なるほど!au
ようこそ ゲスト さん

質問

質問者:sh802 不明パケット数発生しない
困り度:
  • 暇なときにでも
先月中ごろまで、パケット使用量が、不明な増え方をしてまして、
w定額に入っていませんので、無料通話が減るのを気にしながら使ってました。
今月はなぜか、いまのところ、不明なパケットが発生っしてません。
自分が通常使うのは、メール、ワンセグ番組表、端末交換時のニュースフラッシュ更新、料金問い合わせくらいですが、どこ項目も、お客様サポートで聞いたり、このサイトで、質問や履歴をみて、パケット数や料金は、把握できてるつもりです。(ここのサイトは、PCからです)
それ以外に、不明なパケット数が増えるので、メモを取り続けていましたが、最近、逆に、使い方は、変わってないのに、パケット数が増えてないのが定着しているのが不思議に思います。
自分には、良いことなのですが。。。
聞きたいのは、何か変わったのか、何か、わかったのか
(o^v^o)わかる方いましたら、教えてほしいと思いまして^^
質問投稿日時:08/12/09 23:46
質問番号:4543310
最新から表示回答順に表示

回答

 

回答者:ss_man0017 何度か不明パケットのことで質問していたものです。

定額を外せば不明パケットが発生しないと言う回答をもとに、今月から定額を外したのですが、1日目から1万パケット発生してしまい、今日までに8万パケットになってしましました。
利用は文字のみのメールだけです。

1万円以上貯まっていた、無料通話は見事に使い切ってしまったので、また定額を復活させたところです。

自分の質問の回答にもありましたが、EZの固定識別番号を変更するしかないと思いますが、有料になるのは納得いかないので、まずはパケットが発生することをショップに預けて証明させ、サポートに交渉することを考えています。
うまくいけば、今まで発生した不明なパケット分も変換されるかなと思っていますが。

あと、自分なりに仮説を立ててみたのですが、EZの固定識別番号を変えれば解消されると言うことは、契約が長い場合、自分の固定識別番号が他にも使われているのではと思いました。

CDMAx1からWINに変えた場合に発生すると言う回答もありましたが、契約年数が短い場合には、このパターンも当てはまらない。イコール6、7年前に取得した固定識別番号は、システムか何かを入れ替える際の不具合により、重複登録されるのではないのかと考えているところです。

どちらにしても、証明しないことには始まらないので、まずはショップに証拠を突きつけてから、話を進めたいと考えています。
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:08/12/11 09:41
回答番号:No.2
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:ronp お使いの機種は何ですか?
先月だったと思いますが、auの一部の機種で、余分にパケット代を請求するトラブルが発生したという記事を読みました
得してるのであれば微妙ですが…
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:08/12/10 01:21
回答番号:No.1
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)
最新から表示回答順に表示
Powered by OKWave掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
Copyright © 2009 OKWave All rights reserved.