もう22時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]無料のブラウザで出来るゲーム集[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【マターリ】 日本の、これから 【sage】★7

1 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:01:52.31 ID:Y8xxHVpP
ほい

2 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:02:00.96 ID:tulBKqV2


3 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:02:02.97 ID:2XiSbRrq
◎◎ーよ

4 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:02:05.32 ID:vNGItU0C
>>1


5 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:02:06.53 ID:MEX/sf9P
おせえ

6 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:02:10.04 ID:hjkV7tIs
さっさ

7 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:02:10.30 ID:mDkoOml6
はえーよ乙

8 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:02:11.90 ID:bjfhp6JB
>>1

9 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:02:12.69 ID:HZY/4U/3
いちおつ

10 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:02:13.64 ID:O69LyVBg
本スレなんでこんなに早いの?

11 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:02:15.60 ID:bAW7JO1X
おせえよ(はあと

12 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:02:16.78 ID:s6ELx/2c
おせーよ

13 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:02:24.07 ID:XbHXm7W/
はえーよ

14 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:02:27.31 ID:Lej7n6uS
即時性もネットに負けてるだろ?

15 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:02:28.78 ID:UvbuQcC2
>>1
よし

16 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:02:29.11 ID:b2RxjzZ5
はえーよ乙

17 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:02:29.78 ID:w/7Bfplf
テレビに即時性なんぞもうなくなってるじゃん。

18 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:02:31.17 ID:sebjc1JY
テレビが映画だの何だのにまで幅を利かせてきやがるからダメなんだよ

19 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:02:34.46 ID:alvJHsiv
>>1
そんなことより聞いてくれよ

20 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:02:39.68 ID:yNTxww8h
おいおい、そろそろ浅野さんにも喋らせろや

21 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:02:43.83 ID:vNGItU0C
やっぱりテレビ局はライバルとしてみてるんだな

22 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:02:52.32 ID:GaUz5sVr
B-cas利権についてはやったのか?

23 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:02:52.70 ID:Bmg+ShZ5
いちおつ

24 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:02:56.42 ID:4bjE+KUe
ソフトは大事だよな。
セがサターンはソフトで負けたようなものだし

25 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:02:59.04 ID:s6ELx/2c
世界一できる授業のPはわかり易くて
なかなかのやり手っぽいな

26 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:02:59.11 ID:Y8xxHVpP
慌てて立てたから前スレリンクなしスマソ

27 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:01.04 ID:DnsG/DT3
即時性はすでにインターネットに負けてますよ

28 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:02.12 ID:eNpAN0uu
青森県の八戸は

笑っていいとも増刊号 が、日曜朝10時

可哀想ww

29 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:02.35 ID:W7pNrn6i
2009/03/21(土) 22:02:03
NHK総合の勢い: 1902res/分 19:30〜22:30 日本の、これから
NHK教育の勢い: 3res/分 22:00〜22:25 あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑・選
日本テレビの勢い: 7res/分 20:54〜22:54 エンタの神様
TBSテレビの勢い: 9res/分 22:00〜23:24 情報7daysニュースキャスター
フジテレビの勢い: 9res/分 21:00〜23:30 フジテレビ開局50周年記念ドラマ特別企画黒部の太陽・前編
テレビ朝日の勢い: 4res/分 21:30〜23:21 土曜ワイド劇場
テレビ東京の勢い: 2res/分 22:00〜22:30 美の巨人たち

30 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:03.99 ID:CEKfb8vp
CMなんてのも、大企業の目新しくもないCMだのパチだのサラ金だのと
みんな知ってるもんで、似たようなCMしかない




31 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:05.90 ID:ur3VHNpC
テレビ制作者側のアホさ加減が暴露されまくってる

32 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:15.02 ID:4WwIm8G9
昼ドラ切ったTBS

33 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:17.60 ID:k0EkxDlb
浅野さんの出番ですよ〜

34 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:19.35 ID:alvJHsiv
こいつら一体誰と戦っているんだぜ…?

35 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:24.67 ID:tPAAHLm3
日本のテレビが番組売るって・・・・吉本興行のアメリカ支社ができないと無理じゃん

36 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:25.61 ID:sebjc1JY
笑っていいとも初回から再放送したら見るぞ

37 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:26.17 ID:bjfhp6JB
いいから浅野さんに喋らせろやヽ(`Д´)ノ

38 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:26.01 ID:eXzSbWdB
俺のテレビ見る時間計算したら教育とTXが突出しそうで怖いw

39 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:26.65 ID:9D0ZRZxW
>>26
気にスンナ
乙!!!

40 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:28.54 ID:5D459UwT
だからさー、ネットテレビが基本番組表作って
ネットテレビサイトに接続したら勝手にそれが流れ始めればいいんだよ
テレビの特性はスイッチつけたら勝手に流れるって一点だけなんだよ

そのうえで、気に入らなければ番組検索やランキングから見る、って仕組みにしてくれ

41 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:29.15 ID:BXVVK8AO
公平に放送しての話

42 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:29.97 ID:i86yCd1j
朝ズバとかを報道番組っていわれると、納得できねえ

43 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:30.50 ID:tfGoMccf
>>22 あー、やってないな。だれも突っ込まない。

44 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:30.87 ID:Bmg+ShZ5
>>29
すげーw

45 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:31.14 ID:KSCOXGGa
>>29
すげーな

46 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:31.60 ID:vNGItU0C
TBSはスポーツ番組もほとんどディレイしてるもんな。

47 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:36.59 ID:VVNEzgUq
世界一受けたい授業なんて人を小馬鹿にしたような番組絶対見ない


48 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:36.76 ID:MEX/sf9P
経費削減のためだろw

49 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:38.83 ID:VsKel8IB
スポーツの生中継はライブでやってほしい

50 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:40.04 ID:o31amaej
だからその同時刻に同じものを体験できるように
TV画面にコメント打ち込めるように白や

51 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:41.95 ID:owILQewk
技なんかないじゃん
どっかがちょっと受けたらそれの劣化コピーをちょっとでも目新しく見せるのが技と言うなら技だけどさぁwww

52 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:42.98 ID:UvbuQcC2
ニュースこそネットで十分だろ

53 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:45.59 ID:OH4Ut/xC
>>29
他局皆一桁かよ。すげー

54 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:48.14 ID:4zD7379T
TBS背水の陣だよなぁ

55 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:48.51 ID:AZuvCurK
早くつぶれろTBS

56 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:49.52 ID:ur3VHNpC
>>27
地震速報なんか揺れてるうちに出るもんな

57 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:50.35 ID:pjAoiIp5
偏向ニュース流しても 意味無いぞw

58 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:50.88 ID:xWfahTFZ
>>26
細かいことは(ry

59 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:51.57 ID:qVkg+W9A
なに宣伝してんだよ

60 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:53.11 ID:BuJOwDTi
発言得るためで撮る人はいるでしょう

61 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:55.98 ID:T5TQMHaQ
光が普及している今、仮に光契約している人間がそれをフルに転送量を使ったらどうなるか?
システムが一気に破綻するよ。根本的なところが解決していないのにモデルも何もない。
視聴率スタイルではとてもじゃないが無理なんだよ。多数分散型で小銭を稼いでいくモデルしか現時点では成り立たない。

62 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:56.64 ID:8slZ+OMI
みのの馬鹿さがネタになった時には見てやるよ

63 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:56.66 ID:4JHYHBxd
営業中

64 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:58.24 ID:8iGabn7S
それは生の方が製作コスト抑えられるからだろ

65 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:58.27 ID:2cULY6CS

生放送の番組ならば、TVの即時性という良さが活かせる。
でも生番組がことごとく劣化してるのが現状。

66 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:03.31 ID:MlOPhH7E
一番の問題は最初から視聴者側と製作側の意見が
ずーーっと間逆なのが続いてることだと思う

67 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:03.26 ID:7FoQcUpr
>>29
他のテレビ局はいやいやこのスタッフたちを送り込んだんだろうなぁと思う

68 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:04.75 ID:LiOAAfSV
は? (´・ω・`)

69 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:05.20 ID:/YBZtXYV
>>36たこ八郎とか大屋昌子とかが見られる訳か

70 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:05.63 ID:k8kf93c+
生を増やすのは良いね
それでさらにネットとインタラクティブになればもっと良い

キャスターが掲示板の書き込みを見ながら話すだけでいいんだよ

71 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:07.55 ID:alvJHsiv
>>29
その数字が真実なら、それがこの番組の答えか

72 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:08.30 ID:QmenLOtl
TBSは確実にこける、夕方〜ゴールデンのニュース番組


73 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:11.86 ID:rXrO2Htr
>>29ねラー集結www

74 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:15.67 ID:wmv6c93d
お茶の間に集まる家族がいない

75 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:16.67 ID:vNGItU0C
納棺師って職業あるの?

TBSズレタ話すんじゃねぇよ

76 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:19.36 ID:BSEqZZYb
家族共々洗脳したくてしょうがないんですか

77 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:20.79 ID:N056bRyW
>>29に釣られる奴多すぎ

78 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:21.23 ID:neEHk9UQ
DVDであったらDVDで見るだろ

79 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:25.13 ID:Rz5RZN+s
TBSってなんか野暮ったいな。TBSは変りますってCM見れば一目瞭然

80 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:25.95 ID:VJ6kgL3l
このオヤジは守旧的すぎるな

81 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:26.63 ID:Lej7n6uS
今俺たちが正に共有して楽しんでるがなw

82 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:26.71 ID:R0LItYtg
なんか製作者側は言い訳してるようにしか聞こえないな


83 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:26.50 ID:qVkg+W9A
お前が決めることじゃないだろ馬鹿だなコイツ

84 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:26.58 ID:eXzSbWdB
TBSは夕方の下らんニュース垂れ流しをNHKにぶつけても誰もみねぇよw

85 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:32.35 ID:yif6Dqvf
正直チャンネル増やすより全国同じものを放送してほしい
何度か上沼えみこに番組つぶされたか
深夜アニメも地域格差ひどすぎだろ

86 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:32.86 ID:mDkoOml6
それは視聴者に委ねるべき問題だろ

87 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:35.16 ID:jJvXbGw8
おくりびと、ナマで見るなら映画館だろう  なんでテレビなの

88 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:37.74 ID:9D0ZRZxW
お前ら、早いぞ!
じちゅう汁!!

89 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:38.06 ID:ZbUsPYLY
今、浅野さんはスタッフに口をガムテでふせがれてます

90 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:39.50 ID:s6ELx/2c
>>71
コマンドーとか実況すごいけど低視聴率だぞw

91 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:40.59 ID:bjfhp6JB
>>29
フジが少ないのは実況もやめて集中して見てるからなのか、誰も見てないのかww

92 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:41.73 ID:tq0CgsFT
今北産業

93 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:42.64 ID:4WwIm8G9
情報バラエティ(笑)

94 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:47.02 ID:ejeeMjWU
>>72
なんだってあんなに小林を追い込まなくちゃならんのだろうな

95 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:47.96 ID:vNGItU0C
一瞬浅野神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

96 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:48.21 ID:2cULY6CS
お茶の間で見たいのはDVD

実況スレ書き込みながら
ならTV見たいと思う。

97 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:49.34 ID:pjAoiIp5
地震とか 実況の方が速いよなwwww

98 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:49.73 ID:KzOf3xzc
速報ヘッドラインだろ

99 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:52.41 ID:4bjE+KUe
>>25
俺は日テレの菅さん(ガースー)、テロ朝の加地P、テレ東の伊藤P
は評価してる。フジの中嶋(めちゃいけの)とかまじでやめてほしい。

100 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:54.43 ID:/o36x8j5
生で「ダッチワイフというものがあってだね…」という馬鹿など見たくはないがな

101 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:55.73 ID:EFyDUQzZ
この人は東京マガジンの生みの親だから
即時性は大切にしてるんだな

102 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:02.38 ID:ur3VHNpC
>>75
あの映画制作はTBSだからな

103 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:04.46 ID:B6+QYEuk
まげてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
共有なら実況だろ。

仁礼さん正論だわw

104 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:04.92 ID:yNTxww8h
このカメラワークは浅野さん的にヤバイW

105 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:07.91 ID:xWfahTFZ
>>29に釣られるやつ多いな


106 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:08.23 ID:3v3aYO04
>>29
捏造乙

107 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:08.97 ID:i86yCd1j
>>72
その時間にニュース見たいひとは、わざわざ民放のニュース番組を見たいと思わんわな。 

108 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:09.22 ID:alvJHsiv
そうだな

109 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:09.31 ID:o31amaej
いやテレビで検証はできねえよww

110 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:10.72 ID:QmenLOtl
>>79
80年代のフジの斬新さなんて皆無

111 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:11.61 ID:mxcQQeDp
めざましとかスッキリとかおはよう朝日ですは毎日同じのをつけとく安心感があるよな

112 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:13.38 ID:LmLC1y5O
検証でテレビを見るってどういうことだよ

113 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:17.15 ID:zzYip2eo
浅野さん眠いのか

114 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:18.14 ID:SP5IvRcT
良いこと言った

115 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:18.16 ID:bch33+4y
一次情報はテレビのほうが速いけどな

116 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:18.67 ID:AaW3Iix7
29 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 22:03:02.35 ID:W7pNrn6i
2009/03/21(土) 22:02:03
NHK総合の勢い: 1902res/分 19:30〜22:30 日本の、これから
NHK教育の勢い: 3res/分 22:00〜22:25 あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑・選
日本テレビの勢い: 7res/分 20:54〜22:54 エンタの神様
TBSテレビの勢い: 9res/分 22:00〜23:24 情報7daysニュースキャスター
フジテレビの勢い: 9res/分 21:00〜23:30 フジテレビ開局50周年記念ドラマ特別企画黒部の太陽・前編
テレビ朝日の勢い: 4res/分 21:30〜23:21 土曜ワイド劇場
テレビ東京の勢い: 2res/分 22:00〜22:30 美の巨人たち

大笑いw

117 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:18.94 ID:wmv6c93d
>>79
ああ、
NO TBS , BUT TV

118 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:20.20 ID:KzOf3xzc
米田キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!ww

119 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:22.95 ID:4JHYHBxd
www

120 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:30.04 ID:AZuvCurK
きくちは全くしゃべらんな

121 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:30.53 ID:eNpAN0uu
3大都市圏とそれ以外の放送エリアの分け方がオカシイ

道州制と同じようにTV局のエリアも広域にすれば、
どの地区も民放5局体制可能で平等な情報が手に入るし

局の広告料も上がって、地方局とキー局が拮抗する番組が製作できる

地方ごとの情報は、NHKのようにするか、
ケーブルテレビで細かくやればいい

122 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:35.26 ID:2cULY6CS
>>97
全国にリポーターがいるんだものw
俺も速攻でカキコするぜ。


123 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:36.59 ID:8slZ+OMI
地震のとき
NHKつけて
臨時地震スレ見る

124 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:36.64 ID:N056bRyW
http://www.tv2ch.info/?3

125 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:37.69 ID:4zD7379T
TBSふるぼっこ?

126 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:40.34 ID:7FoQcUpr
ラジオが全く無視な件

127 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:41.51 ID:XikuelTH
米田wwww

128 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:42.05 ID:KzOf3xzc
夏野うそくさいんだよお前はw

129 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:43.85 ID:9D0ZRZxW
>>29がネットの怖さか・・・

130 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:48.24 ID:sebjc1JY
即時性っても司会とコメンテーターのコメントは予定調和だもんな

131 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:51.36 ID:rXrO2Htr
>>29釣られたw
464res/min [NHK総合]日本の、これから
006res/min [NHK教育]あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑・選
076res/min [日本テレビ]エンタの神様
049res/min [TBSテレビ]情報7daysニュースキャスター
063res/min [フジテレビ]フジテレビ開局50周年記念ドラマ特別企画黒部の太陽・前編
021res/min [テレビ朝日]土曜ワイド劇場
022res/min [テレビ東京]美の巨人たち

132 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:56.68 ID:yif6Dqvf
>>72
日テレのほうがひどそうじゃね?
山瀬まみっておいおい

133 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:58.22 ID:LmLC1y5O
ドワンゴ取締役か

134 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:58.63 ID:OH4Ut/xC
ディマンドじゃねぇデマンドだ

135 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:58.95 ID:CEKfb8vp
たるい

浅野さん黙らせられてるの?

136 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:59.91 ID:yA9i8VSY
>>29
捏造

137 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:03.09 ID:zzYip2eo
夏野オンデマンドばっかうるせえよ

138 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:06.15 ID:2XiSbRrq
即時性って言っても緊急ニュースだとネットのほうが早いよな、秋葉原の無差別もそうだし

139 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:07.28 ID:BSEqZZYb
確信を突いたな

140 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:11.13 ID:KzOf3xzc
きくち伸ってあんな奴なのかw

141 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:11.38 ID:neEHk9UQ
夏野突っ込むな

142 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:14.22 ID:o31amaej
ケンカ売ったww

143 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:17.06 ID:VJ6kgL3l
夏野さんとやらは、絶好の宣伝の機会を与えられてるな

144 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:19.48 ID:wmv6c93d
>>126
それはやむなし


145 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:19.94 ID:f/w5Rp2+
http://epg.2ch.net/tv2chwiki/pukiwiki.php

ここみろバカ共。
>>29のは釣り。

146 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:20.38 ID:alvJHsiv
ニュースとスポーツ
即時性必須

147 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:20.28 ID:35iLQKrP
夏のw

148 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:19.53 ID:mxcQQeDp
ムキになるなw

149 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:22.32 ID:w74ow0fg
おまえはもういいよ

150 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:25.93 ID:wHBHaYL0
>>62
みののあの低レベルや
馬鹿ころがしの話術は
生の一瞬にしか通用しない技だものな

あんなもの、ストックされて
後から繰り返し見たり、検証されるの値するものじゃないから。

151 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:27.31 ID:i86yCd1j
>>122
たしかに、自身のときには2chすげえと思うわ。

152 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:28.24 ID:2cULY6CS
おおお夏野正論。

同じ時間を共有しない録画番組が多い。

153 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:29.18 ID:yA9i8VSY

実況やニュー速+民なんかの大多数意見を尊重してると日本は終わる

2ちゃんねらが神とか崇める存在は大体カス

154 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:29.05 ID:sebjc1JY
うわ、痩せたな

155 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:29.22 ID:+G3ZrdUI
スポンサー受けだろ


156 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:29.95 ID:k8kf93c+
広告代理店があるから、TVは変えられねーよwwwww

157 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:30.62 ID:g/r7DiKb
PC画面をテレビに映してもすぐ飽きちゃうよ

158 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:31.14 ID:AZuvCurK
藤村ww

159 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:31.54 ID:T5TQMHaQ
>>81
この実況が一つの答えだよ。
テレビほどの情報量を多数に同時配信する方法なんて現時点では存在しない。
よって「おかず」はテレビがくれる。
「ご飯」は問題の無い情報量の2ch実況。

現時点での完成系。

160 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:36.06 ID:tfGoMccf
藤Pキター

161 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:37.58 ID:W7pNrn6i
な?ネットにも捏造は一杯あるんだぜ

162 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:42.20 ID:Rz5RZN+s
その態度が気に入らないw

163 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:42.12 ID:Bmg+ShZ5
なんだよどうでしょうって

164 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:45.26 ID:GBhYE2KR
また上から目線

165 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:45.39 ID:B6+QYEuk
手段に拘るなよ

どこまで特権だよお前ら

166 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:45.68 ID:V8dWcL8P
米田だまれ

167 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:45.96 ID:0GWQcPzy
みんなそんな暇じゃないしな

168 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:49.05 ID:KSCOXGGa
そこまでしたみたかねーよ

169 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:49.26 ID:qVkg+W9A
水曜どうでしょうは何時まで再放送してんだよ電波の無駄だやめちまえ

170 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:49.83 ID:Yo/ySHJ3
>>125
お為ごかしのきれい事しか言いやがらねえ
何の主張もないわ

171 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:50.73 ID:FAUs4bPl
乱交パーティーばかりしてるテレビ局員が何言っても無駄
早くセックス専用マンション行きたいんだろ

172 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:53.68 ID:MEX/sf9P
盛り上がってきました!

173 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:54.09 ID:wmv6c93d
この小説家、誰?

174 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:55.96 ID:OH4Ut/xC
>>145
ネットも捏造だらけという、テレビ局の工作員の仕業か。

175 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:55.47 ID:F8wwktOE
今ちょっとヒゲになったな

176 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:57.04 ID:IxjA9nBR
なんでおこってんの?

177 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:57.69 ID:PAXonVTg
なんでテレビ批判するひとって偉そうなの?

178 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:58.27 ID:ZbUsPYLY
>>151
どれだけROMいるんだよって勢いだからなw

179 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:00.37 ID:2cULY6CS
同じ時間にTVの前に座らないから
ビデオに取るんじゃないか。

180 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:01.68 ID:bch33+4y
>>138
テレビのほうが速かったよ

181 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:01.89 ID:BSEqZZYb
何で視聴者様が下劣なテレビ如きに会わせなきゃならないんだ?

182 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:03.17 ID:mDkoOml6
そういう偉そうな選民思想が腐らせた原因だっつの

183 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:07.37 ID:CEKfb8vp
>>138
あの事件、CNNで2時ごろ速報でてたような

184 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:08.14 ID:giEsCqZu
ネタバレ怖い

185 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:10.23 ID:tfGoMccf
米田がうざすぎるwww

186 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:12.51 ID:JXaNg9r2
水曜どうでしょうなんて2年遅れでみてる

187 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:13.95 ID:k8kf93c+
ラーメン食う時は黙って食え、と強要するラーメン屋の親父みたいだなwwwwwwwwww

188 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:14.86 ID:ZBYprOxC
テレビはそれしかできないからだろ

189 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:15.29 ID:KzOf3xzc
自称小説家(笑)米田

190 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:15.71 ID:QmenLOtl
>>132
あんなもん誰見るんだろう
辛抱やらもうくだらない
辛抱は読売から出すなといいたい

191 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:19.80 ID:bAW7JO1X
鼻でけえ

192 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:20.38 ID:alvJHsiv
俺ら俺ら

193 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:22.09 ID:/o36x8j5
もう、議論になってないな

194 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:28.30 ID:jJvXbGw8
小説家の米田、うるさいよ でしゃばるな 消えろ  

195 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:29.75 ID:I7HvRPVi
じゃあ実況しようよ

196 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:32.70 ID:9D0ZRZxW
>>161
お前、言うねえー

197 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:32.52 ID:vNGItU0C
>>161
それは取捨選択が出来るでしょ?
テレビの場合は全員が不正解を出してる場合もあるからね

198 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:33.24 ID:4bjE+KUe
>>169
再放送は製作側が望んでんじゃないだろ。
編成や買ってる地方局に文句言えよ。

199 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:34.11 ID:FE2Lbe/G
じゃ、ニコニコでいいじゃんwww

200 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:35.17 ID:rFphPIbK
米田はかってにしゃべるなwwww

201 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:37.16 ID:GN3RfRgB
一緒にみたい
は実況にもいえるな

202 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:37.76 ID:7FoQcUpr
友達がいない俺が実況民になったのも必然だったわけか

203 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:41.52 ID:bjfhp6JB
米田って有名な作品あるの?

204 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:42.17 ID:ZMVNHs6/
実況は大事だよ

205 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:43.47 ID:XikuelTH
米田きもいんだがwww

206 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:44.53 ID:tPAAHLm3
精神論になってきたな

207 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:44.86 ID:eXzSbWdB
>>117
ハゲタカがNHK買収しようとしたやつみたいな面白さがないよなw

208 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:47.92 ID:f/w5Rp2+
>>190
辛抱さん最高じゃん!w

20090321 ウェークアップ
佐々「だからねぇ、恐らく18世紀頃に酷い資本家ってのがいたと思うんです。」
「ほんでねぇ、これ、こういう事言うといけないんだけど・・・ユダヤです!」
「やっぱりねぇ、今こういう酷い事やってんのユダヤ人です。」
辛抱「そおれはどうですかねえ!!!???」(突然の絶叫!w)
「佐々さん!それはちょっと言いすぎだと思います!!」(あまりの異常な狼狽ぶり)
佐々「あれはでもぉ〜、ボクはそう思ってるんだ(満面の笑顔)」

209 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:47.70 ID:hjkV7tIs
糸井は実況民

210 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:48.18 ID:bShLCj9g
結局視聴率か

211 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:49.75 ID:o31amaej
実況がまさにそうだよな・・・

>群れて遊びたい

212 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:50.41 ID:2cULY6CS
>>151
どこで震度いくつくらい、とか
すぐに集まるよね。

213 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:51.50 ID:qVkg+W9A
感情論とか個人の理想とかどうでもいいわ

214 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:51.90 ID:wHBHaYL0
そうそう
一緒にみたいの

2ch実況なしに見られる番組なんてほとんどない

215 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:53.24 ID:J/EiFkZL
テレビの話題じゃなくても別にいいだろ

216 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:52.57 ID:F8wwktOE
珍しく糸井いい事言ってるな

217 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:54.19 ID:g2qojM2e
群れて遊ぶって2ch実況だよね

218 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:55.22 ID:AtdC98cn
群れて遊ぶならネットが一番

219 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:55.90 ID:KzOf3xzc
糸井はあいからず卒がないですね

220 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:56.38 ID:YMQO+1VC
自分の生活をテレビにあわせていられないだろうJK…

221 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:00.58 ID:UvbuQcC2
すげええええ

222 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:02.74 ID:0GWQcPzy
>>201
一緒に見ないと実況できない、と思ってたのを打破したのがニコニコだしな

223 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:02.95 ID:ec+fzGqc
つまり実況が良いって事か

224 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:03.18 ID:+cJLW6hD
>>203
さよなら絶望先生

225 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:05.94 ID:I7H0Nfvs
わかるぞ糸井、良いこと言ってるぞ糸井
コミュニケーションのネタになってるんだよな

226 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:07.76 ID:L54gdlHu
【MXテレビ】 東京近郊に在住なら絶対にお奨め! 【明日朝7時30分】

西部邁ゼミナール〜戦後タブーをけっとばせ〜
http://www.mxtv.co.jp/nishibe/

最低3回は観てくださいね♪

227 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:11.16 ID:i86yCd1j
>>159
実況するためには、同時じゃなきゃだめだし。
その楽しみのためには少々の犠牲も必要だわな。

228 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:11.28 ID:wmv6c93d
>>178
そのときに2ちゃん見て無くても、専ブラ起動するとかな

229 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:16.54 ID:2XiSbRrq
>>180
ニュー速のほうが早かったぞ。 

230 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:17.12 ID:KzOf3xzc
元朝日新聞記者

231 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:17.21 ID:Ears4Imn
それは特殊なケースだわ

232 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:21.97 ID:jJvXbGw8
小説家と言いながら、今視聴者と同じ席っておかしいだろ
売れてないなら、出てくるな

233 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:24.67 ID:GaUz5sVr
全録画とか電気代が凄そうだ

234 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:26.56 ID:tyjHg6Xw
だったらまず地方局無くしてBSのみにしろよ

235 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:28.93 ID:CJqyFCt5
本スレ速すぎなんで移動してきた(´・ω・`)

236 : ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/03/21(土) 22:08:29.48 ID:RaEErosV
     ∧_∧
    <丶`∀´>     ∧_∧
    /     \   (    ) ごもっとも!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|TBS.| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 感動した    \|  (    )
  | 毎日 ヽ           \/     ヽ. 全朝日系列が泣いた
  |    |ヽ、二⌒)        / .|朝日.| |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

237 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:29.63 ID:W7pNrn6i
俺の住んでる地方だけかも知れんけど、午後から夕方にかけては殆どのテレビ局で
過去にゴールデンタイムにやってた人気のあったドラマの再放送ばっかりやってるよ

238 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:31.27 ID:Y8xxHVpP
全然知らないw

239 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:32.55 ID:MlOPhH7E
テレビマンは決まった時間に見られなくさせてる
日本の過重労働をきちんと批判してるの?

240 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:33.59 ID:s6ELx/2c
横並び理論

241 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:34.02 ID:/MX9VK8f
あたりまえだろw
実況できないし

242 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:36.84 ID:pVHiQRqV
無料でやれよ

243 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:38.89 ID:oyVolYGF
つかオンデマンドは敵みたいな流れになるのが
理解できんわやっぱり

244 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:39.66 ID:9D0ZRZxW
抽象論はどうでもいいんだが・・・
もっと核心へ!!!!!!!!!!!!!!11

245 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:39.72 ID:6A8M3nw4
それは視聴環境が全く同一だからだろ

246 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:41.06 ID:UTDK44QE
途中から見たんだけど、視聴者をバカにしたCMの挟み型とか
テレビに改善を求めるような意見はあった?

247 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:41.72 ID:giEsCqZu
番組名が水曜どうでしょうなんだろ
録画で見ないでってことだろ

248 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:41.87 ID:/YBZtXYV
>>161ここにいる時点で俺は話し半分にしか思ってないはず・・・だから、自分で調べるかどうでもいいやと思うようになった。

249 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:44.09 ID:4Df1XFwO
>>235
俺もさすがについて行けなくなったw

250 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:45.44 ID:I7HvRPVi
>>235-236

251 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:46.43 ID:ilNAmUCX
有料w

252 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:47.36 ID:hI9t2U9Z
この人が会長か
朝日の人なのね
なんか色々と納得してしまうな

253 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:47.73 ID:ZBYprOxC
最近はテレビ局もDVD出したりオンデマンドという名の金儲けしてまんがなwwwwwwwwww

254 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:50.10 ID:vNGItU0C
>>212
でかい時は震源地付近からレスがあるかどうかで判断できるよね

255 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:50.58 ID:2cULY6CS
ほら、時代が俺らに追いついてきてるぞ。

TV見る醍醐味は実況スレにあり!!!!!

これが真理だよ。

256 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:50.84 ID:CLbnKSxD
脅迫タイム?w

257 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:51.37 ID:o31amaej
だからテレビでコメント流せるようにすりゃ良いんだよ!

258 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:52.36 ID:ZMVNHs6/
ソニーのか

259 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:53.83 ID:yLQ6Icht
>>235
ここも速いよw

260 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:54.17 ID:i86yCd1j
屑企画www あんなものみたいと思うと考える上層部が頭おかしいw

261 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:56.37 ID:f/w5Rp2+
バカだろ糸井って。

みんなで見たいなら
みんなで同時に数十万人プレイ可能な
MMOやりゃいいだけだろ。


262 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:56.70 ID:wtf0Pb3z
SOD社長が


263 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:58.43 ID:k8kf93c+
それはTV局の都合じゃん
視聴者はそんな都合関係ないしね

264 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:58.27 ID:neEHk9UQ
SODは強敵だよな

265 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:00.23 ID:n0al8TDm
一緒に見る事ってそんなに重要なの?
こうやって実況してるから分からんのかな

266 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:00.15 ID:eXzSbWdB
>>121
BSと地上波の権利問題を簡単にすべきだよな。
あれでテレ東のサイマル放送が報道くらいになってるし

267 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:01.35 ID:BSEqZZYb
お隣の国には無料で配信してるクセにw
日本国民には二重課金ッスかw

268 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:01.52 ID:/o36x8j5
>>208
佐々は正しいな

269 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:02.32 ID:VJ6kgL3l
そのかったるいシステムでせいぜい頑張ってろ

270 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:04.54 ID:KzOf3xzc
やっぱひろゆきを呼ばなかったのはまずかったな

271 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:05.04 ID:ejeeMjWU
権利とかニコニコに関係ないんだろ

272 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:06.16 ID:LmLC1y5O
>>228
P2P地震速報とか除くと情報一番早い感じだからなー

273 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:08.23 ID:4bjE+KUe
民放連の会長って
ある意味天下りじゃないの?

274 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:10.23 ID:GaUz5sVr
B-CAS利権クル?

275 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:10.41 ID:nbvVY+pL
つうか単純に家族でテレビなんかみたくねえよ、チャンネル取り合いになるのに

276 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:11.03 ID:KSCOXGGa
NHKなんて黙ってたってカネ入ってくるもんな

277 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:11.54 ID:ZbUsPYLY
↓DMM社長が

278 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:12.69 ID:iPVfMkiO
そろそろ解散かねー
つまらなくなってきた

279 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:12.85 ID:GN3RfRgB
ニコニコ動画ってほとんどみないんだけど
そんなに一日中みるほど面白いの?
いろんなネタ動画等がうpされてるだけでようつべとどう違うの?

280 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:13.96 ID:mDkoOml6
広告代理店つぶせば?

281 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:14.74 ID:7tc1Tt+F
この夏野って人、元NTTドコモの執行役員開発部長で去年ドコモを退職した
有名人でしょ?
いつも新機種の発表会を先導していたね。


282 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:14.80 ID:QmenLOtl
>>208
たかじん、最近酷いからなあ
あの人も所詮読売の犬

283 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:19.93 ID:I2s0pq6b
>>253
もっと安けりゃ買ってもいいんだけどさ

284 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:21.18 ID:b2RxjzZ5
そんなのテレビ局の都合だろう

285 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:21.72 ID:zApO82kN
>>222
同時に一緒に見てるような感覚になるからな

しかしテレビ側はもうだめ

286 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:24.16 ID:MlOPhH7E
老害死ね
マジ
そんなこと言ってるからダメなんだっての

287 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:26.11 ID:JXaNg9r2
オンデマンドでまで見たい番組作ってないだろ

288 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:26.28 ID:6MK7LjHf
アメのオンデマンド無料じゃん

289 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:27.65 ID:r3T5qokO
老害そのもの

290 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:30.64 ID:Rz5RZN+s
テープw

291 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:30.98 ID:Lr9E0NFB
給料下げれば?

292 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:32.55 ID:wRAgOCtG
やっとる
テレビジョン

293 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:33.97 ID:CJqyFCt5
>>259
それでも本スレと比べたらオアシス(´・ω・`)

294 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:38.14 ID:wmv6c93d
>>226
東京にいても満足に入らない俺は…
ワンセグも見えた試し無し

295 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:39.71 ID:/eIQnP3Q
B−CASは?

296 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:41.11 ID:xldWT+Gc
>>232
小説家の仕事はテレビで朗読することか?

297 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:41.58 ID:8jKQUOax
毒っ気が足りないな。

池田信夫でも呼べよwwww

298 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:42.73 ID:yNTxww8h
つまり世の中は金だと

299 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:46.91 ID:vNGItU0C
ずれがありまくりだな

300 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:48.20 ID:uI+lSE2P
>>229
俺もそう記憶している
ニュー速+に14時前に一報がきたと。

違ったかな?

301 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:49.44 ID:rFphPIbK
米田はしゃべるなwwww

302 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:53.06 ID:tq0CgsFT
テレビ業界は通信業界並みに電波使用料を払うようになるのはいつですか?

303 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:53.43 ID:I7HvRPVi
払えない人もいるってんだよ、うっせえ

304 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/03/21(土) 22:09:54.13 ID:r7GuvTmO
やっぱりみんなで実況したいよな…

305 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:55.22 ID:AZuvCurK
給料が高すぎるんだろ

306 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:59.26 ID:k8kf93c+
>>279
俺は将棋と三国志大戦とQMAしか見てないけど
それだけで一日2時間は見てるな

307 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:01.24 ID:JGXijvjc



おまえらの金儲けの都合なんてしらねーよ
無料じゃなきゃ見るわけないだろアホw




308 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:03.10 ID:Rz5RZN+s
その設備投資費はどうすんだ

309 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:02.97 ID:mwBk6eno
逆にいえば、繋がってる実感さえあれば多少つまらなくても満足感を得られる
それがニコニコ動画で証明されてる

310 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:03.48 ID:zApO82kN
老害

311 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:06.86 ID:0GWQcPzy
一般人はいれねぇ

312 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:08.01 ID:ZBYprOxC
ぜひそのときはニコニコでwwwwwwwwww

313 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:10.01 ID:CEKfb8vp
うぜーな
受信料とスポンサー料金一括して新しいテレビ業界を作ることも可能・・・だということ・・・!
くらい誰か言え

314 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:10.68 ID:vJRenviy
あとアホな団体がのさばりだしてから嫌になったな。
なんでめちゃイケのしりとり侍だけが槍玉に挙げられたのかがいまだに疑問だわ

315 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:12.11 ID:CLbnKSxD
そろそろ浅野さんに喋らせてくれよ(´・ω・`)

316 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:12.56 ID:hfbzUS08
いつでも見られる状況だと逆に見なくなると思う

317 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:13.48 ID:ilNAmUCX
専門的w なにが? 

318 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:14.24 ID:4bjE+KUe
>>297
田中康夫でも呼んでかき回してほしいところだなぁ。

319 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:17.76 ID:vNGItU0C
>>232
電通とか博報堂の人も一般側にいるんだよ

320 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:18.85 ID:xRKYUbFU
タダ乗りしてるニコが偉そうに

321 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:19.64 ID:CJqyFCt5
つーかテレビ局社員の給料を半減したら
余裕で維持できるじゃん(´・ω・`)

322 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:20.49 ID:GN3RfRgB
>>222
ニコニコだと一緒にみてなくても実況できるの?
ニコ動みないからわからないんだ

323 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:21.58 ID:k0EkxDlb
>>279
コメントが流れるからでは?

324 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:21.98 ID:4zD7379T
>>237
どこもそうじゃない?
以前どこかで見た島根かどっかの暴れん坊将軍の話は笑ったなぁ

325 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:21.87 ID:LmLC1y5O
今回はプロ多いからいつもの緩い質問じゃダメだな

326 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:24.08 ID:sebjc1JY
民放番組は実況なしじゃほとんど楽しめないなもう

327 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:24.38 ID:w/IwWkHc
してもコメントとかできねぇだろ

328 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:26.37 ID:alvJHsiv
浅野さんがうなずいています

329 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:27.43 ID:nbvVY+pL
>>138
秋葉はともかく地方はキツイだろ

330 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:28.94 ID:4Df1XFwO
>>285
ニコニコは広告の出し方が糞

331 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:29.31 ID:T5TQMHaQ
>>300
90分は早かった

332 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:34.89 ID:B6+QYEuk
融合なんて無理だよ。
いくつかある手段の一つになるだけだ

333 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:38.82 ID:f/w5Rp2+
この速さならいえる!

オンデマンドはいんでまんど。
(*´ェ`*)

334 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:41.87 ID:CQ2zo1XL
米田ってどんな小説書いてるのよ?
脳内小説家?

335 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:48.42 ID:BSEqZZYb
浅野さんも期待してる派か

336 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:49.39 ID:BuJOwDTi
>>279
興味を持つ分野があるかないか次第

337 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:50.15 ID:x7R/xRz8
浅野さん 電池が切れそうよ

338 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:53.28 ID:0A1GIwoS
バイハザード5の鈴木史朗は面白かったな
限定的な時間だけど実況してるってのが大きいな

339 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:54.34 ID:bjfhp6JB
浅野さんつまんなそうだww

340 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:56.32 ID:GN3RfRgB
>>306
将棋やゲームを生中継してるの?

341 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:58.04 ID:KzOf3xzc
要はテレビCMがネックになるだけでしょ

342 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:58.17 ID:OfXCNbGP
結局家族や友達とワイワイ騒ぎながらテレビを見るって行為に実況が取って代わっただけか。

343 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:01.62 ID:vNGItU0C
赤塚不二夫がいじけてるな

344 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:04.46 ID:wmv6c93d
>>300
最速は自作PC板の秋葉原スレだろ
ν速もそこをソースにしてたような

345 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:05.72 ID:zApO82kN
>>304
2chはテレビと共に衰退し
ニコニコはテレビの衰退と共に発展かw

346 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:06.55 ID:MNlzkiUR
さっきからニコニコ押してる奴がうざいな

347 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:08.13 ID:k8kf93c+
>>322
過去に見た人の書き込みが画面に流れる
百聞は一見にしかずなので、一度体験した方が(・∀・)イイ!!よ

348 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:09.99 ID:Mr6AwnVI

帰ってくるのか!?33分探偵

3月21日(土) フジテレビ 23:30〜0:15

堂本剛
前田旺志郎
安田顕ほか

349 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:10.97 ID:OH4Ut/xC
やはり浅野さんの肩書き空白が目立つなぁ。

350 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:13.77 ID:alvJHsiv
浅野さんに燃料を補給してあげて

351 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:13.70 ID:FE2Lbe/G
地震はν速の方が早いよなwww
揺れてる途中でスレ立つもんな

352 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:15.54 ID:JGXijvjc
浅野「愚民どもがうるせーな」

353 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:15.74 ID:w/IwWkHc
>>279
お前みたいな奴がハマるよ

どんな動画でもあるからな

354 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:16.50 ID:i86yCd1j
実況なかったら、こんな番組身照られる勝手のw

355 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:16.27 ID:qmSYN9LV
老けた大学生だなあ・・・

356 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:21.36 ID:eXzSbWdB
>>318
あの人も記者クラブ潰したらマスコミを敵に回しちまったよなw

357 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:22.56 ID:W7pNrn6i
せっかくデジタル化して多チャンネルになるんだからこれからはCSみたいに
一日中ニュースしかやらないチャンネル一日中バラエティしかやらないチャンネルとかに特化しちゃえばいいんじゃないのかな?

358 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:25.11 ID:KzOf3xzc
オンデマンドでもCMみないと動画再生できないしくみにすればいいじゃん

359 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:26.21 ID:I7HvRPVi
CD買うかどうかもつべみて決めます

360 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:32.53 ID:UqC92DDR
NHKは受信料で作った番組をパッケージ化するときにボるのをやめろ


361 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:32.70 ID:CJqyFCt5
>>338
俺参加しなかったけど
どんなゲーマータグの人が出てたの?(´・ω・`)

362 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:34.24 ID:PwkJ9RnI
期待なんかしてません



363 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:37.07 ID:ilNAmUCX
2009/03/21(土) 22:11:19
NHK総合の勢い: 363res/分 19:30〜22:30 日本の、これから
NHK教育の勢い: 2res/分 22:00〜22:25 あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑・選
日本テレビの勢い: 120res/分 20:54〜22:54 エンタの神様
TBSテレビの勢い: 45res/分 22:00〜23:24 情報7daysニュースキャスター
フジテレビの勢い: 54res/分 21:00〜23:30 フジテレビ開局50周年記念ドラマ特別企画黒部の太陽・前編
テレビ朝日の勢い: 15res/分 21:30〜23:21 土曜ワイド劇場
テレビ東京の勢い: 16res/分 22:00〜22:30 美の巨人たち


364 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:38.51 ID:hI9t2U9Z
>>322
コメントが残ってるから実況してる気になれるって感じだな
だがあそこの雰囲気がもう出来てしまったのでそれがいやになるともう無理

365 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:40.53 ID:k+N+eDAQ
>>322
いつでも人がいる実況

366 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:41.47 ID:OH4Ut/xC
>>351
地名書かない奴が多くて困る。

367 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:42.35 ID:bShLCj9g
ネットとテレビの融合ならほりえもんのフリップもってこいよ
「ネット+テレビ=たのしい」みたいな小学生レベルのやつwwwwwwwwww

368 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:42.78 ID:s6ELx/2c
BBCは無料でアーカイブ公開してんのに
NHKはなぜ有料なん?

369 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:47.63 ID:xWfahTFZ
無料って言ってもCMとか画面の横に広告出せば元取れるだろ

370 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:49.79 ID:ZBYprOxC
>>358
ヤフーとかはそうなってるよな。うざいけど

371 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:53.88 ID:vNGItU0C
>>350
さっき一瞬割り込もうとしたけど失敗したw
声だけ聞こえた

372 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:56.77 ID:LmLC1y5O
遠藤って遠藤★?

373 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:57.27 ID:xRKYUbFU
>>347
実況はリアルタイムに限るな

374 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:59.52 ID:B6+QYEuk
遠藤さん、GYAOで世話になってるからトスw

375 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:00.50 ID:tfGoMccf
>>340
生もあるけどそれはおいといて、動画でも動画のタイミングに合わせてコメントが出てくるから、実況と同じ感覚でコメントを共有できるのがニコニコ動画の強み。

376 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:07.23 ID:sebjc1JY
というかもっとテレビとネットのつながりというか、
最早テレビは画像や動画として保存している人間が必ずいて、
一度テレビに出てしまった人間はいつでも晒されるというリスクをはらむ、
そういった危険性について語ってくれよ

377 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:09.42 ID:wmv6c93d
>>353
むしろ、期待していくと何も無いっていう

378 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:11.97 ID:vJRenviy
まだニコニコ動画を実況と勘違いしてるやつがいるのか・・・・

379 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:12.56 ID:0GWQcPzy
>>322
過去のコメントが動画上に流れる。(コメント数の上限はあるけど)
実況ほどの交流は無いけど。

380 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:13.14 ID:0A1GIwoS
録画(ニコニコ動画)と生放送(ニコニコ生放送)

揃った時点でこっちのほうが勝つだろ

381 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:18.52 ID:AtdC98cn
>>279
つべもニコも職人芸が面白い。

382 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:20.13 ID:yNTxww8h
gyaoは最近見なくなったなぁ

383 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:20.49 ID:YklRVcIF
日本はコンテンツの著作関係がネックになってる

384 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:22.89 ID:RaEErosV
gyaoのあしたのジョー2で泣いた

385 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:24.14 ID:DdDkvhbD
遠藤gyao生放送でてるからなw

386 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:24.83 ID:eXzSbWdB
>>368
俺は渋谷行ってタダで見てるw

387 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:24.89 ID:1s7CyJnx
自分で選ぶCMええやん

388 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:26.89 ID:JGXijvjc
山田(悪)

389 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:26.78 ID:w74ow0fg
高見盛にしか見えん

390 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:32.10 ID:4ZJY1iNO
テレビのインターネット配信は著作権がうるさいんだよな。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/06/news077.html

391 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:36.02 ID:DCQ4dxiL
テレビに人生壊された人や殺された人もごまんといるんdすが

392 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:37.51 ID:Lej7n6uS
山田くん情弱に優しいなあ

393 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:37.69 ID:nEeNvm0f
エンド老けたな

394 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:38.23 ID:55sePVJ5
>>368
お金大好きだから

395 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:38.74 ID:wmv6c93d
>>372
YES

396 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:39.80 ID:8slZ+OMI
60歳はできるだろ
あと10年まてば

397 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:40.30 ID:q2IIEZSt
そりゃ、自己責任じゃん

398 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:40.43 ID:w/IwWkHc
著作権やジャニーズ芸人は出せないだろw

399 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:41.21 ID:6/WAD+Hp
テレビの見れない地方もたくさんありますよ

400 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:41.02 ID:b2RxjzZ5
情弱ですかw

401 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:42.29 ID:Bmg+ShZ5
>>384
俺も水曜日見てる

402 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:43.67 ID:2XiSbRrq
ネットできない人とか、意外といるよね。

403 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:44.52 ID:KSCOXGGa
無視しちゃっていいです

404 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:45.66 ID:F8wwktOE
>>344
ふたばも自作PC板だったな
昼間からずっとかじりついてて夕方のニュースの野次馬にいたDQN見てたの覚えてる

405 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:46.39 ID:OH4Ut/xC
デジタルデバイド問題はまだ当分続くな。

406 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:46.98 ID:ur3VHNpC
セットトップボックスあればアホでもできるよネットテレビ

407 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:46.72 ID:mDkoOml6
今の時代ネットもできない人は置いてけぼりでもしょうがねえだろ

408 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:48.94 ID:4WwIm8G9
テレビについてんじゃん

409 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:51.53 ID:CtOEWzBo
そんなものは時間が解決する
そもそも移行に時間がかかるだろ

410 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:52.88 ID:Rz5RZN+s
そりゃテレビでオンデマンド見るようにできればいいじゃん

411 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:56.44 ID:soCK4CTB
さっきからニコニコニコニコ言われても知らん人はポカーンだろ補足説明も無いし

412 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:57.27 ID:2cULY6CS

皆忙しくて、決まった時間にTVの前に来ることができない。
TV番組は、生で見る必要のない番組が多い。
よっぽど見たいものは録画して見る。

生で見る価値のある番組が少なすぎるのが問題。
即時性やライブ感、出演者と視聴者が同じ時間を共有してる、
という感覚が味わえる番組が増えて欲しい。

413 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:57.54 ID:BSEqZZYb
浅野さんを意図的に無視してやがる、糞司会

414 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:58.92 ID:i86yCd1j
>>373
なんつったって、対話のできる実況は最強だろう。そのためのテレビだ。

415 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:59.84 ID:vNGItU0C
>>386
SMAPの森くんも見放題

416 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:00.16 ID:vSSf56y6
じょうじゃく

417 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:00.60 ID:ZBYprOxC
結論が出ました!

テレビ見たいときにテレビ見て、インターネットしたいときにインターネットすればいいと思います!!!

418 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:00.92 ID:DnsG/DT3
既存マスメディアと広告屋は淘汰されて欲しいわ
そもそも広告うぜぇし、くだらんコンテンツに対価を要求されるのもうぜぇ

419 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:01.43 ID:GN3RfRgB
>>353
興味がないとか見下してるわけではないんだわ
乗り遅れた感があるのかな

420 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:04.42 ID:6MK7LjHf
んじゃTVのようにネット環境整えればオッケー

421 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:06.01 ID:ETKd4ZK9
インターネットはインターネットだよ、テレビがまともならテレビも観るんだよ

422 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:07.97 ID:alvJHsiv
じゃ、彼女できない俺にも何とか補助してくれよ

423 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:10.90 ID:YklRVcIF
>>360
だってNHKは神聖のテレビ局なんだもん

424 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:11.34 ID:Lr9E0NFB
あくとびらとかしらないんだろうな

425 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:11.38 ID:4bjE+KUe
もうさぁ、ネット中心なんだから
地方局をキー局傘下にして、地方の情報格差をなくしてほしいのよねぇ。

426 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:11.60 ID:JGXijvjc
自分でわかろうと努力しろよばばあw

427 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:11.97 ID:MNlzkiUR
>>381
職人技は確かに凄いがその他の米が見るに耐えないんだよ

428 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:12.79 ID:wRAgOCtG
じじいしゃべるな

429 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:18.06 ID:MEX/sf9P
>>410
権利がややこしくて無理

430 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:19.02 ID:W7pNrn6i


やめろって爺さんに聞くのは



431 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:19.38 ID:qGVjfznh
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader956713.jpg

432 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:20.28 ID:KzOf3xzc
慶応ってこういううさんくさ奴教授にするの好きだよな

433 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:20.39 ID:35iLQKrP
また宮家か

434 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:21.87 ID:vJRenviy
おじいちゃんwww無理しないで休んでてww

435 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:23.11 ID:I7H0Nfvs
なぜ三宅さんに振った

436 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:23.85 ID:sebjc1JY
三宅さんwwwwww

437 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:23.90 ID:pjAoiIp5
浅野さんは?

438 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:24.55 ID:Rz5RZN+s
スロータイムハジマタ

439 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:24.96 ID:x7R/xRz8
三宅さんはなにものなんだ?w

440 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:29.03 ID:Yo/ySHJ3
だからグズはグズなりに見てりゃいいだけの話だよ

441 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:29.05 ID:55sePVJ5
>>322
生放送も実況できるよ。
この前の打ち上げのときに実況しながらみた。

442 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:29.38 ID:+cJLW6hD
三宅さんもう就寝の時間だろ

443 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:30.38 ID:tPAAHLm3
なんでバカを基準に生活しないといけないのかが判らない

444 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:30.84 ID:LmLC1y5O
三宅さんは何者なの?

445 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:33.00 ID:KzOf3xzc

三宅ははやく寝ろ



446 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:33.59 ID:Bmg+ShZ5
また長いぞw

447 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:34.05 ID:ilNAmUCX
2009/03/21(土) 22:13:17
NHK総合の勢い: 413res/分 19:30〜22:30 日本の、これから
NHK教育の勢い: 1res/分 22:00〜22:25 あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑・選
日本テレビの勢い: 42res/分 20:54〜22:54 エンタの神様
TBSテレビの勢い: 51res/分 22:00〜23:24 情報7daysニュースキャスター
フジテレビの勢い: 53res/分 21:00〜23:30 フジテレビ開局50周年記念ドラマ特別企画黒部の太陽・前編
テレビ朝日の勢い: 17res/分 21:30〜23:21 土曜ワイド劇場
テレビ東京の勢い: 16res/分 22:00〜22:30 美の巨人たち


448 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:35.62 ID:w74ow0fg
三宅さん数字をだせ

449 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:36.39 ID:iRwO2un9
三宅にフルなwwwwwwwwwww

450 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:36.95 ID:GBhYE2KR
じじいソースwww

451 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:37.11 ID:KSCOXGGa
長いよ

452 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:37.94 ID:+G3ZrdUI
この爺さん話し長いから切れよ

453 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:38.51 ID:5eXHL/Uo
おじいちゃんがんばれ

454 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:38.93 ID:vNGItU0C
今の浅野神だろwwwwwwwwwwwww

三宅にあてるなwwwwwwwwwwwww

455 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:39.33 ID:8jKQUOax
最近の、痴呆の局では・・・・

456 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:39.50 ID:k8kf93c+
がんばれおじいちゃん

457 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:39.66 ID:hi6sv4Eu
じじいは言いたい子とまとめてから家よ

458 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:40.17 ID:jJvXbGw8
米田の声がまた聞こえた  おまえはしゃべるな

459 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:40.72 ID:XbHXm7W/
もうおじいちゃんは休ませろ

460 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:41.46 ID:SP5IvRcT
年寄りはもう黙らせろよwww

461 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:42.19 ID:7FoQcUpr
三宅さんの努力はもっと評価されても良い

462 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:42.43 ID:YklRVcIF
>>355
大学生なんて、30代とかもざらに居るよ

463 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:43.95 ID:eNpAN0uu
あっ!とおどろく放送局
見ておけ、アイドル、お笑い、プロレスやって
黒字!!

なんで無料ネットTVで黒字かは、見れば分かるww

464 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:44.34 ID:q2IIEZSt
ネットが出来ない。の意味がさっぱり分からない。

465 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:44.46 ID:ETKd4ZK9
もういいだろ

466 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:44.67 ID:f1CY525N
おじいちゃんw


467 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:45.43 ID:alvJHsiv
三宅さん、家帰って風呂入って寝なよ

468 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:46.13 ID:T5TQMHaQ
どこいっても最終的にはヒト、モノ、カネ、ジョウホウが問題になる。
これが解決されりゃネットだろうがテレビだろうがメディアとしてトップに立つよ。
これが解決しない限りトップには立てない。

469 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:46.77 ID:nt2G33wg
イライラする。データ厨が

470 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:46.65 ID:PwkJ9RnI

今の時代パソコン使えない方が問題

安田っておばさん仕込みっつうか、プロ臭い

471 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:47.80 ID:HOZAeRQn
三宅さんに当てると無駄に長くなるってばwww

472 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:48.12 ID:ZbUsPYLY
校長先生のお話です

473 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:48.94 ID:UvbuQcC2
ジジイ黙れよ

474 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:48.98 ID:J4TMOfG7
きたあああああああああああああああああああああああああああ

475 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:48.97 ID:kw0xpfGv
いまだにタイマー録画もできない俺の親父みたいなのもいるからなぁ

476 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:49.43 ID:BSEqZZYb
お爺ちゃんより浅野さんに聞けよ

477 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:50.86 ID:DdDkvhbD
じいさん帰って寝ろ

478 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:52.32 ID:yA9i8VSY


もたつく権利、よろしーーく!


479 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:53.09 ID:C1DR1UkU
       ___   ━┓  ___    ━┓
      / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
     /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
   /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
   /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
 /´     ___/     \        /
 |        \          \     _ノ
 |        |          /´     `\


480 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:53.77 ID:TOAuw9Y5
コンピューターおじいちゃん

481 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:55.40 ID:B6+QYEuk
そら、昼間から通販ばかりだからな地方民放。
アニメなんざ100万都市でも壊滅だわ。

482 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:55.33 ID:6MK7LjHf
報道バラエティの間違いだろw

483 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:57.15 ID:qVkg+W9A
妙にデータ主義だな

484 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:58.64 ID:BHdgnMv7
なぜこのタイミングで三宅さんを指したww

485 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:58.56 ID:hi6sv4Eu
子供向けは別の商売だから

486 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:58.59 ID:Ears4Imn
三宅さん 3 倍速でお願いします

487 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:58.70 ID:b2RxjzZ5
三宅さんいろいろ調べてるんだなぁ

488 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:59.37 ID:tfGoMccf
三宅じいちゃんがんばってるなぁ!w
でももう少ししゃべりまとめてwww

489 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:59.50 ID:w/IwWkHc
>>378
擬似実況だな

490 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:59.72 ID:F3uhZmiN
>>197
適当な事を言っても責任を取らなくて良いネットの方が嘘は出回ってると思うぞ

491 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:13:59.47 ID:35iLQKrP
wwwwwwwww

492 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:02.62 ID:mwBk6eno
三宅さんカットww

493 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:03.44 ID:ec+fzGqc
じいさんがんばった

494 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:03.94 ID:m7tC/3IC
三宅姓はじいさんでないといけないきまりでもあるのか

495 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:04.37 ID:4WwIm8G9
じいさん帰って寝ろ

496 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:04.82 ID:mDkoOml6
流されたww

497 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:05.11 ID:OH4Ut/xC
肩書き空白の人は無職か。浅野さんも?

498 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:05.35 ID:rTqmjDuO
>>470
教師だからな

499 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:06.26 ID:KzOf3xzc
ハッハッハッハ

500 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:07.47 ID:k0EkxDlb
ちょwwwwwwwwwwwwww

501 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:07.60 ID:nTcQohD/
単なる映像プロバイダーの1つ、2つ、6つごときが
インターネット様と対等に張り合おうなんて図々しすぎるわ

502 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:09.40 ID:MEX/sf9P
徹底的に浅野スルーだな

503 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:09.68 ID:zzYip2eo
じいちゃんやめとけ

504 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:10.51 ID:GN3RfRgB
>>347>>364>>36>>379
なるほど とりあえずみてみろってとこだね

505 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:10.82 ID:2cULY6CS
>>414
そうそう。井戸端会議しながら見るテレビは最高w
つまらないドラマでもツッコミながらだと楽しい。

506 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:11.08 ID:BuJOwDTi
三宅切り

507 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:11.88 ID:wip4lvSi
安田ってプロ市民ぽいなw

508 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:12.30 ID:cVl/4Wyq
三宅はオンデマンドなら飛ばされるレベル

509 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:15.54 ID:KSCOXGGa
いいよいいよ

510 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:15.73 ID:eNpAN0uu
お爺ちゃんは「たまゆら」行きで

511 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:18.32 ID:x7R/xRz8
全否定キター

512 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:20.72 ID:BSEqZZYb
寺谷さん正論wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

513 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:20.52 ID:w74ow0fg
うんでまんど

514 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:21.42 ID:DCQ4dxiL
なんか明らかにテレビばインターネットを目の敵にしてるのが笑えるな
勝手にライバルみたいに扱われてる

515 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:21.24 ID:zczzzINK
ニュースとかみたいじゃん

516 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:22.01 ID:i86yCd1j
話の腰を折る、折る、折る

517 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:22.32 ID:molpaP1V
正論だな

518 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:23.67 ID:4zD7379T
何という正論www

519 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:24.02 ID:s6ELx/2c
正論

520 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:24.75 ID:bjfhp6JB
いいぞおっちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

521 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:25.21 ID:J/EiFkZL
核心ついたww

522 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:25.85 ID:B6+QYEuk
寺谷さん正しいわw

523 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:26.02 ID:UvbuQcC2
それを言っちゃおしまいだろ

524 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:27.38 ID:BLIAMBoN
真実はこれ
「テレビは暴利」
それがバレてきた
頭に乗り杉だ バ〜カ

525 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:28.45 ID:Lej7n6uS
おじいちゃんwww

526 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:28.52 ID:JXaNg9r2
寺谷いいぞ

527 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:31.16 ID:Bmg+ShZ5
身もふたもないなwww

528 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:30.75 ID:PwkJ9RnI

寺谷さんw



529 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:31.51 ID:LmLC1y5O
寺谷さんはテレビ番組を見てる
ソフトを見ていない

530 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:31.85 ID:iPVfMkiO
ぶち壊しにきたなwwww

531 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:32.09 ID:I7HvRPVi
最後にこれかw

532 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:33.45 ID:rXrO2Htr
正直みんな今後のテレビがどうのこうのって興味あるのか?
テレビがなくなるとは思えないし
現在の報道のあり方のほうが重要だとおも

533 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:33.73 ID:alvJHsiv
全面的に同意www
そもそもそこまでの番組なら、絶対に見逃さない

534 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:33.75 ID:sebjc1JY
小説読むようなもんだなあ

535 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:34.60 ID:KzOf3xzc
歯並び直さないで年取っちゃったんだな

536 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:34.70 ID:QmenLOtl
まあ正しいなw

537 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:35.39 ID:0GWQcPzy
全否定キタコレ。確かに見逃したのをどうしても見たいってのは欲だよな

538 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:39.09 ID:HZY/4U/3
寺谷さん、だったらあなたは何故そこにいるんだw

539 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:40.36 ID:q2IIEZSt
エコは関係ないだろ

540 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:40.41 ID:Yh6NxBVQ
それは人それぞれだろ

541 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:40.51 ID:VJ6kgL3l
いいよそういう生産性の無い話は

542 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:41.34 ID:6MK7LjHf
寺谷正論w

543 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:41.63 ID:7sg82Dqe
なんで変更という考えしかないのか。
追加という考えを持てよ。

追加されたものが使えるかどうかは、ユーザーが決めることだ。

544 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:42.51 ID:o31amaej
ここまで、Shareとかnyの話って出てきた?
あれある意味オンデマンドだろ

545 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:43.30 ID:giEsCqZu
だから水戸黄門は1話完結なんだよね

546 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:43.55 ID:V8dWcL8P
いいよいいよ

547 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:44.58 ID:DnsG/DT3
超正論 気持ちいいオヤジだなw

548 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:46.03 ID:w/IwWkHc
老害w

549 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:47.18 ID:zApO82kN
否定w

550 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:48.12 ID:ejeeMjWU
たしかに

551 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:50.31 ID:CtOEWzBo
流すなよ

552 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:50.39 ID:C1DR1UkU
寺谷、なんで番組収録に参加したんだ

553 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:50.84 ID:4bjE+KUe
>>418
電通とかの味方するわけじゃないけど
広告はうざくないぞ。面白い広告が少ないのが問題なんだよ。
カンヌ国際広告賞のCM見たことある?面白いものばっかだよ。

554 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:51.10 ID:+G3ZrdUI
浅野寺谷のツートップ

555 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:52.78 ID:wmv6c93d
>>490
TV局が責任を取った事例なんて氷山の一角…

556 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:54.72 ID:cB+SPQag
ためこんじゃっても消化できないんだよね
みんな平等に1日は24時間

557 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:55.14 ID:Se7KXGax
言っちゃったwwww

558 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:55.92 ID:Yo/ySHJ3
いやこれは本質の一面だよw

559 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:57.19 ID:c68hoCz9
局の人は素人の意見を「バカどもがwww」って思ってるんだろうな。
テレビマンって一般人を相当低く見てるよね。
学生時代NHKでバイトしてたから分かるけど。

560 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:57.26 ID:ZbUsPYLY
最後に浅野さんがやらかしてくれることに期待

561 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:58.11 ID:GN3RfRgB
>>375
なるほどね

みんなありがとう

562 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:00.26 ID:CJqyFCt5
むしろ報道番組ほど見逃せよ(´・ω・`)
洗脳捏造偏向報道しかやってないぞ

563 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:01.25 ID:FE2Lbe/G
地デジ移行ネタはやらんのか?

564 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:05.74 ID:MlOPhH7E
クマ2号きたか

565 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:05.91 ID:w/7Bfplf
なんか、オンデマンドになったら、何時でも観れるからって感じで
殆ど観なくなりそうだな。

566 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:06.13 ID:/eIQnP3Q
だれだよν即にマターリ実況スレ誤爆した奴は

567 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:07.64 ID:jJvXbGw8
おっさん、正論は黙殺されるんだよ  おまえも浅野と同じ扱いされた

568 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:08.56 ID:yidqKa4b
寺谷のおっちゃん
いいとこを突くな



569 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:09.39 ID:xRKYUbFU
俺は三宅さんを応援する

570 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:09.88 ID:PAXonVTg
>>514
逆だと思う。

571 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:10.44 ID:OH4Ut/xC
「ありふれた奇跡」の最終回録画し損ねた。
テキストでもいいのでどこかで見れないかねぇ。

572 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:10.54 ID:JXaNg9r2
嶌だまれ

573 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/03/21(土) 22:15:11.66 ID:r7GuvTmO
テレビの上に2chの実況スレを被せるアプリケーションを利用可能になれば戻るよ。

574 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:11.53 ID:3L6Qm/Br
>>490
>>197

575 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:11.76 ID:eXzSbWdB
※速報性を犠牲にするデジタル放送に触れるのは厳禁です

576 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:12.48 ID:i86yCd1j
土俵自体をぶっ壊すやり方ですね。さすがです。

577 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:16.90 ID:cUU8Gywp
見事なちゃぶ台返しだったな爺さんw

578 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:19.12 ID:ilNAmUCX
2009/03/21(土) 22:14:57
NHK総合の勢い: 595res/分 19:30〜22:30 日本の、これから
NHK教育の勢い: 3res/分 22:00〜22:25 あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑・選
日本テレビの勢い: 59res/分 20:54〜22:54 エンタの神様
TBSテレビの勢い: 40res/分 22:00〜23:24 情報7daysニュースキャスター
フジテレビの勢い: 61res/分 21:00〜23:30 フジテレビ開局50周年記念ドラマ特別企画黒部の太陽・前編
テレビ朝日の勢い: 13res/分 21:30〜23:21 土曜ワイド劇場
テレビ東京の勢い: 20res/分 22:00〜22:30 美の巨人たち


579 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:19.35 ID:1qQq6bH4
放送する地域によって編集・加工しているのを知らないんだろうな
オンデマンドをやりたがるマスゴミなんていない

580 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:22.80 ID:OpvD39jZ
夜中の三時に明日のエコが〜とか言うてるNHK批判は辞めてください><

581 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:24.12 ID:sebjc1JY
>>505
しかも本音で書き込めるもんなあw

582 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:25.13 ID:9D0ZRZxW
三宅は都合の悪いことは流すなー

583 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:32.75 ID:V8dWcL8P
蔦はネットが分かってないんだよな

584 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:36.37 ID:w/IwWkHc
野球延長はいらないだろ

585 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:38.18 ID:2cULY6CS
>>419
私も沢山見るわけじゃないけど、
いろんな人がいろんな動画つくってて
面白いと思う。
もっともっと掘り下げて見たいもんだ。

とりあえずは、人気の動画から見ておこっかな。

586 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:42.79 ID:Lr9E0NFB
いいこといった

587 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:42.80 ID:sw9CyaJm
暴論だな、聞いてて気持ちのいい部類だけど。

588 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:43.48 ID:k8kf93c+
秋田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

589 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:43.89 ID:2XiSbRrq
スポーツはリアルタイムなのは確実だな。 結果みてまうとつまらなくなる

590 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:45.44 ID:55sePVJ5
>>553
面白い広告<<<<<<<<<<<<<有用な広告

591 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:45.52 ID:s6ELx/2c
別にいいじゃねーか

592 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:46.07 ID:wHBHaYL0
新聞から
論理は消えただろ

倫理も w

593 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:46.29 ID:vNGItU0C
秋田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

594 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:47.95 ID:nt2G33wg
米田キモイ

595 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:47.78 ID:w74ow0fg
秋田涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww

596 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:49.58 ID:giEsCqZu
TBSないからね

597 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:49.92 ID:ilNAmUCX
ニュースはどうだろうね?

598 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:50.43 ID:x7R/xRz8
米田さん ちょっとこえー

599 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:51.04 ID:6MK7LjHf
じじょ?

600 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:50.94 ID:eXzSbWdB
秋田はTBSないよなw

601 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:51.70 ID:q2IIEZSt
>>555
ネットで責任を取った事例なんて、1つでもあるか?

602 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:52.74 ID:I2s0pq6b
秋田TBSないもんね

603 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:52.83 ID:Se7KXGax
スポーツとニュース以外は不要www

604 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:52.91 ID:uI+lSE2P
シマも惜しいシュートを打ちました

605 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:54.00 ID:8slZ+OMI
TBS!!!!!

606 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:53.99 ID:CLbnKSxD
米田イラネ

607 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:54.00 ID:Anigm5vx
テレビがまともじゃないからネットを利用してるってのもある。

608 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:54.22 ID:rFphPIbK
米田wwwwwしゃべるなwwwwwwww

609 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:54.97 ID:tfGoMccf
米田は勝手に発言するな!!!!

610 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:55.65 ID:CJqyFCt5
事実の一部分を切り取った
偏向報道しかしないくせに(´・ω・`)

611 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:56.11 ID:I7HvRPVi
見れる人は見れる。お前が馬鹿

612 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:57.39 ID:yNTxww8h
えええええええ
そうなのか秋田wwww

613 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:57.31 ID:pjAoiIp5
TBSネットしてないのか

614 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:58.06 ID:oyVolYGF
うん、
・わざわざ時間取ってみたくないし、
・わざわざ要求してまでみたくない
5分くらいお試し番組みたいのがあったらいいかなと思う

615 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:58.13 ID:ec+fzGqc
秋田カワイソス(´・ω・`)

616 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:59.37 ID:nc/LOxdz
秋田wwwwwwwwwww

617 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:15:59.89 ID:rXrO2Htr
フヒヒって感じだなwwwwwwwwwwwww

618 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:00.05 ID:0GWQcPzy
別にスポーツなんか結果だけで構わない

619 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:00.27 ID:lBP7hVaR
それは単にTBSのネット局がないだけだろ

620 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:00.62 ID:JGXijvjc




米田はケツアナを掘ってもらって落ち着けよ




621 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:00.97 ID:zzYip2eo
米田きめぇwwwwwwwwwwww

622 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:00.81 ID:4JHYHBxd
秋田はんぱない

623 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:01.03 ID:b2RxjzZ5
秋田にはTBSがありません

624 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:02.29 ID:Rz5RZN+s
秋田ってどこの田舎だよw

625 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:02.40 ID:mYAtAFds
ってか、スポーツ以外見るものない

626 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:02.31 ID:MNlzkiUR
秋田カワイソスw

627 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:03.95 ID:GBhYE2KR
米田すべった感が会場中に

628 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:03.99 ID:cVl/4Wyq
ニュースだってテロップ以外はリアルタイムじゃねぇしw

629 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:04.25 ID:Bmg+ShZ5
justinでみろよ

630 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:04.48 ID:W7pNrn6i
テレビは、犯罪とかでも朝鮮人とか十代だったりすると実名報道しない場合があるからな
その天インターネットは嫌でも実名が晒される そういう情報を欲してる人にとってはインターネットのほうが良いと思うだろうな

631 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:04.75 ID:wmv6c93d
見られない?
ワンセグ付の携帯くらい買えよ

632 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:05.23 ID:HOZAeRQn
米田さん気持ち悪いな

633 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:06.55 ID:nTcQohD/
>>553
おもしろいとか、おもしろくないとかじゃなくて
番組の隙間に番組と全く関係ない広告入れる産業そのものがウザイと思うな

634 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:06.86 ID:1qQq6bH4
宮崎人がここにいて二局を

635 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:07.66 ID:9D0ZRZxW
でじたるでばいど

636 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:08.93 ID:7FoQcUpr
そういや宮崎とかではWBC見られなかったりするの?

637 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:09.52 ID:jJvXbGw8
米田はしゃべるなよ カメラもほっとけよ

638 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:09.09 ID:I7H0Nfvs
それはまあまた別の話だよね

639 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:09.82 ID:2cULY6CS

TBS批判キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!

640 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:11.97 ID:qVkg+W9A
そうだ地域格差について突っ込め

641 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:13.27 ID:w/IwWkHc
秋田www さくらんぼテレビだっけ?

642 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:14.21 ID:yA9i8VSY


インターネットは引きこもりニート養成所
コミュニケーションに飢えてる臆病者たちを
リアルでコミュニケーションしているかのような錯覚に陥らせて満足させてしまっている
匿名だということをいい事に暴言罵倒等書き込みたい放題させる
この蟻地獄に嵌った輩は社会復帰が困難なものとなる
日本の若者に未来は無い


643 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:15.38 ID:k8kf93c+
※そんな秋田でも、ネットなら生でWBCが見られます。 良い時代ですね

644 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:16.12 ID:Lej7n6uS
秋田の人居たら真実かどうか教えてw

645 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:16.73 ID:mDkoOml6
・・・で偏向報道についてはスルーですか
あと15分だが

646 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:17.07 ID:JxE59RtR
おまいらの仕草キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!

647 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:19.61 ID:pVHiQRqV
便利だからいいのにwww

648 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:20.43 ID:UvbuQcC2
地デジで全国のテレビを見れるようにしろよ

649 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:20.91 ID:bch33+4y
>>229
?テロップではテレビのほうが速くなかったか?

650 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:22.09 ID:6g12qq7e
番組の地方格差が酷いのは確かだな

651 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:22.28 ID:d3qlE1g0
米田なんなの?

652 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:22.35 ID:vNGItU0C
秋田市はケーブルで見られる
あとスカパーで見られる
地上波では無理です@秋田

653 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:23.01 ID:iPVfMkiO
たしかにスポーツとニュースだけでいいな

654 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:23.18 ID:BfxU8nMH
1球速報見りゃいいじゃん

655 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:23.81 ID:eXzSbWdB
見れないのは秋田と福井と徳島くらい?

656 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:24.32 ID:G0wLF02L
秋田はTBSないのか

657 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:24.91 ID:zczzzINK
んん?

658 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:26.51 ID:neEHk9UQ
うちではフジとテレ東が見れない

659 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:26.80 ID:cB+SPQag
ニュースに即時性はないよ嶌さん

660 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:26.90 ID:LCLhM8Hp
秋田は自殺者多いだけあるな

661 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:26.85 ID:spaaAVOf
秋田は落合の出身だからな

662 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:29.66 ID:ubcmdFNa


支離滅裂wwwwwwwwwwwwww




663 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:30.31 ID:HZY/4U/3
地方格差スルーしやがったなw

664 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:30.18 ID:ZMVNHs6/
はんろんきた

665 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:31.50 ID:sebjc1JY
テレビ東京は独自路線を貫いてください

666 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:32.68 ID:BSEqZZYb
テレビが便利じゃないって言っちゃったよ、このハゲwwwwwwwwwwww

667 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:33.98 ID:f/w5Rp2+
生でスポーツ?


どうせ
ヤキュウとサッカーだけだろ。

それ以外は「放送もしないくせに。


668 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:34.83 ID:sw9CyaJm
プレミアム放送って概念は無いのか・・・

669 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:34.95 ID:ZVP+X2M4
というかゲームや音楽が市場縮小してるのと同じ問題で
結局のところコンテンツに新鮮さが無くなって、ヒットしたもののコピーを量産してるだけ

音楽はiPOD登場で小口決済に移行、ゲームもDL販売に移行しようとしてる
それは面白いものが売れてつまらないものは買わなくてもいいユーザー主導の取捨選択が可能

TVだけが複雑な利権関係取り残されてセピア色になってきてるだけなんだよな

670 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:35.85 ID:VJ6kgL3l
ニュースとスポーツだけっていったら
放送作家涙目だろ

671 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:36.38 ID:tfGoMccf
ここで便利話すると論点がずれるんじゃねーか・・・?

672 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:37.51 ID:JGXijvjc
秋田ですがWBC見れません



ネットでは見れました

673 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:38.73 ID:s6ELx/2c
テレ東のPだけ異質でいいな

674 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:38.88 ID:KSCOXGGa
右と左の温度差が凄いね

675 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:39.63 ID:i86yCd1j
テレビはなくてもいいけど、ネットは必須だわ。

676 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:39.89 ID:x7R/xRz8
青森では「笑っていいとも」夕方に放送
「お昼休みはウキウキ」じゃない

677 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:40.35 ID:V8dWcL8P
秋田は花より男子も見れない

678 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:41.77 ID:k0EkxDlb
ニコ動の事ですねw

679 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:41.81 ID:Yo/ySHJ3
便利を求めないのならテレビを求めなくてもいいじゃないか

680 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:41.79 ID:mwBk6eno
大分はJ1のチームあるのに、サッカー代表戦ほとんど見れないぞ

681 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:42.24 ID:Z7InLtTH
なんかこの米田って小説家が喋ると場がシラける雰囲気になるのな

682 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:42.33 ID:ZBYprOxC
グダグダはテレ東の十八番だしなwwwww

683 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:42.72 ID:jJvXbGw8
WBCはネットで見れるだろうが

684 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:43.04 ID:LmLC1y5O
この理論ですね

【漫画】現役編集者インタビュー「面白くない漫画が漫画雑誌に載り続けるのは意図的なもの」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237636340/

685 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:43.19 ID:2cULY6CS
>>581
マメ知識も沢山教えてもらえるし。

686 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:43.28 ID:6MK7LjHf
はあ?
インターネットこそ馬鹿ばっかだがw

687 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:44.10 ID:bjfhp6JB
いきなりネット批判かよ

688 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:44.51 ID:Bmg+ShZ5
眠そうだなw

689 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:44.64 ID:wmv6c93d
>>601
しょっぴかれたバカが最近は多い

690 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:44.99 ID:mdG2oXk3
ぽかーん

691 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:45.02 ID:ogTa1XIO
テレ東はやっぱり神だな

692 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:45.75 ID:J/EiFkZL
テレビも便利だから普及したんだろ

693 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:47.75 ID:2XiSbRrq
便利を求めるものだ

694 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:49.39 ID:FE2Lbe/G
テレビが情報性を否定しだしたwwwwwwww

695 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:49.64 ID:OezqOmCV
馬鹿な時間を過ごすのがバカらしい。

696 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:50.83 ID:Pz9KC2Gt
米田うざい

697 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:51.50 ID:5yhfZZVm
秋田は豚系列ないのか

698 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:52.02 ID:BuJOwDTi
>>656
ない

699 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:52.20 ID:zApO82kN
やっぱり制作者だな終わってる

700 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:52.40 ID:lG93jlrD
うんテレ東はそのまま突き進め

701 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:52.50 ID:EY0/tjRE
いや昔のバラエティーは価値があったよ

702 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:52.64 ID:MEX/sf9P
これは反論にならんだろ。


703 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:52.92 ID:Se7KXGax
便利な方がいいに決まってるだろ
そんなのはやりたい奴がやればいいだけ

704 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:53.21 ID:LCLhM8Hp
情報じゃなくて面白さだろ

705 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:53.02 ID:o4Ch5jO5
いいなあ、これで給料もらえるんだ

706 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:54.18 ID:bShLCj9g
NHKはもうスポーツ中継とニュースと大自然と動物と世界遺産だけでいいよ
ためしてがってんとかきよしとこのよるとかおんえあバトルとかいらねーってマジで

707 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:54.65 ID:ejeeMjWU
情弱に対する業界の態度はフレッツの稲垣ゴローに対する態度を見ればわかる

708 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:54.55 ID:CLbnKSxD
>>636
TBS系はあるんで見れてる。

709 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:54.74 ID:7sg82Dqe
おっさん・・・頭固すぎ

710 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:55.80 ID:JL2OlyYb
オタク臭い さっきの

711 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:54.80 ID:dLmbMw22
便利なモノが良いのか?>もちろんです

バカ相手に商売したいのならずっとTVにしがみついてろよ

712 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:55.90 ID:D3HaFM2B
じゃあ秋田でWBCを見れるようにしろ
話はそれからだろ

713 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:56.75 ID:SP5IvRcT
意見には同意できんがガイアの人なのか
じゃあ叩けんw

714 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:56.85 ID:JYF1KP8V
さすがテレ東

715 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:57.50 ID:elVQGgzv
アニメの地方格差は凄いよな

716 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:59.22 ID:bch33+4y
>>672
BSで見れるだろ

717 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:59.81 ID:Q6BkNp2u
テレビが嘘つくからだよ、馬鹿。

718 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:59.71 ID:ztQqCv0Y
まぜっかえすな

719 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:59.97 ID:6/WAD+Hp
つまり堕落した国民を作ると

720 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:00.82 ID:DCQ4dxiL
グダグダwwwwwwwww

721 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:00.90 ID:r3T5qokO
それは作る側が決める事じゃない

722 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:01.71 ID:eNpAN0uu
八戸は民放7局 商圏人口も北東北一(額は少ない貧乏人だが)

北東北最強都市!!

723 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:01.98 ID:hI9t2U9Z
便利で良いじゃないか
あと、同じ事やりすぎなんだよ

724 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:02.22 ID:T5TQMHaQ
>>514
逆。対立してると思ってるのはネット。
そういう危機感すら持てないのがテレビ

725 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:02.45 ID:w/IwWkHc
>>631
いや、放送局ないんだろ?

726 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:03.02 ID:vNGItU0C
でもバカばっかり流されるのもどうかと思う。
特にフジテレビ

727 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:05.10 ID:LCLhM8Hp
馬鹿な時間を

オンデマンドで過ごさせろってことだよ


728 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:05.82 ID:alvJHsiv
そうだな
フェリーにはフェリーのよさがある

729 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:05.90 ID:CtOEWzBo
選択させろっと言っている
テレビマンって議論できないやつばっか

730 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:06.53 ID:YklRVcIF
逆だよ逆

731 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:07.66 ID:q2IIEZSt
>>645
テレビは偏向で、ネットは偏向してないなんて思ってるのは、
ニュースサイト脳だけだからwwww

732 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:08.16 ID:ilNAmUCX
情報が入ってからだろw テレ東w

733 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:08.34 ID:cVl/4Wyq
つまり不便だから使われなくなったと認めたわけですね。

734 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:08.72 ID:soCK4CTB
>>553
パチスロやサラ金CMばかりで面白くありませんが

735 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:09.02 ID:eQZxWJck
馬鹿だな

736 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:10.93 ID:tyjHg6Xw
新聞よりもTVが便利だから流行った
今はTVよりもネットという便利なものが現れただけだろ

737 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:11.34 ID:vSSf56y6
だめだてれとう

738 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:12.78 ID:yNTxww8h
バカな時間が多すぎるから問題なんだろTV

739 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:13.17 ID:zczzzINK
意味がわからんw

740 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:13.19 ID:MlOPhH7E
こいつは秋田県民を敵にまわしたな

741 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:13.33 ID:BfxU8nMH
>>641
それ山形

742 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:13.57 ID:OH4Ut/xC
>>631
放送してないものは、ワンセグケータイでも見られない。
せいぜい、Webのテキスト中継を更新しまくるだけ。

743 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:15.66 ID:qmSYN9LV
何言ってるの?
最近のバラエティ、全く笑えないんだが・・・

744 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:16.64 ID:/eIQnP3Q
民放連は利権衝かれると答えに困るからなぁwwwwww

745 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:18.11 ID:pkE22b3G
スカパーでは見られる > WBC

でも一般の人は可哀想だ

746 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:18.92 ID:k8kf93c+
>>655
徳島馬鹿にすんな
徳島は全部見れるんだぞ

747 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:18.97 ID:vkhwU2uu
だが、それがTVである必要はないよな


748 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:19.30 ID:ubcmdFNa


テレビ終わったな




749 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:20.35 ID:oyVolYGF
テレビが便利を追い求めるなとか言い出す日がくるとはwwwwwww

750 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:20.73 ID:CJqyFCt5
国会をゴールデンタイムに生中継してくれたら
国会ニュース必要無いのにな(´・ω・`)

751 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:21.25 ID:B6+QYEuk
いや、それは視聴者が決める話だ

752 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:22.12 ID:7FoQcUpr
テレ東の言うことももっともだな

753 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:23.28 ID:XbHXm7W/
拍手が気持ち悪い

754 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:24.25 ID:1qQq6bH4
※ボロが出るので今まで通りにさせてください By マスゴミ

755 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:23.78 ID:avlWPoYV
まあ、これは言えてる
便利すぎもゆとりになるだけ

756 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:24.70 ID:xRKYUbFU
まあ個人的にはタモリ倶楽部が見れないと困るけどな

757 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:26.77 ID:HdlNVK7n
宮崎民放二局でもWBCは見れる

758 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:27.82 ID:JGXijvjc
>>716
BS?
それ衛星じゃないの?wwwww

759 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:28.63 ID:UvbuQcC2
テレ東は唯我独尊で貫いてほしい
世の中に媚びちゃダメだ

760 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:28.72 ID:HOZAeRQn
藤村くんうなずきすぎw

761 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:28.84 ID:pjAoiIp5
やさしくTV見て www

762 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:31.02 ID:BSEqZZYb
反論にすらなってねぇよハゲ

763 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:30.99 ID:wmv6c93d
>>725
そのようだ
失敬

764 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:31.11 ID:dFurWhwn
元朝ズバの奴は態度悪すぎる

765 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:32.30 ID:SP5IvRcT
今拍手されるようなこと言ったか?w

766 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:32.61 ID:Byw/UfIQ
イヤホン付けてる組とそーでない人たちの差はなに?

767 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:33.12 ID:8jKQUOax
民放はとりあえず、サブストリームちゃんと使えよ。。

野球の延長要る要らないなんてちゃんと地デジの特色活かしてれば解決するだろ・・
要はスポンサーの問題なんだろうが。。

768 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:33.14 ID:sebjc1JY
>>685
まったくだ。まあネタバレもよくあるけどww

769 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:33.78 ID:owILQewk
自己弁護と悪口ばっかやね
テレビ関係者呼んだ意味あったのかこれ

770 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:36.30 ID:vNGItU0C
>>725
TBSがない。

771 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:37.82 ID:yJ5T+0Ym
ネットのほうが数倍gdgdの割合高いだろ

772 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:38.07 ID:ilNAmUCX
2009/03/21(土) 22:17:20
NHK総合の勢い: 594res/分 19:30〜22:30 日本の、これから
NHK教育の勢い: 6res/分 22:00〜22:25 あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑・選
日本テレビの勢い: 30res/分 20:54〜22:54 エンタの神様
TBSテレビの勢い: 50res/分 22:00〜23:24 情報7daysニュースキャスター
フジテレビの勢い: 86res/分 21:00〜23:30 フジテレビ開局50周年記念ドラマ特別企画黒部の太陽・前編
テレビ朝日の勢い: 14res/分 21:30〜23:21 土曜ワイド劇場
テレビ東京の勢い: 20res/分 22:00〜22:30 美の巨人たち


773 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:39.44 ID:iPVfMkiO
テレ東は
  わかってるなぁ

774 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:39.52 ID:ogTa1XIO
WBSはBSだろ
金曜以外は

775 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:42.02 ID:7bEZwwvi
テレビでは「バカ」が流行ってるらしいですが?w


776 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:42.63 ID:sw9CyaJm
それじゃぁTVは要らないって話になるわけで・・・

777 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:43.63 ID:6MK7LjHf
楽しくないもん

778 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:44.81 ID:8EvRPBrz
>>689
確かに、松本サリンやオウムで捕まったテレビ関係者を知らないな

779 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:45.41 ID:G0wLF02L
>>698
民放でもっとも必要ない局だからOK

780 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:46.17 ID:N056bRyW
広瀬道貞に見えた

781 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:46.04 ID:9E6oFjCN
オナニー論
殿様商売してろ

782 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:46.86 ID:hI9t2U9Z
浅野さん最後にしゃべらせろよ

783 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:47.22 ID:6g12qq7e
なんか綺麗に纏めようとしてるな

784 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:48.62 ID:YklRVcIF
多くと言っても23区内中心とした関東ローカルだけじゃねーかw

785 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:49.39 ID:VJ6kgL3l
そんなこといったら
そのグダグダな時間がテレビである必要も無いけど

786 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:55.64 ID:LmLC1y5O
>>731
責任の大きさが全然違うけどな

787 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:57.83 ID:1qQq6bH4
浅野 「騒音おばさんの(ry」

788 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:58.64 ID:ZVP+X2M4
テレビ関係者がテレビの否定を噛まして終わりってのはシュールだな

789 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:59.11 ID:cVl/4Wyq
左上に「LIVE」って書いてある動画を後で見るわけだなw

790 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:59.11 ID:eXzSbWdB
だからと言って塩田さんの司会はどうにかしてください

791 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:00.35 ID:LCLhM8Hp
9時以降、浅野さんが別人のように

大人しくなった件

792 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:01.49 ID:9D0ZRZxW
地デジになったら、秋田の人や宮崎の人もフジやTBSを見れるようになるの?

793 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:01.64 ID:o4Ch5jO5
楽しめないから始まっている番組だろう。馬鹿か?

794 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:02.18 ID:giEsCqZu
つパチンコ

795 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:02.98 ID:7sg82Dqe
なんで、既存のサービスを維持したまま、
追加のサービスを展開しようと考えないんだ?

796 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:06.19 ID:qVkg+W9A
感情論じゃ技術の進歩や人間の欲望は止められないんだよ、
一度ネットで観れるようになったらもう引き返すなんて無理。

797 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:07.57 ID:pVHiQRqV
何言ってるのかしら・・・この人・・・
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/388728.jpg
って顔してるw

798 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:08.36 ID:DCQ4dxiL
>>731
貴重な公共の電波を占有してそこで偏った情報を流してたらそりゃ問題になる
ネットで個人が吼えてる言葉と一緒にするな

799 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:08.70 ID:D3HaFM2B
なんでテレビの製作者って上から目線なの?
与えてやってるんだからそれで我慢しろとしか解釈できないんだけど

800 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:10.84 ID:X8gFhBJu
嘘の報道するから皆離れてるんだよ
気付けよバカ

801 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:09.92 ID:PAXonVTg
そう。
ネット屋が勝手に盛り上がってテレビ大丈夫ですか!って煽ってる。
それを見てテレビはネットを敵にしてると誤解をする。

802 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:12.77 ID:J1RV/V+w
なるほど政治関係も楽しくですねw

803 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:15.21 ID:2XiSbRrq
徳島はむっちゃ多いよ番組

804 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:15.81 ID:VhDfB0Tl
自惚れんなよハゲ

805 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:15.90 ID:JGXijvjc
広瀬童貞

806 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:15.15 ID:N2hKaQjy
>>743つまりテレビを見てるんだね

807 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:16.78 ID:r3T5qokO
ネットのおかげで田舎の深夜も楽しくなりました

808 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:17.37 ID:6MK7LjHf
うちの田舎だな
でも民放2局だからビデオ見る

809 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:18.32 ID:4WwIm8G9
出たよ年寄りの昔話

810 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:19.28 ID:YklRVcIF
テレビが唯一の楽しみとか・・・・

811 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:18.89 ID:dLmbMw22
>>645
それは8:30ぐらいにやった

812 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:20.28 ID:yA9i8VSY


インターネットは引きこもりニート養成所
コミュニケーションに飢えてる臆病者たちを
リアルでコミュニケーションしているかのような錯覚に陥らせて満足させてしまっている
匿名だということをいい事に暴言罵倒等書き込みたい放題させる
この蟻地獄に嵌った輩は社会復帰が困難なものとなる
日本の若者に未来は無い


813 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:22.88 ID:0GWQcPzy
>>667
ウィンタースポーツの世界大会が深夜にひっそりやってたよな('A`)
スノーボードクロスとか、前回のオリンピックで盛り上がったのに

814 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:23.02 ID:Rz5RZN+s
>>758
最近のテレビにはBSチューナー付いてるでしょ。あとはアンテナ立てればタダでみられるんじゃね

815 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:27.00 ID:c68hoCz9
自分のところも映画館1軒もないよ

816 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:28.35 ID:BSEqZZYb
専門スタッフの取材で裏金捏造w

817 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:28.80 ID:NNq99Coe
専門の取材陣(笑)
間違いなくしらせたい(笑)

818 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:28.94 ID:GN3RfRgB
それはウソだ

819 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:29.17 ID:EY0/tjRE
キー局は地方に移転しろ

820 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:29.83 ID:B6+QYEuk
いや、地方だと見れないコンテンツ山ほどなんですが

821 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:31.86 ID:qmSYN9LV
ああ、専門の捏造取材陣ねw

822 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:33.23 ID:o31amaej
うん、まぁそれは今の団塊世代あたりまでしか通用しないな

823 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:33.21 ID:XbHXm7W/
広瀬童貞に見えた

824 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:33.43 ID:JUlcNORI
HD製作のアニメだけは配信は現実的でないんでテレビだなあ

825 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:34.33 ID:g2qojM2e
専門の取材陣持ってて偏向だらけですかw

826 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:35.48 ID:b2RxjzZ5
記者クラブに属した連中ですか?

827 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:35.86 ID:J/EiFkZL
工作員もいるよ

828 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:36.70 ID:vkhwU2uu
>>785
つまり、TVは自らの衰退も認めたということだよ


829 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:36.57 ID:hfbzUS08
毎回見てる番組ってタモリ倶楽部くらいしかないな

830 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:36.86 ID:o4Ch5jO5
方向感覚w

831 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:37.90 ID:7sg82Dqe
間違った情報配信してるのはテレビだろうが!

832 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:38.94 ID:vSSf56y6
報道局以外排他性にしてるくせに

833 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:40.56 ID:/eIQnP3Q
もういいよ寝てろよじいさん

834 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:42.35 ID:alvJHsiv
インターネッツは自己責任な

835 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:43.03 ID:z/bgpbgq
>>799
日本人てテレビに依存してる生き物だから

836 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:42.86 ID:ogTa1XIO
民放(テレ東除く)終了のお知らせw

837 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:44.58 ID:N0VyaF9/
998 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 22:17:11.27 ID:RVoE5JKz
【ネット】 "今度の標的はマスコミ?" 麻生首相著「とてつもない日本」に続き、書籍「反日マスコミの真実」一斉購入祭り★20

こういう馬鹿がいる限りTVは必要だな

838 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:44.96 ID:vNGItU0C
>>792
逆にもっと見られなくなる
アナログなら他県の電波拾えるけど
地デジだと無理

839 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:45.08 ID:w/IwWkHc
口だけでできてねぇだろ

840 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:47.85 ID:HZY/4U/3
テレビの報道は正しくてネットは違うってか

841 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:48.31 ID:tfGoMccf
>>731
テレビの偏向はひとつ。ネットの偏向はいろいろだから、多角的に見れるから選択できる。

842 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:48.38 ID:bjfhp6JB
その基本的なところができてないじゃん

843 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:48.53 ID:7FoQcUpr
アニメについて語ってみて欲しい

844 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:49.97 ID:CJqyFCt5
分かり易く
間違いなく伝えたいか・・(´・ω・`)

分かり易く伝えてるのは間違いないが

845 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:50.51 ID:q2IIEZSt
>>689
あれは、虚偽報道したことに対する責任じゃないだろ。

846 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:50.70 ID:iPVfMkiO
この会長がわかってないんだな


847 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:53.20 ID:mDkoOml6
>>731
そのものより途中で止めといて後半やるみたいなこと言ってたことについてなんだが

848 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:54.45 ID:ZMVNHs6/
金か

849 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:56.29 ID:sw9CyaJm
>>791
Dに口止めされたんだろ、危ないから発言するなって

850 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:56.79 ID:qVkg+W9A
もうすぐ死ぬじじいが未来のことを決めるな

851 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:57.67 ID:Se7KXGax
うん、だからニュースとスポーツだけはTVでいいよ

852 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:57.95 ID:lzjdKRc5
>>766
さくら

853 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:01.33 ID:Lej7n6uS
>>789
LIVEって出ててもそれが本当に生放送である確証はないしなw

854 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:01.55 ID:8EvRPBrz
>>731
ネット見てる奴が殆どその内容をうのみにしてるとか考えてるのはお前だけだからw

855 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:04.29 ID:Rz5RZN+s
テレビだけ見てたら偏向放送でw

856 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:05.38 ID:JGXijvjc
諸悪の根源はこいつか

857 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:06.01 ID:C1DR1UkU
方向感覚を自ら鍛えるのが、インターネッツだよじいさん

858 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:06.24 ID:Z5WPDHWA
若手お笑い芸人出過ぎな世の中。

859 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:10.25 ID:ilNAmUCX
2009/03/21(土) 22:18:52
NHK総合の勢い: 656res/分 19:30〜22:30 日本の、これから
NHK教育の勢い: 6res/分 22:00〜22:25 あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑・選
日本テレビの勢い: 36res/分 20:54〜22:54 エンタの神様
TBSテレビの勢い: 70res/分 22:00〜23:24 情報7daysニュースキャスター
フジテレビの勢い: 61res/分 21:00〜23:30 フジテレビ開局50周年記念ドラマ特別企画黒部の太陽・前編
テレビ朝日の勢い: 6res/分 21:30〜23:21 土曜ワイド劇場
テレビ東京の勢い: 10res/分 22:00〜22:30 美の巨人たち


860 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:10.57 ID:sebjc1JY
そろそろ「自分たちが人々に与える影響」を考える番組でも出せ

861 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:12.82 ID:vyuKWQ1D
もうTVは番組制作だけしてろ
放送配信は余所に手放せ

862 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:13.62 ID:r3T5qokO
買わなければ安くなる

863 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:14.34 ID:ztQqCv0Y
秋田はTBS系がないなんていい県じゃないか

864 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:18.48 ID:vSSf56y6
ナベツネみたいなやつだな

865 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:18.26 ID:nV/Qu3jV
テレ東は独自路線で言動が一致してるからこの人の言うことはわかるな


866 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:18.91 ID:4zD7379T
スポーツ放送するならアナウンサーはルールをしっかり勉強してほしい

867 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:19.62 ID:5Z38J8h1
きちっとやってないテレ朝がほざくなや
偏向しまくりだろうが

868 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:22.20 ID:2cULY6CS

捏造報道が多すぎるんだよ。
だからマスコミがおかしいと言われて
テレビ離れが進んでる。

TV局・スポンサーの皆さんは、公正な報道させるべき。
そうでないとますます視聴者減るよ。

869 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:22.76 ID:ZBYprOxC
インターネットじゃWBCは見れないしなwwww

870 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:25.27 ID:6MK7LjHf
つかあれだよね
地方は全然見たくても局がないから見られない
都会はもうイラネ
要するに需給が合ってないんだよ
これからは地方に打って出ればいいんだ!

871 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:25.82 ID:ogTa1XIO
必死だな広瀬

872 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:26.92 ID:GBhYE2KR
まあネットに吸収されるだろういずれ

873 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:27.17 ID:CtOEWzBo
もう死ね

874 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:28.27 ID:/eIQnP3Q
だれか電波利権に突っ込めよ

875 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:28.49 ID:o4Ch5jO5
だまれ

876 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:28.77 ID:Bc7HALjH
こんなのが民放連会長か

877 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:29.67 ID:MEX/sf9P
>>828
蒸気機関車がなくなって電車になったみたいにね

878 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:31.70 ID:f1CY525N
しどろもどろだな

879 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:32.51 ID:BfxU8nMH
TVなんて秘湯ロマンとたてもの探訪だけあれば充分

880 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:33.17 ID:KSCOXGGa
ぐだぐだ言うなら事実のみを放送してみろってーの

881 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:33.44 ID:i86yCd1j
こういう人がトップでいられるテレビ業界

882 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:33.47 ID:DCQ4dxiL
なんだこの禿 黙れよ

883 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:33.87 ID:BSEqZZYb
トップがこの程度の脳みそなんだから
テレビが廃れるのも納得できるわw

884 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:34.00 ID:ikd24+/Y
wwwwwwwww

885 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:35.23 ID:T5TQMHaQ
>>768
主人公は夢を叶え宇宙飛行士になりタイタンへ
生体情報提供者は焼却炉で自殺

886 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:38.13 ID:3L6Qm/Br
時間がないー

887 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:38.40 ID:MlOPhH7E
それにネットを利用すればいいだろ
なに言ってるんだこの老害

888 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:40.65 ID:nlyB1+lf
ジジイは話が長い

889 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:42.08 ID:J/EiFkZL
洗脳ツールとはっきり言えよ

890 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:43.07 ID:VJ6kgL3l
まーた自己弁護っすか

891 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:46.22 ID:s6ELx/2c
※電通調査です

892 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:46.61 ID:VhDfB0Tl
懐古主義

893 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:46.88 ID:fFaMPlj1
その方向感覚の基準がオカシイから、ネットに流れて来てんだよw

( ゚,_ゝ゚)ップ

894 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:47.55 ID:B6+QYEuk
NGNは簡単にキー局の放送を全国に飛ばせるよ。
総務省の変な法律のせいでできんけど、

895 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:47.91 ID:e0BNc8bp
名古屋のローカル番組が「4月から全国放送に!」って宣伝してる時点で終わってる。


896 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:50.27 ID:Hnl/T+hP
本スレ43って。すごい伸びよう。潜在的にテレビに不満を持ってる人がいかに多いことか。

897 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:51.28 ID:k8kf93c+
年寄りが見ても販促になんねーだろうが

898 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:51.89 ID:W7pNrn6i
↑浅野さんの本音

899 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:52.67 ID:9D0ZRZxW
>>838
そうなのか・・・サンクス。

900 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:53.06 ID:vNGItU0C
>>849
あてられなくなったから、割り込もうとチャレンジしてるけど
ことごとくカットされてる

901 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:53.30 ID:ztQqCv0Y
民放連会長を制止!

902 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:54.17 ID:1qQq6bH4
>>789
今日来れなかったLIVEさん

903 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:54.64 ID:Fv4Q56pY
まぁ、色々な意味で、テレビ終わったなw

904 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:54.29 ID:MNlzkiUR
老害は消えろw

905 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:55.31 ID:pjAoiIp5
俺増えてるよ 実況のおかげでw

906 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:55.79 ID:zzYip2eo
米田映すな

907 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:56.10 ID:ZVP+X2M4
>>869
見れるよ、つか他国の試合はネットでしか見れん

908 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:56.68 ID:yNTxww8h
必死だな広瀬必死だな

909 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:57.42 ID:GtYJsjHz
民放必死すぎで面白かったなぁ

910 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:57.83 ID:2XiSbRrq
そら年寄りはやることねーもん

911 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:57.52 ID:cUU8Gywp
世代変わると情勢は変わるぞ

912 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:58.46 ID:r3T5qokO
先細りだろうが

913 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:58.85 ID:55sePVJ5
視聴時間減ってないよ、だってそれも嘘ついてるもんw

914 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:58.76 ID:EY0/tjRE
年寄りはもう死ぬんだよアホw

915 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:59.51 ID:Se7KXGax
歪曲しないで報道しろよ
あと偏向したスポーツアナウンサーを使うな

916 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:00.37 ID:yA9i8VSY
>>869
見れるよ鍵穴で

917 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:01.15 ID:J4TMOfG7
頭わるすぎ
老人は追い裂き短いのに

918 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:01.14 ID:Byw/UfIQ
島根にはテロ朝系とテレ糖系がない
でもまんそんはケーブルでABCとてれびせとうちとおっさんテレビが
入るのでまだマシ

919 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:01.75 ID:sebjc1JY
>>813
MotoGPがなくなったのは悲しかった・・・

920 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:02.50 ID:D3HaFM2B
今の会長の話だと、年寄りが死んだらテレビ終了じゃね?

921 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:03.41 ID:2cULY6CS
年寄りしか見ていないってことだぞ。
分かってるのか??

922 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:05.03 ID:1kg0LOzP
それでもいずれ減るだろうよ

923 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:04.89 ID:ogTa1XIO
広瀬ざまああああああああああああああw

924 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:04.98 ID:QmenLOtl
民放乙w
ジジイとババアがボケるのはテレビが・・

925 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:06.11 ID:7FoQcUpr
>>708
日テレとかフジが放送権持っちゃったら見られない可能性もあるのか

地上波だけだとオリンピックとか半分くらい見られなさそうだな

926 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:07.18 ID:nlyB1+lf
なんだその結論はwww

927 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:08.38 ID:C1DR1UkU
つまりテレビ=老人の娯楽、って言いたかったわけですね

928 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:09.04 ID:6MK7LjHf
真実のみの報道

929 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:10.36 ID:JGXijvjc
浅野が一言








930 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:12.27 ID:HCo0XyIm
童貞(道貞)のくせに

931 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:13.17 ID:bch33+4y
またーりのくせにスレ速度速すぎだろw

932 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:13.00 ID:qmSYN9LV
TV=糞
でいいやん

933 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:14.30 ID:7sg82Dqe

 何を望む?


       廃                 業

934 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:15.09 ID:uI+lSE2P
>>874
電通も博報堂もいるから
無理でしょう

935 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:15.62 ID:oyVolYGF
つまりテレビは2011年あたりからどんどん衰退していくって結論は業界側も出てるでおk?

936 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:18.13 ID:zD6gqMeb
番組内容の偏向と低俗化が一般人の許容範囲を大幅に超えた訳で。

937 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:18.16 ID:Rz5RZN+s
この調子だと、どんどん若者軽視になっていくな

938 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:19.17 ID:cVl/4Wyq
アニメだけやってればいいんじゃないかな

939 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:19.13 ID:fksYlN/x
メディア権力は恐いな

940 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:23.83 ID:w/IwWkHc
テロ朝とTBSが潰れればいいな

941 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:25.46 ID:wmv6c93d
>>845
それを言ったら、そもそも報道ですらないわな

942 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:26.22 ID:UvbuQcC2
これからのテレビに期待することは
世の中の事情に敏感に反応しすぎるなってことだな。
規制がテレビをつまらなくする

943 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:26.89 ID:HZY/4U/3
何を望むか

944 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:28.53 ID:MSknsxy0


民法は全員愚民化報道肯定派なのが確定しました




945 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:28.78 ID:4zD7379T
Jsportsに入るとWBCが見れるよ!みれるよ!

946 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:29.00 ID:ETKd4ZK9
偏向報道しない、それだけでいいよ

947 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:29.69 ID:hbj2+81v
家族で楽しむのはTVじゃありません

948 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:30.12 ID:ztQqCv0Y
他人には厳しいけど身内にはやさしいからな

949 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:30.41 ID:/S5nvquj
つまり、テレビはPCを使いこなせない老人のためのメディアって結論になってしまうんですが

950 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:30.66 ID:rXrO2Htr
かわいい!!!!!

951 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:32.00 ID:I2s0pq6b
おっぱいを求めます

952 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:32.03 ID:z/bgpbgq
ま、高齢化社会が進む今後十数年はテレビ安泰
その次だな

953 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:32.19 ID:NNq99Coe
TVマンは時代遅れ

954 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:36.20 ID:87Oi6gSM
ほのぼのNか

955 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:38.17 ID:LmLC1y5O
この番組のディープ版深夜にやってくれよ

956 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:38.20 ID:3L6Qm/Br
まずバラエティはシモネタやめてくれ。まず。
家族で見れん。

957 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:40.40 ID:GN3RfRgB
テレビが双方向になる必要はないとは思うが
大衆を追いかけるどころか追いかけるのを止めて流れを作ろうとしてるよね
一方通行であることをいいことに報道の情報まで作っているような状態になってしまっている

958 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:41.18 ID:VdS5gLmR
エロ増やせや

959 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:43.71 ID:BfxU8nMH
カーグラTVが地上波でやらなくなったのが悲しい

960 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:45.06 ID:b1GSW9zR
テレビはじいちゃんしか見ない、っていうはなしか


961 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:47.49 ID:yA9i8VSY


インターネットは引きこもりニート養成所
コミュニケーションに飢えてる臆病者たちを
リアルでコミュニケーションしているかのような錯覚に陥らせて満足させてしまっている
匿名だということをいい事に暴言罵倒等書き込みたい放題させる
この蟻地獄に嵌った輩は社会復帰が困難なものとなる
日本の若者に未来は無い


962 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:48.99 ID:q2IIEZSt
>>841
全然多角的に見てないじゃんwwww
情報が双方向であるということと、多角的に見るというのは、全く違うことだ

963 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:51.19 ID:DCQ4dxiL
事実を事実として報道してくれるだけでいいのに
なんで偏向するの

964 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:51.66 ID:cUU8Gywp
>>838
うちだとローカルはNHK神戸枠になるな。

965 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:55.60 ID:BuJOwDTi
偏り無くせ
全部が全部同じ向き

966 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:55.86 ID:xWfahTFZ
次スレ
【マターリ】 日本の、これから 【sage】★8
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1237641614/

967 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:56.57 ID:Byw/UfIQ
>>852
そうか。発言者はあらかじめ決められてるのだな
これも台本どおりってやつかー

968 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:57.03 ID:f6pXSOht
オンデマンドだったらこの番組絶対見なかったけど、まあ笑いながら見てるな

969 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:57.99 ID:Lej7n6uS
TVの役目はもう終わりかけてるよ

970 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:00.92 ID:BSEqZZYb
不況を煽っているTV

971 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:00.92 ID:nlyB1+lf
まあつまらんかったら見なきゃいいわけで

972 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:01.03 ID:ZBYprOxC
お前らテロ朝とかTBSとか言ってるけど結局見てるんだろ?

973 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:02.50 ID:z/bgpbgq
>>956
それは出演者に言わないとな

974 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:02.85 ID:V8dWcL8P
かわいい

975 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:03.80 ID:AZuvCurK
そっくり

976 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:04.30 ID:pjAoiIp5
かわええな

977 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:04.69 ID:mwBk6eno
あらかわいい

978 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:05.27 ID:YklRVcIF
娘かわいい

979 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:05.57 ID:LaWw0t2B
(;´Д`)ハァハァ

980 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:06.02 ID:2XiSbRrq
ガキ

981 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:06.09 ID:2cULY6CS
>>667
F1中継なんて変なスタジオと実況アナで悲惨だし、、、

982 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:07.04 ID:vSSf56y6
とうちゃんに似てる幼女

983 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:08.69 ID:NNq99Coe
取材に答えてるやつって・・・

984 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:09.23 ID:k0EkxDlb
子供かわいいな

985 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:09.50 ID:KAm8KWJa
かわえええええええええええええええええええ

986 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:10.21 ID:ogTa1XIO
アニメを増やせ
まずはそれからだ

987 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:10.56 ID:XbHXm7W/
娘かわいいなおい

988 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:10.87 ID:hI9t2U9Z
子供かわいすぎだろ・・・

989 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:11.47 ID:87Oi6gSM


990 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:12.25 ID:8slZ+OMI
はじめてのおつかいは
正月から泣ける

991 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:13.78 ID:55sePVJ5
もう斜陽産業だろ。
しかも、本人が何でダメなのか分かってないし。

992 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:13.86 ID:c68hoCz9
可愛い子だね

993 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:17.10 ID:VhDfB0Tl
利権にしがみつくテレビマン

994 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:18.43 ID:JGXijvjc
>>967
TBS方式だな

995 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:21.08 ID:DCQ4dxiL
>>972
世界遺産と車窓しか見てない

996 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:26.10 ID:bShLCj9g
そんなかわいい娘がいたら夢いっぱいだろ

997 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:30.65 ID:MlOPhH7E
結局老害がテレビを悪くしたから
テレビ離れが進んだんじゃね

998 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:31.01 ID:ZbUsPYLY
↑これが一般人

↓ところが実況民

999 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:32.41 ID:xP2vUxEG
誰も公正な報道って言わないんだな

1000 :公共放送名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:32.86 ID:GH9pIAW7
>>990
幼児虐待

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

135 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)