お使いのブラウザがJavaScriptがオフになっている場合、正しく閲覧できない場合があります。
本文へ
麻生太郎首相は21日、官邸で開かれた「経済危機克服のための有識者会合」で「株屋ってのは何となく信用されていない。株をやっていると言ったら、田舎じゃ何となく怪しげよ」と発言した。株式市場の活性化に向けた取り組みを話し合う場だっただけに問題視される可能性があり、民主党の鳩山由紀夫幹事長は「投資家や証券会社は資本主義になくてはならない存在。『株屋』とさげすむ発想は断じて許されない」と批判した。
毎日新聞 2009年3月21日 19時44分(最終更新 3月21日 19時52分)
政治 アーカイブ一覧
【総力特集】目指せWBC連覇 日本代表を追う日本代表、今後の試合は?
MAINICHI KiReI 麻生花帆さんに聞く「日本の美」婚活に有利? ベネッセ「勝負料理」講座
【勝間和代のクロストーク】 少子化対策PTへの感想・意見を募集「給与所得者も確定申告」勝間さん返信「ミスター年金」長妻議員と対談
「忘れない」未解決事件を追う
【ニッポン号70年】日系移民たちの涙
【首相vs記者団】詳報、麻生首相の肉声
就職・転職は情報収集から!
【PR】東急ハーヴェストクラブを会社の福利厚生で!
【PR】「オウチーノ」ことなら「HomePLAZA」
春はセンバツから出場校へのコメント募集中応援ブログ「頑張って!」
ニュースセレクトランキング 一覧
毎日jp掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。