r865W
- >>277
ウチの近くのホームセンターだが結構小さいのもあるぞ5mm径くらいのとか。
- 284 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 12:01:54 ID:S1pzj48B
- サンワのボタンが重いのってスイッチのせい?
スイッチの交換って簡単なのだろうか
他の指はともかく、親指で押すボタンだけはすごく押しにくく感じる
- 285 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 13:19:24 ID:Tf9zCpDo
- >>277
のり付きのシートを買って自分で切れば?
丸いポンチならダイソーで売ってるよ
私はカッターでTBEの裏を切って貼りなおしたっす
- 286 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 13:20:52 ID:Tf9zCpDo
- >>284
ジャンクのMSマウスとかバラして交換してみる宜し
私は簡単だと思うけど
- 287 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 13:24:13 ID:HA4IVPiI
- 俺spaで結構早く頼んだのにまだ音沙汰ナシ
本家サイトでログインすると注文したことにはなってるみたいなんだけど
注文以外になんか連絡しなきゃダメだったの?
- 288 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 13:30:27 ID:J0Z5g8ma
- 秋葉館に入荷。
http://www.akibakan.com/BCAK0014339/BCAK0014339A/index.html
- 289 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 13:42:14 ID:FUddvdtb
- >>288
こうやって写真見ると、ハードはかっこいいな
- 290 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 14:13:54 ID:ERk+huQJ
- >>257
使わないでどうするつもりだよ
使えよ
- 291 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 15:00:16 ID:LRJRr4ai
- >>285
レスありがとう
ぽんちという手がありましたね
- 292 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 15:03:09 ID:LRJRr4ai
- >>288
国内でも並行品販売しだしたのね
個人輸入待ちの奴には残念なお知らせだ
- 293 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 15:38:52 ID:rfGlDWSE
- 税関で3千円も取られるんだろうか?
- 294 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 15:45:27 ID:ox8HAb+X
- マーブルにホイール付ける改造してみようかな・・・
これさえあれば俺はEMもTBEもSBTもいらん!
- 295 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 16:15:41 ID:LRJRr4ai
- >>288の在庫いつまで持つかな。安ければ人柱にでもなったんだが
しかし絶版モデルはオクでえらい値が付いてるんだな
再販したときについほっとしてしまって予備買わなかったず
- 296 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 16:19:22 ID:LRJRr4ai
- うちの猫、最近ボールいじりする様になったから
STBなんか買ったら玉外に出しちゃうだろうな
- 297 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 16:24:18 ID:KwaNaaWh
- >>284
>>286
サンワの大玉のことなら、パンタグラフ構造採用らしいから
そこが原因だとしたらスイッチ交換じゃ厳しいかも
- 298 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 17:00:27 ID:5BOgnOo+
- Sparco.comの1/17注文が、今届いた。
発送メールが昨日だったからUPSって早いね−!
$137.36が幾らに換算されるのかね。
実寸は、135mm(W) x 153mm(D) x 58mm(H)って感じで
EM7と同じくらいの感覚です。
- 299 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 17:41:14 ID:HA4IVPiI
- >>298
さっきカードサイトみたら俺のは99.955てなってた
まだこないうちのはどこかでとまってんのかな
- 300 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 17:52:16 ID:1/jdGYEu
- 1/7注文分が明日到着予定
この差は何なのだろう
- 301 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 17:59:20 ID:xfuLyGC2
- >290
コレクション…かな?
>300
俺のも明日到着っぽい。
どういう順番で発送しているのか謎すぎる。
- 302 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 18:06:18 ID:ox8HAb+X
- トラックボールは人生
- 303 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 18:13:37 ID:5NO7ODtP
- 人生コロコロ((((●
- 304 :298:2009/03/11(水) 18:34:43 ID:echPTvb5
- EM7からSBTに換えて、スクロールは全然違和感なしに使える!
本体も低いので、手首も楽−!
EM7のボールでも、快適に動く。
ハードの出来は、良さそうよ。
問題は何の設定も出来無いドライバですね・・・。
Media ModeもView Modeも要らないから、Mouse Worksで設定出来る様に
して欲しい!
- 305 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 18:41:31 ID:Mxh2JV/1
- >>301
買ったトラボが次々と生産終了or入手困難になるので、結果的にコレクションになっちまう俺がいる。
いったん使い始めて慣れれば、もったいないとか考えなくなるよ
スイッチより先に自分が死ぬかもしれないし、家族にはトラボの価値なんてわからないから即ゴミだ。
どうせあの世までは持っていけない。
- 306 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 18:41:47 ID:uOP3S7Hu
- >>298
上で言われてるスクロール時にポインタが動く問題と
ポインタを動かしている時にスクロールする問題は大丈夫なの?
- 307 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 18:43:03 ID:mF2Txd2u
- EM7をInteliPointで使ってるんだけどSBTでもできるんだろうか?
専用ドライバを入れないとスクロールとか駄目?
- 308 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 18:46:13 ID:ukS964A3
- >>304
スクロール全然違和感なしって捻るんじゃなく
リング回すみたいになぞればボールが回ってスクロールするって事かな?
- 309 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 18:51:23 ID:FUddvdtb
- Macとか、WinでNyWheel使ってたりすると、
カーソルの下がスクロールするので、スクロール中にカーソルが動いちゃうのは致命的でしょ。
- 310 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 18:53:58 ID:RK3GL46b
- カーソル移動でスクロールが誤動作するの
どのぐらいの頻度ですかな?
- 311 :177:2009/03/11(水) 19:05:45 ID:n+tEA/MP
- このスレ的に、サンワのこれ↓はどぉ?
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-WTB36UBK
・PageUp(画面スクロール)
・PageDown( 〃 )
・IE戻る
が割り振り出来そうなので、2ch、価格コムなら
ソファーでの姿勢でも使えるかな?
- 312 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 19:25:46 ID:FUddvdtb
- >>311
これいいね。
ただ、値段が高いな。
- 313 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 19:30:49 ID:TPdrKGIM
- >>311
似たような製品
以前こっちの方が使いやすいって書き込みを見たような見なかったような…
ttp://www.vshopu.com/item/207Z-2001/index.html
ググって見つけたレビューっぽいもの
ttp://saki.moe-nifty.com/blog/2008/06/post_625e.html
ttp://beta-biog5555.at.webry.info/200805/article_11.html
ttp://beta-biog5555.at.webry.info/200801/article_7.html
- 314 :298:2009/03/11(水) 19:37:57 ID:D+WbMxmX
- 勿論、ボールを捻ってスクロールしてますが
カーソル移動中でスクロールしちゃうって事は無いな−。
スクロール中に、多少カーソルが動く事はあるけど・・・。
意思に反して動いちゃってアタマにくるーって感じは一切無いよ。
- 315 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 19:59:09 ID:qdFyN0d+
- 秋葉館終わったか
以外と長く売ってたな
- 316 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 21:00:22 ID:esXvdaJS
- UPSは初めてなのだが受け取るのに一苦労だなこれ
- 317 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 21:05:37 ID:xfuLyGC2
- ヤマトが持ってくるし普通の宅急便と変わらないと思うけど。
消費税とか関税払うから?
Fedexだと消費税とか後から振り込みしなくてはいけなくて面倒。
- 318 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 21:26:47 ID:IbNy7wGO
- その場決済とあとから振込とどっちが楽かだから人に寄るな
- 319 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 21:32:13 ID:esXvdaJS
- 宅配ボックスがあると後払い最高
- 320 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 21:40:42 ID:4Pg//yR4
- 宅配ボックスに投函してあって、請求書もついてなかったが、
消費税とか必要なのか?
とりあえず、ドライバ入れずに触ってみたが、
この状態で捻りスクロールも稼動するのな。
捻りスクロールのチキチキ音はいいとして、
クリック時のベコッという音は間抜け過ぎる。
あと、大玉の色がかなり茶色っぽくて
意外だった。渋くていいけど、ますますベコッ音が残念。
- 321 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 21:44:33 ID:de80x5Mg
- ビリ球使えました?
- 322 :298:2009/03/11(水) 21:45:45 ID:iXCvvJj5
- UPSには何も払ってないっすよー、サインのみ。
EM7の黒ボールだと、もっとシックで良いっす!
- 323 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 21:48:09 ID:NpWtuHNr
- >>322
画像うp!
- 324 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 21:51:50 ID:4Pg//yR4
- スクロールするには、捻らなくても、玉を指の腹で、
なでなでするだけで動きまくるんだけど。
捻りなんていらなくないか?
・・・とおもったら、くる2入れてたんだ。
なんかこれで十分だわ。
- 325 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 22:21:14 ID:TPdrKGIM
- ヤフオクのSBT入札されてる
>>288より高いのに
- 326 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 22:53:23 ID:BO+TmptN
- 帰ったら>>288で買おうと思ったのにもう終わったのか
- 327 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 23:23:10 ID:pxfj65u+
- マカーなら秋葉館はアキバ巡回コースだからなぁ
店頭品も速攻狩られたのでは?
Mac板スレでも購入者きてるしね。
- 328 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 23:28:58 ID:qgPZh6F3
- あんまり海外で買うメリット無いな
- 329 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 23:31:25 ID:YMWDP7l1
- >>269
なんで今日みたいな記念日にいちいちケンカ売ってくんの?
このKPがいいね、と君が言ったから、3月11日はトラボ記念日。じゃねぇよキチガイ。
- 330 :不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 23:40:28 ID:3MrSiu1B
- 俵万智ネタは初めて見た
- 331 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 00:01:58 ID:0sTCjWNq
- X8が単三電池で動くといいな
- 332 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 00:06:18 ID:x0nPNIxA
- SBT届いた 取り敢えずドライバーダウンロードして使ってみた
EM5からの乗り換えだけど、噂と違って
すごいスムーズに動いて関心した。
だがスクロールだけは戴けない気がしたので
スクロールロックの仕方を探してたら勝手に音楽がなった。
元のドライバーの設定はいずこに…
元のドライバかんばっく。
もう箱にしまったよ。orz
- 333 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 00:14:26 ID:cP8blr7D
- >>332
あきらめが早すぎる
1週間は使ってみてくれ
で、いろいろ試して毎日レポートしてくれ
- 334 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 00:16:48 ID:WmLbKRc7
- で、アキバの何処で入手できるんだい?
- 335 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 00:24:01 ID:2tD0FeN2
- >>332はいろんなことに損してるタイプだろうなあ・・・と思った。
- 336 :322:2009/03/12(木) 00:26:14 ID:y+brKQQs
- >>323
うっぷします。
http://www3.uploda.org/uporg2082674.jpg.html
- 337 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 00:31:37 ID:HxtWzStI
- >>336
EM7がロジ製に見えてしまったw
- 338 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 00:35:19 ID:2tD0FeN2
- SBTやっぱかっけーな
EM7はさらにパームレストつけるんじゃでかすぎだな。
- 339 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 00:35:45 ID:7Qna41YY
- これ使ってる奴いないの?
ttp://www.trackballworld.com/media/products/40-185.jpg
ttp://www.trackballworld.com/40-185.html
- 340 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 00:36:45 ID:2QXaRGFm
- まだSBT買ってないけど、ぺこって鳴るのが気になるなぁ。
音からするとボタンの戻りがよくないイメージが…
ダブルクリックやりにくくないですか?
- 341 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 00:42:03 ID:u0FMEUfJ
- >>336
赤玉EM7に惚れそうな件
- 342 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 00:52:50 ID:vdnl79FV
- Mac板を見て、MouseWorksで設定出来る
ただの2ボタン・トラボに出来ましたよーSBT。
- 343 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 00:54:58 ID:HxtWzStI
- >>342
どのスレか教えてくれぃ 読んでくる
- 344 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 00:56:44 ID:5w7IBFeR
- >339
これも新製品っぽいね。
newがついてる。
- 345 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 01:20:04 ID:u/KVQI54
- >>339
ボール径やボタン配置はFORCEっぽいね
ちょっと欲しいな
- 346 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 01:23:01 ID:abdzhH+D
- >>343
お前はテンプレの>>1も見れない環境なのか?
- 347 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 01:34:11 ID:u/KVQI54
- こんなのもあった
http://www.trackballworld.com/40-155.html
これって
http://www.hykw.com/tbfan/gallery/pctrac.shtml
を光学化+スクロールローラー追加したものだよね
>シャフトを支えている支柱の他に、中ボタンのあたりにも支柱が。もしかするとホイールのようなものを考えていたのでしょうか?
って書いてあるからもとから付ける予定だったのかな
- 348 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 01:49:11 ID:qvrErSwl
- >>342
よけい悲しくなるだけだなw
- 349 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 02:03:36 ID:cQNPFmFG
- >>333
んじゃもう少しがんばってみます。
>>335
まだ前のが故障したわけじゃないから大事にしようと思っただけなのに…
- 350 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 02:27:06 ID:FLEt4hUK
- >>343
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1235632228/43
- 351 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 03:03:42 ID:6HeH2OX6
- とりあえず、俺プログラマじゃないけど、
SBT発売記念でTTBaseのマウス用プラグイン作ってみる。
- 352 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 03:16:27 ID:9TBglhWE
- >>339
だいぶ前からあるぜ、それ
そしてそのHPにあるトラボは日本に来てくれない
- 353 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 03:26:16 ID:eWV6ACEk
- 本家サイトにSBT Tutorial登場!
http://216.136.150.22/html/17122.html
- 354 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 03:37:19 ID:v4Im0NKt
- >>353
画面をスクロールさせているシーンで実際の画面を使わないのは
やはりスクロール時にポインタが動いてしまうのを知られないようにするためかね
- 355 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 05:03:28 ID:Q3PRpjgT
- SBT検討中ですが、
下の2つボタン同時押しで、中クリックに割り当てできますか?
ドライバが糞と聞いて、心配してます。
日常的に使うソフトが中クリック頻繁に使うので…。
- 356 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 05:32:32 ID:qvrErSwl
- >>355
無理です。
- 357 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 05:44:42 ID:9r0VWoZR
- >>2のソフトで出来る
嘘書くな糞アンチID:qvrErSwl
- 358 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 06:18:01 ID:ul/lE9N+
- >>347
これよさそうだなあ
サンワのTB38のホイール位置の不満に対してみんなが言ってた意見そのまんまって感じだけど
ボタンの押し心地とかどうなんだろ
- 359 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 06:31:08 ID:qvrErSwl
- >357
ごめん
標準環境とMac環境でしかためしてなかったわ
- 360 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 07:08:11 ID:3fpEtyIZ
- 発想メールキタ
早く使いたい
- 361 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 08:37:38 ID:C+Qqx2P4
- >>347
そのサイト、いろいろと良さそうなものがあるね。
http://www.trackballworld.com/40-811.html
57mmボールのトラックボールとか、ボールも売ってた。
- 362 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 09:05:17 ID:/3UFQw72
- 宅配ボックス使えない
今頼んでも土曜日
ひどいなups
- 363 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 09:09:23 ID:tOTtyCgE
- >>339
http://www.trackballworld.com/40-230.html
これも気になる
買おうと思ったけど、これは転送か代行サービス頼まないとダメっぽいなあ。
- 364 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 09:14:48 ID:U6W3rT9Y
- >>339
それはサンワのFORCEととてもよく似てる気がするな
- 365 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 09:42:32 ID:xY5EGucz
- >>363
親指派の仲間見っけ!
輸入転送代行サービスの分を回収するために、共同購入仕掛けてよ。
ソク乗るぜ
- 366 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 10:01:59 ID:tOTtyCgE
- >>365
本当に欲しい?
実際に輸入すると、似たような構造のCordless TrackMan Wheelよりも高くなると思うよ?
海外発送もしてくれそうなので、ちょっとメールはしてみるけど。
- 367 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 10:07:56 ID:7f16vclU
- >>365
以前このスレの住人が代行で購入してたよ、たしか。
トラックボールワールドは海外発送してくれないとおもた。
- 368 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 10:36:42 ID:ZQ0ywaMz
- 今までロジのTM-150使ってたのですが、もっと大玉を転がしたいという欲求に負けてEM7を買ってしまいました。
さっそく使ってみたのですが、TM-150よりも操作感が非常に重い。
慣性についても、せっかくの大玉だというのにTM-150よりも働かないのにはびっくりしました。
そこで潤滑油としてシリコンオイルスプレーを使おうと思うのですが、皆さんは何を使っています?
- 369 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 10:53:09 ID:tOTtyCgE
- >>367
アラスカとハワイについての記述の後に
All international orders require additional shipping charges.
とあるんで大丈夫じゃないかね?
- 370 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 10:57:39 ID:2ynbMOEt
- >>368
鼻油
- 371 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 11:02:04 ID:YMOtygtz
- >>365
ボールが深く入り込んでるものは、使いにくそう
- 372 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 11:07:43 ID:XTChWW+W
- >>363
ロジの親指で満足できないのは3ボタンだからか?
Cordless TrackMan Wheel分解して「戻る」端子は発見
- 373 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 11:11:28 ID:6HeH2OX6
- >>363
それ先日代行で買ってみた。
親指使ったことないけど、楽しみにしてる。
- 374 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 11:12:04 ID:cP8blr7D
- >>339
脳内に浮かんだウルトラマンのイメージがなかなか消えなくて困ったw
- 375 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 11:14:06 ID:WlvFf/8f
- >>366
俺も欲しい。
Cordless TrackMan Wheelだいぶ汚くなっちゃったので買い換えたかったんだが
また同じの買うのもなあって思っていろいろ探してた。
Cordless TrackMan Wheelの一番の不満はやっぱり3ボタン。
5ボタンはかなり魅力的。
- 376 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 11:23:02 ID:Fj2sh4CP
- 秋葉館まだあったな
遅刻覚悟できてよかった
- 377 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 11:36:23 ID:YMOtygtz
- 再入荷が今月の下旬だから買い逃した人もあせる必要なさそうだね
売れ行き良い等分は輸入販売続けるでしょう
- 378 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 11:40:06 ID:tOTtyCgE
- >>372
見た目が変わってるから買ってみようかと思っただけで、たいした意味はないですよ。
- 379 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 12:19:33 ID:7f16vclU
- >>369
カートに入れると海外発送しないってでるんだよね。
今は知らないけど、以前買おうとしたら駄目だった。
- 380 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 13:09:11 ID:7f16vclU
- SBTやっと届いたぜ。
- 381 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 14:24:05 ID:Y2UZvlfe
- firefoxってホイールクリックで新しいタブで開けるじゃん?
今マーブル使ってるんだけど、左右同時押しにこれ割り当てたいんだけれどもどうすればいいのかな?
分かる方いましたらご教授くださいー!
- 382 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 14:29:26 ID:Fj2sh4CP
- SBT、仕事には使いにくいな
音楽聴かないから左上のボタンが邪魔だし
VC++でveiwモード使えないし
カスタマイズができるようになるまで封印しようか悩む
- 383 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 14:43:49 ID:G8XlwZ+U
- くれ
- 384 :730:2009/03/12(木) 14:45:45 ID:VXgj/H3L
- KeyRemap4macBookとOneFingerSnapで大部快適になった>SBT
- 385 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 14:46:29 ID:M1KMuG7m
- >>381
俺はアドオンにFireGesture入れて
設定>一般>ロッカージェスチャ>右クリックしながら左クリック
のところにリンクを新しいタブで開く(背面のタブ)を割り当てて対応してるよ。
>>2みたいなソフトでどうにかしようとしてるなら俺はやり方知らないけど。
- 386 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 15:15:22 ID:NLX3mJ/5
- EM7+MWからSBT+MW改で完全に慣れました。
Good:1, 美しい
Good:2, 手首にやさしい
Good:3, ボール捻りが新鮮かつ違和感がない
Bad:1, MW改だと上のモードボタンがあまる
Bad:2, クリック感がペコペコでいまいち
Bad:3, 耳たぶが邪魔
結論:現在はEM7≧SBT。 しばらく使うとEM7≦SBTになる予感。
- 387 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 15:22:32 ID:66rgVhCt
- >>384
kwsk
KeyRemap4macBookはリビルドとかしなきゃだめ?
- 388 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 15:25:48 ID:YW7cNsi9
- 流れ見てるとSBT外れっぽいな
- 389 :730:2009/03/12(木) 15:48:11 ID:VXgj/H3L
- 実は>>384はMac版のトラボスレに書こうとして誤爆したものです。
でも流れ上ここで説明。
>>387
Kensingtonのマウスでスクロールできるように
リビルドした奴をたまたま入れてたんで、必要かどうかはよくわからない。
リビルドの方法はMac板の過去スレを参照してくれ。
で、KeyRemap4MacBookで右クリックとカーソル移動でスクロールできるようにした。
これだけじゃコンテキストメニューが出ないんでOne Finger Snapで
左ボタン長押しでコンテキストメニューが出るようにした
>>386
MW改でもモードボタンは一応機能するんだけどカーソルが動きまくるというw
- 390 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 15:53:59 ID:C+Qqx2P4
- >>381
MouseGesture.ahk(AutoHotKey必要)の場合、以下の通り。
下をコピーして[クリップボードからインポート]をクリックしたら楽。
同じことはマウ筋でも出来ると思うけど詳しくは知らない。
[RB_LB_]
G=RB_LB__
Browser=Send,{MButton}
- 391 :386:2009/03/12(木) 15:55:57 ID:hR7tQGdb
- >>389
あははっ、私はSlimBladeDriverをとっととアン・インスコしてしまった。
よって、上のボタンは空。
- 392 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 16:07:18 ID:hbZaGQw7
- >>353
ダイアンもええええ〜
- 393 :387:2009/03/12(木) 16:20:02 ID:66rgVhCt
- >>389
dクス。
実は、俺もどっちの板を見ているか分かんなくなってたよw
- 394 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 17:10:36 ID:7akmwMbS
- 在庫切れしてたMA-TB38がアマゾンで発送準備に入った
明日か明後日には届くッぽくて楽しみなんだけど
買って大丈夫だったよね?
ちなみに今使ってるのは同じサンワのMA-TB35
- 395 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 17:24:47 ID:cP8blr7D
- shop-U 来たな
トラボはやる気なくしてるのかと思っていたが、商売だからやる気は関係ないかw
ttp://www.vshopu.com/item/2092-2002/index.html
- 396 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 17:27:00 ID:7F+rLrOk
- >>394
支持球が金属なのはちょっと問題だけどホイール位置とボタンの硬さは個人の好みだからね
値段のわりにまあまあいいトラボってのがこのスレの評価じゃない?
- 397 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 18:19:18 ID:PvktfCug
- 気を抜いていたら輸入物はもう出てるんだな
あまり評判がよくないみたいだから待つけどさ
- 398 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 18:29:45 ID:mortlvrE
- >>386
ボール捻って快適にスクロール出来るんだ?
結構頻繁にスクロールしても疲れないで出来る感じ?
大玉で見た目はカッコいいし
スクロールが普通に使えるんなら欲しいな
- 399 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 20:42:15 ID:F7jeX2Fv
- Shop-U高いな…今の相場なら1万以下で仕入れできるだろうに
- 400 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 20:46:14 ID:tOTtyCgE
- 並行輸入だから無理だろ
- 401 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 20:56:01 ID:dbulCjyB
- 在庫ZERO様…
- 402 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 21:07:52 ID:9z7WVvp0
- ナナヨの日本版は19800円だろうから
何これ安いってなるよ
- 403 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 21:22:41 ID:g224XbPU
- >399
全然高くないだろ…
個人輸入だと単品の場合約14000円かかったわけだし。
今日届いたSBT、見た目は滅茶苦茶格好いいぜ。
ボタンはパコパコ安っぽい音するけどね。
- 404 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 21:24:50 ID:qAOjT+xd
- ビリ玉はつかえますか?
- 405 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 21:28:29 ID:aEKvunxS
- くる2パッド面白いね
賢人の新作の情報を求めて来たんだけど、これは予想外の収穫だったわ
- 406 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 21:40:25 ID:g224XbPU
- ちなみにドライバを入れずに弄ってるけど、大玉ってこんなんなんだ。
馴染んでないから操球が重い。
カーソルの移動は楽しいけど、左右のクリックは難しいな。
スクロールは割と使える。
ボール周りのメッキ部分に爪でガイドして回せばカーソルは動かない。
かちかち音がするのは本体からとは思わなかった。
ビリ玉は持っていないから分からない。
今のところ親指の方が色々楽かもしれん。
折角買ったんでもう少し弄ってみよう。
- 407 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 22:13:26 ID:N1rwH8mg
- オタきめえw
ボタンとスイッチと玉を交換した小汚いTBE使ってる俺から見てもきめえw
- 408 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 22:19:51 ID:9TBglhWE
- >>407
きめぇ仲間じゃないかw
- 409 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 22:19:54 ID:tOTtyCgE
- 使ってみた感じ、スクロールは問題無いレベルだと思う。
ただ、EM7のリングみたいに思いっきり回して慣性でいくらか回り続けるのは期待できないっぽい。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/204219.mp4
- 410 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 22:25:11 ID:g224XbPU
- 〃´⌒ヽ
., -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
./ , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l ねんがんのSBTをてにいれたぞ!
l ヾ! ', l ヽ_フ l l
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
li /l, l└ タl」/|´ SBT `l
リヽ/ l l__ ./ |_________|
,/ L__[]っ / /
::::::::/ ヽ、 :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/ lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l l /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::| /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/ / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
i /_,/i!/ Slim / l::::::::::::::::
l 人 / Blade / /::::::::::::::::
l / /⌒ヽTrackball / /::::::::::::::::
l /il | )Mouse / /::::::::::::::::
ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
lヽ l |\. \ /⌒〉::::::::::::::::
- 411 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 22:36:44 ID:Vf6/Habn
- >>404
しつこい。使えないってケンジントンのサイトに書いてあるってレスがあっただろ。
例え使えたとしてもあんな重いものはベアリング支持じゃないとダメだろ。
- 412 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 22:41:00 ID:YUB1FhOb
- うちもSBTきた。他の人とかぶりまくるけどレビュー。
スクロールはちょっと使えば慣れる。ボール直だからEM7より感触はいい。
カチカチ音はiPodっぽい。
ボタンのカスタムがどのドライバでも出来ないのが地味に痛い。(Mac)
ボタンの感触はEM7と比べれば劣るが別に不満は無い。音的には静かで良い。
ボールの赤色は渋めで意外と悪くない。試しにEM7のボール入れたら地味すぎたw
傾斜が緩い分EM7より若干上ボタンが押しにくい。まぁ今は飾りだが…
EM7とボール径一緒っぽいから、多分ビリ玉は入らない。
こんなとこかな。
>>409
二本指できっちり水平に回せば可能ですよー。
まぁ当然EM7のリングのほうがやりやすいけどw
- 413 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 22:43:53 ID:zGURsG9/
- >>409
あれ?
スクロール時にカーソルぶれてないじゃん
その動画みたいにただ側面を撫でるように回せば問題なさそうだね
あとはドライバで上の二つのボタンがカスタマイズできるようになれば…
- 414 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 22:58:54 ID:YUB1FhOb
- >>413
>>406さんも書いてるけど回りのメッキ部分をガイドにして水平に回せばほぼ動かないよ。
ガイドにしやすいようにメッキ部分には上手い具合に内側に向かって傾斜ついてるしね。
まぁカーソルが微動だにもしないっつーレベルに持ってくときは慣れが必要だけど。
- 415 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 23:04:57 ID:tOTtyCgE
- しかし、上二つのボタンがハード的にマウスボタンとして実装されていないとは思わなかった。
- 416 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 23:08:19 ID:7SWLnkMx
- ウチにもSBTが届いたんだけど
捻りスクロール時のカーソル移動については
ある程度SBTのハードで抑えられている感じですね
146で書いた
> メッセージフックした上で
> カーソル移動かZ軸検出のどちらの動作量が大きいか判断して
> 小さい方を消せばいいんじゃね?
は、いらないというかこれ以上の制御は難しそう
でも、スクロールは捻りよりkuru2の方が使いやすいかな
縦はkuru2、横は捻りでスクロールできるならかなり便利じゃない?
こんな機能のアプリを作ったら需要あるかな?
とりあえず本人がやってみたいので一応作り中だけど
- 417 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 23:27:42 ID:YUB1FhOb
- >>415
だねぇ。多分ウリのMulti-function ballとの兼ね合いじゃねーかなと。
この機能ってぶっちゃけ多ボタン+ホイールならどれでも使えるわけで。
通常のマウスボタンに割り当てるとKensingtonの殆どのトラボやマウスで使えるから制限。
ってノリなのかなーと想像してみたり。
- 418 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 23:31:20 ID:g224XbPU
- チュートリアル動画でボールつまんで引っ張り出してるけど、俺にはできん。
握力がないのか…
ST65のボールもつまんで出してる動画見たことあるけど、奴らは怪力なのか?
- 419 :不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 23:55:21 ID:cP8blr7D
- >>418
指が多汗症なんだろ
ひっくり返してそおっと外した方がいいんじゃないか
- 420 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 00:42:01 ID:46N1/jXJ
- SBT、ゲット!
このスレのお陰で、2ボタン・トラックボールだと分かってたから
Mouse Worksの改ドライバで何の不満もなく快適に使ってます。
良い出来じゃん!
ボールの周りのツルツルは、指を滑らす用なんだー。
漏れは、全然使わずに捻った方が楽だな。
このツルツル、ツルテカ液晶だとかなり映り込みそうね。
- 421 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 00:48:05 ID:j5l3pvnE
- 改ドライバどこにあるの?
- 422 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 00:48:59 ID:feHDgdYg
- >>416
wktkで待ってる
- 423 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 01:10:36 ID:GL4QBVI7
- >>421
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1235632228/43
- 424 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 01:13:21 ID:YfFrGudv
- 俺はドライバレスで使用。
SBTの入れてもどうせ使わない機能ばかりだしね。
ドライバいれなくてもスクロールするから問題なし。
スクロールは想像以上に使いやすい。
kuru2との組み合わせでかなり良い感じだよ。
- 425 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 02:43:22 ID:yZKaW87d
- TM-250ってSetPoint入れなくても問題なく動く?
- 426 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 02:48:38 ID:xgDrz7ZJ
- ああ
- 427 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 03:25:10 ID:MjVMlwlc
- 2ボタンなのか・・・
みんなミドルクリックは使わないのかい?
せめて3ボタンにしないと使いにくくなる気がする。
まぁそれでも買ってしまうのだろうけど
- 428 :355:2009/03/13(金) 03:33:31 ID:lJ1xFYLk
- >>356
>>357
亀ですがありがと。標準ドライバはホント糞なんですね。
なぜ劣化するのかなぁ。なんちゃらモードとか全然必要性感じないのに。
- 429 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 04:15:46 ID:cv7OIdwW
- 普通にintelipointじゃダメなの?
MSのソフトだし、win環境なら他社製よりかは確実に安定すると思うけど。
- 430 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 04:49:53 ID:ba6Jbf2y
- SBTじゃ、AutohotkeyのXButtonは使えないってこと?
- 431 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 05:26:50 ID:Wb5dzo+6
- TM-250とTM-400 は対応os欄にwin2000ないけど
旧モデルと見た目一緒だからSetPoint 3.10 使えるかな?
- 432 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 06:59:37 ID:80oF3VYT
- SBTまだこない俺に教えてくれ
上の二つってボタンじゃないの?
- 433 :730:2009/03/13(金) 07:12:24 ID:Pr6lqYHS
- >>432
ボタンには違いないんだけど各モード専用ボタン
ミドルクリックとか第4ボタンとかに置き換えられたという報告はいまの所無い。
- 434 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 07:56:43 ID:80oF3VYT
- >>433
おおっ
ありがとう
- 435 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 08:19:54 ID:DMscn94T
- >>433
それだと、VistaだとドライバレスでEM7使ったほうがマシだなぁ。
ドライバレスでもEM7なら第3ボタン、第4ボタンが生きるもの。
- 436 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 08:27:27 ID:I7rbf0gG
- EM5愛好家はEM7を貶め、EM7ユーザはSBTを貶す。
- 437 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 08:31:48 ID:BJ1GuvHN
- >>424
SBTのドライバを入れない時は上二つのボタンはどうなるんだ?
普通に第3ボタン(中クリック)、第4ボタンとして使えない?
それともドライバとか関係なく、>>415の言うとおり上二つは完全に非マウスボタンなのけ?
- 438 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 08:34:28 ID:BJ1GuvHN
- >>435
俺、まさにそういう使い方してるんだけど
ジェスチャーソフトで色々機能を割り当てて
SBTじゃ同じことできないのかな?
- 439 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 10:24:12 ID:ZVteGVF1
- SBTって左右ボタン同時押し難しいね。
早く第3、4ボタン解禁してほしいわ。
- 440 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 11:39:22 ID:9y4gMLX8
- TBEから変えたせいかそもそも右ボタンが押しにくい
スクロールは行数を変更したら結構快適になった
上のボタンはもはや諦めた方がいいのかな
でも今更2ボタンは辛いな
- 441 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 11:52:19 ID:D+0hMlha
- このボタン配置は使いにくいよね
何でこの配置のが高く評価されてるのかわからん
- 442 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 12:20:41 ID:mj46nYcb
- 慣れてる人にはいい配置なんじゃない?
CT-100のホイールの上にあるボタン並に使いにくいからEM5は2ボタンで使ってたな
ほとんど手を動かさずに全ボタンを自然に押せるポジションはあるんだろうか
- 443 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 12:27:00 ID:NBshNNQG
- 手のひらでボールを動かして
指の付け根あたりで下段のボタンをクリックが自然かな
持ってないから知らんけど
- 444 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 12:35:15 ID:dp4/XHXC
- 右上を右クリックに設定してる。
EM5もTB38もこれで手がいい位置で落ち着く
STBこれが設定出来ないようでは、手を出せないなぁ
- 445 :730:2009/03/13(金) 12:36:50 ID:Pr6lqYHS
- >>443
自分もニコ動画にうpしたときはそんな感じでぎこちなく使ってたけど
結局
下のボタン>親指+小指
上のボタン>人差し指+薬指
に落ち着いてた
wikiで4ボタンタイプは人差し指ボールタイプに操作感が近いって書いてあったけど本当だった。
- 446 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 12:38:10 ID:DXahfuhm
- ボタンはem5/7が押しやすいかなあ
- 447 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 12:48:39 ID:YfFrGudv
- >437
上のボタンはただの飾りになりますよ。
もったいないけどね。
- 448 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 13:16:55 ID:I7rbf0gG
- 前もって予約してた人ならまだしも、
今更2ボタン前提でSBTを買う人には頭が下がるわ
- 449 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 13:44:45 ID:EHVsEyqP
- え、俺はEM7でも2ボタンしか使ってなかったよ。
あと、ドライバさえなんとかなれば…という希望もある。
- 450 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 14:15:52 ID:BJ1GuvHN
- >>447
レスありがと
ドライバレスならあるいは…と思ったけど、やっぱダメなのか
買う気まんまんだったけど、考え直すか…
- 451 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 14:23:30 ID:oX7Hkt66
- 普通にリファインしてくれれば良いのに、なんでこうも改悪するのかね
コア向け商品なのになんか間違ってるとしか思えん
デザインでライト層にでも売りたかったんか?
- 452 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 14:25:48 ID:5Lky3SMl
- 俺はEM7で3ボタンとして使ってる
ドライバーレスだとブラウザーで戻るボタンになるから(笑)
- 453 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 16:54:26 ID:puLn79yU
- 俺は、Vista64bitにこれを使って、EM7の上ボタンを戻る進むに変更してる。
X-Mouse Button Control
http://www.highrez.co.uk/downloads/XMouseButtonControl.htm
- 454 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 17:09:59 ID:GnEiEeNz
- 奥に出品されてたので新機種発売を知ったのだが、
え、スクロール専用ギミックも無く、実質2ボタン?
なんだEM5使えばでいいじゃんってことか。
- 455 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 17:22:35 ID:80oF3VYT
- em5はやはり神
- 456 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 18:02:07 ID:mC61k2BW
- こんな感じだな。
http://www.uploda.org/uporg2086289.jpg
- 457 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 18:33:20 ID:Ge+I+gkz
- ttp://industrialcomponent.com/usbstuff/cst2145wrc.html
ttp://industrialcomponent.com/usbstuff/cst2545wrc.html
- 458 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 18:49:06 ID:YfFrGudv
- EM5と2ショット
- 459 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 18:49:38 ID:YfFrGudv
- http://img.wazamono.jp/pc/src/1236937706983.jpg
URL貼り忘れた…
- 460 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 19:08:41 ID:8OXLERHj
- 使いこなせばEM8も悪くないと思うけど
ソフト類はゆっくり対応してくるだろうしギミックが複雑なEM7よりは品質も安定してそうだし
まぁ私は保証は欲しいから一平ちゃんから買うけど
- 461 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 19:08:54 ID:aqUCn+am
- EM5再販してほしい。vista対応にしてさ。
- 462 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 19:43:02 ID:8OXLERHj
- >>461
TBEですら無理なのにEM5とか自殺行為でしょ
需要とコストと会社の規模を鑑みてやはりここはQ-BALLの再販を(を
- 463 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 19:47:35 ID:iAS58Ukg
- ボタンの押しづらさならマーブルも糞w
あれも実質2ボタンw
結局握りこめて多くの角度から押せるマウスに比べて、
覆うことしかできないトラボはポインティングデバイスは糞としかいいようがない^^
- 464 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 19:50:27 ID:ndQDSUdR
- >>463
マーブル超押しやすいけど?
全くボールから指を動かすことなく楽に押せるよ
- 465 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 19:52:32 ID:mj46nYcb
- マーブルの子ボタンは慣れると普通に使えるな
- 466 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 19:54:55 ID:BJ1GuvHN
- アンチの妄言にマジレスすんなって…
- 467 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 19:55:39 ID:8OXLERHj
- ^^みたいなのを相手にすると馬鹿が移るぞ
- 468 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 19:59:42 ID:koZgoGEV
- 右小ボタンはどの指で押してる?
- 469 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 20:22:07 ID:sNXmeaxi
- マーブルをドライバレス&マウ筋で使用してる人いますか?
- 470 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 20:28:39 ID:ndQDSUdR
- >>468
俺は薬指だけど
押すって感じじゃなく上から滑り下りる感じ
- 471 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 20:36:51 ID:ndQDSUdR
- あっ指と言うより第二関節ね
- 472 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 20:37:18 ID:7JgYwWE4
- マーブルは実質3ボタンです
- 473 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 20:38:50 ID:koZgoGEV
- >>470で、ムリムリって思ったけど
>>471でいけそう〜〜〜〜〜!
ありがd
- 474 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 20:56:38 ID:6IBSG9wL
- SBT価格。
Sparco.com ($137.36) = ¥13,730 ($=99.95) <--- 私の場合
User-side = ¥15,540
Shop U = ¥15,980
秋葉館 = ¥14,980
やっぱ、正解だった!
- 475 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 21:02:20 ID:Fve5hsTv
- 送料は?
- 476 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 21:12:38 ID:iAS58Ukg
- マーブル信者必死すぎワロタ
どう考えても不評だらけのEMのがまだ普通に押しやすいから
慣れればとかイミフなこと言ってる時点でバカだから
右小ボタンなんて普通に死にボタン、無理につかうための訓練とか
バカすぎ。左小ボタンですら辛い。普通にQボールみたいに二段にしろつー話だよ^^
なんでトラボ業界のバカどもって奥行きに二ボタン配置とかバカなことするの?
どう考えても高さに二ボタン配置しろよバカかプゲラ
- 477 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 21:13:11 ID:KIZ0hmyn
- Price $102.06
Shipping Cost : $35.30
Total Tax : $0.00
Total : $137.36
- 478 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 21:17:35 ID:mj46nYcb
- 国内のも割高って訳じゃないんだな
- 479 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 22:00:26 ID:zcE0pCR0
- 俺もSBTが届いたんだが
あんまり情報集めなかったから上の2ボタンこんなに使えない仕様だとは知らなかったw
キーコード吐いてないから現状どうにもならんなあ、これ
- 480 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 22:01:22 ID:81wbdHXj
- shouはそれプラス送料かかるよ。
マジうんこ。
- 481 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 22:30:11 ID:FOHtgbCh
- でもなんでこんだけ多ボタンポインティングデバイスがあるご時世に
純正ドライバないとボタン使えない仕様にしたんだろ
純正ドライバ使わせたいのかな
- 482 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 23:28:43 ID:puLn79yU
- >>481
SBTのテーマは、シンプルコントロールだって。
高機能トラックボール=多ボタンデバイス
↑
↓
シンプルコントロール=数少ないボタンでいろんな操作
- 483 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 23:45:31 ID:UjXjIppv
- SBTがどう頑張ってもボタンの割り当てか得られなくて困るので
思わずEM6を分解清掃したよ。
SBTと比べると重いものの、だいぶすべり良くなっていい感じ。
マジおすすめw
- 484 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 23:48:15 ID:UjXjIppv
- >>482
カスタマイズできないのにいろんな操作ができるのが大きなお世話だったんだよ。
Macだとキーボードだって標準でiTunesのリモコンなのに…
- 485 :不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 23:48:21 ID:jKDZo8WX
- おすすめしてくれるのは嬉しいけど購入できないよ
- 486 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 00:20:47 ID:y0clZpeY
- KENSINGTON SlimBlade Trackball
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090314/ni_ckensington.html
- 487 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 00:41:35 ID:WTxg4S5W
- メーカーに直訴したら途中から仕様変更でデフォでボタン認識やってくれるかな
- 488 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 00:43:35 ID:Ujc9900b
- もし仕様変更で上ボタンが戻るとスクロールクリックになるならもう一台買ってもいい
とりあえずボタンのカスタマイズだけでもできるようになればいいんだが…
- 489 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 00:44:16 ID:LXMGy4Tg
- >>487
デフォでボタン認識できないのは痛いよな
賢人、新しいOSのドライバー出さないメーカーだし。
- 490 :730:2009/03/14(土) 01:42:23 ID:QUXTT5ON
- >487
豚にボタンがカスタマイズできないぞってメールを送ってみたら
「ボタンがカスタマイズできるようにする予定はない」って返信が来た
真面目に返品を考えるか…
- 491 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 01:43:41 ID:81KNnlno
- >>490
泣いた
- 492 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 01:44:12 ID:DU6a3ZOu
- >>490
ライト向けのトラックボールって認識なのか?
値段が全然ライトじゃないんだけど…
- 493 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 01:58:54 ID:RyypvWrI
- >>490
全米が泣いた
- 494 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 02:04:28 ID:RyypvWrI
- 上の2ボタンって、デフォルトではマウス用ボタンとして
認識してないとして、何として認識されているんだろう?
と疑問に思う俺ガイル
- 495 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 02:07:33 ID:sZkCPybd
- >>490
ユーザー舐めすぎワロタ
- 496 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 02:22:36 ID:5rzVgIbO
- >>494
パンチとキック
- 497 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 02:26:37 ID:WSwcEnuA
- パンチならノックだろう
- 498 :730:2009/03/14(土) 02:28:05 ID:QUXTT5ON
- 「ボタンがプログラムできないぞ」っていったら
「すでにプログラムされてるよ」っていわれた。
- 499 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 02:49:35 ID:Mdc5PixU
- 釣り乙
- 500 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 02:55:46 ID:9JcYxYsW
- 500get
- 501 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 03:11:23 ID:h+B7rdEh
- 501get
- 502 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 04:35:59 ID:ieUzIJbR
- これ気になるな〜
http://www.trackballworld.com/40-811.html
実質2ボタンだけど、エンコーディングがOpto-mechanical。
ベアリング保持の光学読み取りならワクテカしちまう。
お値段$229.95・・・たけぇ
- 503 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 04:43:57 ID:8u4U1RG8
- >>486
ぼったくり伝説のユーザーサイドなのに価格が適正価格とはこれいかに、、、
- 504 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 05:00:30 ID:s+/JhRFx
- マジかよSBTボタンカスタマイズできないとか・・・ありえない。
発売を聞いてものすっげえテンション上がっただけに、ガッカリ感がすさまじい・・・・
- 505 :730:2009/03/14(土) 05:16:27 ID:9NcWQSSa
- 騙りが出たか・・・。
- 506 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 05:19:03 ID:w8p0zIWa
- 叩きはまあ良い
しかし嘘はダメだ
- 507 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 06:17:46 ID:GPH8e7sF
- sparcoで月初にカード引き落としされてるのにいまだに届いてないってことは
発送ミス?ちなみに発送メールも来ていない
みんな届いてるの?
- 508 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 06:36:53 ID:LXMGy4Tg
- 実際、上のボタンをカスタマイズさせる予定はないと思うよ。
やろうと思えばそのくらい1日仕事で出来るじゃん。
上のボタンは、Media modeとView modeというコンセプトなんだよ
- 509 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 06:45:58 ID:LbuvJdgT
- >>507
SparcoHP上のアカウント情報はどうなってる?
UPSトラッキング番号はそこにも記載されてるよ
- 510 :507:2009/03/14(土) 07:30:44 ID:GPH8e7sF
- >>509
朝からすみません
書いてないからまだ発送してないかも
Processingのままだし
- 511 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 07:42:03 ID:CGdsexZ9
- 1/23に注文した俺のは
11日に発送されて今千葉まで来てる
関税ってどうなるの?
教えてエロイ人
- 512 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 07:53:41 ID:6cvm10tp
- TB38のほうが、金額含めてマシぽいな
- 513 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 08:09:09 ID:+1y3TwlJ
- SBTのデザインだけはピカイチと評価出来る
多色展開してほしい
スクロールリングの継承もいい
それだけにドライバが残念でならない
メディアモードとキー割当モードを2ボタンで切り替えとか出来たら良いのに
- 514 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 08:10:45 ID:AUAS/0/g
- 上2ボタンがキーコード吐かないで、スクロールも専用ドライバ頼みか。
とりあえずLinuxとWindowsでEM7を共有している俺の選択肢からSBTは消えた
そろそろ現実を見つめなおしてマウスに戻る時が来たという事なのかも
- 515 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 08:17:22 ID:O5SR2Gl5
- >>514
そうだね
自分が使うデバイスに「現実を見つめ直して」とか言うならマウスが良いと思うよ
自分の手の先にあるそれが唯一の現実なのにそれすら判らないなら ね
つーか 発売して数日で評価する早漏大杉
一年ぐらいのんびり見守ってやらなきゃ環境整備なんか進むわけ無いだろ
- 516 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 08:20:31 ID:ynLjt35s
- 一年待たなきゃいけないってのもどうかと思うがw
- 517 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 08:24:11 ID:yifWr8MB
- >>515
これはキモイ。
- 518 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 08:24:14 ID:YIdmosy/
- たかがSBTごときでマウスに戻る人もいれば、
販売店乙と言われそうなくらい擁護する人もいる。
ほんとこのスレは愉快だな。
- 519 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 08:29:10 ID:O5SR2Gl5
- トラボの環境なんてハード以外はユーザーの作ったツール類に頼りきってるのに…
そういう方々に行き渡ってそれからの話だろうに
賢人になに期待してるんだよ
今までのサポートのグダグダを知らない素人さんばかりなの?
- 520 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 08:33:37 ID:sZkCPybd
- 賢人基本ほったらかしだかんなぁ
ドライバとかもどうやったらこんなに糞なの作れるんだってくらい糞だし
- 521 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 08:40:42 ID:cNH9e9KT
- 出てすぐ、こんな微妙な空気になるとは予想してなかったわw
- 522 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 08:52:11 ID:DU6a3ZOu
- キーコード吐かないのにツールも糞もない
OS標準ドライバ以外を入れる気無いから、もうアウト
- 523 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 08:54:15 ID:zOgyOcdd
- 期待してたからがっかり度が半端無いなぁ
日本限定で仕様変更とか・・・あるわけないか
- 524 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 09:00:52 ID:O5SR2Gl5
- ダメならEM7を買えばいいだろ
ツール類作れもしないし構造も理解してないのに「もうアウト」とか断言するとか早漏杉
だからさあの賢人になに過度の期待してるんだよ
- 525 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 09:05:47 ID:uOY6RqET
- >>524
ツール類作れもしないし構造も理解してないのに「まだセーフ」とか断言するとか早漏杉
とか言い返したいが、もしかして理解してツール作れる方なのか
はやくツールヽ(´ー` )ノオクレヨン
- 526 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 09:08:03 ID:AUAS/0/g
- いや、だから賢人が作んないとすると、有志が作らんといかんのですよ。
キーコード吐かない&ホイール独自仕様&ユーザー少ない
の3重苦で誰がドライバ作ってくれるのかと・・・いや、世界は広いから分からんけどさ
- 527 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 09:10:49 ID:zOgyOcdd
- ドライバとなると署名が必要なx64はもう絶望的かね
- 528 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 09:32:49 ID:A7ehXT44
- トラの威を借る狐が現れたと聞いて来ました
- 529 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 09:42:38 ID:fYxu/8a3
- SBTは観賞用。
- 530 :514=526:2009/03/14(土) 09:45:52 ID:AUAS/0/g
- スマン、>>424で「ドライバいれなくてもスクロールする」って書いてあるな。
買ってみるか・・・
- 531 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 09:52:36 ID:RFDzB/wm
- さてと、EM7を買い占めておくかな。
- 532 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 10:01:39 ID:ieUzIJbR
- ぶっちゃけスクロールは>>2のユーティリティ使えればそれでいいしな。
WheelBall+くる2で何の問題もない。
でも上2つのボタン普通に使えるようにしてほしいわな
- 533 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 10:08:03 ID:HwT6Iqma
- SBTでトラックボールデビューしたオレ涙目
もうすぐ届いちゃうよママソ
- 534 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 10:08:21 ID:AUAS/0/g
- >>532
いや、ドライバ入れなくてもスクロール出来るらしいぞ。
ハードウェア側で処理してるのかね
- 535 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 10:17:10 ID:O5SR2Gl5
- >>534
光学センサーの立て軸を見てる側の横軸をホイール機能に回してるだけじゃね?
切り替えタイミングは横軸だけを見ているセンサーの縦軸側の動きが一定以外なら発動とかで
- 536 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 10:22:21 ID:x7R1Ho4B
- ID:AUAS/0/gはもう恥ずかしいから黙れよ。
- 537 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 10:46:20 ID:r/V5PzEX
- なんか人柱が本当に人柱になったって感じ?
SBTより>>363の親指が欲しいなぁ
- 538 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 10:50:13 ID:ymiCffSp
- >>535
指で試した感じでは
縦軸センサーと横軸センサーが同時に左→右とか検出するとカチカチいう
- 539 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 11:11:48 ID:AUAS/0/g
- >>536
すまん、俺の間違った書き込みで誤解する人が居たら悪いと思って
フォローしてたつもりだったんだが、目障りなようだから消えるよ
- 540 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 11:48:53 ID:L1WC6lk4
- >>533
2ボタンのシンプルなマウスからの移行なら、SBTデビューも良いんじゃね
見た目かっこいいしw
4ボタンの使用を前提で買ったんなら、まあ残念だろうけど
- 541 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 12:22:04 ID:i2g3mHtr
- メディアモード、ビューモードがまったく使い物にならない以外は素晴らしいトラックボールだと思う^^
- 542 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 12:43:54 ID:1zNV32cb
- 俺にドライバ開発の能力があればなぁ
ちょっと勉強してくる。
1年待ってろ。
- 543 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 12:49:50 ID:CDK8kZa6
- マウスもそうだけど、bluetoothが流行らないのはなぜですか?
親指を一回り小さくしたbluetoothの登場が待たれる。
- 544 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 13:05:12 ID:zOgyOcdd
- 汎用の規格なのに結局専用のレシーバが必要という落ちだからじゃね
古い記事だけど↓
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0612/06/news007_2.html
- 545 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 13:10:11 ID:tdec3BcL
- トラックボールとワイヤレスマウスのレシーバーを接続している人っているのかな
メインとしてトラックボールを使用しているけれど、
どうしてもマウスじゃなきゃ慣れない作業をする際に、マウスを接続するのが面倒で
レシーバーだけつけて、必要な時だけマウスを使用してる。
- 546 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 13:26:53 ID:HTaJv9o9
- >>4のところでG3セラミックボール2mmとボールベアリングMR52ZZ買った
で、中古TBOの支持球セラミック化してみたけどボールの傷のせいか思ったよりは滑らかにならなかった
次にそこらへんにあるもので試しにベアリングを使ったボール支持台作ってみたらすっごい回る
ベアリング支持楽しいなw
がんばってマーブルに仕込んでみる
- 547 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 13:31:49 ID:mCbs1Q2W
- 同時押しで違うコード吐かないの?
それならまだカスタマイズのしようがあるだろ。
- 548 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 13:32:23 ID:81KNnlno
- TBO repairのアドレスが変わってるな。
- 549 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 13:55:19 ID:1ydOgFwI
- けんじんとんって何がしたいの?嫌がらせ?
良い商品を提供する気もたくさん売って儲ける気も全くないのか?
こんなゴミに100ドルも出してお前らバカじゃないのって笑いたいだけだろ。
マジでむかつく。
早くSBT届かないかな。届いたら精液ぶっかけてボールの回転を良くしてやる。
- 550 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 13:56:04 ID:Oonc5ocH
- 一番コロコロ上手い奴決定戦やろうぜ
- 551 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 14:11:48 ID:5foBoE57
- 54 名称未設定sage 2009/03/12(木) 13:54:43 U0y30/Rn0 (2)
ttp://kensington.custhelp.com/cgi-bin/kensington.cfg/php/enduser/ask.php?p_sid=mjT1lzsj&p_accessibility=0&p_redirect=&p_sp=cF9zcmNoPSZwX3NvcnRfYnk9JnBfZ3JpZHNvcnQ9JnBfcm93X2NudD0yNjMsMjYz
JnBfcHJvZHM9JnBfY2F0cz0mcF9wdj0mcF9jdj0mcF9zZWFyY2hfdHlwZT1hbnN3ZXJzLnNlYXJjaF9ubCZwX3BhZ2U9MQ**
(改行した部分を直したURLをフィールドにコピペ)
Questionのところには以下の例文でも参考に入力。
例文のカスタマイズもやってくれれば望ましいけど英語が苦手なら無理せずコピペ。
I wonder why you decided to ruin the perfect hardware with the disastrous non-programmable driver.
I would like to urge you to make a decent driver that let me customize its buttons.
熟成を早めるためにもご協力を。
- 552 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 14:24:13 ID:2hC4M4lp
- 下ボタンの左右同時押しは機能してるよ。
ただクリックがパコパコなので、ほとんど成功しないけど。
- 553 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 14:48:28 ID:wDhyTS5x
- >>546
ベアリング支持マーブル面白そうだなw
過程のレポよろ
- 554 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 15:04:03 ID:diTxD2ju
- >507
問い合わせてみたら?
メールの件名にOrder confirmation
本文は
Dear Customer Service
I'd like to find out the shipping status for the following merchandise.
Order Number: xxxxx
住所と名前をローマ字で。
メールアドレス
Best Regards,
俺は海外通販でなかなか品物が来ないときに良くこれを発射するw
海外駐在してた友人に教わったw
たいていすぐメール戻ってきて状況分かる。
>511
SBTは消費税も関税も無かった。
- 555 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 15:05:51 ID:SNt3hARj
- トラックボールを広く普及させるためには、
見た目が格好良くて設定がわかりやすい製品も必要なんだろう。
俺たちみたいなトラボオタクだけに売るんじゃ数が少なすぎる。
だから俺は自分では使わないと思うがSBT発売を支持したい。
- 556 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 15:08:08 ID:diTxD2ju
- >552
左右同時押しはなかなか成功しないねw
mouse-processorが上手く使えない。
kuru2知ったからまあいいんだけどさ。
- 557 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 15:14:24 ID:a38NuPh+
- 同じコンセプトでもappleが出したら
遥かに完成度が高く大ヒットになるな
さらにいろんなメーカーがトラボに参入してくるだろうな
- 558 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 15:17:19 ID:SNt3hARj
- 名前をiBallとかにするのか。確かに売れそうだ
- 559 :549:2009/03/14(土) 15:22:13 ID:1ydOgFwI
- SBT届いた。
ボールの周りのリングに沿って中指でなぞるだけでカーソル動かさずにスクロールできるじゃねぇか。
動画あげてたバカは頭おかしいのか。何で親指使って捻ってんだよw
一番だめだと思ってたスクロールに関しては十分使い物になるくらい進化してるじゃねぇか。
くる2あるからいらんけどw
角度も良い感じだし、ますますドライバがくそなところにむかついてきた。
でもやっぱりベアリングに慣れすぎたせいでどうしても回転の始めに引っかかるのに違和感ある。
すぐ慣れるか?
- 560 :546:2009/03/14(土) 15:26:13 ID:KuMt2klJ
- >>553
実は先人が居たりする
ttp://kjm.kir.jp/pc/img/70283.jpg
以前このスレで↑を見かけてからずっとやりたかったんだ
- 561 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 15:26:33 ID:tdec3BcL
- iBallとか売れそうだな
ロジクールもキーボードやマウスのデザインは良い線いってると思う
最近またトラックボール売り出してるし、appleほどの知名度は無くても
じわじわとトラックボールユーザーが増えればいいな
- 562 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 15:38:36 ID:LpYbWVhy
- >>557
appleならクイックホィールだっけ?の特許とか持ってるから
ボールの周りに付けて凄いスクロール出来そうだな
- 563 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 15:38:45 ID:Ufv46J4y
- Appleの入力系ハードの糞っぷりを知らないのか?
最近でこそ普通レベルになってきたけどさ。
>>559
で結局スクロールはドライバ無しでもできるの?
- 564 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 15:40:52 ID:diTxD2ju
- >563
559ではないが、ドライバなしで出来るよ。
このスクロールは結構良い感じ。
- 565 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 15:46:02 ID:Ufv46J4y
- >>564
そっか、即レスありがとう
EM7から乗り換えようかな・・・。どうせ上のボタン2つは滅多に使わないし。
EM5の所為でマウスが使えない体にされちゃったんだから賢人には責任取ってほしいよ。
- 566 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 15:53:50 ID:LpYbWVhy
- >>563
アップルの製品何も持ってないから知らんw
でもクイックホィールはトラボに付けるなら良さそうじゃない?
普段はホィールとして使い、操作により様々なメニュー出したりとか出来そう。
- 567 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 16:18:52 ID:CGdsexZ9
- >>554
このスレは勉強になるなぁ
ありがとう
千葉を出てから音沙汰が無い
今日中には無理か
- 568 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 16:23:43 ID:RguAsNdN
- 最近マウス肩こるのでトラックボールにしようかと思ってます。
マックスとかLWとか3Dソフト多様するんだが、ああいった細かい操作を必要
とするソフトだとトラックボール向いてないんでしょーか?
慣れでなんとかカバーできそうなら変えてみたい。
- 569 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 16:36:26 ID:AtD5BYx8
- >>568
逆にそういう作業ほどトラボの方が楽だと思うが・・・
疲れてくるとマウスはクリックするときずれたりするけど
トラボにしてから数年、そういうことは無い
EM7のボタンがヘタってきてるので、SBT買ってくるか悩み中
- 570 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 16:36:38 ID:O5SR2Gl5
- >>568
肩こり対策なら向いているかと
精密な制御なら親指トラボをお勧めします
ドスパラなら初期不良のみですがトラックマンの北米版が安いから試すのがよろしいかと(3280円なり)
- 571 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 16:50:16 ID:0Uv1zCBW
- 精密な制御トラックボールには無理でしょ
嘘教えるなよ
>>568
三猫さんとこのトラックボール個人面談の初心者講座読んでみ
何に向いてるか書いてある
基本的にトラックボールは疲れ難いが
お絵かきとか細かいのは苦手
自分はMAX、Maya、Vizrt、Brainstormだがお勧めはWACOMのペンタブレット
- 572 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 16:52:08 ID:BiVilIuN
- >>568
SpaceNavigatorがいいよ
- 573 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 16:54:04 ID:Z45zjYw1
- EM7の唯一の不満点は、どう環境を変えても手の腹が痛くなる点だった。
SBTは薄いので全然ラク。
クリックが深めなので親指の付け根が疲れるけど
良いポジションを見付けられそう。
手・肩軽減にはSBT良いと思うよ!
- 574 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 16:57:45 ID:CGdsexZ9
- 届いたー
TBEと比べると玉はだいぶ重い
慣性ではほとんど動かないしっとりした感じ。
スクロールはたまに暴発する、慣れるまでイライラしそう。
しばらくはTBEと二本差しで様子見かな?
- 575 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:01:24 ID:SNt3hARj
- EM5とTBEを比較するとどう?
- 576 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:05:09 ID:FTB3klP9
- >>571
無理?
猫さんの所で書かれているのは
直感的に理解しにくい ・ 使用に慣れが必要
移動の軌跡を正確に制御しづらい
ドラッグがしにくい
という3つですが・・・どこに精密な作業が苦手と書いてあるんですか?
少なくとも親指トラボで精密な動きをするのは決して難しい事ではありません
小さな範囲を微調整するなら親指をボールから離さないでアナログコントローラーのような操作が出来ますしね
- 577 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:08:41 ID:SNt3hARj
- >>568
細かい操作ならボールが大きいトラックボールが良いと思うよ
あとボタンを押してもカーソルが動かないのがトラボの大きな利点と思う
- 578 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:08:49 ID:AWgXAuxH
- EM7の黒玉だとSBTの赤玉より快適に動くんだけど
黒玉の方が若干小さいのかな・・・?
それとも、黒玉は6年間のエージングが効いてるだけ?
ノギス持ってる方は、同じ55mmボールかを調べて下さい−!
- 579 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:13:03 ID:0Uv1zCBW
- >>576
3D系は無理
会社ペンタブレット自宅トラックボールの俺が言うから間違いないよ
新米の頃会社でもって思ったが作業しにくくてかえって疲れた
出来るならトラックボールでとっくにやってる
断言する無理
- 580 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:19:24 ID:Dl6Xcfws
- SBTは、標準ドライバでスクロールするってことは
全てハードウェアレベルで処理済みで、ドライバ入れて
どうこう出来るような代物では無さそうだな。
- 581 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:23:03 ID:FTB3klP9
- >>579
最初からそう言えばいいやん・・・
- 582 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:24:20 ID:SNt3hARj
- >>579
トラボスキルが足りてないんじゃないの
- 583 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:24:21 ID:FTB3klP9
- >>580
使いこなしで対応可能っぽいけどね
ボールの外周を持って回すか指を置いてくるくる回すにしてもブレない支点の位置を体に覚えさせればよさげ
カーソル移動中のホイール発動は・・・まぁそれも体が覚えてくれるでしょw
- 584 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:24:59 ID:FTB3klP9
- >>579
とりあえず 自宅でどんなトラボを使ってるのかな
親指トラボでホントに無理なのかちゃんと使い込んで断言してる?
- 585 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:28:55 ID:gxDeF3/X
- つかぜんぶ一つのデバイスでやる必要ないだろ。
トラボもペンタブもスペースナビも全部共存できてる。FPS用にマウスだって使う。
- 586 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:35:45 ID:WPyparWF
- 折角トラックボール使おうとしてるならメリットも考えよう。
トラックボールは細かいポイントにはむかないし、
ドラッグもドラッグロックボタンを使えば操作は安全だけど、
操作性はマウスにはかなわない。
メリットとしては移動操作自体が手首の負担にならないので
腱鞘炎にはなりにくいことだとおもう。
CADでも大雑把なグリッドにのせて済むようなシチュエーションなら
ある程度使えると思う。でもやはりマウスとの併用が望ましい。
- 587 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:39:18 ID:FTB3klP9
- >>586
FPSやMMOのRPGをトラボで遊んでる人も結構居る訳で・・・
「細かいポイント」というのがどの程度の物を言うのかあやふや過ぎると思われ
例えば「shoot で何点ぐらい」とか定義してもらえませんでしょうか
http://www.albinoblacksheep.com/flash/shoot
- 588 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:41:54 ID:WPyparWF
- >>587
なんで喧嘩腰なのか分からないけど
そんなのその人しだいじゃんw
587がトラックボールっだけですむならそうすれば?
ちなみに自分は普段トラックボールしか使ってない。
- 589 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:43:56 ID:O8TCHFcR
- トラボでFPSやってるけど有利とは思えないな
疲れにくいから使ってるけど細かい動きは苦手だ
- 590 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:45:52 ID:auxDRN22
- AutoCADで2D専門だけど、TBOで仕事してる。
快適だよ
- 591 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:46:12 ID:SNt3hARj
- >>587
何点とかを定義しろというのは難癖と言わざるを得ないな
- 592 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:49:09 ID:lwb6uThG
- ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/204886.zip
ちょいとテスト。
- 593 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:49:15 ID:Ufv46J4y
- FPSもやるけど78点俺死んだ
- 594 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:49:47 ID:gxDeF3/X
- 上のレスにも出てたがトラボは軌跡の制御を伴うような動的作業は苦手。
狭い範囲で連続的にポイント指定していくとか、イライラ棒(古)的制御ね。
逆に静的制御は得意。現状から1ドットだけずらすとかいう作業を長時間やっても
疲れにくい。(もっともこれはハード毎のボール支持の出来にもよるが)。
トラボの一番の得意分野は大画面マルチディスプレイで全画面にわたってポイント
していくような作業。webブラウズとかトレーディングとか。それに加えてボールでの
スクロール制御。2ちゃんの過去ログざっと見とか。これはホイールではかなわない
ところ。
でも結局は個人の慣れの部分が大きかったりするんだ…
- 595 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:49:55 ID:FTB3klP9
- >>591
「精密な制御トラックボールには無理でしょ」ってのが私の引っかかりなのです
本当に無理なの? ってのをはっきりさせたいだけ
- 596 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:50:34 ID:O5iTzZUs
- >>592
これなに?
- 597 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:51:35 ID:SNt3hARj
- >>595
無理じゃないと思っとけばいいじゃないか。判断するのは質問者。
- 598 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:53:43 ID:lwb6uThG
- >>596
左上を中ボタン
右上をX1ボタンにしてみた。
- 599 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:54:07 ID:HwT6Iqma
- >>592
dllがないとかで起動できなかった
- 600 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:54:19 ID:O8TCHFcR
- 66点でもトラックボールでFPS!
親指トラボも持ってるけど大玉のが点数高いわー
- 601 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:55:13 ID:t+R8VRgl
- >>552
パコパコ…orz
EM7の内側押し込みからEM5みたいになってないかと
期待してたのに・・・・
- 602 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:55:56 ID:lwb6uThG
- >>592
DL:SBT
SBTの左上を中ボタン、右上をX1ボタンにしてみるテスト
ドライバをセットアップした上で、Expert8.exeを上書き(元のファイルは退避推奨)
エラーチェックなし
- 603 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 17:56:12 ID:E0AaI/qt
- 相次ぐ残念報告・・・
- 604 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 18:09:31 ID:HwT6Iqma
- >>602
おお!できてるできてる!
- 605 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 18:12:15 ID:WPyparWF
- おお。Macだから話聞くだけだけど朗報うれしい。
神(602)ありがと。
- 606 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 18:12:53 ID:9eOkUxfl
- 改造できたの?
- 607 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 18:17:00 ID:LXMGy4Tg
- 左右同時押しに成功しないって、何なんだよ
それでランチャー起動してるから、困るわ
- 608 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 18:19:49 ID:KuS1a4wD
- Trackball Optical Repairを見て、
TBOのセラミックボール化。いたって快調
有用な情報有難う御座います。
- 609 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 18:23:48 ID:1ydOgFwI
- X1ボタンって何?
右上が中ボタンが良いなぁ。
- 610 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 18:29:07 ID:ymiCffSp
- コード吐いてくれれば何でもいい
GJ
- 611 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 18:30:12 ID:4SulhdsV
- X1 右
左 X2
がいいなあ
とかみんながいろいろ言い出すときりがない気が。w
- 612 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 18:30:35 ID:h+Ygt2FA
- 同時押しなんて不可能だろw
- 613 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 18:39:41 ID:1ydOgFwI
- 二重の極み押しならできるんだけどなぁ。
- 614 :507:2009/03/14(土) 18:41:57 ID:GPH8e7sF
- >>554
メール送ってみました
色々ありがとうございます。
- 615 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 19:01:20 ID:mckMixzE
- >>592
おk最高
- 616 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 19:06:12 ID:uWnoecR5
- 神。
- 617 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 19:25:38 ID:9eOkUxfl
- 家に戻るのが楽しみだ。
2ちゃんには神が顕れるから好きだw
- 618 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 19:52:31 ID:FTB3klP9
- >>600
TBOでさっきやってみたら92点
カウント最大ですた
- 619 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 20:15:13 ID:tdec3BcL
- マウスで52点
自分が下手なだけだと気づいて切なくなった
- 620 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 20:46:28 ID:DU6a3ZOu
- 55点
いやいやいや、ちょっと緊張しちゃったかなハハッ
59点
- 621 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 21:01:03 ID:QPDQlAlR
- さてと・・・EM9はまだですか?
- 622 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 21:06:50 ID:nr/15b8m
- 46点なんだけど…
- 623 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 21:16:49 ID:FTB3klP9
- >>622
慣れれば60〜70は出せるかと
それ以上はエイムと運が大きく影響すると思われ
- 624 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 21:31:10 ID:1ydOgFwI
- エイムたんは俺の嫁。
ところでエイムって誰?
- 625 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 21:35:45 ID:h+B7rdEh
- エイミング
- 626 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 21:44:36 ID:FTB3klP9
- >>624
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0
- 627 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 21:45:51 ID:K3BfJw2/
- >>595
親指トラックボールでDTPやってます。
イラレはほぼ完璧に使いこなせるなあ。
でもフォトショはどうしてもタブレットにはかなわない。
フォトショの時だけタブレット使ってます
- 628 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 22:32:09 ID:+1y3TwlJ
- shuttle pro2でショートカットキー割当を完全ますたー
intuos3とEM6がほどなく使えれば3Dソフトは余裕だと思うよ
shadeの場合はタブレット殆ど使わないなぁ
MWのAccelerationタブが重要かも
ボールを遅く動かしたときの設定を下げれば精密動作なんぞ余裕
- 629 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 23:06:35 ID:1ydOgFwI
- お前らのSBTのシリアルナンバー何番台?
A0902A0014xxだった俺は。
初回の出荷で1400個以上作ったってことか。
- 630 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 23:18:29 ID:RyypvWrI
- オレはA0902A0019xxだった
- 631 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 23:27:09 ID:HwT6Iqma
- 5xxだつた
秋葉館さん仕事はえー
- 632 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 23:28:19 ID:lu0TgHQB
- とりあえず>>592のおかげでなんとかなりそうだな
- 633 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 23:30:07 ID:9eOkUxfl
- >>592
ショボーン
再うPお願いします。
- 634 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 23:46:23 ID:lwb6uThG
- ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/205042.zip&key=SBT
とりあえず、バグつぶしとボタンのカスタマイザも作ったので
テストよろ。
問題無ければ体裁整えて公開します
- 635 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 23:46:26 ID:6vbJyRAe
- おらA0902A0001xx
- 636 :不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 23:51:23 ID:jafXr0XB
- 神乙
- 637 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 00:26:46 ID:7DujL/ju
- CAD使いです。
この左右に捻るという動作で普通のトラックボールについているような1コマ
1コマカチカチとホイールを回すような動作は可能なのでしょうか。ホイール
くるくるで図面の拡大縮小操作をしているのですが、ボールコロコロで代用
できないかとテンプレにあるソフトを導入したところ恐ろしい勢いで拡大縮小
動作をしてしまうため使用環境に合わず涙目になりました。
このケンジントンのやつを使ってCADをされている方いらっしゃいませんか?
使用感を教えてほしいのです。捻ったときの。
- 638 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 00:29:16 ID:7DujL/ju
- 文章がおかしかったです。話題にのぼっているケンジントンの
新製品でCAD作業されてる方いらっしゃらないかなあと思っての
書き込みです。
左手マウス使いは操作には慣れましたが移動量が多くなったときに
マウス持ち上げておろす、持ち上げておろすときのガタガタとした
音がイライラするのでやめてしまいました。
俺にはトラックボールしかありません。
- 639 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 00:58:06 ID:EPOx+rHB
- >>637
CADは使ったこと無いので知らんが
捻った時の動作は、通常マウスのホイールと同じだよ
つまり、「カチ」で1スクロール(1行?)するよ
余談だけど、捻るときのカチカチ音って、
金庫を開けてるみたいでなんか気持ちいいw
- 640 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 01:09:08 ID:qjFbotDT
- 神キテタ!!
申し訳ございませんが、
オプションの設定で、カーソル移動とスクロールの排他はできないですかね?
- 641 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 01:09:39 ID:jfo48sA4
- なんだと
あのカチカチ感が味わえるのか
- 642 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 01:19:04 ID:tE580Dbg
- >>637
SBTの事だよね?viewモードについては自分で使ってみない事には
他の人の他のソフトの使用感確認しても無駄かも。
WIndows版のドライバは分からないし、変更して試してもいないけど、
Mac版のドライバだと設定ファイル(plist)のviewモードの項目で
ソフト毎に値が設定できる様になってるみたい。
- 643 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 01:23:13 ID:SAXMoDFF
- ふむー?ここ2,3日のレスを読んでいると
絶望→ちょっと薄日が差してきた感じか?
- 644 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 01:30:54 ID:37avf74E
- 絶望ってのもアンチがしつこく書いてただけな感じもするがな
- 645 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 01:32:06 ID:qjFbotDT
- オリジナルのドライバーでは、絶望です
- 646 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 01:37:34 ID:tE580Dbg
- >>644
アンチってオイラの事ですか…orz
- 647 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 01:38:16 ID:7Zq9LV7g
- >>592のドライバ送りつけてやりたいなw
持ってないからわからないけど
- 648 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 02:01:20 ID:SAXMoDFF
- >>647
>>634でいいんじゃねw
- 649 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 02:01:46 ID:BBsjc4ru
- >>634
こいつら入れないと動かなかった。(上だけ先に入れてだめだったが、下だけでよかった?)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=9b2da534-3e03-4391-8a4d-074b9f2bc1bf
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=A5C84275-3B97-4AB7-A40D-3802B2AF5FC2&displaylang=ja
とりあえず>>634のおかげででEM7は軽く超えたな。
角度は最高だしスクロールは俺的に完成度高い。指一本で動くし誤作動無し。
ベアリング大玉派としては文句あるがこのスクロール機能とくる2で職場用のEM5を降格させてしまうかもしれない。
クリックした場所によって感触が違うのさえなければ満点だったのに。
- 650 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 02:06:21 ID:tR2PhW1Y
- 明日秋葉原行く予定だけど、どっかでSBT売ってるかな?
- 651 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 02:09:59 ID:37avf74E
- >>646
触っても無いのに地雷認定してた連中とか騙りとかいたでしょ
- 652 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 02:12:38 ID:SAXMoDFF
- >>650
どーだろ、第一陣は全部捌けてしまった感があるなぁ
次が27日らしいから明日予約するとか、(もしかしたら)デモ用があったらさわってくるとか
そんくらいじゃね?
- 653 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 03:01:56 ID:tR2PhW1Y
- >>652
流石にもう無いか、ありがとう
デモ機でいいから触れたら嬉しいな
- 654 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 03:10:34 ID:f57tzgXi
- >>653
秋葉館の2Fにデモ機があったよ。でも次の入荷は月末って言われた orz
どっか売ってねーかなー
- 655 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 03:33:26 ID:tkyvm5UB
- 月末まで待つか、個人輸入するか…
液晶アームとセットでsparcoでポチってしまおうか迷ってる
送料が結構大きいですね
- 656 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 03:39:26 ID:GORklhJt
- >>649
いくら一本指操作では、誤作動無くスクロール出来るっていっても、
スクロールの度に基本ポジションから手離さなきゃいけないんじゃ
何の意味もなくね?
手離してのスクロールでいいなら、以前からEM6とかMA-TB38改とか
色々選択肢はあったわけだし。
EM7は、大玉左右対称型では唯一、
基本ポジションのままで操作できるスクロール機能が付いてたからこそ、
難点も多いながらも評価されてるんでしょ?
- 657 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 03:57:00 ID:GRgV+6vk
- そんなの人によるだろ。
お前はEM7使ってればいいよw
- 658 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 04:00:06 ID:8nvIuY9j
- >>637
>恐ろしい勢いで拡大縮小
調整できないの?
- 659 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 04:00:24 ID:6mh5Py+M
- つかEM7でリングを基本ポジション?とやらで操作できるのに、同じ指の動きが
SBTでできないとでも?
- 660 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 04:10:01 ID:GORklhJt
- >>659
EM7と同じ動きでは、SBTの場合、スクロールの遅さから
実用レベルでは使えないと思ったんだけど、そうでもないの?
別に自分はEM7信者でもSBTアンチでもなく、
普通に疑問に思ったから聞いただけなんだけどさ。
- 661 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 04:14:35 ID:37avf74E
- スクロールの遅さ?はどっから出てきたんだ?
基本ポジションがどうのっていってたんじゃないの?
- 662 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 04:19:24 ID:VPNeXxAU
- 最初に上げられてた動画のイメージを引き摺っちゃってるんじゃないの?
- 663 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 04:53:38 ID:AklcuGvr
- 今のところボタンのカスタマイズが不自由なだけで、玉とスクロールの操作感は
EM7よりSBTの方がいいよ。スクロールの速さもマウスの設定で変更すれば特に問題ない。
- 664 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 05:12:05 ID:GORklhJt
- >>661
分かりにくかったかな?
ようするに、SBTでEM7と同じ動作をした場合、(EM7に比べ)
1アクションあたりのスクロール量が大幅に少なくなるので
まとまったスクロール時には、何回も反復動作をするよりは
手離して一本指でボールの周りをなぞり続ける動作の方が
現実的になるんじゃないかと考えたわけね。
>>662の言うとおり、最初の動画のイメージから、そういうもんだと
思ってたんだけど、
もしEM7と同じ動作でもスクロールが普通に使い物になるようなら
使い勝手はかなり変わってきそうだし、そのあたり実際使ってる人に
詳しく聞いてみたいところ。
>>663
そのやり方だと、1スクロールあたりのスクロール行数が増えるので
不便な場合もあると思うんだけど、実際のとこ、同じ動作をした際の
EM7・SBTのスクロール数自体の比率はどれくらいになってます?
- 665 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 05:24:58 ID:i3AM9iuv
- EM7は知らないけど、標準が3行のところを2倍の6行にしたら結構いい感じになった
今のところ不便は感じてない
コマを回すように勢いよく回転させると楽しいけど、ポインタがずれまくって実用にはならないな
- 666 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 05:42:59 ID:vomNePpW
- >>650
土日だけオープンのうざのショップに置いてないかな(チェックはしてない)
ほぼ尽きたとは思うけど・・・最後は気合で
オクでも13000円ぐらいで出て無かったっけ?(並行輸入品だけど)
- 667 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 05:44:36 ID:FFajethe
- つかそろそろ輸入品でなく普通に流通するって話とか出てきてないのかなコレ
- 668 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 05:44:52 ID:37avf74E
- >>664
分かりにくいんじゃなくてただの後だしだろ?
自分のレスをよく読み返せ。
- 669 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 05:46:25 ID:37avf74E
- > 1アクションあたりのスクロール量が大幅に少なくなるので
というかこの根拠がどこから?って話だな
- 670 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 05:47:31 ID:vomNePpW
- >>667
一平ちゃんからなにも話は出て無いし というか今までのパターンから言えば半年前後は先だというのがパターンです
まだ発売から数週間しか経ってないのですから・・・
- 671 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 05:50:21 ID:67RpBFRA
- 基本ポジションから手を離すがどうたら言ってたやつが、突っ込みの後いつの間にかスクロールの遅さがどうたらとかすり替えてるのにワラタ
言い訳長文乙
- 672 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 05:57:41 ID:GORklhJt
- >>668-669
君はSBTに入れ込みすぎて、頭に血が上って
まともな理解力失ってるみたいだからもういいよ。
>>671も>>668と同一人物じゃないなら、
もう一度俺の書き込み全部読み返してみ?
それでも理解出来ないんだったら、
せいぜい自演しながら適当に叩いて憂さ晴らししてくれたらいいよ。
- 673 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 06:15:37 ID:DcWWHqi5
-
- 674 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 06:33:38 ID:67RpBFRA
- もういいよ君
- 675 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 06:46:20 ID:vomNePpW
- つまり あれだ ID:GORklhJt をNGにすりゃ終了だね
- 676 :416:2009/03/15(日) 07:33:45 ID:FvKnYWYh
- 遅くなりましたが416の機能を拙作に導入してみました
ソフト名はマウ筋です
1.40beta1として公開してあります
既にマウ筋を使用している方にとっては多少の手助けにはなれるかも
横スクロールについてはWM_MOUSEHWHEELを送っているだけなので
対応していないアプリも多いと思います
感度等の調整は次回でやります
- 677 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 07:44:39 ID:vomNePpW
- >>676
マウ筋 http://www.piro.cc/ の中の人 わざわざ報告ゴクロウサマです
- 678 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 07:45:34 ID:5LZIJwQi
- うー、よもやSBT上陸とWacomのIntuos4発売が被るとはorz
>>634
どのみちSBTは買う気満々なので前もって頂いておきます
ありがとー。
- 679 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 07:59:30 ID:vomNePpW
- >>678
Intuos4って発売日決まったの?
というかそれ以前に発売発表されたの?
- 680 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 08:21:27 ID:nWAq6EHB
- SBTのボタンがベコベコ鳴るってのはガワのせいなの?
- 681 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 08:24:59 ID:MOIjcy+R
- >>676
マウ筋 もう何年も愛用しております
ありがとうございます
XWheelと組み合わせるとどんな操作でも
ほぼ出来て 手放せません 多謝です
- 682 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 08:26:30 ID:vomNePpW
- >>680
輸入品でどうせ保障なんて諦めてるんだろうし分解してスイッチを裏打ちして強度アップしてみたら?
- 683 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 08:28:36 ID:wFQfC+3R
- >>676
お世話になってます。せっかくのご光臨なのでお礼を言わせてください。
- 684 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 08:33:11 ID:nWAq6EHB
- >>682
いえ、国内販売待ちなんですが参考にしようと思って。
なんか勘違いさせるような文章書いてすみませんでした。
- 685 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 09:13:39 ID:ncEwhXjg
- >>568
CG屋ですが、職場でトラボ使ってるのは俺しかいませんな。
周りはみんなマウスかペンタブです。
俺はEM7使ってますけど、自分的には問題ないです。マウスでは仕事になりまへん。
モニターの解像度もでかいので、びゅーんと移動できると楽ですし、
ころころし続ければ永久に移動できるところも向いてると思う。
好みの問題だと思いますけど、俺は親指マウスはあまりお勧めしません。ポインタグラグラする気がして。
っていうかこのスレ、CGやる人も見てるんだなぁ。
>>579
無理と決め付けないでくれよぅ。
- 686 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 09:34:53 ID:vomNePpW
- 各自の色々なトラボへのイメージと思い込み 見てて面白いというかなんというか
人によって全く正反対になるのもまた不思議な話 なれどそれもトラボ使いらしいか^^
- 687 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 10:00:39 ID:V9QpaHBL
- >>634
流れてる…
- 688 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 10:23:56 ID:KY7rtdZ4
- >>676
神はマウ筋の中の方でしたか
お世話になっております
- 689 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 10:33:52 ID:/4S8kWYi
- こんなん言うと失礼かもしれないが
マウ筋は使わないので単独版も用意してほしいな^^;
- 690 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 10:34:25 ID:SAXMoDFF
- >>634の再うpか新版が欲しいでござる
- 691 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 10:36:31 ID:vomNePpW
- みんなもちつけ 「体裁整えて公開する」って言ってるんだから少し待て><
- 692 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 11:08:46 ID:wqO/VHCj
- >>676
マウ筋の方ですか!いつもいつもお世話になっています。
有難うございます。
- 693 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 11:19:45 ID:7Qw0cag7
- >>689
>>18
- 694 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 11:46:45 ID:doDSumMi
- ふと思いついたんだがマウスボタンとして機能するキーボードどっかに売ってないのかな
トラボの側において使ったら便利そうなんだが。
- 695 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 11:48:41 ID:kVAPJvPg
- それはトラボの傍にマウスを置くようなもんじゃないのか
- 696 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 11:54:37 ID:yb2hvpOu
- トラックマンホイール+マウ筋bate版(くるくるスクロール&SBTモード)だとスクロールホイールが使えなく…マーブルで出直してきます。。
- 697 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 12:44:27 ID:5LZIJwQi
- >>679
ゴメソ、2ch見てる人なら知ってると思うけど公式発表はまだです。
画像は流出してるので秒読み段階ではないかと(いずれにせよ今月中に動き有り)。
SBT再上陸も今月末との事なので誤解を招く書き方だった。
スレ違スマソ<all
- 698 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 13:07:45 ID:e+czn6KB
- 皆さん潤滑油は何使ってますか?
シリコンオイルスプレーは完全無害のものは無かったし、
消去法でいくと指板潤滑材なんだが近場に売ってない・・・
- 699 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 13:12:12 ID:vomNePpW
- >>698
田宮のコンパでがっつり磨いてあとは>>2参照
- 700 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 13:30:56 ID:JYl8JpV5
- >>634って、Vistaでもいける?
- 701 :649:2009/03/15(日) 14:21:46 ID:BBsjc4ru
- 俺はVistaで動いたぞ。
- 702 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 14:25:38 ID:0TDtueQv
- >>698
http://www.kure.com/products/professional/food_silicone/index.html
5-56で有名な呉工業の業務用フードシリコンスプレーを使ってる
ちょっと大型のホムセンとかで売ってると思うよ
- 703 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 14:28:39 ID:1Ih173Rr
- 手脂か鼻脂
- 704 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 14:56:49 ID:DHBHghLV
- >>698
ケンジントン公式FAQでもお勧めの>>703以外にないだろ
- 705 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 15:03:21 ID:yKmAaM28
- 鼻脂とシリコンスプレーどっちがいいのかな?
- 706 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 15:18:00 ID:JYl8JpV5
- >>701
ありがと!
これでSBT購入に踏み切れるよ
- 707 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 15:18:43 ID:vomNePpW
- >>705
鼻脂が無料で最高
私はコンパウンドで磨き上げてテフロンコートしてますけどね
- 708 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 15:29:54 ID:BBsjc4ru
- >>705
お前は鼻脂で満たされた風呂に全身首まで浸かるのと
シリコンオイルで満たされた風呂に全身首まで浸かるのどっちが体に良いと思う?
精神的にはどっちが良いかは知らん。
- 709 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 15:33:46 ID:7Zq9LV7g
- >>704
マジデかwww
- 710 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 15:49:03 ID:qn7Ua2yj
- 鼻油使い始めてから、支持球の周りにゴミやら油の固まりやらがすごい溜まるようになったよ
定期的に掃除してやればいいんだけどね
- 711 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 15:49:34 ID:3ltcrEyS
- USBのminiB端子で接続できるようにならないかな
ケーブルの長さを自分で選べるようになって便利そう
- 712 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 16:23:55 ID:7VDiqvL7
- くる2使ってると普段どれだけ無駄にくりくり動かしてるかよくわかるな
突然ボリューム下がって何かと思ったら自分で動かしてる
- 713 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 16:36:29 ID:vomNePpW
- >>711
自力で配線調べてコネクタ買って来てGO ですよ
- 714 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 17:18:14 ID:6VRMnfCB
- よくタミヤのコンパウンドの話が出るけど
細目と粗目があるけどどっちがお勧めなの?
自分は細目を買ったけどTBEをセラミック化した
何不自由が無いのでコンパウンドの出番が無い
細目
http://tinyurl.com/bjsczz
粗目
http://tinyurl.com/aphjzh
- 715 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 17:19:56 ID:3ltcrEyS
- >>713
できたら便利ってだけで、そこまでする気は・・・
- 716 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 17:23:54 ID:vomNePpW
- >>714
細目で磨いて最後は仕上げ用って感じでやってますね
はっきしいってセラミック化以上の感動があるよ
- 717 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 19:49:24 ID:OwCgDDP2
- >>715
そりゃまあ、やる気だったら、人に言われるまでもなく勝手にやってるわなw
しかし、ケーブル直付けではなくUSBmini端子内蔵にするってのは良いアイデアだな。
マウスと違ってトラボは本体は動かさないから、端子強度を気にする必要もないし、
そっちの方が圧倒的に利便性は高そうな気はする。
- 718 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 19:56:32 ID:vomNePpW
- >>717
ちなみにQ-Ballでmini端子にしてる人のHPがありますよ
http://tetromino.web.fc2.com/qball/usb.html
- 719 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 20:12:38 ID:OwCgDDP2
- >>718
こりゃわざわざどうも。
ただ、自分でやるんだったらケーブルの長さだけ調節した方が手軽で確実だと思うけどな。
mini端子つけたところで、完全に理想通りの長さのUSBケーブルはなかなか入手出来ないだろうから
結局ケーブルも加工しないといけないことになって、二度手間だろうし。
あくまで、mini端子内蔵の新機種が出たら、便利で需要があるんじゃないかって程度の話ね。
- 720 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 20:18:00 ID:vomNePpW
- >>719
mini-B端子が付かないのは単純に「コストダウン」が理由だと思われ
あとは「ど〜せ本体は動かさないものだからケーブルは抜けないほうが便利じゃね?」ってのもあるか
ケーブルを引っ張ちゃう人だと端子の接触不良とかコネクタが折れたりとかトラブルが増えそうだしね
- 721 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 20:42:58 ID:qn7Ua2yj
- カードリーダーとか、もっと安価な物でもmini-B端子の多いし
需要がないと判断されたか、もともとそういう発想がなかったかかと
- 722 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 21:01:03 ID:5xZvhqFK
- いままでEM7使ってたけど、SBTすごい使いやすい
今までEM7の角度気にしてなかったけど、SBT使ったらほんとあの角度きついんだなw
- 723 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 21:42:19 ID:ssZoD/Ug
- デザインは見た目的にも機能的にもホント言うことないよ>SBT
ボタン問題が解決されたらあと2台は買うんだがな。
- 724 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 22:26:52 ID:6LKqvNNz
- Kensingtonの新トラックボールっていつ発売になるの?
- 725 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 22:30:34 ID:vomNePpW
- >>724
北米ではすでに発売中
国内では輸入代理店がまだ発表していませんが通常ですと半年前後先ではないかと推測
決まったら一平ちゃんが報告してくれるでしょw
- 726 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 22:32:44 ID:JYl8JpV5
- えー
そこはマジレスするとこなん?
- 727 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 22:57:23 ID:W4d4er85
- ところで、EM7とSBTどっちがいいんだろ?
- 728 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 22:58:34 ID:ZYyIDyFW
- Kensingtonの新トラックボールっていつ発売になるの?
あ、SBTの次のことです。
- 729 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 23:02:01 ID:lVSqNdfN
- コレは非道い白痴 逝ってヨシ
- 730 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 23:27:06 ID:kVAPJvPg
- この感じ、春休みだからか…とか言おうと思ったけど日曜日だった
- 731 :不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 23:47:13 ID:r6PJHJdM
- >>634の人は多忙なのだろうか・・・ぜひ頑張って公開してもらいたい!
進む戻るが使えないのがこんなに不便だとは・・
- 732 :634:2009/03/16(月) 00:03:57 ID:L1a0RHSp
- ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/205369.zip&key=SBT
とりあえず、ほとんど変わってません。
問題は起きないと思いますが、エラーが出たらとりあえず報告を。
>>649は必要なくなりました。
- 733 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 00:13:52 ID:DDqMAsz1
- >>732
マジ乙です!!
- 734 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 00:14:44 ID:3lNryx46
- mac版に期待
- 735 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 00:29:29 ID:6b3h7MKr
- >>732
最高!!乙です!
これでSBTは最強だな〜
- 736 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 00:41:43 ID:5LVJUPKJ
- >>732
おつかれちゃーん
まだ買ってないけど先行でいただきます
- 737 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 02:20:18 ID:l6PIrDUz
- >>732
いただきました。乙です!
SBT買いますよ〜!(o^^o)
- 738 :649:2009/03/16(月) 07:41:55 ID:1fkZ5XKc
- >>732
はぁ??オレが必要ないってどういうこと??
お前なんて氏ね。生まれてこなこればよかったのにって言いたいの?????
- 739 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 07:56:38 ID:PwdczkLu
- つまんね
- 740 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 08:57:37 ID:9ertvUiH
- うわあ。朝からおかしなテンション見ちゃったよ。きっついなあ。
わざとなのはわかってるけどこのキレキャラはないわあ。
- 741 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 09:14:54 ID:MycboYBh
- せめて「オレ」は漢字にしようぜ
- 742 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 09:33:12 ID:wmOFjRlE
- >>724=>>728=>>738
- 743 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 10:14:44 ID:mh5GWLA5
- >>738
インスコする必要がなくなったってことだろ?
多分zipに同梱してくれたんだと思うぞ
そんなに卑屈になるなお
- 744 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 10:23:02 ID:XVaCCwhf
- >>634
手前のボタンのカスタマイズは無理ぽ?
左手で使うように左奥を右クリック、左手前を中クリックにしてるんだよね・・・。
- 745 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 12:17:48 ID:9bDSga0g
- >732
乙〜
以前のは一旦元に戻してからパッチを当てればいいのかな?
- 746 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 12:26:22 ID:Lbrmyfuz
- >>732
これにX Wheel NTを組み合わせて
全ボタンとスクロール方向カスタマイズできるようになりました
これでSBTがEM7と同じキーコンフィグで動かせるようなった
ありがとう
- 747 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 13:32:38 ID:TvGi1+Xn
- 土曜日のお通夜がすっかり消し飛びましたね
一年待てよって方も居たような〜
これでイールリングに拘らない限りもう困らなくなりましたね
EM7の時代はこれで終わり と
- 748 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 13:47:06 ID:sXWo0TB6
- あとはMacで同じようなものを待ちか
- 749 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 13:49:01 ID:09LmQj9X
- SBT左手使いですが、>>634と、クル2のおかけで、
左上ボタン=>右ボタン、右下ボタン=>左ボタンで
至極快適です。ありがとうございました
捻りスクロールは使い道がないなー。
- 750 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 15:01:49 ID:5RlA/Kng
- 個人的にはくるくるスクロールの動作中はポインタ動かないようにしてほしいなー
- 751 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 15:35:28 ID:kGbBwLXw
- >>743
お前やさしいな
- 752 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 17:53:42 ID:ik9TrBGn
- TM-400 使いにくい
何故か、すぐにポインターが無反応になる。
今回もセキュリティーソフトのアップデートやって再起動かけたら
反応しなくなった。
この前は、HDDを取り外して付けなおしたら無反応になった。
何回も再起動かけると、そのうち直る
うざいな。
- 753 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 18:23:59 ID:TvGi1+Xn
- >>752
OSとトラボのドライバのVerは?
環境に色々ありそうなんだけど…
- 754 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 18:26:12 ID:las7DUrr
- レシーバーと本体の位置とか距離とかじゃね?
- 755 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 18:32:20 ID:L1a0RHSp
- ttp://slimbladetrackball.web.fc2.com/
現状、>>732と同じものなのでダウンロードし直す必要ないです
>>744
他のツールと併用してください。
今回の対応は、対処療法的なものなのであまり大がかりな機能をつけるつもりは無いので、要望は一切なしで
今後はバグ対応と新版対応のみ。
- 756 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 19:19:02 ID:TfA7FEeT
- トラックマンマーブルの内側のスイッチってヨドに置いてあった
デモ機だとえらく固かった(クリックできなそうなくらい)んだけど、
あんなもんなの?
- 757 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 19:28:17 ID:hKpUWmNu
- マウスボタンの割り当てで「右ボタン押しながら左ボタン」とかじゃなくて
KensingtonMouseWorksみたいに「左右ボタン同時押し」とかに割り当てられるのは
ないかのぅ・・・
- 758 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 19:38:29 ID:5RlA/Kng
- >>756
実機は普通にクリックできるよ
左右クリックよりは固めだけど
てかマーブルは玉の位置が微妙…もうちょっと手前に欲しい
- 759 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 19:44:35 ID:6dGY5Wsy
- >>758
俺には丁度いいな
- 760 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 20:47:48 ID:nW1OXiOW
- 俺も丁度良いかなぁ。
トラボ初心者ですが。。
ところでマーブルの戻る・進むボタンがマウ筋で認識しないのですが、そんなもんでしょうか?何か方法はありますか?
同じ環境の方がいるようでしたら教えて欲しいです。
- 761 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 21:08:10 ID:5RlA/Kng
- >>760
SetPointをアンインストールすると使える
- 762 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 21:23:51 ID:7ULaUZ8R
- >>760
setpointの設定で汎用ボタンにしてないとダメなはず。
マーブル+setpointで普通に使えたよ。
- 763 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 21:58:22 ID:9bDSga0g
- 634さんのツール使うのにSBTのドライバ入れてノーマル状態も試したけど、あれは一体誰が必要な機能なんだろ?w
あんなんでボタン2個を潰すのはもったいない。
- 764 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 22:10:35 ID:DGYLnkaq
- 634ツール、X Wheel NT、マウ筋の組み合わせでやりたい動作
(今までEM6/7でやってきた動作+α)は全て出来るようになりました。
神様たちありがとう。
- 765 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 22:11:19 ID:nW1OXiOW
- >>
- 766 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 22:16:20 ID:nW1OXiOW
- あ、ミスった。スイマセン。
>>761さん
現在setpointなしですが、認識してくれません。
>>762さん
今、手元にマーブルがないので明日試してみます。
- 767 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 22:25:56 ID:uDxKXGAC
- 結局既存のソフトと>>634のおかげでSBTは即戦力&いきなり主力でOK?
- 768 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 22:33:43 ID:8mW2T7Kl
- SBT祭りというより
くる2祭りな一週間だったなw
- 769 :不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 23:08:58 ID:VuIywwWj
- うんうん くる2に乾杯!
そしてマウ筋の作者さま ありがとうございます
- 770 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 00:13:29 ID:cBjkcIj4
- >>634は要らない子
- 771 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 00:28:08 ID:IfDc9/+I
- くる2はバーチャロンの漕ぎを思い出して楽しい
- 772 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 00:55:46 ID:bdiXwxtG
- なーんか単発IDの痛い子湧いてるけど春だからか
>>755神thx.
SBT再上陸したら即Get・・・できるといいなぁ
- 773 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 01:22:03 ID:IfDc9/+I
- このスレで単発は普通だろ
- 774 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 01:27:02 ID:/sR4CBfR
- トラックマンのボールって何で赤しかないんだろうね
選べりゃいいのに
- 775 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 01:27:34 ID:cBjkcIj4
- >>772
自分のことか
>>771
フェイは俺の嫁
- 776 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 07:29:16 ID:CsYXqLOa
- >>770こそ要らない子
- 777 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 08:10:25 ID:X8IBCsZz
- うるせぇ!!!!!!俺が要らない子なのは生まれつきだ!!!!!!なめんま!!!!
- 778 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 09:09:07 ID:ZvzA+08p
- バル・バス・バウは要らない子じゃない!!!!1!!
- 779 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 09:40:03 ID:jeCMmp9h
- >>777は私が育てます!
- 780 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 10:20:22 ID:SS9Q2EEP
- チャロン厨が迷惑かけます。
360に移植決定して浮かれちゃったんだね。
- 781 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 11:16:26 ID:cpZ8F09A
- 俺もあれのために箱○買う予定
- 782 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 11:22:08 ID:cBjkcIj4
- >>780
ゲハで死ね痴漢
- 783 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 12:40:53 ID:nTRig/QC
- こんな過疎スレまで来るなよクズが
- 784 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 12:55:56 ID:XqjWpJIE
- そう思ったらスルーしろよ、加担するなって。
- 785 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 13:24:29 ID:G1QZUUfz
- SBT入荷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=2705
- 786 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 13:30:20 ID:9whO7vMw
- >>785
12980円って安いね
- 787 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 13:32:08 ID:9whO7vMw
- よく見ると輸入なのか・・・
送料とか高いから変わらんのか・・・orz
- 788 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 13:32:14 ID:bH+joS3F
- や、安い…損した気分だ
- 789 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 13:48:25 ID:p/a3h1yw
- 定額給付金貰ったら買おう
- 790 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 14:01:51 ID:1i66D3sE
- SBTかっちょいいな〜
指紋が目立ちそうだけど…使ってる人どう?
- 791 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 14:39:46 ID:0r9tAubc
- >>790
ボール縁の銀色部分は指紋目立つかな?って位
本体は光を反射させないと判断付かないよ
- 792 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 14:52:44 ID:RZANAASQ
- >>785
値段につられて注文しました
送料とか入れた最終的な合計金額は14999円になりました
- 793 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 15:04:46 ID:NXZdNDVe
- マウス1つで送料2000円か
オレゴン州からだと結構かかるんだね
- 794 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 15:08:18 ID:cSEU2sjt
- >>792
その値段ならSPARCOの方が安いな。
1000円くらいだけど。
- 795 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 15:27:19 ID:b+XVKxTH
- くっ…おまえらが喜んでるからなんか欲しくなってきた
- 796 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 15:34:26 ID:GwkpTPnq
- もう少し待てばアキバにも並ぶ・・・けどポチってしまった
- 797 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 16:15:38 ID:y+QqTu0Q
- ビンコンとはまた懐かしい
とりあえず一個注文したけど7-10営業日の配送ってのがちょっとなあ
もっと早いのだと送料えらい取られるし
- 798 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 17:07:20 ID:K4hHBKxN
- ひさびさにEM5を分解清掃してみたら
ぎゃああああああ
- 799 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 17:11:32 ID:BeSsjreQ
- >>798
いたか?
- 800 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 17:14:29 ID:DgKgTR+f
- >>785のは4ボタンと言っていいのか??
- 801 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 17:16:01 ID:K4hHBKxN
- 妖怪陰毛隠しマジやべぇ
4本も……
- 802 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 17:58:09 ID:b+XVKxTH
- それはたぶん腋毛
- 803 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 18:12:11 ID:VVrHhE7g
- >>801
そういうことを思うと男友達のうちのパソコンなんて触れたもんじゃないな
- 804 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 18:57:01 ID:qXFVvd3o
- まぁ腋毛だろうな
長袖着てりゃ袖から落ちる
- 805 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 19:54:44 ID:jPJMu2r9
- >>801
なんだ、4本なんてないのと一緒だよ
- 806 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 20:10:56 ID:vwZ12mLk
- 俺は陰毛剃っちゃってるから縮れ毛フリーだぜ
ところでCT-100が起動時たまーに反応しなくなって、数回再起動しつつconnectボタン押しまくって
やっと認識するようになるんだけど
connectボタンってどのくらい押せばいいものなんだろうか
かなり長押ししても連打しても、イマイチ何が良かったのかわからないときに唐突につながるんだが
- 807 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 20:15:17 ID:4DttSTtG
- バッテリ残量が少なくなってるとかw
- 808 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 21:40:57 ID:KSLbpOON
- あー、そう言えばオレもCT-100使ってた頃はたまに反応しなくなってconnect押しまくってた
けどTM-400に変えてから一ヶ月ちょっと、まだ一度も反応なし状態になったこと無いなあ
KVMスイッチも変えたからかもしれないが
- 809 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:42:23 ID:bG8ISaey
- SBTをubuntu8.10につないでみた人いますかー?
いたらどんな具合か教えてください!
- 810 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:54:30 ID:KhZ7IlxO
- >>806
俺もたまになるけど、Connectボタン押すより
USB差しなおした方が直りやすかった。
- 811 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:58:44 ID:jPJMu2r9
- >>809
捻りスクロールは普通に出来る
上2ボタンはとりあえず飾りになる
左右同時押し中クリックは滅多に成功しない(これはWinもだが)
普通にオススメ出来ない
ubuntu → EM5
Win → SBT
でいいよもう
- 812 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 23:07:13 ID:a5S7vKsf
- >>811
xev でも上2ボタンは反応なしですか?
- 813 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 23:11:24 ID:jPJMu2r9
- >>812
オレの環境では反応無かった>xev
これこそ賢人の協力ないとどうにもならんかなあ、と
- 814 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 23:38:11 ID:bG8ISaey
- >>813
情報サンクスです。
スクロール付きの2ボタントラックボールっていうことですね。
しばらく様子みます。
- 815 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 23:39:33 ID:a5S7vKsf
- >>813
ありがとうございます。
使っている EM6 が断線ぎみなので SBT に期待していたのですが…残念です
- 816 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 23:40:07 ID:jbFWJ9J6
- >>815
とりあえず EM6の配線直せば?
- 817 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 23:51:17 ID:a5S7vKsf
- >>816
ダメ元でチャレンジしようかと思います
Linuxでもevdevドライバならダイレクトラウンチボタンも使えます
今更なのであまり参考にならないと思いますが、一応情報として
- 818 :不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 23:54:03 ID:jbFWJ9J6
- >>817
EM5とEM7の中見たらコネクタになってるしEM6もそうなのかな?
そうならテンプレのTrackball Optical Repairの「ケーブル交換」が参考になると思われ
- 819 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 00:09:03 ID:ix829gPR
- >>817
え?evdevなら上2ボタンつかえるの?
- 820 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 00:21:07 ID:1eZnLsMH
- >>818
ありがとうございます
EM6もコネクタになってます 「ケーブル交換」を参考に、使っていないマウスのケーブルでやってみようと思います
>>819
SBTは持っていないので上2ボタンが使えるかは分かりません
evdevならEM6の4ボタン、ホイール、ダイレクトラウンチボタンのすべてが使えますと言いたかったのです
余計な発言で期待させてしまって申し訳ありません…
- 821 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 00:35:31 ID:rEBHT3Ko
- linux上でwindows走らせれば解決や!
- 822 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 03:06:35 ID:gE3TvpB7
- Winはドライバのハックでどうにかなったけど、他OSのことを考えるとハード的に
改造するのが一番か。とはいえ、まだこの時期じゃ敷居が高すぎるか…
- 823 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 04:34:59 ID:XYCtsKRe
- そういえば、SBTをwin2000で試したって人居ますか?
2kだから、そこだけが気になる
- 824 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 04:42:01 ID:Fhh0J+lQ
- 対応OS外だからね、どうなんだろう
- 825 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 06:54:51 ID:Kj2jkVCj
- ドライバのインスコは出来ないだろうしハードで対応してる2トリガ+ホイールとしてしか使えないだろうね
- 826 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 07:50:03 ID:Z/wvug/+
- >>792だけど
今、発送しましたというメールが来ました
来週中には届くかな?
楽しみだな〜
- 827 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 11:20:21 ID:s9uOm5oy
- >>817
おおう、そういやevdevとかすっかり忘れてました。orz
その辺も含めてもう一回真面目に調べてみたんだけど
なんか既に認識に成功してるっぽいっす。
http://geekhack.org/showthread.php?t=1296
ざっくり読むと
上の2ボタン認識してねえよ
↓
ハードコードされてるからソフトがないと云々
↓
パッチ出来たから待ってれば近いうちにお前のディストリにも反映されるんじゃね?
みたいな流れ。
スレッド内リンク先のパッチ自前で当てれば反映を待たずとも動くと思われる。
もう一台買っとくか…
- 828 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 12:14:59 ID:E7czRIY3
- >>826
うちは在庫無くて18日頃に入荷するから入荷したら送るって言われたよ…
- 829 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 15:46:27 ID:PEg0AfOz
- 俺は秋葉館で注文したからまだまだ来ないなぁ。
>>826で注文すればよかった…orz
はぁ、入荷予定日でも良いから知りたい。
- 830 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 22:22:19 ID:oZ9Bz7r0
- マウ筋VerUp来た。
- 831 :不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 23:36:18 ID:1eZnLsMH
- >>827
すばらしい情報ありがとうございます!
これで僕もSBTerになれます!
- 832 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 00:02:24 ID:uQE+w0X6
- TB38の人気が低いようだが大玉で4つボタン+スクロール&中ボタンで実売5000円切り。
CP含めてお得のような気がするが
- 833 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 00:14:03 ID:HncdOabb
- >>832
支持球
- 834 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 00:16:56 ID:uQE+w0X6
- >>833
こだわるなら>>4で買えばいいのは?めんどくさいけどね
- 835 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 00:20:35 ID:O6gkCnpn
- 支持球が鉄球なのを除けばコストパフォーマンスはいいね。
- 836 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 00:28:38 ID:IgoUWzMc
- デザインがダメ
- 837 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 00:38:19 ID:QU4qpn38
- デサインというなら、選択肢の限られたトラックボールよりマウスのほうが・・・
- 838 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 00:42:34 ID:IgoUWzMc
- すまん、デザインというかシンメトリーなのはちょっと・・・って思ってたんだ、うん
SBTもシンメトリーな配置だけどまぁあれはあれでカッコいいからほしいかな、って思っただけな俺はMSTEx使い
- 839 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 00:47:36 ID:J6V+Ptrw
- マーブルだろうとEMだろうと対称だろうに
- 840 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 00:47:51 ID:MS6xcVTE
- >>832
地雷メーカー
- 841 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 00:51:36 ID:IgoUWzMc
- >>840
ハッキリ言わない美学ってものもあってだな・・・・
- 842 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 00:54:44 ID:xdg5qBAP
- >>832
遺憾
- 843 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 00:56:25 ID:v+sQIYpR
- >>832
致命的な問題がひとつ
あのタイプのトラボを使うのは賢人使い
つまりイメージとかブランド先行
- 844 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 01:11:39 ID:fy/LCQfu
- サンワがどれだけのアンチトラボ者を生み出したことか
- 845 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 01:12:49 ID:mRXIi+QB
- ストリームの悪夢
- 846 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 01:47:48 ID:bpgpWNgO
- 親指トラックボール使いたる俺にはもう頼みの綱はロジしか無いのだろうか・・・
- 847 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 01:50:52 ID:fy/LCQfu
- トラックボールが最強すぎて未だに普通のマウス使ってるやつが笑えるw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237394898/
誰だよこれ建てたの
- 848 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 01:51:52 ID:IgoUWzMc
- いいじゃねーか久々のトラボスレだぞ
ありがたく使え
- 849 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 01:52:02 ID:v+sQIYpR
- >>846
ロジを買うかTBOを直せばいいんじゃね?
サンワのを改造してもいいけど・・・それならロジで充分だしねぇ
- 850 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 01:52:29 ID:J5tqU9mr
- >>832
ぶっちゃけ、実だけとるなら、SBTよりそっちの方が良い。
>>843の言うとおり、賢人は新しいもの好きや見栄張り向けの嗜好品。
- 851 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 01:52:38 ID:v+sQIYpR
- >>847
ど〜せここで笑われてる数人の馬鹿のどれかでしょ
無視しておけばいいよ
- 852 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 01:57:01 ID:IgoUWzMc
- トラボ布教してこよう
- 853 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 01:58:19 ID:J5tqU9mr
- >>851
ただのネタスレ前にして、何と戦ってるんだ、おまえさんは?
- 854 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 02:01:09 ID:bpgpWNgO
- >>849
うむ、今ロジだが前使ってたTBOはいずれ修理する。
- 855 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 02:56:26 ID:rZIBETV5
- >>847
間違いなくアンチトラボのやつだな
- 856 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 03:04:31 ID:IgoUWzMc
- なんだかんだで盛り上がってて面白かったー
さて寝るか
- 857 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 05:51:31 ID:LLLxn7YS
- 今まとめがジオになってるけど、Wiki作ってコンテンツ移動してもいいものかな?
ちょっと暇があるんでポチポチやってこうかと思うんだけど?
- 858 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 06:20:26 ID:SWdvR88p
- 勝手にやっていく分にはいいんじゃね、完成したら報告よろ
- 859 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 09:00:19 ID:rTXJ8yoq ?BRZ(11456)
- ケンジントンの新作が売ってるときいてν即からとんできました
- 860 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 10:07:45 ID:d9iO3m/x
- >>859
まだ海外通販とか並行業者でしか買えないけどね。
- 861 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 10:58:05 ID:QjJCVrXO
- 今までシリコンスプレー使ってたけどν速でアーマーオールって話が聞いて
家にあるスーパー・クレポリメイトで試してみた
う〜んこれは良い。成分はシリコンなんだけど
スプレーと違い吹きかけた後完全に乾拭きしてもツルツルをキープしてる
- 862 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 11:06:04 ID:xdg5qBAP
- おー、ほんとだ
手元にあったクレポリメイト(アーマーオールと似たような製品)でやってみたけど
確かに完全に拭き取ってもスルスル動くね
今まで本体はこれで拭いてたのになんで気づかなかったんだろw
- 863 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 11:33:53 ID:HncdOabb
- 呉の社員乙
ちょっと試してみるわ
- 864 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 11:44:08 ID:UaB/0Zio
- くる2パッドなかなか良いです
- 865 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 13:14:46 ID:jSxhTpQc
- XPで634さんのパッチ当てようとしたらファイルが開けませんってでるんだけど俺だけ?
- 866 :フェイト ◆Rozen1stOg :2009/03/19(木) 15:09:58 ID:57+0304B
- ロジのバルク品の無線親指トラボ使ってます
凄く良いです
- 867 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 15:43:47 ID:httcAKRK
- そういえばフェイトもトラボつかってたな
だがコテハンは外して書き込め
- 868 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 16:19:50 ID:IgoUWzMc
- >>865
使用中だったとかいうオチじゃなかろうな?
- 869 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 16:46:22 ID:oqYDdXaw
- いまんとこ店頭でSTB買えるのって、ウザと馬館だけ?
今週末とか再入荷せんかね
- 870 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 16:48:43 ID:IgoUWzMc
- せんです
- 871 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 16:56:56 ID:9rLl3Axf
- カラバリはいつ頃かね
- 872 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 17:19:15 ID:LLLxn7YS
- まとめサイトのWikiへの移植
とりあえず3ページだけ
ttp://wikiwiki.jp/tbl/
気がついたところは直してもらえると助かります。
- 873 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 17:38:53 ID:SWdvR88p
- とりあえず乙
ゆっくりでもいいから充実するといいな
- 874 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 18:24:37 ID:zcVtU61Y
- アーマオールとかこのネタをみる度に思う
お前ら 過去ログやテンプレ読めよ
何年前から同じ事を「発見」してるんだっつの
- 875 :865:2009/03/19(木) 19:33:38 ID:jSxhTpQc
- 言葉足らずですいません
Expert8.exeのfileがオープン出来ませんとでます。
- 876 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 19:37:34 ID:K+DnBBsP
- Expert8.exeを終了させてから使え
- 877 :865:2009/03/19(木) 20:03:49 ID:jSxhTpQc
- >>876
タスクマネージャーにて終了させてやってみたけどやっぱり駄目です
- 878 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 20:09:25 ID:srj0nXE8
- >>877
もしかしてこういうパッチ使った事がないのか?
Expert8.exeが置いてあるディレクトリにSBT4ButtonPatch.exeを入れて実行しろ
- 879 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 20:10:36 ID:H2Ne4L2v
- なんでこういう奴ってなにをどうやったらどうなったって全然説明しないんだろうな。
- 880 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 20:10:50 ID:IgoUWzMc
- ID:jSxhTpQc
言葉足らずの前に脳たりん
よくこんなやつがSBTの1stロットを買ったものだな
- 881 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 20:14:38 ID:httcAKRK
-
_,,-'' ̄ ̄`-、
/ \
,/ \
/ ― ― ヽ
lヽ - 、 ! , _ |
|r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
|::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/
.| 、_ j| _,、 ,|-'
| /lll||||||||||l`、 ,|
`i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
/:::::\`!!||||||||||||!!' |::::::::\
/::::::::::::::`ー-、.._ i |::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
ハンツキー・ロムッテロ[Handski Romtteroo]
(1955〜 アメリカ)
- 882 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 21:03:46 ID:g2sFcC8A
- >>881
ロブハルフォード?
- 883 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 21:17:48 ID:H2Ne4L2v
- 壬生春男
- 884 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 22:00:33 ID:MS6xcVTE
- 絵を逆さにして見るんだ!
- 885 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 22:12:25 ID:vFD8bcAO
- >>884
つのだ☆ひろ
- 886 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 22:49:28 ID:vzT5pk9Z
- スクロールリングがなくなったのが気になるのだが
やっぱりリングより操作性悪い?FPSだと致命的なんだよな
- 887 :不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 23:03:32 ID:tvR7yBjP
- トラボでFPSものできる人って、コンソールのパッドやジョイスティックだと楽勝なの?
- 888 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 00:04:09 ID:SWdvR88p
- 新参乙
- 889 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 01:29:38 ID:lqWq1KGT
- μガンダムやサザビーなどの逆襲のシャアに登場したモビルスーツは
それまでのジョイスティックのかわりに操作にトラックボールを用いた。
その後、やっぱり使いにくいやってことで、F91ではジョイスティックに戻った。
- 890 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 02:08:35 ID:2bSXmfe9
- ナイトメアシリーズはトラボだし
- 891 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 02:27:56 ID:flmn1pKv
- むしろジョイボールにみえるな
- 892 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 06:40:32 ID:lpcjXzaU
- 結局一番滑るコーティング剤は何?
フッ素系のやつ?
- 893 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 07:33:26 ID:y5w4M6K0
- >>892
コーティングは表面の凹凸を埋めた状態を維持するものだしねぇ
とりあえずボールを如何に磨き上げたかが勝負を左右しますよ 実際
- 894 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 07:58:03 ID:agFB43iC
- フッ素系の焼き付け塗装じゃないの?
スプレー剤だとすぐ落ちるし
- 895 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 08:53:36 ID:SnCp7Ypy
- >>878
ありがとうございます。出来ました
- 896 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 09:18:44 ID:UzjM1MNg
- 良かったね
- 897 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 09:20:04 ID:G0sSUjNe
- >>857
やるならアフィ貼るなよ。
以前それで大もめしたwikiがあったから。
自分のHPで貼るならいいけど、みんなで作っていくwikiでアフィやると
反感かいがちだからな。
- 898 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 09:25:32 ID:UzjM1MNg
- アフィ?
- 899 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 09:30:18 ID:y5w4M6K0
- >>898
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E5%8A%9F%E5%A0%B1%E9%85%AC%E5%9E%8B%E5%BA%83%E5%91%8A
- 900 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 09:32:24 ID:UzjM1MNg
- ああ、今はまだ貼ってないけど、今後も貼るなよって意味か
すでにどこかに貼ってあって、それをやめろって言ってるのかと思った
>>899
ありがとう
- 901 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 10:56:06 ID:ccNZiyLf
- >>900
アフィとかアマゾンのアフィアカももってないし、
某自転車まとめサイトのグダグダみてるからやるつもりないよ。
とりあえず転載しやすいところ移してるけどリンクはるのだるいわー
- 902 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 12:33:22 ID:v8aitNyW
- よし!!!!!俺がお前らの言いたいことを代わりに言ってやる
あふぃぃぃいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!
おちんちんきもちいい!!!!!
- 903 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 13:13:32 ID:JT7j2Ena
- 長年使ってきたCT-100がチャタリング始めた
どこか5ボタンより多いの出してよー
- 904 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 14:13:01 ID:6h3JV+gq
- つTM-400
- 905 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 14:53:23 ID:rCYdlFB9
- SBTを、同様にマウスボタンじゃないボタンがある
EM6として偽装インストールしてみたらしたボタンはカスタマイズできるが
上は無反応だな。そんなに甘くないか。w
- 906 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 15:11:05 ID:y5w4M6K0
- >>905
Mac?
- 907 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 19:43:44 ID:rCYdlFB9
- >>906
Win
- 908 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 19:46:34 ID:yHt0ZXvw
- >>907
>>755
- 909 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:05:14 ID:he8/C3fg
- CT-100ホイールの反応が鈍ってきたから分解掃除したら直ったぁ
これで後3年は戦える
- 910 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:07:12 ID:WwS39Uz/
- ここでExpertMouse5売ってるけど高いかな。
ttp://www.keyboard-ya.com/?gclid=CNj30uqssZkCFQ8wpAodDVpb5g
- 911 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:24:48 ID:niesRu4S
- 高いかなどころじゃないだろw
- 912 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:34:11 ID:dxcQ2uI+
- トラックボールに手を出してみようと思うんですが
トラックボール操作も普通のマウス操作もできるのってありますか?
スクロールホイールは欲しいです
有線で安いのがあったらありがたいです
- 913 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:35:10 ID:J4bvI9i8
- 在庫ないし
- 914 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:37:50 ID:A0uYR4T6
- 業者の宣伝だし
- 915 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:51:25 ID:1xVzy8+j
- >>912
言ってる事が良く判らんが、こんな奴が欲しいのか?
ttp://www.vshopu.com/item/207Z-2001/index.html
無理に兼用機を探さなくても、標準のマウスドライバで繋がる
USBのマウスとトラボなら、同時に刺して何の問題も無く同時に
使えるから、ちょっぴり(色が)リニューアルされたロジのTM-150
かTM-250辺りで試し見れば?
TM-150はリニューアル前の輸入版がドスパラあたりで安売り
していたが、そろそろ掃けたかな。
- 916 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 20:52:53 ID:itrRrxAs
- X68000のマウス
- 917 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 21:05:23 ID:KI6OPEmg
- >>912
SlimBlade Trackball Mouse
こういうこと??
- 918 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 21:07:28 ID:kfVBtzQi
- >>903
52スレから天才。
899 名前:不明なデバイスさん [sage] 2009/01/11(日) 01:20:13 ID:RFarfIJU
>>870
スイッチがチャタったら、これでけっこう延命できるぞ。
マウスチャタリングキャンセラ
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se455786.html
根本的にはマイクロスイッチ交換するべきだが。
オムロンD2F-01Fより松下のAH1480のほうが持ちがいい。
- 919 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 21:32:17 ID:y5w4M6K0
- >>912
ドイツのメーカーがなんか作ってたよ
海外通販で探せば 2万以内で買えるんじゃね?
- 920 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 21:36:44 ID:dxcQ2uI+
- >>915
>>916
ありがとうございます。
やはり二つ用意して使い分けたほうがいいですかね・・・
寝転がりながらネットブック使うときにトラックボールの使いたかったので
なるべく安く済ませたいのですが
シグマのごろ寝マウスってのはどうでしょうか?
- 921 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 21:40:59 ID:y5w4M6K0
- >>920
あれはゴミ
安くて寝転がって使いたいなら
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=90312&lf=0
つ〜かあっちでなぜResが来なかったのか一度考えたほうがいいよ
- 922 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 21:42:14 ID:A0uYR4T6
- 質問を質問でまた聞くなよ、ググればレビューくらい見つかるよ、、、
- 923 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 21:44:21 ID:dxcQ2uI+
- >>921
ありがとうございます。
それにします。
- 924 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 21:52:16 ID:1FY5XUDe
- ゴミではねーと思うけどな
転がしてて気持ちよくないだけで、サブとしてなら十分実用的だよ
- 925 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 21:54:11 ID:y5w4M6K0
- >>924
65より高くて使い勝手が悪い時点で・・・
- 926 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 22:02:54 ID:1FY5XUDe
- UMPCでせっかくごろごろできるのに接地しなきゃならんって言う制限を取っ払えるって言う点がでかいと思うんだけど
65の場合は親指なので接地面が割と自由に選べるとはいえ、ごろ寝には向かないと思われる
ただメンテナンス性の悪さがあるのでメインで使えないのは確かだけど
- 927 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 22:04:15 ID:ENTZujiN
- マーブルの方が安いのに
- 928 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 22:07:59 ID:1d3+Rtb4
- 秋葉原いってトラックボール巡りに行ってきたー
SBTを秋葉館で触れたのがよかったハァハァ
ヨドバシでのトラックボール置き場で感じたのは
サンワの営業力の強さっていうか
競合商品のKensington虐めがひどかったなw
俺がトラックボール初触りであの展示方法だと
MA-TB38BK > EM7 だと錯覚するかもしれん
>915
ドスパラに輸入版まだあったけど数が前より少なくなってた
- 929 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 22:09:11 ID:y5w4M6K0
- >>927
マーブルを寝転がって使えというのか・・・
- 930 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 22:28:19 ID:8Hw/Zpe/
- トリプルボール
- 931 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 22:30:20 ID:y5w4M6K0
- >>928
賢人とサンワじゃ利益率(1個あたりの利益)が違うでしょうからねぇ
サンワだと定価の半額程度だろうから1台売ると多分数千円の利益ですよ お客さん
- 932 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 22:59:53 ID:AhLLTH7w
- >>928
実際そうでしょ
手が痛くなる、リングが欠陥よりもサンワのほうがマシだわ
- 933 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 23:02:39 ID:JzmZpJJ3
- 並んでる大半がストリームだと思うけどなっ!
- 934 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 23:04:53 ID:y5w4M6K0
- >>933
今は限りなく38だよ?
色違いで黒と銀がよく並んでる
- 935 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 23:06:32 ID:miczVTWF
- EM7って手痛くなるの?
買おうと思ってるんだけど。
- 936 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 23:10:16 ID:y5w4M6K0
- >>935
使い方次第 私は苦手だけど常用してる人はそんな事は言わない
- 937 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 23:18:39 ID:c1fbDaCP
- >>935
机とか椅子とか姿勢とか
痛かったらパームレスト外してこんなの使うとかいてみるとか
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TOK-GEL19BK&cate=3
- 938 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 23:28:04 ID:UzjM1MNg
- >>935
使い始めの頃は確かに手痛くなったよ
すっかり馴染んだ今じゃ全然なんともないけど
パームレストも使ってない
- 939 :928:2009/03/20(金) 23:30:48 ID:1d3+Rtb4
- >>932
一応今日触ってきたので一番心地良かったのはSBTかなー
SBT >(心地よさ)> EM7 >>(超えられない作りの安っぽさ)>> 38
と個人的な感想
>>931
なるほどそういう理由もあるのね
>>934
目線の高さの一番見やすいところにサンワの商品が並べられてて
(腰から下足元あたりにKensington+ロジ系)
横一列にぎっちりストリームだったので正直ウンザリしたw
38も置いてたけどねw
- 940 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 23:33:15 ID:JzmZpJJ3
- >>934
そうか、失礼
うちの近所はストリームだらけなもんで
- 941 :不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 23:36:23 ID:y5w4M6K0
- >>940
私は秋葉のイメージだったので こちらこそすまぬ
- 942 :903:2009/03/21(土) 00:54:44 ID:yA8JszOr
- バラして掃除して組み直したら直ったヾ(´ω`)ノ
- 943 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 01:03:32 ID:fLNGC9Um
- >>942
おめっ
- 944 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 01:04:07 ID:y4RkVBNy
- sbt, ちゃんと4ボタントラックボールとして
だしたらいいのにね
- 945 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 01:05:46 ID:RQZWf5IS
- AHKにくるくるのサンプルコードきた。
- 946 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 01:05:57 ID:fLNGC9Um
- >>944
ちゃんと設定可能なドライバも出す予定あるらしいよ?
単に開発が間に合ってないのか需要があるので用意するのかは知らんけど
- 947 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 01:14:05 ID:/wtKD1Dt
- SBT持ちだけど、この形で溝部分にEM7みたいなリングホイールあれば個人的に最強だった
- 948 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 01:18:19 ID:1pJOKIUr
- それはEM7の高さが低くなっただけもののような
- 949 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 01:18:27 ID:oKjM4/jp
- >需要があるので用意する
これが本当なら恐ろしい会社だな
- 950 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 01:23:30 ID:fLNGC9Um
- >>947
ホイールの構造があの薄い筐体に収まるのか非常に疑問
光学系ピックアップが2つ組み込まれてるんでしょ?
- 951 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 02:15:46 ID:tonkeFUD
- だいたいEM7までのドライバ開発は今後行わないといっておきながら
SBTでドライバなしでは認識しないボタンとか意味わからんわ
- 952 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 02:20:49 ID:83ITJ13J
- サポートが手厚い所ならまだしも投げっぱだからな
特にEM7のVista向けの対応を見るとね
なんでこんな風にしたのか理解に苦しむわ
- 953 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 02:22:16 ID:1pJOKIUr
- 結局MouseWorksはVista版も7版も出ないのか
- 954 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 02:34:25 ID:CHqiXq/g
- SBT、見た目で決めてよくわからんまんまポチって
入金もしてしまった。
OS、Windows2000なんだよな。大丈夫だろうか。
入荷が来月上旬になるとかメールくるし。
黙ってサンワのにでもすべきだったのだろうか。
- 955 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 02:39:09 ID:/pMi3Avs
- ドライバ入れないで使ったとしてもサンワよりは良いっしょ
- 956 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 02:39:36 ID:fLNGC9Um
- >>954
2ボタンとボールを回してのホイールは動作しますよ
と言う事でEM5準拠で動かす分にはホイールが増えた分ラッキー
- 957 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 02:40:10 ID:uInp3hI2
- win2kを使い続ける理由が分からない
- 958 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 02:48:00 ID:fLNGC9Um
- >>956
ってEM5って4ボタンだっけorz
- 959 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 02:48:56 ID:U4HI4Iye
- >>957
アクチ不要なのでアウトー!だけど複数台にインスコできる
たまに操作するだけの、自分用サーバーだったらw2kで全然問題ないからなぁ
- 960 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 02:56:27 ID:uInp3hI2
- KTH86をごにょごにょで(゚д゚)ウマー
- 961 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 02:58:39 ID:CHqiXq/g
- なんか、みんなアリガトン。
ポチってよかったような気がしてきた。
W2Kは学生のときにアカデミーパック版を買ったので
愛着がわいてずっと。起動に時間がかかる
以外は不具合ないんでずっと。さすがに最近なんか
ドライバ対応とかも見切られてるしなので、Windows7が出たら
乗り換える予定だけど。
- 962 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 02:58:47 ID:hfSJbQRl
- たまに操作するだけの自宅サーバー機にわざわざ最新型のトラボつなげる
理由がわからない。
- 963 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 03:11:58 ID:pHD+4dHk
- >>962
複数のマシンを一つの入力デバイスで使い回すのは普通のことだと思うけど
切替機使って
- 964 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 03:15:25 ID:H2Jaki79
- サーバなら普通リモートで入る
- 965 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 03:28:21 ID:pHD+4dHk
- つか、そもそも誰も「たまに操作するだけのサーバにSBTをつなげてる」なんて書いてないわな
>>959は2kを使い続ける理由の一例を挙げただけ、>>961はそもそも鯖なんて一言も言ってないし
>>964
それもそうだね
- 966 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 04:11:21 ID:U4HI4Iye
- >>962
わからんでよろしい
- 967 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 06:16:33 ID:hfSJbQRl
- (・∀・)
- 968 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 08:24:13 ID:fLNGC9Um
- STBレビュー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6329604
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6330306
- 969 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 08:52:29 ID:3O1cACgK
- SBTが2ボタンなら、EM7にしようかな。。
ドライバやハード仕様含めて国内モデル発売まで待つほうが吉だろうな。。
- 970 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 09:01:54 ID:bZP51joK
- 右上を右クリックに割り当てれるようになるかな
- 971 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 09:42:16 ID:6L5MMRNG
- 【ソフト名】WheelAccelerator
【機能】マウスホイールに加速機能をつける
【リンク】ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se429669.html
【コメント】
恐ろしく地味で動いているのかどうかすら分かりにくいが無いとイライラする
実際にどの程度加速するのかはこの辺で試すと分かりやすい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/DDR3_SDRAM
ヌ速で発見。
スクロールリングに結構ぴったりじゃない?
今手元にEM7がないから、試せないけど誰か試してみてplz。
- 972 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 09:59:59 ID:pHD+4dHk
- EM7で試してみたけど、普通に使えるね
でもくる2でぐるぐるする方が楽しいから、個人的には必要ないかな
- 973 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 10:12:16 ID:N9QkIge9
- >>971
SBTだが数行スクロールならボール捻るし
一気にスクロールするなら>>972の言うようにくる2使うのでゴミだなそれ。
- 974 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 10:14:33 ID:fLNGC9Um
- >>973
ゴミ言わない
私には必要ない ぐらいにしておきましょう 子供じゃないんだから
- 975 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 10:17:43 ID:KqjZ20DP
- 次立てるよ
- 976 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 10:40:04 ID:+dZTuGwq
- 次スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1237599041/
- 977 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 11:11:51 ID:oU4xWQsH
- >>976
乙です。
ところでSBTの実機みたいのですが、秋葉原なら秋葉館でしょうか?
- 978 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 11:28:32 ID:8xd+dcwc
- >>486とか>>654とか>>928とか
気軽に入るなら秋葉館かね
- 979 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 12:07:53 ID:z+ghQ6fT
- >>970
WIN環境のSBTなら634のでいけるよ。
- 980 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 13:09:05 ID:NRurV8/V
- そうか独自仕様にしないと賢人のウルトラエクセレントなドライバが
他社のデバイスでも使えてしまうと考えたんだな
さんざん他人様のソフトウェアに助けられておきながらずいぶん狭量な・・・
- 981 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 13:13:00 ID:83ITJ13J
- ソレにしたってMSのIntelliPointみたいにデバイスが
検出できなければ働かなくするだけで良いってのに
- 982 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 13:13:35 ID:r5SoIqtb
- 助けられたのは賢人じゃなくてユーザーだろ?
と賢人は主張を繰り返します
- 983 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 13:23:47 ID:rZxiAL1Z
- TBは精密性ではマウス以下だよな。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:25:53 ID:+WHX+7vx
- 誰に同意求めてんだ?w
- 985 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 13:51:10 ID:oU4xWQsH
- >>978
レス有り難うございます。
早速行ってハァハァしてます!
- 986 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 16:38:19 ID:nVnOKUgn
- 先月買ったEM7パームレストつけて使ってたが少し手首を傷めたわ。
リングを回す動きで痛めたかも知れん。あとサイズはちょっと縦に長すぎな感じもする。
トラボの省スペースという利点がイマイチ生かされて無い。
- 987 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 17:05:33 ID:N9QkIge9
- そういえば先月EM7買ったってバカがいたなw
同一人物か?
SBT買えば良かったのにw
というかそもそもEM7はゴミなのに・・・
- 988 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 17:09:43 ID:nVnOKUgn
- 買うと書いたのは今が初めてなので違う人のことだろう。
しかしそこまで極端に書くとむしろただのSBTアンチにしか見えんぞ。
- 989 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 17:12:17 ID:1pJOKIUr
- >>987はまだマウスしか使ったことがないに10000ジンバブエドル
- 990 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 17:26:07 ID:UC3FNjVd
- 埋めヨロ
- 991 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 18:00:57 ID:e78DrnO6
- >>983
トラックボールの方が上じゃないか?
マウスは手を離した瞬間に微動することあるもの
- 992 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 18:27:14 ID:YhVqsx0p
- umee
- 993 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 18:33:57 ID:qtJ8OVvg
- 梅
- 994 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 18:39:22 ID:ufULWvJO
- 梅
- 995 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 18:41:02 ID:iyJ1iGl/
- 梅
- 996 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 18:49:20 ID:We8hte3H
- 竹
- 997 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 18:51:14 ID:vZBsepdi
- 梅
- 998 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 18:55:50 ID:P3xZzhuc
- 998
- 999 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 18:55:51 ID:2ZJuolXn ?PLT(13127)
- (・ω・)ノ = ●
- 1000 :不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 18:56:21 ID:1pJOKIUr
- 1000なら…1000ならそうだなぁ…
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)