ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

エンターテインメント

「オードリー」なぜこれほどモテる テレビ、CM連日引っ張りだこ

3月21日17時5分配信 J-CASTニュース


 お笑いコンビ・オードリーがテレビにCMにと引っ張りだこだ。そして、今度はラジオで、コンビ結成9年目にして初めて冠番組を持つことになった。その人気の秘密に迫ってみた。

■「ニンテンドー」「ケンタッキーフライドチキン」のCMにも登場

 オードリーはツッコミの若林正恭さん、ボケの春日俊彰さんからなる2人組だ。2人は2009年4月7日から文化放送で、ラジオ番組「オードリーのシャンプーおじさん」を受け持つことになった。放送時間は毎週火曜夜9時半〜10時。

 文化放送広報は「今、テレビ番組では見ない日はないくらいの2人。最も旬で、いきがいい芸人さんということで抜擢した。ラジオならではの二人の『素』の部分を出していきたい。春日さんも『しゃべりはバッチリです』と意気込んでいます」と話している。

 そんな2人が注目されたのは、2008年末に行われた漫才の日本一決定戦「M-1グランプリ2008」。敗者復活戦からの勢いのまま、準優勝。その後、日本テレビ系トーク番組「おしゃれイズム」(09年1月25日)への出演を皮切りに、テレビ局を問わず引っ張りだこだ。所属事務所の紹介ページには、4月上旬まで毎日、テレビ出演の予定がある。最近では「ニンテンドーDSi」「ケンタッキーフライドチキン」のCMにも登場している。

 オードリーの漫才は、若林さんの発言に対して、春日さんが意味不明にツッこみ、それを若林さんがたしなめる。春日さんは終始態度がでかく胸を張り、「ウイ」「トゥース」「バーイ」といった変な擬音語を多用する。外見はテクノカットで、ピンクのベストを着込んでいるのも異彩だ。個人のブログでは、このキャラクターが面白いと評判で、次のように書き込まれている。

  「第一印象は、多くの方がおっしゃる通り、『キモイ』でした(笑)が、しかし、見たくないけど、ついつい見ちゃって・・」
  「間髪入れずにツッコミを返されるテンポの良さが面白い」
  「あの凄い自信満々に、『トゥス』と言ってる姿がなんとも言えませんね」

 また、ある人は、ルックスがよく、よく見ると男前。育ちが良さそうで、下品な感じではないことが女性を惹きつけるのでは、と分析している。これを裏付けるかのように、オリコンがバレンタインデー前に発表した「2009年チョコあげたいお笑い芸人」ランキングでは堂々の2位。09年3月18日放送の「笑っていいとも!」によると、軽トラック1台分のチョコレートが届いたそうだ。

■「ライフスタイルを一切変えないのが、エライ」

 トーク番組出演時に語られる、春日さんの節約ネタもうけている。

 日本テレビ系トーク番組「しゃべくり007」(09年3月16日)に出演したときには、春日さんは風呂なし家賃3万9000円の部屋に住んでいること、洗濯はコインランドリーで月1回、衣装は高校の制服のシャツであること、人気漫画『美味しんぼ』を5年かけて全巻拾ってきたこと、などを話した。もっとも、お金をためているのは、一軒家を購入することが夢なのだそうだ。

 きわめつけは、節約レシピ。紹介された「手作りぶどうジュース」は、水2リットルに対して、あめ玉10個を入れるという強引なものだった。また、もらってきた食パンのミミにケチャップをからめて食べる「ケチャップライス」。ネプチューン名倉潤さんが試食したところ、「酸い匂いがすんねん」と顔をしかめ、「ネチャネチャして気持ち悪い」とただただ、苦悶の表情をうかべていた。

 この節約ネタに対して、個人のブログでは、

  「春日君のどケチぶりも呆れるを通り越して感心してしまいます」
  「あんなに売れっ子さんなのに、ライフスタイルを一切変えないでいるなんて、エライです。(中略)この時代に‥と好感をもちました」
  「(一軒家購入のために節約していると聞いて)ガンバレーーー!と妙に『オードリー』に好感を持ってしまいました♪」

 などと書かれている。売れているのに倹約家という大きなギャップもまた、オードリーの魅力のようだ。


■関連記事
有田、原田はお笑い界で「溺死」 島田紳助が10年後生き残り予言 : 2008/12/02
「好きです」告白チュートリアル徳井 オグシオ潮田に振られる : 2009/01/27
「辛く、悲しい、ヒドイコメント」 くまきりあさ美ブログ閉鎖の真相告白 : 2008/10/10
「格差離婚」だったのか 陣内に「ご祝儀返して」 : 2009/03/19
あの「メガネ芸人」が変身!!   「このコンタクト、いい!エア オプティクス体感キャンペーン」 : 2009/02/25

最終更新:3月21日17時5分

Yahoo!ニュース関連記事

  • ソーシャルブックマークへ投稿 4
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

この話題に関するブログ 18

関連トピックス

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)


提供RSS