レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【TOW】 レディアントマイソロジー 強さ議論スレ5
- 1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 20:17:43 ID:uK4jrFHQ
- 歴代キャラや職業の性能や、有効な活用法を語り合うそんなスレ
さて、議論の続きを始めようか
前スレ
【TOW】 レディアントマイソロジー 強さ議論スレ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1235723682/
前々スレ
【TOW】 レディアントマイソロジー 強さ議論スレ3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1234762979/
前々々スレ
【TOW】 レディアントマイソロジー 強さ議論スレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1234356808/
前々々々スレ
【TOW】 レディアントマイソロジー 強さ議論スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1233411301/
- 2 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 20:18:25 ID:uK4jrFHQ
- 45 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/27(金) 19:07:48 ID:xxfR2o5A
Lv150の能力値
多少のズレは許してくれ
あたま下級職
HP TP 物攻 物防 術攻 術防 敏捷
戦士 5122 466 246 216 255 490 277
剣士 4839 466 227 214 255 490 293
格闘家 4536 466 201 172 255 490 483
狩人 4232 466 214 201 255 492 545
盗賊 4232 466 201 171 255 490 415
魔術師 3929 447 151 140 542 620 249
僧侶 4232 447 170 153 542 538 259
あたま上級職
HP TP 物攻 物防 術攻 術防 敏捷
魔法剣士 4687 466 214 202 510 538 285
忍者 4384 466 214 184 255 490 353
ビショップ 4081 447 183 171 542 576 251
双剣士 4536 466 170 140 255 490 317
大剣士 5142 466 258 228 255 490 275
モンク 4536 466 201 172 255 490 483
海賊 4384 466 201 153 255 490 415
聖騎士 4687 466 246 216 255 534 277
オリジナル
HP TP 物攻 物防 術攻 術防 敏捷
カノンノ 5142 466 275 245 542 572 293 魔法剣士
ファンタジア
HP TP 物攻 物防 術攻 術防 敏捷
クレス 5142 466 244 226 255 534 301 剣士
チェスター 4839 485 225 213 287 534 571 狩人
ミント 4232 466 181 171 478 574 267 僧侶
アーチェ 4232 485 169 153 574 658 251 魔術師
すず 4687 485 214 202 287 534 379 忍者
デスティニー
HP TP 物攻 物防 術攻 術防 敏捷
スタン 5142 485 225 214 510 574 293 魔法剣士
ルーティ 4536 466 213 184 542 574 441 ハンター
リオン 4384 466 183 154 510 572 325 魔法剣士
フィリア 4536 485 256 184 574 576 277 神官
ウッドロウ 5294 485 225 214 510 574 311 剣弓戦士
リリス 4839 485 213 183 287 534 311 料理人
コングマン 5748 485 213 184 287 534 509 格闘家
- 3 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 20:19:39 ID:uK4jrFHQ
- エターニア
HP TP 物攻 物防 術攻 術防 敏捷
リッド 4990 466 244 226 255 534 301 剣士
ファラ 4687 485 213 184 287 534 509 モンク
キール 4384 485 169 153 574 658 251 魔術師
チャット 4232 485 213 172 287 534 441 海賊
セルシウス 4536 466 213 184 510 574 509 精霊
デスティニー2
HP TP 物攻 物防 術攻 術防 敏捷
カイル 4990 485 225 214 510 574 293 魔法剣士
リアラ 4384 485 181 171 574 580 267 聖女
ナナリー 4384 466 225 214 510 574 571 狩人
ハロルド 4081 485 151 183 574 622 259 科学者
シンフォニア
HP TP 物攻 物防 術攻 術防 敏捷
ロイド 5294 485 183 153 287 534 331 双剣士
コレット 4384 485 182 171 542 576 285 神子
ジーニアス 3929 485 169 153 574 658 251 魔術師
リフィル 4384 466 181 171 542 574 267 僧侶
クラトス 5294 485 225 214 510 574 293 魔法剣士
ゼロス 4990 466 226 214 542 572 311 神子
プレセア 4687 466 258 228 255 534 285 戦士
リバース
HP TP 物攻 物防 術攻 術防 敏捷
ヴェイグ 5142 485 274 245 287 534 277 大剣士
ユージーン 5445 485 226 214 287 534 311 槍戦士
マオ 4536 466 213 172 542 616 311 魔術師
アニー 4081 466 213 183 446 620 493 法陣師
レジェンディア
HP TP 物攻 物防 術攻 術防 敏捷
セネル 4687 485 213 184 287 534 509 格闘家
クロエ 4687 466 244 226 255 534 301 剣士
アビス
HP TP 物攻 物防 術攻 術防 敏捷
ルーク 5142 466 244 226 255 534 301 剣士
ティア 4384 466 181 171 542 574 267 音律士
ガイ 5142 466 244 226 255 534 301 剣士
ジェイド 4839 466 226 214 542 572 311 譜術士
アニス 3929 485 212 201 542 618 311 人形士
アッシュ 5142 485 225 214 510 574 293 魔法剣士
テンペスト
HP TP 物攻 物防 術攻 術防 敏捷
カイウス 4839 466 244 226 255 534 301 剣士
ルビア 3929 466 181 171 542 574 267 僧侶
- 4 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 20:20:15 ID:uK4jrFHQ
- イノセンス
HP TP 物攻 物防 術攻 術防 敏捷
ルカ 4839 466 273 227 510 572 277 大剣士
イリア 4322 466 183 154 542 574 379 ガンマン
スパーダ 4687 466 183 154 510 570 331 双剣士
ヴェスペリア
HP TP 物攻 物防 術攻 術防 敏捷
ユーリ 5142 466 244 226 255 534 301 剣士
エステル 4536 485 225 214 542 574 293 魔法剣士
- 5 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 20:23:52 ID:uK4jrFHQ
-
前衛・・・ルカ(集気法、最大火力)、ヴェイグ(高火力、コンボの繋ぎが良い)
クレス(斧、時空剣技)、リッド(斧、広範囲秘奥義)、ファラ(高倍率、クリ)、カイウス(高倍率)
拘束力…クロエ(沙雨3連)、セネル(ふっはくらえ)、カイウス(沙雨系)、ガイ(龍爪旋空破)
万能後衛…キール(まさに万能)、イリア(遠距離通常)、ハロルド(エクセ、蘇生なし) 、リアラ (特攻癖アリ)
後衛・・・アーチェ(浮遊ビッグバン) フィリア(ビッグバン、武器に詠唱短縮なし) マオ(高倍率、武器に詠唱短縮なし)
回復・・・ティア(回復、スペルエンハンス、ホーリーソング)、エステル(防御力)
特別枠・・・コレット(コッチコチ)、アニー(自操作)
あたま(装備前提)
大剣士>魔術師>聖騎士≧戦士>>その他
VS…忍者、モンク、大剣系、海賊、格闘家
- 6 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 20:24:58 ID:uK4jrFHQ
- 601 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/04(水) 17:19:53 ID:0JeAS0Yq
攻略本買ってきたから倍率高い技(真空破斬基準で倍率675以上)書いておくわ
()内はヒット数な
剣士…閃空双破斬 875(7)
格闘家…砕臥爆竜拳 805(7)
狩人…龍炎閃 750(3)
盗賊…爆突轟衝撃 925(7)
双剣士…閃空双破斬 875(6)
モンク…鷹爪落瀑蹴 690(3)、殺劇舞荒拳 1875(13)
海賊…レイザーバイト 875(9)
忍者…斬魔龍炎剣 1085(7)、風塵封縛殺 940(4)
イリア…セッシブバレット 960(16)、アクアスパイラル 1000(8)、アストラルレイザー 940(2)、フリーズランサー 1120(8)
ヴェイグ…崩龍無影剣 875(5)
ガイ…真空破斬 675(3)
カイウス…天地猛爪撃 1250(5)、虚空裂斬 710(5)、時雨散花 1080(11)、天翔連牙撃 1250(6)
カイル…閃光翔墜 720(7)
クレス…次元斬 1040(4)、真空破斬 675(1)、虚空蒼破斬 700(4)、時空蒼破斬 840(8)、転移蒼破斬 710(5)
コングマン…クラッシュアース 780(2)、ハートブレイク 700(1)
スタン…殺劇舞荒剣 1875(19)
セネル…砕臥爆竜拳 910(7)
セルシウス…凍刃十連撃 1250(10)
ナナリー…墜陽閃 900(4)、扇氷閃 1025(5)、龍炎閃 750(3)
ファラ…双撞掌底破 900(3)、鷹爪落瀑蹴 690(3)、殺劇舞荒拳 1875(18)
プレセア…獅吼滅龍閃 760(3)
ユージーン…滅殺旋風牙 690(7)、裂走天翔撃 800(3)、迅雷轟衝撃 785(11)、轟爆天翔撃 790(4)、瞬殺天翔撃 760(3)
リッド…閃空双破斬 675(8)、翔雨烈空撃 835(13)、猛虎連撃破 1000(8)
ルカ…真空破斬 675(1)、烈風月華衝 750(5)、鳳凰天翔駆 820(8)
- 7 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 20:25:52 ID:uK4jrFHQ
- 戦士…裂旋破300→火炎裂空500→獅吼滅龍閃570 合計1370
剣士…裂空斬240→真空裂斬400→猛虎連撃破1000 合計1640
格闘家…連牙弾210→爆竜拳600→砕臥爆竜拳805 合計1615
狩人…陽炎250→星覇275→龍炎閃750 合計1275
盗賊…牙連刃200(ローバーアイテムは275)→蛇咬牙突425→爆突轟衝撃925 合計1550
魔術師…ゴッドブレス2370
僧侶…流蓮弾560、ジャッジメント1375
双剣士…裂空斬300→閃空裂破375→閃空双破斬875 合計1550
大剣士…無影衝320→烈・魔神剣385→崩龍衝裂破645 合計1350
モンク…三散華260→臥龍空破500→殺劇舞荒剣1875 合計2635
海賊…エリアルレイザー500→アサルトバレット550(確実に繋がらないけど)→レイザーバイト875 合計1925
ビショップ…インブレイスエンド2120
魔法剣士…虎牙破斬150→閃空裂破375→閃空衝裂破550 合計1075 ちなみにジャッジメント1375
忍者…鬼炎斬280→風刃縛封555→斬魔龍炎剣1085 合計1920
聖騎士…無影衝320→崩龍衝裂破645 合計965
- 8 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 20:26:43 ID:uK4jrFHQ
- 倍率1000以上の術
エクセキューション5300
|超えられない壁|
メテオスォーム3900(1個につき300)
ディザスターロアー3240
シューティングスター3220
グランドクロス3000
フィアフルストーム2840
グランヴァニッシュ2835
ゴッドブレス2370
ブレイジングハーツ2130
インブレイスエンド2120
ビッグバン1900
アブソリュート1830
ディバインセイバー、シャイニングスピア1800
エンシェントノヴァ1660
プリズムフラッシャー1440
インディグネイション1420
ブラックホール1400
ジャッジメント1375
タイダルウェイブ1320
エクスプロード1300
ヴォルテックヒート、エイミングヒート1240
ロックマウンテン1230
ブラッディクロス(ハロルド)1200
フリジットコフィン1140
フレアトーネード1080
ホーリーランス1075
エンジェルフェザー1065
ゲイルスラッシュ1060
グランドダッシャー1050
サイクロン1020
レイジングミスト1000
- 9 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 20:29:13 ID:uK4jrFHQ
- 片手剣装備するキャラの最高ダメージ倍率技
スタン 殺劇舞荒剣 1875(次点は鳳凰天駆の640)
カイウス 天地猛爪撃 1250(天翔連牙撃も同じ)
カイル 閃光翔墜 720(秘技。最強奥義は疾空連殺剣の550)
ガイ 真空破斬 675(広範囲秘奥義持ち)
空気王 空破絶掌撃 585
アッシュ 魔王地顎陣 575
すず 五月雨 570
ゼロス 閃空衝裂破 550(盾持ち)
スパーダ 閃空衝裂破 550
リオン 月閃虚崩 550(秘技で闇属性。最強奥義は崩龍斬光剣の470。秘奥義の威力が最高)
ロイド 獅子千烈破 460(他の奥義も殆ど同じ威力)
クロエ 霧沙雨 440(昇舞神風閃も同じ)
ルーク 翔破裂光閃 430(剛招来持ち、広範囲秘奥義持ち)
クラトス 風雷神剣 420(盾持ち)
ユーリ 爪竜連牙斬 385
エステル レイスティング 350(盾持ち。そもそも回復役)
- 10 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 20:31:50 ID:uZFOF3ma
- >>1乙
攻略本発売で一気に情報が充実したな
- 11 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 20:44:22 ID:WM7NLID4
- >>1乙
これもテンプレかな?
弱点属性・得意属性の数を調べてみた
モンスター図鑑に登録されるモンスターのみで
闘技場限定のデカ系は入ってない
ボス敵は入れてある(ダオスなし)
火と風が弱点のモンスターなら火と風に+1
得意も2つあったとしたらそれぞれに+1で計算した
結果
弱点 得意 差(弱点−得意)
地 23 35 −12
水 19 24 −5
火 53 22 31
風 7 15 −8
光 35 3 32
闇 3 34 −31
ってな数になった
どうみても火と光が勝ち組です
ただ言われてるほど水が得意なやつが少ないし水以上に地と闇が不遇
風も弱点の敵が全然いない
この数値だけならこれだけのことが言えるが
実際には敵モンスターの出現場所と敵のPTとか複数の属性持ちとかも考える必要がある
数え間違いあるかもしれないけど、攻略本で闘技場のデカやボスも含んで無属性に耐性持ってるやつ数えたら29匹いた
0.83倍のと0.66倍のやつがいる
無属性耐性
クラブス系、ロックル系、ガーゴイル系、ストーンゴーレム系、スピリッツ系、ストムトータス系
サンドワーム、リヴァイアサン、チャージトータス、ロックワーム、ケイブレックス、デウスエクスマギナ
- 12 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 20:46:45 ID:+kvGZ+ec
- ロックル系をロックルにして、シザー系を追加する必要があるけどまあ適当でいいか。
>>1乙
- 13 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 20:57:06 ID:yoZg69kK
- ユーリのソウリュウ弱いな
技少ないし倍率低いし終わってる
アルファはなんかユーリに恨みでもあるのかね
- 14 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 20:58:14 ID:iTLOaLIr
- 何回もいわれてきたけど、開発時期が一緒か、こっちのほうが早かった
それと>>1乙
次スレ待たないで埋めるとかパネェ
- 15 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 21:15:54 ID:loZwzkUg
- 前スレの拘束力についてだけど
一応拘束力が優れてるメンバーの中でも他の要素がバランスとれてるキャラが
選ばれてるんじゃないかと思ったんで前スレ>>3のテンプレそのままだわ
攻撃力組ではヴェイグが拘束力で評価されてるけど
ヴェイグの拘束力の意味はダウンさせない、動きが早いって部分だったりするから
拘束力の意味づけも考えないといけないかもね
- 16 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 21:21:21 ID:uliNhMl3
- 違うヴェイグの拘束力は無限コンボって意味だ
次の奴につなげるまで敵を逃がすことがない
- 17 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 21:23:30 ID:loZwzkUg
- >>16
あれ、ループコンボのことだったのか
CPU操作のことだと思って書いてたぜ
- 18 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 21:30:11 ID:fj0J4nIV
- 殆どの相手にそれなりに高火力な幻龍斬→幻魔衝裂破のループが繋がるからな
ちなみにさっき攻略本買ってきたんだが、倍率は幻龍斬300、幻魔衝裂破580みたいだ
- 19 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 21:30:21 ID:5JLCkV75
- >>15
ちょい出かけるんで今日最後のレスになるが…
態々カテゴリ別にしているならそれこそ他の要素を考慮する必要はないような
各キャラにそれぞれ該当するものがあっても無理やり名前が重複しないように分けている感があるし
目安にしては個性の一部だけを取り上げすぎ
そう言った意味で違和感がある
全てのキャラを使えばそれぞれの特徴が限定されるものでないというのもわかるし
まぁ複数評価されるべきキャラもいれば評価されないキャラもいるが…
強いて言えば各キャラ別評価にすれば解決しそうだが面倒だな
カテゴリの分け方で解決するかも知れんが
- 20 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 21:36:55 ID:loZwzkUg
- >>19
今回の>>5はスレ立て直前ってのもあって練られる前に>>5になっちゃったから
殆ど自分の主観だからな、今スレで議論できればいいかなと思う
全員分の簡単な評価表みたいなの作れれば一番なんだろうけど
- 21 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 21:42:42 ID:+kvGZ+ec
- >>20
作れないことはないけど、60%は主観が入るな。やめとく
- 22 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 21:56:30 ID:lIc8pmM6
- とりあえず>>1乙
- 23 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 21:59:00 ID:ndiz16t5
- あまり型にはめた表になるとプレイヤーの意識の幅を狭めかねんからな
何特化とか書くとアンチを生むことになるし
難しいな
- 24 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 22:25:55 ID:rDFwnPz3
- あえて問う
あたま含め、双剣士4人をランク付けするとどうなるんだろう
- 25 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 22:32:58 ID:loZwzkUg
- >>24
リオン(秘奥義、術、月閃光月閃虚崩)>スパーダ(術)≧あたま(秘奥義範囲)>ロイド
じゃないか?
- 26 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 22:37:58 ID:u5/DOwSx
- 拘束ってもいろいろあんだから
瞬間ヒット(鋼体)削りとか一連の動作が長い(拘束)とか
逆にヒット補正が掛かりづらい単発瞬間ダメージとかの部門も面白いかもな
- 27 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 22:38:29 ID:E4cTzXTz
- リオン考案(双剣内で)
幻影刃の背後取り、
月閃光+コウホウの出の速さ、ヒット数、月閃光は光属性。
臥竜系もヒット数、空中なので攻撃かわせるとボスに有利
その上魔人煉獄殺の高倍率
術にはグランドダッシャー
なので簡単に秘奥義が出せる。
と、単純な攻撃力+拘束力、はなかなかだと思う。
只4人の中でこいつしか使ったことないから他頼む
- 28 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 22:42:09 ID:wP/0KM3z
- そもそもロイドは通常攻撃からして敵に当たらない。論外です。
- 29 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 22:56:30 ID:rDFwnPz3
- スパーダしか使ってないが……
攻撃力がうんこだが拘束力はなかなかのものだぞ。
ルカ操作で高難易度雑魚を狩ってレベル上げしてる時、自分より遥かに強い敵をよく足止めしててくれる。攻撃の出も速いしタイマンCPUだとなかなか死なない気がする。
全滅役より足止め&コンボ稼ぎ専門って感じ。火力に関しては30HIT以上の秘奥義含め手数がやたら多いからクリティカル特化したら化けるかもしれない。
試してないから分からないけど。
- 30 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:00:42 ID:loZwzkUg
- 手数の多さとクリ特化は相性悪いんじゃ?
ヒット数補正でダメージが1hitにつき1%も減っていくからクリティカルの
物理攻撃力1.5倍を活かせなくなる気がする
最大75%ダメージ減少とか酷すぎると思うんだが
- 31 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:01:54 ID:zQNjg1er
- ヒット数によるダメージ補正って何のために存在するんだろう
ハメ防止か?
- 32 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:04:11 ID:IQkJFRV1
- >>26
鋼体削りはクロエ、拘束はプレセアが優秀なんじゃないかな
プレセアは、あくまで1コンボの長さの話だからPT戦においての拘束役として優秀なのかは置いておいて
イリアは個々ではクロセアに劣るけど、両要素を兼ね備えてる感じ
セネルは使った事ないからわからん
- 33 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:04:22 ID:fj0J4nIV
- >>31
普通に考えるとそうだろう
だが100hit以降はもっと補正かかってもいいと思う
- 34 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:06:23 ID:WM7NLID4
- >>31
これってヒット数の多いハロルドやスパーダとかの秘奥義は普通に出してもダメージ減少してるって事か
- 35 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:07:23 ID:+kvGZ+ec
- >>32
なるほど。クロセアってのは最強だなw
>>34
もちろん。確か1Hit1%だったっけ?
- 36 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:08:48 ID:loZwzkUg
- 減少無視とかなければハロルドとか最後の一撃は40%も威力が減ってることになるな
- 37 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:09:19 ID:kshM1Q51
- 1ヒットにつき1%とかマジで馬鹿じゃねーかと思うわ
補正つけるなら30とか50とか特定ヒット以上の場合だけにしとけよと
- 38 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:10:15 ID:wP/0KM3z
- ただでさえ敵が固いのにヒット数でダメージ現象とか鬼畜。
- 39 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:14:16 ID:gzqxQtj2
- 片手剣にクリ+50と仰け反り破壊が付けば双剣士も・・・
なぜどっちも付かないんだorz
- 40 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:14:26 ID:loZwzkUg
- 高速キャラと火力キャラは相性悪いってことか
双剣とかクロエとかで拘束して真空破斬しても威力75%カットじゃどうしようもないしなあ
- 41 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:14:27 ID:W6SOYyiS
- ウッドロウ強すぎワロタ
- 42 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:14:39 ID:lIc8pmM6
- むしろ片手剣キャラは逆にダメージアップしたらバランスよくなるな
- 43 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:15:32 ID:aDWoOpJx
- ちょっとまて、1HITにつき1%減少ということはもしかして高HIT技・術の倍率は実際よりも・・・?
- 44 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:17:04 ID:fj0J4nIV
- >>42
今以上にバランス崩壊するわw
- 45 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:17:19 ID:wP/0KM3z
- 多段ヒット技が威力高めに設定されてるのは・・・
そういうこともあるかもしれないね。
- 46 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:17:59 ID:IQkJFRV1
- ヒット補正って魔法にもかかるんかな?
だとしたらキールがアレだな、無耐性に加えシューティングスター株暴落か?
- 47 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:20:01 ID:+kvGZ+ec
- >>46
10HIT程度じゃ大した影響ないっしょ。倍率3220もあるんだし。
- 48 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:33:58 ID:uliNhMl3
- それより沙雨系が酷い
ルカが強く感じるのはヒット数が少ないのもあるんだろうな
- 49 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:35:18 ID:/A2zcpSd
- ゲーム自体の仕様にまで嫌われてるとかどんだけだよ双剣士
- 50 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:35:18 ID:HOjAyIE5
- 双剣士更に涙目
- 51 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:41:48 ID:0E33/SdE
- 本気でテンプレにするなら>>6とかの倍率表は作り直したほうがいいと思う
倍率の合計だと一見して強くみえるけどダメージ的には全然でないものもあるから
例えばイリアのセッシブバレットは960だけど60×16で拘束力はともかくダメージはでない
コンボでダメージが減る仕様上1撃のダメージが小さめで手数で倍率稼ぐ技は評価下げないと
まぁ武器の違いとかあるし基準決めるのも大変だろうけど
- 52 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:43:00 ID:loZwzkUg
- 双剣士の軌跡
最強職→大器晩成型、マニアから本領発揮→晩成型、クリ特化すればイケるイケる
→広範囲秘奥義とOVLのたまり易さだ!
→火力がダメなら手数で拘束してルカきゅんやアーチェに…これで勝つる!
→大剣で楽しく75hit超え=火力担当の火力75%カット
- 53 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:45:10 ID:IQkJFRV1
- いやあくまで倍率の話なんだしそのままでも問題ないだろう
誰も、イリアの1000とルカの675比べてイリアつええなんて思わないよ
- 54 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:46:31 ID:yoZg69kK
- ロイドはエクスフィア付け忘れてんじゃね?
- 55 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:48:18 ID:loZwzkUg
- >>52
間違えた、最後の行は双剣で楽しくだorz
- 56 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:48:39 ID:GXF2xpZG
- S本編で抜群の使いやすさを誇っていたロイドが懐かしい
- 57 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:52:17 ID:uK4jrFHQ
- 減少は75%までって前スレにあった気がする。
- 58 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:54:20 ID:GQzWXngr
- スレが進むごとにどんどん双剣がゴミになっていくな
なんか有効な使い方ないの?こいつ
- 59 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:55:21 ID:WM7NLID4
- 前スレで出ていたプリンセス・オブ・マーメイドの倍率修正してみた
POM…60×18→400→270×6→100×16→500、42ヒットで合計倍率5200
小数点以下を無視して1ヒットにつき1%減少で計算しなおしてみたら合計倍率3972になった
たぶん計算あってると思う
- 60 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:57:06 ID:tU+XNae8
- ヒットが多い→OVLがたまる→ジャムがいっぱいできる
- 61 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:58:20 ID:hbaSt5Bx
- 武器の攻撃力はモンハンの仕様を真似してしまえ
- 62 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 23:59:51 ID:0E33/SdE
- >>53
まぁ今の表は倍率表なのでそれはその通りなんだけど
倍率表よりダメージソースとして有用な技の表みたいなものの方が便利というか
議論の役に立つんじゃないかと思ったんだ
- 63 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 00:01:55 ID:Pzb7fXiX
- とりあえず倍率王であるカイウスさんの技を検証してみた
297:100 99 98 通常攻撃3段
386:194 192 弧月斬
977:91 90 89 88 87 86 107 84 83 82 90 時雨散花
1026:210 208 205 203 200 天地猛爪撃
計 2686
- 64 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 00:07:20 ID:bEZphPlR
- しかしまあ、ロイドの強みは沙雨系の連携、秋沙雨の切り上げキャンセル可、そして驟雨双破斬と言う
使いやすさ抜群の奥義が使えることだったよな?
それがいつの間にか、秋沙雨の切り上げキャンセルは大抵の奴は出来るようになっているし
驟雨双破斬を使えるキャラは量産されるし…。ロイド特有の強みが何一つ無くなってしまったな。
驟雨双破斬を使えるキャラ量産しちゃいかんだろ、これがロイドの個性でもあったのに。
- 65 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 00:08:49 ID:ZYLuzh0/
- >>63
どのキャラも連携を繋げば、それなりにヒット数はかさんでいく。
双撞掌底破を連発していればいいファラみたいに、
ヒット数の少ないキャラが相対的に有利になるだけ。
ルカがまた有利になったって?シラネ
- 66 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 00:11:42 ID:1Y9FFoEk
- まあでも単発技だけだと敵を拘束できないからこっちもダメージ食らって死んだり
術の詠唱妨害されたりするわけだから拘束がダメってわけじゃない
単騎でなくチーム戦な以上ある程度拘束力がありつつ火力も備えてる方が良いだろう
ヴェイグとかリッドとかはチーム戦だからこそ強くなってるキャラだし
- 67 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 00:11:48 ID:NMeZF5uh
- 魔神剣→剛魔神剣→真空破斬 計3ヒット
ルカきゅんtueeeeee
真空破斬はダウンするって?まあ他の奥義も比較的コンパクトだからw
- 68 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 00:16:53 ID:ARcyhQad
- むしろダウンしてる時間も拘束してる内に入るんだし
高威力技で拘束しつつコンボ切って補正リセットするルカきゅん最強って事か
- 69 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 00:18:02 ID:IvVw8USK
- 双剣士は高クリの武器2本持って、ジャンプキャンセルの鳳凰天駆でも連発してた方が強いんじゃね
拘束も出来るしゴミカスレベルでもない気がする。弱いけど
- 70 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 00:21:23 ID:bEZphPlR
- ほんとαはルカきゅん大好きだな
- 71 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 00:23:06 ID:WLGAEnFz
- 双剣士がこの先生きのこるには法王転句か空破絶風撃と秘奥義連発しかないじゃない
- 72 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 00:24:07 ID:10dow+mu
- 俺のあたま双剣士で168でロイドは155だけどあたまスゲーいっぱい死ぬ。
なのにあたまよりレベル低いロイドさん全然火力は相変わらすだが死なないぜ
ちなみに二人ともオート。単にあたまのAIが屑ということか
- 73 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 00:25:36 ID:JBHCVjI5
- 前作ってどんな職業バランスだったっけ?
こんなに職業間で格差あったっけ?
- 74 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 00:26:10 ID:2m8MieHv
- ヒット補正のつけ方下手すぎワロタ
ハメ防止なら100ヒット以降50ヒット毎に5%補正とかにすりゃいいのに
- 75 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 00:27:22 ID:WLGAEnFz
- 前作は前衛は格闘家最強じゃなかったっけ?というか他の職の攻撃速度がありえないくらい遅かった
- 76 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 00:31:35 ID:Er1Q34y6
- ダメージ補正があることを知っていても
鋼体解除が面倒だから結局は延々とコンボを繋げちゃうよね
ヒット数が少ない技を使っても4人掛かりだと75ヒットなんてすぐだし
補正なんて気にするだけ無駄、というかどうしようもない
とりあえず秘奥義を使う前だけコンボを中断すればいい
- 77 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 00:33:07 ID:1Y9FFoEk
- チーム戦だとダウンは微妙かな
折角長い時間かけて詠唱したゴッドブレスやビッグバンが
ダウン中に入っちゃったら威力50%カットだもんよ
- 78 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 00:34:57 ID:EL/EH9+i
- ヒット補正あってもコンボ繋げてる限り反撃受けずにダメージ与え続けられるわけだからなぁ
双剣士が弱いのに変わりはないが
後衛の詠唱中にダウンさせて起きあがったところに術をぶちこめればベストだろうな
- 79 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 00:36:49 ID:Lhd2pcdQ
- ダウンさせたら投げればいいじゃないか!
投げ後のダウンは補正なくなるぞ
投げてる間は無効だけど
- 80 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 00:41:24 ID:1Y9FFoEk
- 双剣の有効な使い方を探すスレになりそうだな…
ロイドの個性がなくなったのはマイソロ1のロイドの流用の
スパーダが出たことも原因あるだろう
- 81 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 00:44:46 ID:NMeZF5uh
- まあ技を使い分ければいいだけなんだけどね
例えば双剣士なんかではザコ戦では沙雨多用で秘奥義連発して
ボス戦でコンボつなげたい時は魔神剣→魔神剣双牙→空破絶風撃なんかでヒット数を抑えていけばいい
硬体破りたい時だけ沙雨使ったりな
それでも双剣士が弱いことには変わりないが
- 82 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 00:46:34 ID:IvVw8USK
- 双剣士以外使わなきゃいいんだ。そうすりゃ2桁連発でも何てことないぜ。
- 83 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 00:46:49 ID:WLGAEnFz
- お前らあんまり双剣士を苛めるのはやめてください
- 84 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 00:49:46 ID:tn5Ru76+
- 双剣は属性補正すらそのまま適用されない仕様だからなあ…
OVL+や経験値うpを2個付けるくらいしか個性がないような
- 85 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 00:51:39 ID:Er1Q34y6
- OVL+21%×2=42%
称号バトルマスターを付けて
- 86 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 00:53:33 ID:Er1Q34y6
- 途中送信orz
横攻撃でゴリゴリOVLを溜めるくらいしか
双剣士ならでは戦い方というのは無いと思う
- 87 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 00:57:02 ID:EL/EH9+i
- 兜と鎧のユニークにもOVL21%つけられるから84%まで上げられるな
双剣士以外も63%まで上げられるけど
- 88 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 01:26:07 ID:7eBpoary
- >>29
言われてみればオートスパーダはあんまり死なないような気がする。
コチコチ経験値稼ぎ中にLV20ぐらい?のスパーダを世界樹に連れて行って、
「どうせ死ぬし、最後にライフボトル使えばいいや」と思ってたら普通に生き残ってて吹いた。
拘束に定評のある沙雨系の他にもぴょんぴょん跳ねる技が多いから敵に捕捉されにくいのかもね
魔神剣双牙とかも他キャラと違って2段目で跳ぶし。
ロイド君は…まぁ、ドンマイ……ロイド理論が成立してれば無双だったろうに
- 89 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 02:01:46 ID:wBX1sFn1
- 敏捷は、既出…ではないよね?
高いと素のクリティカル率アップ&被クリティカル率ダウンの恩恵あり。
クリティカル発生率=5+(自分の敏捷−攻撃対象の敏捷÷2)÷30
Lv.250で690の狩人、620の格闘家とモンクはいくらか有利だね。
世界樹のゲオプシティス相手(Lv.253 敏捷581)
狩人のクリティカル率は18%、被クリティカル率は12%
大剣士だと、クリティカル率は7%、被クリティカル率は18%
双剣士は、…残念ですが大剣士と敏捷30しか変わりません。お疲れ様でした。
- 90 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 02:07:37 ID:Lhd2pcdQ
- >>89
攻撃対象の敏捷も関係あるのか
武器のCrl+はクリティカル発生率にプラスでいいのかな?
- 91 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 02:23:03 ID:wBX1sFn1
- 書いてないけど、多分足し算でいいと思うよ。
- 92 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 02:30:18 ID:7Y2jJdz+
- 格闘家やモンクは事故率も減るのか。紙防御にも少しだけ光が射したな。
しかし、何故双剣士に有利な情報は1つもないのかw
属性補正が半分とか、無属性の剣と水属性の剣を持つと2本とも強制的に水属性扱いになるとかw
馬鹿かw
- 93 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 04:15:28 ID:f4CHPern
- 正直双剣士の武器補正は50じゃなくて80ぐらいでよかったと思う。
ほんと拘束が長いことぐらいしかないな。
- 94 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 07:15:52 ID:Gjl1YaUK
- 次回作では双剣士に乱舞追加確定だな。
そして大剣士は消える。
あとユーリも消える。
- 95 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 09:45:24 ID:8kagXOV2
- ユーリが消える必要はないだろw
- 96 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 10:31:21 ID:dfBrP3/t
- 双剣そんなに弱いか?
双剣士、ロイド、アーチェ、ティアでダオス倒せるしこのゲームに弱い職なくね?
- 97 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 10:34:02 ID:hL+EJQk0
- 弱いんじゃなくて一部が壊れてるだけ
- 98 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 10:35:48 ID:8ICIrReV
- ああ、他が強すぎるだけだよ
- 99 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 10:35:56 ID:RlRCJ0qj
- 弱くはないよ強くないだけだ
- 100 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 10:54:38 ID:/LK6+b69
- 250まで上げたけど双剣士は強くはないけどそれほど弱くもないな
それより盗賊モンク忍者剣士あたりはどうなのよ、双剣士より死に職だと思うんだが
- 101 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 11:03:13 ID:hL+EJQk0
- >>100
盗賊やモンク使ったことねーだろksg
後は知らん
- 102 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 11:04:12 ID:4yAMsnvx
- モンクは拳にクリが55%まで付くし技の倍率も案外高い
盗賊も武器に同じく55%までクリ付くからそれで食ってけるだろ
- 103 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 11:05:18 ID:Gjl1YaUK
- とりあえず盗賊は233まであげたが弱くはないな。
ただ褒めるところもないな。
特技、秘技、奥義と揃ってるし拘束力もそれなり。
囲まれた時には緊急離脱の空襲刃、性能は悪いがダウン技のローバーと技は揃ってる。
牽制もあるしな。
武器が揃えばダメも通るし言われているほど終わってる職業ではない。
- 104 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 11:09:27 ID:GOh7gkLH
- 双剣が最弱ってのはもう決定事項みたいなもんだろ
- 105 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 11:10:17 ID:fD4awH+v
- >>100
剣士なめんな
- 106 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 11:16:11 ID:Gjl1YaUK
- ちなみに盗賊だが物攻951クリ49で世界樹のマンドラゴラ相手に
通常挟まずに蒼破刃→蛇コウ牙突→爆突ゴウ衝撃
これでクリの出る確率にも寄るが8000〜9000程度のダメ。
- 107 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 11:34:50 ID:sjdCKQqe
- 双剣とか剣士って職が弱いというか片手剣が弱いんじゃね?
ただでさえ片手剣使うキャラ多いんだからもっと優遇してくれりゃいいのに
- 108 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 11:39:46 ID:0O/Ynyzw
- 大剣を基準に考えるからおかしいのであって
大剣は考えない事にすれば……やっぱダメージ的な問題でねーわ
- 109 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 11:41:01 ID:QrwwCEZb
- 片手剣も弱いが双剣士だと素のステータスまで弱い
- 110 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 11:47:28 ID:ogd6uttw
- 物攻も物防も敏捷も低いな。冷遇されすぎだろ。
- 111 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 11:53:35 ID:0OhPrfh6
- 他はともかく敏捷は高くてよさそうなのにな
これ絶対わざとやってんだろアルファ
- 112 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 12:04:47 ID:t9FYZZMq
- アルファ「なりダンもマイソロもわざとですが何か^^」
- 113 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 12:19:04 ID:WLGAEnFz
- 次回作ではバランス調整の結果双剣士が最強になるわけですね、期待しています
- 114 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 12:26:29 ID:Gjl1YaUK
- >>113
アルファ「次回作ではバランス調整の為に双剣士に専用武器を作ります。
石化以外の状態異常武器も用意しますが確率は一%で攻撃力は100固定です。
さらに敏捷を全職中最も高くしますがその他のステータスはさらに下げます。」
- 115 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 12:40:47 ID:8kagXOV2
- 2本分のスキル+手数=クリティカル出まくりwww双剣つええwww
敏捷低くしてバランス取りますね^^
という考えなんじゃないだろうか
- 116 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 12:47:39 ID:Lhd2pcdQ
- あたま最弱職候補は僧侶、盗賊、双剣のどれかかな?
最弱といっても僧侶は回復がある
盗賊はローバーアイテムがある
双剣には何がある・・・?
- 117 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 12:50:04 ID:zV4ZF6qo
- 厨二とロマン
- 118 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 12:52:42 ID:fHXPSXg8
- 大剣の威力が落ちたら大剣使い全員大暴落するな
それが正しい姿なんだろうけど
- 119 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 12:52:56 ID:5mxGbUNC
- >>116
・魔神連牙斬
・全体秘奥義
・通常6段
最弱というか、一番使い道のないのはビショップに役割を取られた僧侶
まあ俺は使ってるけど
- 120 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 12:55:42 ID:5mxGbUNC
- >>118
むしろ大剣の攻撃速度を全員カノンノくらいにして、片手剣の攻撃力強化するだけで殆ど問題はない
- 121 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 12:56:23 ID:t9FYZZMq
- 僧侶は最弱というよりいらない子なんだよね・・・ビショップがいるせいで。
ビックバン削って格闘技を得た魔術師くらい存在意義がわからない。
- 122 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 12:57:46 ID:zV4ZF6qo
- 大剣でもカノンノはバランスとれてるよね
- 123 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 12:59:41 ID:EL/EH9+i
- 魔法剣士はどうなんだ?
ステータス的には忍者も弱いけど技は結構良いんだよな・・・
- 124 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 13:08:08 ID:5mxGbUNC
- >>122
普通に強いけど強すぎもしないよな
>>123
魔法剣士なのに技は風しかなくて弱点はつけないし、魔法は大して強くない
殆ど魔神剣、剛魔神剣、風雷神剣しか使ってない
- 125 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 13:21:49 ID:8kagXOV2
- 歴代のほうの最弱はやっぱユーリってことになるのかな?
- 126 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 13:26:41 ID:qnlDnYUV
- 歴代最弱はリリスじゃね。装備が残念ってレベルじゃない
武器は言わずもがな、防具すらローブ系統しか装備できないって酷すぎる
- 127 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 13:28:37 ID:f4CHPern
- >>122
カノンノはほんと良調整
魔法剣士は回復魔法もっていかれたのがな
- 128 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 13:32:55 ID:E6KMCOAS
- 前スレ>>1000
鋼体削りならクロエに並んでリオン最強だぞ、よかったな
- 129 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 13:53:58 ID:ycR62OCv
- あたまは職業によって大分変ってくるから
オリキャラでいじりやすいし最初からいるってことでカノンノを基準に
バランスをとってるっぽいよな
おかげでカノンノより防具や技、モーションに優れる大剣士が強くなりすぎた
ルカでバランス調整をしていれば違った結果になったかもしれん
- 130 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 13:55:42 ID:5DhKKDp1
- それってインフレしすぎじゃね?
- 131 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 13:57:58 ID:1Y9FFoEk
- アルファ「ルカきゅん最強を基準にバランス調整しますね^^」
- 132 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 14:09:10 ID:EL/EH9+i
- イリアはわりと良調整だし、スパーダは双剣士の呪いがかかってるし
性能面では自作品優遇っていうかルカきゅん優遇だよな
- 133 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 15:30:58 ID:dRUEbTZM
- ルカの魔神GO破斬の連携は至高
短モーション高威力の使い易さは異常
- 134 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 16:30:52 ID:7OE1Xa5/
- ルカはお玉でも使ってろや
- 135 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 16:40:41 ID:ABugFjEh
- 前衛…リリス(おたま、防具、技)、すず(片手剣、防具、低倍率)
ロイド(双剣士)
後衛…リフィル(レイ、秘奥義)アニス(杖、ディバインセイバー)
ジェイド(低倍率、武器に詠短術攻無し)
特別枠…チャット(状態異常耐性のある敵)
なんとなくやってみた、ジーニアスとかよくわかんね。
魔法覚えるだけでそこそこ使えるからアレだけど。
- 136 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 17:16:03 ID:5efy4Zy3
- というか敵のHPを少し上げて防御力をある程度下げれば
別にキャラごとの調整は必要ないんじゃないかと思った。
敵の防御が高すぎてバランス狂ってるっていう意味では
FF2なんかに似たものを感じる。
- 137 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 17:25:49 ID:5mxGbUNC
- >>136
確かに、FF2もダメージが通るようになると一気に楽になるな
- 138 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 17:34:10 ID:Gjl1YaUK
- ちなみに短剣、拳、弓が世界樹で安定してダメが通る物理攻撃900↑にするには160武器の性能60%以上が目安。
レディアントだと性能不足だから困る。
拳以外はクリ21止まりだし
- 139 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 17:36:26 ID:8KG7kyZw
- >>135
たしかこのスレで出た話で、俺もそう思ってる事だけど
ジーニアスは単独で見るとさほど弱いって感じじゃないんだけど、ほぼアーチェの下位互換なのが辛い。
専用武器なのはお互いだし、ジニは秘奥義こそあるけど自身最強術のメテオスォームに加えてビッグバン習得、浮いてて攻撃受けにくいアーチェと比べると泣けてくる。
ジニ固有術はアドプレッシャーぐらいだっけ?
- 140 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 17:43:15 ID:5efy4Zy3
- 全体、範囲攻撃系がアーチェには多いから
ジーニアスにSタイプの単体攻撃特化の術を搭載して
ボス戦向きの性能にして差別化を図れば・・・・
- 141 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 17:47:55 ID:qsOBpfau
- ジーニアスはタイダルウェーブと秘奥義の繰り返しだな
一応、一通りの属性を覚えるし術攻も高いから結構な殲滅力。
比較対象が魔術師やアーチェだときっついけど、全然弱くないかな。
- 142 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 17:51:30 ID:QyMvFKFC
- まぁ術師って時点ですでに強キャラだしね
- 143 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 17:57:56 ID:fHXPSXg8
- ジーニアスは愛があれば十分使えるキャラなだけまだ恵まれてる
- 144 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 17:59:07 ID:5DhKKDp1
- 前衛みたいに武器の性能がモロに出るわけじゃないしなぁ
- 145 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 18:04:33 ID:2PYVlWRs
- >>144
武器に付くスキルの違いで恐ろしいほど差がつくよ
短縮一カ所減るだけで実は詠唱時間が
35%と48%の差があるから1.4倍も
詠唱差があるから結構でかい
- 146 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 18:05:42 ID:qsOBpfau
- そんなの、片手剣士以下は性能やクリが付いてないとお話にならないし
似たようなモンさ
- 147 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 18:05:59 ID:5DhKKDp1
- >>145
前衛ほどではないでしょ
- 148 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 18:07:16 ID:RlRCJ0qj
- どう考えても前衛ほどではないな
- 149 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 18:47:15 ID:2PYVlWRs
- 確かに大剣と片手剣の差ほどじゃないかもしれないけど
片手剣とその他ぐらいの差は確実にあると思うよ
詠唱妨害の率も減るし、回復とかは
少しの違いで手遅れになるかもしれないし
自己操作で詠唱長めの術を使えば歴然の差だよ。
- 150 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 19:01:15 ID:/hR1cUo9
- そんな話してないっす
- 151 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 19:29:28 ID:dRUEbTZM
- >>145
詠唱時間の差は1.2倍もないけどな
- 152 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 20:18:28 ID:4XK9iqBk
- 術攻21%の詠唱13%が付いていれば、それが例え木の杖、リボン、ガーブであろうと
術師にとっては神装備だからな。スキルの集めやすさも術師の方が上。死角無し
変な剣に性能100%クリ21%が付いていても泣くしか無いし
- 153 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 20:24:09 ID:RQbICfJ0
- 後衛キャラの武器の性能なんかどうでも……
ゴメンナサイアニ何とかさんと命を糧とする人たち
- 154 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 22:50:22 ID:VXK+qd59
- スパーダのLv上げしててパッシングスルー出来る事にびっくりしたんだが、
その点は議論の内にはいるのかね?
- 155 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 23:30:02 ID:QrwwCEZb
- そもそもパッシングスルーの利点って何?
動作中無敵になるわけでもないし
回り込むのは一瞬でも硬直があるからすぐ行動できないし
背後から攻撃する利点もガードブレイクするまでの回数が
半分になるというなんとも微妙なものだし
クリティカルガードの方が遥かに有用だと思う
- 156 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 23:57:51 ID:pD/UR7mY
- >>155
脱出用じゃね?ボスに使われると厄介だけど
味方はなかなか囲まれないし、使わないな。
- 157 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/07(土) 23:59:52 ID:UlYLvDto
- チーム戦じゃいらんな。
せいぜい、ガードしても鬼のように削られるネガ・○○とかゴールドナイトとかで使えるくらい
- 158 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 00:02:16 ID:77Tccjjg
- リオンの秘奥義倍率にひかれて育てたがやっぱりすごいな!
鋼体削りが。月閃光と月閃虚崩やばすぎだろ・・・というかこれ以外いらないだろ・・・
OVL特化にしたら数秒で溜まるのも素晴らしい。
でも秘奥義使わずインフィニティジャムでヴェイグに交代余裕でした。
- 159 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 01:34:59 ID:l1udzTAH
- アニスの秘奥義の倍率はもっとあってもよかったと思うんだ。
武器もステも物攻伸びないクセに物理依存だし単体専用だし。
それこそ倍率数値だけならバランス取れてんのか?って思うぐらいに。
>>155
対人タイマンとかレディアント戦なら、初撃スルーorガード中脱出で反撃できるからあたまだと便利だけどね。
あとは全部>>157が言ってくれたからいいや
- 160 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 02:50:52 ID:siXcCWLp
- やっぱり何度試してもコンボダメすらクレス>ルカなんだけど
以前のテンプレは何を以てルカ>クレスになってたの?
火力的にはクレスが勝ってるし、範囲が劣ってる訳でもない
クレスがルカ以下に見られてたのが納得いかない!って訳ではなくて
何か俺の知らないルカ>クレスの要素があるんだったら是非教えてもらいたいんだ
- 161 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 03:02:31 ID:s/xovdyC
- >>160
クレスもルカも中途半端だから分からんが、DPSの問題じゃね
1コンボの強さなら殺劇だって強いし
- 162 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 03:06:40 ID:siXcCWLp
- 優劣がひっくり返るほどの差は感じられないんだけどな
流石に殺劇ほど長いんだったら納得だが
どうも大剣>斧のイメージだけでそのままルカ>クレスになってたような気がしてな
- 163 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 03:08:17 ID:CcfUsgUm
- ダメージ計算の都合上レベルが上がりきって
高補正233ユニークを装備する頃になると
武器間のダメージ差は殆ど無くなってくる。
しかし、それまでの過程に於いては
圧倒的に大剣>その他。
- 164 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 03:18:05 ID:siXcCWLp
- >>163
233、144、89の性能クリほぼ同数ユニークで試したがどれもクレス>ルカだったんだよ
- 165 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 03:28:47 ID:DQsbqwQQ
- ダメージが通るようになるレベルがクレスとルカだと差があるはずだぞ?
試す敵間違ってるんじゃない?
- 166 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 03:40:03 ID:siXcCWLp
- コンボダメ比較に用いたのはマニアユージーン
取り敢えず89ユニーク持って世界樹のロックルで試してきたけど結果は変わらず
レベルはもちろん上がりきっちゃってるから、89時点でダメが通るかは申し訳ないが分からなかった
ルカのアドバンテージは89前後でクレスより先に世界樹でダメが通るって事でokなんかな?
- 167 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 03:44:06 ID:7vVg4Dr2
- 具体的なダメージと使ったコンボなんかも詳しく書かないと信じてもらえないと思うよ
- 168 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 04:01:25 ID:siXcCWLp
- あ、いや別にルカ>クレスってのをここで覆そうって訳じゃないんだ
ただ、何か自分の知らないルカの優位性があるんだったら、それを踏まえてまた色々試してみようと思ってな
- 169 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 04:12:40 ID:s/xovdyC
- まあ確かにクレスの倍率の異常さからすると、ルカを超えてもおかしくはないな
あと、俺はダメージが通るようになるレベルも重要だとは思うが、
どうやらダメージ通るまではコチハン前提で考える人が多いみたいだから関係ないんじゃないだろうか
しかしクレスとカイウスは武器差にキャラ性能の差で対抗しすぎだな・・・
- 170 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 04:17:53 ID:l1udzTAH
- それぐらいの調整はしてくれないと割に合わない…
クレスもカイウスも倍率は凄いけど、高倍率技使ったらTPも比例してガンガン消費するし
- 171 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 04:21:23 ID:s/xovdyC
- >>170
どっちかって言うとカノンノみたいに、強い武器の倍率を抑えるべきだと思う
- 172 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 04:31:28 ID:QMfQYL/Q
- 武器攻撃力はミノタウロス1295のグラム1553か。
これ位になると、高倍率技は鬼のようなダメージになるな。
カノンノやプレセアのモーションと技でも戦えちゃう訳だし。
それ以外の武器は本当に不憫よのう…。
- 173 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 04:40:45 ID:siXcCWLp
- どうせならすずちゃんあたりにループ用意してやれば良かったのに大剣だのヴェイグだのクレスだのにループさせてどうすんだw
まあ意図したループではないと思うが
- 174 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 04:43:38 ID:DQsbqwQQ
- クリ55%まで付く拳、短剣、弓はともかく
片手剣さんはガチで不憫だな
- 175 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 06:21:16 ID:IttGf+eG
- ルカも大概だがクレスもなに考えてバランス調整してんだかわからん
- 176 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 06:33:59 ID:p/D+NjGo
- クレクレ詐欺のお詫びのつもりじゃね
何にせよクレス好きの俺歓喜。
- 177 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 06:45:22 ID:RjiKbPpe
- 初代主人公補正じゃね
俺もクレス好きだし時空剣技強くて正直安心した
ルカもI本編じゃ弱い方って聞いたからその反動とか
- 178 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 06:57:19 ID:7vVg4Dr2
- ルカはアルファ補正
- 179 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 07:08:31 ID:lbzUGKUX
- クレスはこれぐらい強くても「初代主人公だし」で許せるけど
実際には斧補正に依るところが大きいんだよなぁ。
これで片手剣のみだったら割と普通になって、ますます前衛ルカゲーだったんだろうか。
ただ個人的には原作でよく使った襲爪雷斬破が無いのが残念でならない
- 180 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 07:29:01 ID:y8lq0rlp
- アノレファはスタッフインタビューでノレカは後衛推奨と言っていた事を忘れている
- 181 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 09:01:38 ID:AGSWFMob
- やっぱルカきゅんにはアグリゲットシャープがほしかったな
- 182 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 09:26:55 ID:8YqTrwic
- クレスに原作版ジュウショウライがあったら手がつけられなかったかも
- 183 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 10:13:37 ID:O4BaMV4+
- 対戦ゲームじゃあるまいし別に強すぎる調整にそんなに目くじら立てる必要もないだろう
弱すぎる奴らについては怒ってもいいが
- 184 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 11:00:49 ID:9E8Gx6m3
- >>183
アルファ「じゃあマイソロ3ではルカきゅんにホーリーソングを追加するか・・・」
- 185 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 11:19:53 ID:AGSWFMob
- アルファ「マイソロ3では魔王灼熱刃を全体攻撃にして倍率も30000位にします^^」
- 186 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 11:24:05 ID:xK19t+7m
- ホーリーソングってファーストエイドより詠唱早いんだよな
ナースとか使ってて悲しくなるな
- 187 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 12:38:12 ID:mIgZ5oub
- >>183
アルファ工作員乙w
- 188 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 12:49:19 ID:DQsbqwQQ
- 問題は強キャラ基準に世界樹のバランスが取られてるっぽい事
- 189 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 13:11:47 ID:3PnIntvV
- >>185
原作では全体攻撃だった件
モーションのダサさはともかく強さでは一番だった
- 190 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 13:12:59 ID:xING2llY
- アルファ「3では原作再現でルカきゅんの秘奥義強化します。
原作再現なのでもちろんLとRには秘奥義ありません」
- 191 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 13:19:57 ID:X4nk/BJC
- あwwるwwwだwwwろwwwww
ペアだけど
- 192 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 15:20:01 ID:LVbUwJEE
- >>189
あのモーションで全体だったらルカアンチ湧きまくりだろ
- 193 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 15:23:35 ID:l1udzTAH
- ヴァイグ:セルシウスキャリバー
ユージーン:インフェルノドライブ、翔破裂光閃
ティトレイ:3種類どれでも
ヒルダ:デュアル・ザ・サン
これぐらいなら単独でも無理やり秘奥義にできそうじゃね?
まぁ本スレで話せってオチだが
- 194 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 16:16:51 ID:WHG4nxkK
- 魔王灼滅刃はもうアルファがルカでシコシコした後の精気が抜けた燃えカス状態で作ったような空破絶床撃っぷりだからなぁ
秘奥義作ってから抜けよアルファ
- 195 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 18:49:13 ID:siXcCWLp
- ルカへの文句は腐るほど出てくるのにヴェイグの文句は一つも出ないんですね、不思議
まあどっちにしろ文句言うだけなら他所でやれ
- 196 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 18:59:13 ID:xING2llY
- 剛招来も集気法も秘奥義も秘技も術もダウン技もないキャラだからしょうがない
ルカは全部あるから困る
- 197 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 19:13:49 ID:9ZT3qFF3
- 無駄なアルファ叩きばっかで全く議論してないなw
- 198 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 19:29:55 ID:siXcCWLp
- >>196
>剛招来も集気法も秘奥義も秘技も術もダウン技もないキャラだからしょうがない
それは「強さ」についての事なのか?
それらが無くてもヴェイグはルカに劣らないってのを散々ここで聞いたが
強さでなく待遇面の話だったらそれこそここで文句言うのはお門違いだな
- 199 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 19:30:43 ID:g72e0nMc
- 武器に比べれば差は小さいとは言え基礎パラの設定にも納得いかないんだよなあ
武器がダントツで強い大剣士が素の物攻でもトップとかわけわかんね
- 200 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 19:36:49 ID:RNS+3Str
- またヴェイグ信者が暴れてるのか…ヴェイグが文句言われないのはここで言われてるほど
強くないってことだろ。強ければルカやクレスのように文句出るはずだからなw
- 201 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 19:41:15 ID:siXcCWLp
- いやユーリよりよっぽどヴェイグの方が強いから
- 202 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 19:54:58 ID:QMfQYL/Q
- ユーリは、こうすれば弱くなるって要素をあらかた詰め込んだ感じ。
いや、それはロイドか。
- 203 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 20:11:38 ID:O4BaMV4+
- >>200
なんたって魔神剣で15も消費するクソ仕様だもんな!
それに比べ秘奥義の拘束力バツグンのユーリは神!
- 204 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 20:13:48 ID:DoTg4bw5
- 秘奥義って敵味方全員止まるんだから拘束力とか無いだろ・・・
通常の技で出す時間が長いのなら拘束力あるっていえるけど
秘奥義を出す時間が長いのは敵を拘束するというより
プレイヤーをゲームに拘束してるだけ。
- 205 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 20:24:01 ID:O4BaMV4+
- >>204
あぁごめん、いつもの人が来たんで皮肉として言ってみただけだ
- 206 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 20:25:49 ID:l1udzTAH
- ユーリ一応使ってるけど、元々技が少なくて立ち回りも限定されるから
今更議論するようなことがイマイチ出てこないんだよね。
片手剣が乙ってる事もあってこれ以上は期待できないかなぁ
>>199
たしかフィリアなんかは素の物攻がトップクラスなんだよな。
製作側のバランス調整チームの間で齟齬があったとしか思えない
>>204
>>203はたまに沸くユーリ厨(?)のネタだよ
- 207 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 20:56:32 ID:p/D+NjGo
- FF8のガーディアンフォースの拘束力ってすごいよな!
思わずPS蹴飛ばしたくなっちゃったぜ!
- 208 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 21:03:48 ID:3EGKlL5j
- レジェンドオブドラグーンで鍛えられた俺に死角はなかった
- 209 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 21:06:39 ID:qzp5eJ2/
- ユーリは使っててお気に入りになるのは分からなくもないけど、
いかんせんスロットに1個づつ入れても余ってしまう技の少なさが残念
- 210 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 21:24:31 ID:DoTg4bw5
- >>207
エデンの拘束力は神。
- 211 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 21:37:27 ID:QMfQYL/Q
- FF7Iのスーパーノヴァは神。ショートカットも無いぜ
- 212 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 21:45:33 ID:6VoMdPk5
- ヴェイグ議論何回やるつもりだ
ユーリは開発時期が同じくらいだったんだしいいだろ
- 213 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 21:51:53 ID:8YqTrwic
- 魔法剣士本当に弱いな
レディアント装備が好きだから使ってたけどね…
魔法より属性技を豊富にしてほしい
- 214 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 21:53:31 ID:xING2llY
- ヴェイグ議論するといつもの人が出てくるから客観的になれないのがな
議論したところでテンプレから出るほど弱キャラだと判明する気もしない
- 215 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 22:47:20 ID:B6avpmy5
- 強さもかっこよさもヴェイグ>>>>>>>ユーリだなwww
とりあずユーリ信者ざまあwwww、と言っておく
- 216 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 23:22:36 ID:a2g8L1Bu
- かっこよさはどうみても逆ww
- 217 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 23:30:13 ID:xING2llY
- どっちがカッコイイかなんて好みだろw
俺はヴェイグサーンのがカッコイイと思ってるがユーリのがカッコイイと思う奴もいる
カッコよさ議論スレじゃないから自重しようぜ
それより魔法剣士の話しようぜ
剛・魔神剣の使い勝手がいいんだがそれ以外の有効な技がな…
盾装備を活かした肉壁に甘んじるしかないのか
- 218 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 23:31:05 ID:1xpFWVkd
- クレスとカイウスだったらどっちが強いんかね?
教えてエロい人
- 219 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 23:32:08 ID:DQsbqwQQ
- クレス
- 220 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 23:37:31 ID:siXcCWLp
- >>218
クレスだろう
ルカは分からんが、ループ発覚でヴェイグの上位キャラにまで昇格しちゃったし
- 221 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 23:42:14 ID:B6avpmy5
- ルカはショタ過ぎて整理的に受け付けない
- 222 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 23:50:34 ID:qzp5eJ2/
- ルカは顔がなんか怖いし、手足が妙に長くね?
- 223 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 23:55:56 ID:kLT8emem
- >>220
もうてめぇは喋んな、ブス。
- 224 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 23:57:39 ID:6zm6+YVo
- wikiのコメント欄にすずの無限コンボあったけど一応できるな
- 225 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 23:59:56 ID:siXcCWLp
- >>223
何故ブスなのかは分からないが、何か異論があればどうぞ
火力でクレスが勝っていて、技の出の速さ、拘束力が対等ならそうなるだろ?
- 226 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 00:00:29 ID:w15Qp+Db
- >>218
クレスは斧が装備できる上、時空剣技が明らかにチート級
次元斬とか、範囲がデカい癖に倍率まで高いとか笑うしかない
ただ、カイウスも片手剣キャラの中ではトップクラスの実力者ではある
>>222
顔じゃなくて眼が怖いんだと思うよ
- 227 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 00:02:44 ID:s/xovdyC
- >>217
剛は剣士も使える上、剣士の魔神剣は2hitするからなあ
剣士:裂空→(閃空→)魔神空牙、通常→魔神→魔神空牙
魔法剣士:通常→魔神→(剛魔神→)風雷神剣、単発剛魔→風雷神剣
俺は短時間で終えるコンボが好きだからこんな感じでやってるが、
これだと剣士と比べると無属性打ち消せるくらいしか利点ないし、風雷神剣は小さい敵に当てづらいのが痛い
ノーマルだと魔法それなりに使えるからいいんだけど
>>220
ヴェイグ以上って結論は出てない気がする
いや触れてないだけで、そう言ってもおかしくないのかもしれんが
- 228 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 00:04:15 ID:cCk71hrP
- おまえらそんなことより1スレに1回名前が出るか出ないかくらいのルビアちゃんも評価してやれよ!
強制以外で使ったことないけど
- 229 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 00:05:23 ID:5kr0quWa
- ルビアは可愛い
- 230 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 00:06:07 ID:oGcFgtO5
- せいくりっどしゃいーん☆が聞きたいからたまに使うよ
- 231 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 00:09:58 ID:b6GtZNeq
- >>228
あの可愛さだけで価値がある
マイソロで純粋に可愛いと思えるキャラはルビアだけだと思った
ってのはおいといて、まあ回復と補助はそれなりには揃ってるし、他キャラと比べなければ普通に使えるレベル
・・・秘奥義は性能としては残念としか言いようがない
- 232 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 00:12:03 ID:GLs0b2Lg
- クレス>大剣にしたい人がいるっぽいな
別に構わないけどまだ議論されてないことを断定して言うのはどうかと思うぞ
クレスはどっちかというとルカタイプでヴェイグとは用途が違う気がする
無限は燃費がヴェイグ以上に凄まじいのがな
- 233 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 00:17:12 ID:JmReWJR/
- >>227
魔神空牙衝使うくらいなら魔皇刃使う
- 234 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 00:28:36 ID:GLs0b2Lg
- >>228
ルビアはLv11でナース覚えることもあって序盤で特に役立つキャラ
ナース、イラプション、リカバーを早い段階で覚えるのはかなり便利
覚える攻撃術は中級術までだが、僧侶キャラなので詠唱時間が短い分、
臨機応変に場の状況に対応してくれる。術の属性が火、光、水とピンポイントで揃っているのも良い。
術は火力よりもむしろ広範囲拘束用として使用できるイラプション、アイストーネードを主力に。
補助面ではフィールドバリアー持ちで、状態異常解除のエキスパート。
状態異常にかからなくなるレジストや、
複数人を同時に状態異常解除させるリキュペレートを覚えるのはルビアだけ。
アニーの陣術?なに、気にすることはない。
- 235 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 00:31:32 ID:lfZTcfs8
- >>229-234での議論の結果、ルカ>ヴェイグ>ルビア>クレスが証明された
これはテンプレをも覆す新事実、もはやルビアンチが生まれるレベル
- 236 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 00:33:08 ID:wkMfNdZL
- ルビアの可愛さは最強と言う事か
- 237 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 00:35:58 ID:rVy4Uqht
- ルカ>クレス>>>ヴェイグ>>カイウス>リッド
- 238 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 00:37:53 ID:5kr0quWa
- 秘奥義補正でカイウスよりリッドのほうが上だろ
- 239 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 00:42:28 ID:GLs0b2Lg
- リッドには斧もあるしな
いくら倍率が高くても基礎攻撃力の高さにある程度左右されるし
OVL中の攻撃力1.5倍なんかは倍率は関係ない元の攻撃力にかかるから
倍率が多少低くても斧や大剣キャラが有利なのは確かだろう
- 240 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 00:42:41 ID:G18T0C9l
- >>232
じゃあまあ、大雑把にで申し訳ないが
対象はマニア闘神バルで、ループで倒すのに何秒かかるか
共に233ユニーク、性能クリほぼ同数
10回づつ試して、クレスが平均35秒、ヴェイグは平均45秒だった
用途が違ったとしても、同じ使い方が出来て且つ高火力となればクレス>ヴェイグになるのではと思ったんだか
TPについては、グミ料理が豊富なこのゲームにおいては二人の優劣を覆す程の性能差ではないと判断した
- 241 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 00:52:29 ID:G18T0C9l
- あ、ちなみにヴェイグきらーいクレス好き好きな訳ではないので悪しからずw
イリアかわいいよイリア
- 242 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 01:00:10 ID:b6GtZNeq
- >>235
それだと俺の中じゃルビア最強
>>240
まあ、倍率が明らかに高いわけだからレベルが上がれば上がるほどクレス有利なのは当然かな
いやそれでも俺はヴェイグの方が使いやすいからヴェイグ使うけどな!
- 243 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 01:15:51 ID:b6GtZNeq
- >>233
倍率は魔皇刃の方が高いが、リーチは魔神空牙衝の方が結構長い
おまけに貫通+敵を少し遠ざけるから、一人で何体か相手するときに使いやすい
まとめて攻撃したい場合は潰されやすい魔皇刃より剛魔神剣で止めるしね
いやまあ、使ってる理由は主に燃費の良さなんだけどな
- 244 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 01:20:42 ID:G18T0C9l
- >>242
補足しとくと、144、89ユニークでもループでの殲滅速度の差に変わりは無かった
- 245 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 01:23:00 ID:dJGsqKUd
- 序盤〜中盤まではヴェイグ>クレスだけど、233ユニークを装備出来る頃になったら
クレス>ヴェイグに逆転するって感じで良いんでないの?
固い敵相手にちゃんとダメージ通るようになる早さはどう考えても大剣>斧な訳だし。
- 246 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 01:28:57 ID:G18T0C9l
- 次元斬覚えるまでは間違いなくヴェイグ>クレスだろうね
〜89までは検証してないから分からんが89ユニークを入手した時点でクレス>ヴェイグになるだろうね
まあユニーク入手が最低条件なのがネックだけど
- 247 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 01:33:31 ID:Hf9KztOZ
- ようやくヴェイグが無能だと気付いてくれたか…信者ざまあw
もう誰も使わないからテンプレから抜いて良いんじゃね
- 248 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 01:37:42 ID:uPVZvRjM
- >>247
お前もういいよ
- 249 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 01:38:29 ID:b6GtZNeq
- >>246
いや、次元斬よりヴェイグの主力技が揃う方が遅いから1行目はないな
2行目は相手によると思うけども、まあ大抵の場合はそうなるのかな
>>248
触るな
- 250 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 01:38:33 ID:dJGsqKUd
- >>247
で、君はいつになったらユーリが無能だと気付くのかな?
- 251 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 01:39:18 ID:sNaTBOia
- >>246
>まあユニーク入手が最低条件なのがネックだけど
強さ議論で言うのもなんだが、そこが一番の欠点か
もう少しユニークが出易ければ良いんだけど
- 252 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 01:39:32 ID:dJGsqKUd
- ごめんなさい、もう触りません。
- 253 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 01:40:46 ID:5kr0quWa
- ルカとクレスが二強になるのかね
- 254 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 01:43:36 ID:b6GtZNeq
- 今クレス試してみたが、無限って次元→魔神双破斬かな?
浮かない敵に繋がらないんだが、他にあるのかな
- 255 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 01:44:54 ID:G18T0C9l
- >>249
次元斬無しじゃそもそも大剣の壁越えられなくないか?
主力技が揃ってなくても大剣のアドバンテージは大きいと思う
逆にクレスは次元斬覚えるまではこれといって特出した点は無いし
まあ他キャラに比べれば、斧装備出来る時点でアレだけども
- 256 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 01:45:55 ID:b6GtZNeq
- >>255
ああそういえばそうだな
そして亀にはクレスの無限だけでなくヴェイグの無限も繋がらなかったわ
- 257 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 01:54:15 ID:lfZTcfs8
- なんかこのスレって7割がルカクレスヴェイグで生成されてるよね
みんな強キャラにしか興味がないのか・・・
- 258 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 01:58:42 ID:b6GtZNeq
- >>257
むしろ正直なところ、ルカクレスヴェイグの順番はどうでもいいと思ってる
片手剣の方が好きなんだが、タイプが多すぎて比較できないのも一因なんじゃないかな
- 259 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 04:06:18 ID:7i58aUzF
- >>253
クレス、ルカ、ヴェイグ、あたま大剣で前衛4強だな。
スレの流れ的に無限発覚でクレスが一歩抜き出たような感じだけど、他3キャラは大差なし。
>>257
3人とも強すぎ→順位を付けるのが難しい→意見が割れまくり→最終的に個人の好み→異論でまくり→永久ループ
自分の好きなキャラを最強にしたくて他キャラを叩く。
そんな流れがいつまでも続くと思われます。
- 260 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 09:45:44 ID:rVy4Uqht
- キャラ叩いてんのなんて例のユーリ信者しかいねーだろアホ
- 261 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 09:55:59 ID:w15Qp+Db
- >>246
Lv89だと、大剣にはチート性能のソウルエッジがあるから
大剣使い>クレスじゃないかと思うんだがどうよ
Lv144になった後の事は知らんけどな
- 262 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 10:10:38 ID:b6GtZNeq
- >>261
勿論そうだろうが、そんなの考慮したらカノンノがリッド以上になるかもしれんわw
- 263 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 11:16:55 ID:I2cHs/iJ
- 客観的に見ればその最強の一角はもうどうでもいいんだよ
あのアンチも含めていつも同じ人が書いてるっぽいし
たまには違うキャラの議論をしようぜと
その3キャラ封印したら今度はアルファ叩きが始まってスレ停滞するのはわかってるけど
- 264 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 11:19:52 ID:8SMQZ+UL
- 比較したいんじゃなく最強を語りたいだけのスレだな
- 265 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 11:21:12 ID:5kr0quWa
- 愚痴ってないで自分が語ればいいじゃない
- 266 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 11:46:11 ID:VZyi7o6M
- >>254
秋沙雨→魔神双破斬も無限できたような
威力は落ちるけど低LvからできてTP消費も少ない
- 267 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 11:50:40 ID:b6GtZNeq
- >>263
術師と格闘家系はそれなりに議論されてるな
片手剣はそれぞれ性能考察はしても、比較できないから一人が考察してそれが終わりってパターンが多いな
それぞれの長所をもっと簡潔にまとめた方がいいのかもしれん
>>264
強キャラの比較は、現状の評価の優劣に対して異論がある場合に行われることが多いからな
それ以外のキャラはそもそも優劣がつけられてないから異論も何もない
強キャラと同じような比較を望むのなら、等号不等号つけてみればいいんじゃない
最強に限らず、単純な優劣の比較が要らんって話ならすまん
>>226
それも試したけど繋がらない
亀に単独永久が可能なキャラっているのかな
- 268 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 11:50:51 ID:Qck9q24i
- 話題が変わるが弓キャラの強さについて
空気 シスコン 7 あたまだと誰が強いんだろう
空気はもちろん剣術込みで
- 269 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 11:53:17 ID:VZyi7o6M
- >>267
亀には繋がらないな
鋼体付きで重いからクレスじゃ亀には無限は無理だと思う
- 270 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 11:55:16 ID:b6GtZNeq
- 安価ミス、>>266だったわ
>>269
鋼体は秋沙雨で一発だからいいとして、仰け反り時間が短い気がする
育ててないから分からんが、海賊なんかの無限も無理なのかな
- 271 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 12:08:32 ID:Qck9q24i
- ちなみに個人的に
チェスターは高火力、あたまは接近戦もある程度イケるって印象を受けた
空気と7はわからない
- 272 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 12:15:09 ID:I2cHs/iJ
- >>268
ナナリーも倍率だけ見れば異常な高火力だが全段HITしないものばかりで実際は微妙
あとどうでもいい術をたくさん抱えているが全部封印したほうが役に立つ
あたまは疾風のばら撒きが強みかな、陽炎と絶影で詠唱妨害・緊急回避もできるし
- 273 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 12:36:37 ID:JRgcFwRq
- 中途半端な魔法剣士に弓技を追加して
さらに中途半端になった存在、それが空気王
剣士でも魔術師でも狩人でもヴェイグでもない
彼は一体何者なのか
- 274 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 12:37:34 ID:f/Fh/0nM
- ナナリ
- 275 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 12:40:23 ID:AEv6TZUA
- >>273
考える
- 276 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 12:41:50 ID:Cx9YTfta
- >>723
テイルズ界における真の忍者
技性能、存在感ともにシノビを超越している
- 277 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 12:43:55 ID:cjlLHWkZ
- 空気王の前では全ての間合いが死地と化す
のはいいんだが武器が片手剣なのがいただけない。
- 278 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 12:45:34 ID:f/Fh/0nM
- ベイブ弱い
- 279 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 12:47:45 ID:atxh6Lqg
- >>276に期待
- 280 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 12:48:17 ID:atxh6Lqg
- じゃなくて
>>723に期待
だったw
- 281 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 12:48:37 ID:b6GtZNeq
- >>278
下克上できるかもしれないキャラがいるのなら挙げようぜ
トップクラスの中で弱いと思ってるなら知らん
- 282 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 12:49:09 ID:n83mfY7e
- >>268
空気だけ片手なんだよなぁ
んでどれも中途半端
7は当たりにくいが倍率たかい単発と微妙な術。
となるとシリーズ弓キャラを合わせた狩人がいいと思う
- 283 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 12:50:27 ID:b6GtZNeq
- >>282
そういや片手か・・・他の弓と比べるとクリティカルないのは辛いな
- 284 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 12:51:32 ID:8SMQZ+UL
- 弓術:チェスター>空気王>七里
連携:空気王>チェスター>七里
あたまは正直微妙
- 285 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 13:05:38 ID:f/Fh/0nM
- ななりは相変わらず不器用貧乏だな
でもふととももなら誰にも負けない
- 286 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 13:49:58 ID:mTdJoB9e
- 適当なキャラでパーティ構成する人間だけど、ルカがチートクラスなことくらいしかわからなかったよ。
他は違いがよくわからないというか、用途によりけりって感じだった。
武器と防具を新調しないとどんなに性能良くても数秒で逝けるゲームだし。
- 287 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 13:57:22 ID:fsS4T7Bp
- いろんな意味でコレット最強じゃね?
- 288 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 14:04:53 ID:kH0pMpeS
- 転んだだけで船に穴開けるからな。
実は500Kgぐらいあるんだろうが、残念ながらヒップアタックが無い…
みたいに回復支援術全て中途半端で普通キャラ
- 289 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 14:21:24 ID:4c/3GDiW
- そんなことよりコングマンの話しようぜ!
- 290 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 14:29:15 ID:AX/3YjUU
- 仙人がこの先生きのこるには
- 291 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 14:47:53 ID:wkMfNdZL
- うん、イケるイケる!
- 292 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 15:14:49 ID:dJGsqKUd
- せんせいきのこると読んでしまった
- 293 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 15:21:55 ID:b6GtZNeq
- >>292
よくある話
- 294 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 15:22:21 ID:LVtt4r6B
- ふっ――
はっ―――
――――くらえっ――!
- 295 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 15:51:44 ID:P6d+dyUz
- ななりはNPC操作で詠唱中の後衛に近づいてきた敵をやたら止めてくれるのが神だった
まぁ狩人系ならななりじゃなくてもいいんだけど
- 296 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 16:11:40 ID:G18T0C9l
- >>261
それを言い出したら大剣斧共に89武器の性能100を入手出来ない事も無い訳で
良かったらその条件で検証してみてくれ
- 297 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 16:13:44 ID:LVtt4r6B
- 安易に入手できるものと粘らないと入手できないものとでは手軽さが違うってことじゃね
- 298 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 16:24:17 ID:I2cHs/iJ
- 大剣斧なんかよりルークの話しようぜ!
- 299 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 16:24:25 ID:G18T0C9l
- 一応上でも似たような書いたけど、武器の入手難易度がネックにはなるな
でも、このスレで「AよりBの武器の方が遥かに入手し易いからBの方が強い」ってのは何か違う気がしてね
まあ89時点での手軽さにおいては明らかに大剣>斧だわな
- 300 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 16:29:05 ID:GLs0b2Lg
- >>298
ルークはどうしてあんなにもっさりになってしまったのか
- 301 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 16:30:57 ID:b6GtZNeq
- いやここはカイルの話をだな・・・
倍率高い閃光衝+追加の奴は殆ど当たらないけど、爆炎空破楽しいです
- 302 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 18:06:21 ID:PM0A3Oj5
- 盗賊って何で最弱扱いなの?
素ステは海賊より上だし技倍率も特別低くないし
拘束力でいえば海賊が上だろうけどそれ以外は海賊と伯仲してね?
- 303 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 18:11:17 ID:n83mfY7e
- >>302
盗賊は最弱じゃねーよ
麻痺毒強いしクリでまくり。
海賊とトントンまでいかなくても十分
不憫なのは剣士と魔法剣士
- 304 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 18:53:30 ID:NHbsJzY8
- >>303魔法剣士強いだろ盾持ちで防御はもちろん魔法防御も高いから敵陣に突っ込ませて囮にして自分は歴代キャラ操作楽しいです
魔法?なにそれ?
- 305 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 19:08:10 ID:dJGsqKUd
- 魔法剣士はコンボが安定して繋がってくれないから微妙だ…
- 306 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 19:09:22 ID:/u836Wue
- 火力 :剣士・魔法剣士>双剣士
防御 :剣士・魔法剣士>双剣士
秘奥義:双剣士・魔法剣士>剣士
クリ率:双剣士>剣士・魔法剣士
通常 :剣士・双剣士>魔法剣士
技 :剣士・双剣士>魔法剣士
以上は理論的に可能な最大装備をしたときの比較
装備の集め易さなども考慮すると双剣士が頭一つ分不遇
次いで魔法剣士か
言うまでもなく通常火力は盗賊>剣士以下2名である
- 307 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 19:10:46 ID:/u836Wue
- 通常と技は装備と関係ないな
まぁ魔法剣士の通常の繋がり難さは異常
- 308 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 19:20:30 ID:MDyzro4H
- 盗賊が劣るのは無限コンボが無いってくらいか
- 309 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 19:43:55 ID:GKwCTg01
- 魔法剣士で技が繋がりにくいって思ったこと無いんだけど、どんな連携してるんだ?
背が低い敵に通常3⇒虎牙破斬したら虎牙破斬の初段がスカる位しか気にならなかったんだけど・・
- 310 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 20:05:01 ID:Cx9YTfta
- >>308
それはない。
小型の相手も海賊に少し劣る。
だが海賊よりも飛行型に強い。
1番違うのは被弾だな。
盗賊の方が技的にヒット&アウェイに向いてる
- 311 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 20:26:47 ID:/u836Wue
- >>309
主力の通常→虎牙が敵を選ぶ時点で劣る
虎牙1段目が当たらないとそれ以降の技も高確率で外れる
味方のコンボが加わると方向によっては更に外れる
魔法剣士以外の職かTOキャラを使ってれば通常の性能差に気づくはず
通常→閃空が外れることもあるしな
まぁ魔法剣士で繋がり難いと思わないなら他は神だな
- 312 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 20:35:20 ID:dJGsqKUd
- >>309でも言っている様に通常×3→虎牙破斬が背の低い敵にスカる。
他には、軽い敵が相手だと、通常×3→散沙雨が繋がらなかったり
魔神剣→秘技だと、魔神剣で敵を押し出してしまって一部の秘技が(主に閃空裂破や断空剣、敵によっては襲爪雷斬や秋沙雨も)スカったりする。
背の低い敵が相手だと、閃光墜刃牙は突きの部分が当たらないことが多々有り
閃空衝裂破は飛び上がった後の最後の一回転の部分が当たらない。
襲爪雷斬→風雷神剣は普通に繋がらない。
同様に襲爪雷斬、剛・魔神剣、閃空裂破から守護方陣に繋げることもできない。
長くなったけど、今まで体験した出来事だけでこれぐらい。
- 313 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 20:39:28 ID:PeMSf8FI
- 魔法剣士はもっさりなうえに技倍率が低いからなぁ…
一番好きな職だけど
- 314 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 20:49:26 ID:f/Fh/0nM
- 俺の股間の大剣が最強
- 315 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 20:56:05 ID:leGdrDsJ
- ルークとアッシュだったらお前らどっち使う?
大差ねーよとかせっかくだから両方使うぜ!とかいうのはなしで
- 316 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 21:10:15 ID:n83mfY7e
- >>315
ルーク使う
アッシュ?屑が
- 317 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 21:24:55 ID:/u836Wue
- >>315
通常がもっさりだが技性能差でルーク
- 318 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 21:26:54 ID:0hRcg9AX
- 蹴りの出の速さは結構優秀だと思うがなw
- 319 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 22:01:43 ID:2/MVOkn2
- アッシュ涙目すぎるw
- 320 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 22:06:11 ID:m2N2wMOf
- 性能ならどちらかというとルークだな
技がどれも倍率低いけど剛招来あるし、烈震天衝と秘奥義が良い感じ
- 321 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 22:09:44 ID:DZH30Rwg
- KOUGAMEISYOUZAN!はなんであんな微妙な攻撃範囲なのか
- 322 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 22:15:14 ID:tn3AdnNt
- 天翔蒼破斬よりマシ
- 323 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 22:34:26 ID:VfcHIuIU
- ルークとアッシュの一番の差は通常攻撃かね。
ルークは原作より遅いとはいえ相変わらず蹴りが強い
アッシュはとにかく遅くて特に優れた点はない。
同じ魔法剣士のクラトスやゼロスの優秀さを少しでも分けてほしい…
他にもアッシュは紅蓮襲撃の仕様変更とかコウガメイショウザァンの範囲とか、何かと残念な点が多い
- 324 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 23:56:09 ID:b6GtZNeq
- >>309
>>312に加え、風雷神剣まで背の低い相手に当たらないことがある
軽い敵だと通常とか特技→剛魔→風雷神で届かないこともある
裂空斬がないから裂空→閃空ができず、閃空裂破も使いづらい
- 325 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 00:06:40 ID:cLCA/7rw
- どこまで残念職なんだよ…
レベル250で理論上最高性能装備だと
大剣>聖騎士>戦士>海賊>剣士>格闘家>忍者=盗賊=モンク>>魔法剣士>双剣士
こんな感じか?
- 326 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 00:11:55 ID:h94Nj9G4
- 魔法剣士は基本的に低い倍率に繋ぎ難い特技を無限ループで稼ぐ性能だからなぁ
歴代タイマンは秋沙雨を直で剛体崩して、気絶値が高いっぽい風雷神剣ループで気絶するまで
雑魚戦はなぜか雑魚相手にだけ繋がる閃光墜刃牙ループで適当に
襲爪雷斬と守護方陣はゴミで使い道が無い
- 327 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 00:18:06 ID:M1omba5V
- 通常攻撃無しで虎牙破斬→閃空裂破→風雷神剣が安定してるからこの連携しか使ってないなw
PTの組み合わせによってはチマチマとサンダーブレードとかやってれば、活躍してる気分に浸れる
- 328 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 00:28:46 ID:X6s5Kmzd
- >>325
火力の話だったら、剣士と盗賊逆だな
- 329 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 00:31:43 ID:kfU7yHxL
- TP消費が気になる俺は、通常→魔神剣→剛魔神剣→風雷神剣で相手と距離によって魔神剣or剛魔神剣抜かしたりしてるな
鋼体持ちには消費が少し気になるけど剛魔神剣→風雷神剣連発
当てやすさと燃費を考えると、特技は魔神剣以外使う気が起きない
これで魔神剣が剣士仕様ならもっといいんだが・・・
- 330 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 00:32:34 ID:RauRWYYA
- いや、何も書いてないから見た目の話かもしれん
- 331 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 00:40:12 ID:2I4ReYeE
- 無限コンボ前提で話してるやつって何なの?
- 332 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 02:01:11 ID:0Ju2P+Sz
- シューティングスター使えるのってキールだけだよな?
強い術なのに一人だけしか使えないのは残念
- 333 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 02:44:51 ID:PycoW5B9
- アーチェは使えてもよさそうだけどな
エターニアのアーチェ召還のアレで
- 334 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 02:52:59 ID:CdynRLdg
- お祭りゲーなんだから術技追加とかしてくれてもよかったよなぁ。
まさか逆に削除されるとは・・・
- 335 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 07:30:34 ID:ty1g96WE
- 攻撃速度は遅いけど、単発あたりのダメージならフィリアも他の大剣士と遜色無いダメージ出せるんだな
防御が高い敵にはヘタな剣士系よりよっぽど強いな
- 336 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 07:56:40 ID:ecGzE5PY
- 威力だけだけどな
- 337 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 08:04:59 ID:ecGzE5PY
- フィリアといいカノンノといい武器を扱いきれてない気がするな。
フィリアはともかくカノンノは設定上かなり強くてもおかしくないはずなのに。
- 338 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 08:11:59 ID:m78RF6yJ
- ディセンダーといっても生まれ変わりだからこんなもんじゃないか
睡眠学習だし
- 339 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 08:35:08 ID:q6tyGbEs
- 設定の話してもどうしようもないだろ
- 340 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 09:29:45 ID:cLCA/7rw
- 双剣のいいところを考察するスレ
厨二部門第一位!
通常攻撃は優秀!
実は蟹の生まれ変わり!
- 341 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 10:03:04 ID:MjkSanoh
- 双剣士、リオン、スパーダ、ロイドでダオス行って来るわ
- 342 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 10:26:58 ID:5v4FGXPf
- 双剣士使ってはいるが、パラ最高値のユニーク手に入れたとしても、威力半減なうえにもう片方はさらにランクを落とさなきゃならないしなぁ。残念すぎる。
- 343 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 10:32:37 ID:ecGzE5PY
- 双剣使いの良いところ
【リオン】
長所:鋼体削りの能力が非常に高い。秘奥義の威力が高い。
技のモーションが短い上にヒット数の多い技が多く、攻撃回数ならば最多クラス
そのおかげでオーバーリミッツしやすいのも特徴
またダメージ1000を越える術を3つ保持し、比較的連携もしやすい。
短所:攻撃力低く、更にHPが後衛並。技のモーションが短いということは拘束時間が短いとも言える。
属性が不遇で秘奥義が闇のせいで思ったよりダメージを与えることが出来ない。
通常攻撃の性能が悪く範囲も狭いため、攻撃中に反撃を喰らいやすい。
補足:拘束時間が少ないため、素早く立ち回れる。技も繋ぎやすいのでプレイヤーキャラ向き。
【スパーダ】
長所:ヒット数が多くオーバーリミッツしやすい。
敵を高く浮かせる技が多く、敵から反撃を喰らいにくい。
通常攻撃の回数が多く、浮かせるため敵にも囲まれにくい。
扱いやすい風属性の術が使える。エアスラストとサイクロンは優秀
パッシングスルーも使いやすく、反撃を受けにくい技が多いため生存率が高い。
短所:敵を浮かせてしまうせいで連携が苦手。攻撃力が低く、属性のある技が皆無。
その為無属性に耐性を持つ敵にはどうしても術で対抗しなければならない状況も多い。
秘奥義はヒット数が多すぎるのが逆にデメリット。ヒット補正でダメージが低くなる。
補足:閃空系で敵の集団を巻き込める。上手く立ち回れば攻撃回避能力も優秀。
【ロイド】
長所:HPが高く倒れにくい。拘束時間の長い技が多く連携向き。
ヒット数も多いためオーバーリミッツもしやすい。
技の種類も豊富なため様々な敵に対応できる。また魔神剣系が非常に優秀
短所:全て無属性。更に術も使えない。攻撃力も低い。よって無属性耐性の敵には絶望的。
通常攻撃の性能もお世辞にも良いとは言えず隙が多い。ダメージ倍率の高い技が少なくヒット数ばかり多い。
更に問題なのは、あたまの双剣士と性能が被っておりほぼ劣化という点。
補足:属性付けて適当に連携させれば上手く拘束してくれます。
こんなもん?強さ的にはリオン>スパーダ≧あたま双剣士>>ロイド
- 344 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 10:48:00 ID:C7xBiF2g
- よく考えたら、双剣士3人で修行!でガーゴイル15体討伐とか、喧嘩売ってんのかとw
- 345 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 10:58:03 ID:MjkSanoh
- ダオスを倒した
ロイドはひたすら回復アイテム使っててあたまとリオンが攻撃してスパーダはサイクロン、エアスラスト連打で勝てた
- 346 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 11:04:16 ID:jhi46gAX
- >>344
あたま双剣士で剣8本持ってかれるw
- 347 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 11:16:38 ID:K4pDMWL7
- 双剣士は武器で同じ攻撃力を得ようと思っても金が二倍かかるのが納得いかん。大して強くないし。
- 348 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 11:25:27 ID:hUVmv+gs
- OVL特化にしてインフィニティジャム要員と割り切ればよろしい
- 349 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 11:39:01 ID:UxxSpy/7
- >>338
マイソロに登場する大剣キャラのうち真面目に修行経験あるのはヴェイグだけ
残りはチートの軍団に負けるその他大勢の歴代が可哀想で仕方ない
- 350 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 12:11:47 ID:7TB3wFaO
- 設定で修行したこと無い奴のが少ないようなテイルズは
- 351 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 12:14:57 ID:xlehvAHk
- >>344
と言っても二人は魔法使えるから実際そこまで苦でもないけどな
- 352 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 13:04:08 ID:bOHIb3eG
- >>347
盾とちがって武器二つ装備でオーバーリミッツやクリ率に特化できるじゃない
メインで使ってる海賊がレベル10も下のヴェイグさーんの半分の攻撃力しかなくて泣いた…大剣と他の武器との格差激しすぎだろこのゲーム(っД`)
- 353 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 13:20:42 ID:NWIPeR/W
- 通常攻撃の早いヴェイグなんて僕は認めない、認めないぞぉ
- 354 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 13:58:11 ID:cLCA/7rw
- 高クリ職は大器晩成型だから仕方ない。
- 355 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 15:50:40 ID:PFWagrF3
- 大器晩成でもなんでもなく良い装備が手に入るかどうかが全て
つまり運
- 356 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 17:13:33 ID:Nl4YBiZ4
- 愛だな愛
- 357 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 17:19:48 ID:1cqwN+6i
- 次回作ではバランス調整のため双剣士は全ステトップと攻撃力2倍に技倍率2倍になります
- 358 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 17:30:34 ID:HFKhusUW
- >>357
※ただしその代わりレベル100までの片手剣しか装備できません
- 359 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 17:35:33 ID:pZaVMesN
- >>358
双剣「つまり歴代武器を最も活かせるのが僕なのですね、わかります!」
アルファ「要望が多かったので3では実用に耐えうる上位の歴代武器も用意しました^^」
双剣「^^;」
- 360 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 17:37:14 ID:FUuY5dHR
- アルファ「おまえらがごちゃごちゃと五月蝿いので次回作では武器に即死スキルを追加します」
- 361 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 18:07:36 ID:0AvM/f7H
- コチハンで間に合ってます
- 362 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 18:10:37 ID:ecGzE5PY
- つーか、アルファうぜええええ
この調子だとマイソロ3もあんま期待できそうにないな。
とはいえ、双剣士も愛でなんとかなるんだけどな一応。
- 363 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 18:14:18 ID:NbraicpR
- 強い奴は別にどんだけ天井知らずの強さでも構わんが弱すぎるキャラは勘弁ですよアルファさん
リリスとか
- 364 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 18:15:28 ID:NWIPeR/W
- アルファ「ルカきゅんはあはあ」
- 365 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 18:16:38 ID:BodJ0EoR
- マイソロ3が出る前にアルファ製作で双剣士が主人公のテイルズが出れば
ヒロインはおたま装備で
- 366 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 18:20:02 ID:ecGzE5PY
- 三大不遇キャラ
リリス、ロイド、ユーリ
三大優遇キャラ
ルカ、クレス、ティア
- 367 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 18:39:49 ID:x/LF9hjx
- ルカはアルファ補正
クレスは初代補正
ティアは何補正だ
- 368 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 18:40:26 ID:o7Py4AQs
- おっぱい補正だな
- 369 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 18:46:49 ID:1cqwN+6i
- ぺったんこ派の俺のためにすずちゃんの強化をお願いします
- 370 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 18:47:43 ID:TAZwpoLI
- ロイドは双剣自体がガッカリでユーリは開発時期が被ってたわけだが
リリスはなぜこんなにも可哀想なことに?
- 371 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 18:50:17 ID:EKExgRUi
- テイルズオブマガジンに両手剣強すぎって書いてあるな
- 372 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 18:52:53 ID:o7Py4AQs
- セルシウスさんも相当可哀想な事になってると思うよ
- 373 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 18:56:29 ID:nAMIHS5M
- セルシウスは詠唱短縮もまともにつけられないからなあ…
リリス、セルシウスが不遇キャラのツートップになるんじゃないだろうか
- 374 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 18:57:18 ID:1cqwN+6i
- それ以前に声と性格が不遇だろ
- 375 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 19:03:52 ID:QiBUXcnB
- 愛があってもとても使えないリリスは酷いの一言
- 376 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 19:07:44 ID:cwT0OXKD
- 低火力で紙装甲っていうシンプルなクソ性能にされたからなリリスは
- 377 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 19:26:50 ID:ecGzE5PY
- 双剣士もだけどな。
- 378 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 19:28:43 ID:sc3ADP9d
- 実際ユーリもロイドも前線で戦うには十分だったりするが
だがリリスだけはw
- 379 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 19:28:53 ID:o7Py4AQs
- 双剣士は抜きに出て強くはならないが
弱くもないだろ別に
- 380 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 20:11:36 ID:PycoW5B9
- >>379
まずは絶対評価と相対評価の違いを調べる作業に戻るんだ
- 381 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 20:18:41 ID:o7Py4AQs
- 紙といってもモンクや格闘家ほどでもないし
火力も魔法剣士や剣士よりは高いだろ
クリ42%までいけるんだし
- 382 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 20:34:10 ID:x/LF9hjx
- 手間が一番問題
- 383 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 20:36:13 ID:ecGzE5PY
- 剣士レベル250
HP8000、物理攻撃力360、物理防御力340
考察:ステータスは平均的で目立った弱点の無いバランスの良いクラス
盾が装備可能で防御力に関しては随一と言える。
双剣士
HP7500、物理攻撃力270、物理防御力220
考察:ほぼ全てのステータスで剣士よりも劣る。
双剣は両方の攻撃力を2で割った数値になるため最終的な威力も
最強ユニークと汎用武器になるため低くなる。
同じ技も使うけど微妙に性能が違う。
例えば秋炒雨で比べてみると、
剣士は20×8+60=220で9ヒット
双剣士は20×8+40+20×2=240で11ヒット
このように微妙に違う。
大体の場合双剣士の方がヒット数が多くなる傾向にある。
- 384 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 20:37:21 ID:NWIPeR/W
- フェラって結構強いな
- 385 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 20:38:53 ID:zPFE8Kc+
- 名前間違えてやるなよ
可哀想だろファラが
- 386 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 20:47:30 ID:FUuY5dHR
- >>381
なんでそんな部分的に他職と比較してんの、一括で比較しろよ
格闘家は大剣より手数があって狩人より拘束力があり
敏捷は盗賊より高く、忍者より火力がある
また戦士より技倍率が優秀でクリ率・通常攻撃の早さがNo1
まさに最強の職のように見える
- 387 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 20:59:58 ID:o7Py4AQs
- リリスと引き合いに出すほど弱くはないと言いたかっただけなんだが・・・
- 388 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 21:18:56 ID:m78RF6yJ
- 攻略本で開発陣が双剣士はクリ特化なら
大剣士に負けないダメージが出せるって言ってるな
結局そうでもなかったが、開発初期は強かったんだろうな
- 389 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 21:19:40 ID:RMtbTH0h
- コレットとチャットならコレットの方がかなり使える
- 390 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 21:20:57 ID:cLCA/7rw
- >>386
火力
大剣士=聖騎士>戦士>格闘家=モンク>海賊=盗賊=狩人>>双剣士>剣士=魔法剣士
防御力(術防含む)
魔法剣士>=戦士>聖騎士>双剣士=大剣士>海賊=盗賊=狩人>格闘家=モンク
技性能(主観入るが)
大剣士>双剣士=剣士>海賊=聖騎士>格闘家>盗賊>モンク=狩人>魔法剣士
通常攻撃速度
格闘家>モンク>海賊=盗賊>双剣士>剣士=狩人>魔法剣士>聖騎士=大剣士
こういう比較か
- 391 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 21:27:39 ID:FUuY5dHR
- ごめん、>>325といい君のレスは不等号付けてるだけで
何が言いたいのか書いてないからよくわからん
- 392 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 21:28:43 ID:IC1m7lvW
- >>390
防御力のとこ剣士どうした 下2つのも戦士入ってないぞ
なんか剣士がゲシュタルト崩壊してくるな
- 393 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 21:34:06 ID:M1omba5V
- >>390
魔法剣士だけは魔法のみと技のみとかに分けるとか出来ない?
- 394 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 21:34:37 ID:PycoW5B9
- 主観が入ってない部分の不等号も違うから困る
まぁ>>386も>>390も部分的なところしか見てないから突っ込む気にもならないが
- 395 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 21:38:00 ID:FUuY5dHR
- >>386の格闘家ネタはただの皮肉だけどな
- 396 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 21:39:39 ID:IC1m7lvW
- >>394
>>386はこういう書き方すると格闘家最強に見えるだろ?って例に出してるだけでは
- 397 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 21:42:21 ID:PycoW5B9
- >>395-396
皮肉ってのはもっとこう上手くだな…
まぁあの文から最強の文字は全く見えてこなかったんだわ
中の上ってくらいにしか
- 398 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 21:53:09 ID:XS+qN6j5
- そもそも忍者が(ry
- 399 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 21:54:22 ID:c3AvnNLA
- ぱっと見は強く見えるだろう? って話だろうな
中身が分かってればそんな事は全くないことに気づく、と
防御最低と比べて硬く、攻撃最低と比べて火力があるって言ってもなぁ
- 400 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 21:57:01 ID:xiSprscH
- ID:PycoW5B9の読解力不足の言い訳が可愛いwww
そんなことよりアッシュの話でもしようぜ!
- 401 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 21:57:39 ID:o7Py4AQs
- 防御力に関しては別に紙な部類でもないだろ
- 402 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 21:58:43 ID:mOvbCy4K
- 魔法剣士の前衛放棄率は異常
- 403 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 21:59:38 ID:zPFE8Kc+
- 双剣士が不遇不遇ってのは正直聞き飽きた
- 404 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 22:04:13 ID:PycoW5B9
- >>399
そんなところだな
まぁ読解力以前の問題だから初心者を騙す売り文句としてはそこそこ有効かな?
- 405 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 22:21:27 ID:ecGzE5PY
- 双剣士と魔法剣士の火力は低すぎ
- 406 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 22:27:58 ID:K4pDMWL7
- 不等号つけるのは良いけど数値的に定まる項目だけにすべきだと思うが。
最大レベルの素ステータスとか、通常攻撃のヒット時間間隔平均値とかよ。
- 407 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 22:30:47 ID:c3AvnNLA
- ふと思ったんだが、NPC操作で一番優秀な前衛あたまってどの職だろう
N*3(横Nではない)→特技→秘技→奥義と繋げる関係上
大剣士・聖騎士あたまは傭兵としては余り優秀じゃないと思うんだ
N攻撃が優秀で、特技に跳ね上げ、ダウンが少なめな職って言うとどれだ?
- 408 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 22:33:33 ID:QiBUXcnB
- まぁ奥義までちゃんと繋げてくれないことも多いけどな
- 409 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 22:33:53 ID:bB3oGq0T
- 海賊・盗賊かな。拘束力高いし優秀
- 410 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 22:34:22 ID:o7Py4AQs
- 格闘家さんとかはどうだ?
防御が致命的に紙だが
- 411 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 22:37:51 ID:sc3ADP9d
- ダウンは封印すればいいだけじゃないか。他にろくな技なかったら考慮するべきだけど
- 412 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 22:56:16 ID:WAd1WXqR
- キツキツな戦闘ではダウンで抑えてくれるのはありがたいしな
- 413 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 22:57:48 ID:K4pDMWL7
- というか適度にダウンさせてコンボ終わらせないと
ヒット数補正でダメージ下がっちゃうんだよね。
- 414 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 23:00:39 ID:9NGdm4HF
- 火力だけなら横Nだけでも大剣士かな?
いい仕事してくれるとしたらモンクだね
後衛が攻撃術とかやってる時に回復してくれるし
蘇生も結構すぐしてくれて中々いい子だよ
ただ蘇生する前にモンク自体が死ぬ事が多いけど
火力とバランスで取るなら聖騎士かな
蘇生は無いものの、キャスト・回復量のバランスの良い
ヒールが使えるからモンク同様に緊急時に回復してくれる
足止めならオートでも技制限すれば
ほぼ無限コンボ使ってくれる海賊かな
時々飽きて中断しちゃうけどね…
- 415 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 23:07:30 ID:gILc1Hle
- >>407
剣士・戦士あたりかな
硬く、敵のサイズを選ばずなところがいい
格闘・モンクもコンボによく貢献しているが死ぬことが多い
盗賊・海賊は基本的に浮いてる敵に弱い
狩人は牽制に使えるくらいか
双剣士は剣士・戦士と同等の活躍ぶりだが火力の低さが響く
魔法剣士は…大抵術使ってるな
- 416 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 23:18:16 ID:ec2eL7lD
- まぁリリスに関しては曲がりなりにも一般人だからな。
軍人やら英雄やら居る中でそんなに強くても困る訳だが。
セルシウスに関してもエターニアはやったのに誰それ?って感じだったし。
萌えオタ向けのネタで入ってるって言うんならネタキャラ的な強さなのは
別にいいんだよ。
- 417 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 23:36:56 ID:gILc1Hle
- セルシウスは氷襲連撃にダウン効果がなければもう少し評価されたかもな
- 418 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 23:51:31 ID:0AvM/f7H
- ダウンがなくても敵が吹き飛ぶから
どのみちフリーズランサーにしか繋がらない
それなら飛燕→十連撃の方が強いしヒット数も変わらん
- 419 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 00:09:38 ID:0HfpEsJR
- >>416
リリスは一般人なのにやたら強いとこがネタとしてウケてんだろ
それにお前個人がセルシウスを覚えてるかどうかなんて全くどうでもいい話
つーかもしかしていつもの人か?お前
- 420 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 00:09:52 ID:n4J0+eRn
- その吹き飛びがダウンそのものなんだが…
- 421 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 00:13:07 ID:H+4103LO
- ダウンしないバルバトスで試してみれば?
- 422 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 00:38:20 ID:l3BIpkmg
- でたらめに強くもないリリスなんか人気が出るはずもないなw
- 423 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 03:17:03 ID:87Nx6tHb
- 設定厨はこのスレに来て何がしたいの?
- 424 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 10:08:46 ID:OXIZP6UZ
- リリスをリリース
- 425 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 10:22:51 ID:OmDG/YG7
- ま た ク レ ス か
- 426 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 10:29:53 ID:BQeiHutC
- チェスターの可能性もある
- 427 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 10:41:25 ID:BLY5hcPQ
- アイシクルふぉ〜
- 428 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 11:47:54 ID:f6+TEDLm
- テネブラエだろ
- 429 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 12:01:59 ID:ooEw9jiZ
- アーリアだろ
- 430 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 12:45:26 ID:Q3tfUfqE
- >>414
キャ、キャスト…?
リッド・ハーシェル 石田彰
- 431 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 13:34:39 ID:pKsqcYXs
- なんだこの流れ
- 432 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 13:37:49 ID:SrUsqEs9
- 脱線こそ最強と言うことかな
- 433 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 17:06:44 ID:YO9V1eNF
- >>430
詠唱時間じゃね
なりダン3あたりににキャストアップってのがあった
- 434 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 18:34:15 ID:pKsqcYXs
- おまいら、脱線してないでまたキャラ性能でも語ろうぜ!
ジーニアスって多彩な属性と最高ランクの術攻撃力持ってるけど
あんまり強力な術使えないんだよな。メテオは単体には当たりづらいし。
威力的に1500を越える術がメテオ以外無いし、実はかなり微妙なキャラ
どちらかというとコンボの繋ぎキャラだな。
このスレではクロエの評価が結構高かったけど、実力的には二流だな。
確かにヒット数稼ぐキャラとしてはこれ以上の存在は居ないけど
コンボ数が増えるたびに1%ダメージマイナスということを考えるとデメリットになる。
しかもダメージ倍率が450を超える技も存在しない。それに近い奥義もあるけどヒット数が多すぎる。
あくまで拘束以上の使い道の無いキャラだな。
ルークは通常攻撃がいくらか優秀だけど全体的にもっさりだな。
ダメージ倍率も最高で430それ以外は400も越えてない。
でも剛招来使えるから火力はそれなりに補えるんだよな。
秘奥義に関しては非常に優秀だな。威力高いし範囲広いし。
オーバリミッツ主体で戦えば雑魚戦で大活躍しそうだ。
- 435 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 19:23:43 ID:s6fxhp4e
- >>433のお陰でより意味不明になった件
- 436 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 19:34:44 ID:SrUsqEs9
- >>434
もう最強キャラとか一部キャラの使い方とか考察は終わってるからな。
攻略本も出たし
あとは出てないキャラの考案や使い方くらいじゃないか?
- 437 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 19:40:20 ID:ITGHutpN
- そうだな、まずセルシウスの考案としては声優を野田さんに変えるべきだな。
水城さんは焼きたて!!ジャぱんにでも出てればいいよ。
- 438 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 19:58:27 ID:JJZavlbi
- 相対評価で普通〜やや弱いあたりのキャラはあんまり考察されてないね
- 439 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 20:21:20 ID:pKsqcYXs
- >>343
これ双剣士のだけど合ってる?
自分はリオンしか使ったこと無いからよく分からん。
- 440 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 21:53:01 ID:61bG3ODg
- >>439
だいたい合ってる。個人的に補足をすると
リオン:秘奥義は威力が高い反面、闇属性なのがネック
スパーダ:技(特に奥義)のクセが強く、慣れるまでは扱いづらい
- 441 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 21:57:59 ID:VXcCG04D
- >>435
キャストで解ると思ったけど案外知られてないんだね
自分のPCだと詠唱を一発で変換出来ないから
よくキャストって書いちゃうんだよね
オンラインゲームとかだと普通に使うから
大概の人がわかると思ったんだけどね…
- 442 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 22:12:55 ID:l3BIpkmg
- 安易に専門用語を連発すると言葉を噛み砕けない馬鹿だと思われるから気をつけた方がいい
- 443 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 22:23:16 ID:pKsqcYXs
- オンラインゲームとかゲーマーならみんなやると思ってたら大間違いだよ。
特にテイルズやる人はライトユーザーが多そうだし、ディープな内容は付いていけない。
というかいつまでスレ違いの話を(ry
- 444 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 22:39:32 ID:9pxJqMJn
- >>441
[゚д゚]<呼んだでござるか?
- 445 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 22:52:06 ID:By/5WM8j
- セネルってやっぱファラと比べるとイマイチなのかなぁ
クリ特化にした砕臥爆竜拳かなり高いダメ叩き出せるんだけど
- 446 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 22:54:03 ID:YO9V1eNF
- >>435
なりダン3のキャストアップは詠唱短縮な
説明不足ですまん
- 447 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 22:58:29 ID:s6fxhp4e
- >>441
ごく一部のマイナーなゲーム用語を万国共通として語られても…
>>445
手数系は一撃のダメ倍率が低いから一撃必殺技に比べるとどうしても下になる
クリ特化にすればそれこそモーションの短さによる連発で差が出る
- 448 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 23:00:13 ID:Rmd8lGIQ
- >>444
ハコハ(・∀・)カエレ!
- 449 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 23:01:52 ID:4xi8gPWx
- なんというかもう意味不明
なりダン3にキャストアップなんて技あった記憶ないし、
アビリティの「はやくち」ならなりダン2だし
- 450 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 23:24:19 ID:3dgws/LX
- >>449
天才と愚民
魔術指南
- 451 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 23:26:26 ID:YO9V1eNF
- 何というか書いた後に更に説明不足だということは気付いてた
しかしなりダン3とキャストアップでググるだけでも出てくるよ
特定のパーティ組んだときに付く称号でキャストアップってのがある
その効果は詠唱短縮
- 452 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 23:27:09 ID:YO9V1eNF
- 間違えた
称号に付く効果でキャストアップってのがある
具体的には>>450が挙げてくれてる
- 453 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 23:37:08 ID:l3BIpkmg
- >>447
モーションの短さってのも結構重要な要素だな
またもやルカマンセーになるだけなんだけどなw
- 454 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 23:49:03 ID:kOvrpOEu
- スタンとカイルだとどっちが強いかな
- 455 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 23:51:30 ID:kOvrpOEu
- ageすまん…
- 456 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 23:51:53 ID:BQeiHutC
- >>445
技の性能的に考えて火力ではファラには勝てないと思う
しかしセネルは通常攻撃が高性能で束縛力もあるから嘆く事もない
ファラの主力はダウン技だしね
- 457 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 23:57:57 ID:YO9V1eNF
- >>454
個人的に使いやすいのはカイルだと思うが、強さはどうだろう
倍率的には二人ともそれなりに優秀だよな
- 458 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/12(木) 00:08:56 ID:905Z0yre
- エステリーゼさんってどうなんです?
- 459 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/12(木) 00:10:29 ID:kiBdUHu1
- かわいいです
- 460 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/12(木) 00:25:29 ID:ldn0Isqc
- どうしてエステリーゼさん見ると笑ってしまうんです?
とりあえず硬さに定評のある回復役
- 461 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/12(木) 00:33:48 ID:kQEmNVMH
- 自操作だと詠唱完了時のアクションがウザくてたまらない。つぶされる。
- 462 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/12(木) 00:33:48 ID:905Z0yre
- エステリーゼさんって前衛まったくだめなんです?
技もそれなりにあるし、なんとかやれそうな気もするんですが
- 463 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/12(木) 00:44:38 ID:ow8pDbo7
- スターストロークの遅さにビックリする
- 464 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/12(木) 01:24:06 ID:V5hYzza1
- >>462
通常攻撃をはじめ、どの技も遅いかリーチが無い
スターストロークかエアディバイドで中距離攻撃がせいぜいだと思う。
良補正の片手剣でもあれば全くできないってことはないかもしれんけど勿体無い
- 465 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/12(木) 01:30:23 ID:+9OA41Ic
- やっぱり、あたまの魔法剣士は弱いのか
- 466 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/12(木) 01:42:23 ID:jwnSv9VF
- GVって何レベルくらいが推奨なんでしょうか?
継続プレイで主人公がレベル80くらいですが、イリアの通常攻撃2発で死にます…
あたまがビショップで、ゼロスとジェイドが60くらいです。
- 467 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/12(木) 01:49:38 ID:905Z0yre
- >>464
やっぱり後衛での回復に徹してたほうがいいんだな
うーむ、最後の一人に悩むな
聖騎士・リアラ・カノンノ・エステルで全員回復持ちで行こうと思ったが
素直に超攻撃か魔法で戦ったほうがよさげだな
- 468 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/12(木) 02:35:00 ID:CDd4RXYA
- >>466
ビショップ貫くならだいぶ上げないとゼロス&ジェイド戦で歯がたたなそう。
大剣なら70前後、他前衛職なら80でいけるよ。
- 469 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/12(木) 02:54:04 ID:jwnSv9VF
- >>468
なんとかクリアーできればと思っていたので、大剣でリベンジしたいと思います。
丁寧な説明ありがとうございました。
- 470 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/12(木) 03:02:35 ID:lhUrH7gd
- 大剣装備以外でリッド並の秘奥義性能って他にいる?
主に範囲的な意味で。
秘奥義出れば漏れなく戦闘終了みたいな
- 471 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/12(木) 03:08:56 ID:lhUrH7gd
- すまん>>470に追加
ルークティア以外、後衛でも含めてでいいのがいたら。
- 472 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/12(木) 03:39:34 ID:xkA+Vu6i
- >>469
クリアだけが目的なら忍者のが楽だと思う
60台でも余裕でクリアできるぞ
- 473 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/12(木) 04:15:44 ID:jwnSv9VF
- >>472
忍者は使ったことがないのです。
折角の機会なので、練習するのもありですね。
複雑な操作苦手なのでかなり不安ですが…
- 474 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/12(木) 04:18:35 ID:gBl/JJsC
- >>470
おれはガイの秘奥義が中々かと…。多分全体攻撃でヒット数多いし。戦闘始まって三秒で終わるよ。リッドの秘奥義強いのかー!使ってみるー!
- 475 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/12(木) 05:09:54 ID:OebrZD6i
- >>470
秘奥義はセイグリットシャインが全体攻撃でオススメだよ^^
- 476 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/12(木) 07:28:32 ID:ex9y3vFt
- ジーニアスがあちらで泣いております
- 477 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/12(木) 08:09:58 ID:HOjc+iiN
- エステリーゼさんはモーションのせいか詠唱完了や起き上がりが少し遅く感じてしまう
- 478 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/12(木) 08:54:18 ID:IasK5X9r
- >>470
イリア
全体ではないが広範囲でOVLもすぐにたまるから使いやすい
- 479 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/12(木) 10:15:44 ID:aqSXUTAJ
- 前衛で秘奥義で範囲広いのは、クラトス・ゼロス・ルーク・ガイかな?
後衛は、ほとんど全員が全範囲
- 480 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/12(木) 10:36:37 ID:W5F24bP/
- ガイは龍爪旋空破があるから一番OVLためやすいな。次点で烈震天衝があるルーク
クラトスゼロスは目立った多段ヒット技はない
後衛ならイリアはもちろん、タイダル持ちのジーニアスとルーティもためやすい
- 481 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 01:17:18 ID:QIu2qDbn
- 術系はクリティカルが無いせいか秘奥義の威力がイマイチだな。
一部物攻依存の秘奥義持ちが居るけど、バランス調整がドヘタだから死んでるし。
術士はOVL使っても普通の魔法連発してた方が強いな
- 482 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 07:27:56 ID:/+3PGnYc
- サザメ連携と斧装備全範囲秘奥義のリッドがいるからなぁ
- 483 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 07:33:12 ID:0lcW3svN
- 今更だけど大剣士と聖騎士の差ってそんなにあるか?あるとすればどこだ
秘技挟むよりも特技→奥義か奥義単体の方がダメージ効率いい気がするし
技も性能良いものは聖騎士にもある
挙げるとすれば最大HPくらいなもんだと思うんだがどうだろうか
- 484 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 07:45:40 ID:Cln+EPHM
- そんなにって…
誤差範囲って何度も言われてるじゃない
- 485 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 08:15:25 ID:keQsx7tQ
- 大剣士の秘技の断空剣と烈・魔神剣も使いにくいしな。
ただ、自分で操作してると楽しいのは大剣士。技も豊富だし。
実力的にはほぼ変わらないだろーな。
俺からすれば海賊や忍者とかリオン使ってる方が楽しいけどな。
- 486 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 08:42:46 ID:0lcW3svN
- んーそうか。
ポージングの差で聖騎士の方だけ上げてたから
DL傭兵剥ぎ取り用に大剣士も上げてみるかと思ったけどあんま必要なさそうだね
わかった。ありがとう。
- 487 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 09:47:10 ID:Jx5xEHPm
- 技の豊富さとそれによる取れる戦法の数じゃないか?
通常攻撃の遅さは裂破衝とかからコンボ始動すれば問題ないし攻撃範囲の広い技ありまくりで使いやすい
聖騎士はシフトさせてPTに回復を一人増やすことができるのは魅力だけど、メイン前衛に据えるキャラだから前衛(しかも大剣)が一人減って増えたのは微妙な回復能力の持ち主…だしな。詠昌特化した装備じゃないし。
- 488 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 14:22:37 ID:KJuWlG3K
- 秘奥義以外でヴェイグとあたま大剣の違いを挙げるとき、
秘技をやたら押す人が多いからそれなりに違うんじゃない
俺はなくてもいいけど
傭兵増やすために別データで剣士と双剣並行で育て始めたけど、
盾まだ弱いし素ステも大差ないから、序盤は明らかに双剣>剣士だなあ
レベル36からクリ特化できるのは良いね
- 489 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 14:24:51 ID:Jdk3S9Do
- 晩成型かと思いきや超早熟型だっただけで別に弱くはないよね、弱いけどさ
- 490 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 14:46:26 ID:HoFCCdxO
- 烈・魔神剣が使いにくいとかw
- 491 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 14:51:57 ID:KJuWlG3K
- >>489
主力技の揃う早さが異常だよな
剣士が初めての秘技である剛魔神剣を覚える頃に、双剣は一通りの秘技と空破まで揃ってる
秋沙雨系は鋼体削るのにしか使わないし、他の技覚えてもレベル15までに覚える技しか使ってないや
クリア後でも頑張って育てればそれなりに強くなると信じて頑張るぜ
- 492 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 14:54:02 ID:KJuWlG3K
- >>490
使いにくいというか、なくても困ることがない
断空剣もあの性能を魔法剣士に分けて欲しいとは思うが、やっぱりなくても困らない
- 493 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 14:56:11 ID:keQsx7tQ
- >>490
単体でなくて繋ぐこと前提で話してるんだぜ
- 494 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 15:56:08 ID:dJOhTRCO
- 烈・魔神剣があるから瞬連塵と崩龍衝裂破が繋がって
なおかつ崩龍衝裂破が瞬連塵にループするから無限コンボができる
幻魔衝裂破→横の無限もあるけど前者の方が遥かに簡単
無くても困らないのは同意だけど十分に使い道はあるでよ
- 495 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 16:04:41 ID:keQsx7tQ
- それは知らなかった。
でもループコンボは要らないな。
- 496 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 16:19:26 ID:HoFCCdxO
- 烈魔神剣は威力がある割に攻撃時間が短いから
特技→奥義だけの場合とあまり変わらない短時間で三連撃を叩き込めるというのもある
- 497 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 16:23:09 ID:ijGez0F8
- 烈・魔神剣にはいつもお世話になってます
- 498 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 16:24:28 ID:HBH39RQC
- >>495
つなぐ事前提で話していたのにループコンボは要らないってどういうこった!
- 499 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 16:27:39 ID:KJuWlG3K
- >>498
奥義に繋げにくいってことだと思ったけど
- 500 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 16:31:11 ID:HBH39RQC
- そんなに繋げ難かったっけ
まぁなくてもいいのは同感なんだけど
- 501 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 16:36:10 ID:keQsx7tQ
- >>498
まずループコンボは二つ要らないだろ。
それに単独ハメよりもパーティで連携した方が楽しい。
>>499
そうそれ。説明不足で悪い。
断空も終了後に隙があってコンボが成立しづらい。
だから使いにくい。勿論用途はあるけど
- 502 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 16:38:15 ID:YCXIQT7t
- >>501
楽しいは関係ないだろwww
- 503 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 16:38:30 ID:HBH39RQC
- >>501
楽しいのは同感なんだが、感想になってるのが気になるんだ
- 504 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 16:41:23 ID:bzjgY3PK
- いらない以前にクレスとか攻略本の記述を見る限り
ループコンボは意図的に出来るようにしてあるんだから
ループは仕様だろ
その為にコンボ補正が強力になってるんだろうし
- 505 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 16:43:03 ID:KJuWlG3K
- TPがD2みたいな仕様だったらループあってもいいんだがなあ
- 506 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 16:46:24 ID:keQsx7tQ
- >>502-503
スマン、確かに感想になってるな。
烈・魔神剣は消費でかい割に妙にスカったと思うんだが。
断空も特技⇒秘技までなら容易に繋がるけど、その後の硬直で繋がりづらかった。
まぁレックウジンが酷いのかもしれんが。
>>504
何ページ?
- 507 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 16:47:56 ID:KsukL4UF
- >>501
おまえ頭いいな
- 508 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 16:51:10 ID:HoFCCdxO
- 大剣士最強の崩龍衝烈破と爆走撃にきれいにつながるのは大きいな
他には無影衝だけがつなげられるが特技→奥義だけだと火力がさびしいし
幻龍斬を使いたい時もある
あとはそうだなー、烈魔神→爆走撃が広範囲かつ安全な位置に逃走できるという意味でザコ戦で無双
ウルフ軍団を一人でノーダメできるのはいい
- 509 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 16:53:48 ID:KJuWlG3K
- >>506
543ページ
クレスのループは攻略本が発端となって発覚した
>>508
割破爆走撃は安全に戦いたいときには便利だな
- 510 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 17:02:11 ID:keQsx7tQ
- >>509
本当だ!ありがとう
奥義から秘技へのコンボが可能と書いてある。いや、優遇しすぎだろ。
それより気になるのは、その後に記述されてる
>属性強化の効果をうまく使えば大ダメージを与えられます。
>通常よりも5倍違うなんてことも……。
属性強化なんてあったっけ?防具にはあったかもしれんけど耐性じゃないのか?
- 511 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 17:12:45 ID:dJOhTRCO
- 性能を語る際に、いるかいらないか、使いやすいかどうか
楽しいかどうかなんて個人的な感想は不要だろ
烈・魔神剣は倍率高めでヒット数は少なめ
これを挟む事によって繋がる技もあるし無限にも利用できる
どう考えても無いよりはあった方がいいし
大剣士の強さに多少なりとも貢献してるだろう
- 512 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 17:12:49 ID:KJuWlG3K
- >>510
スキルの説明のとこには被ダメージ半減って書いてるから謎
試してみようと思ったけど、強化がついてる装備はレベルが足りないからできない
- 513 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 17:41:25 ID:KJuWlG3K
- それだとなくても困らない≒使いやすくなる程度の性能→強さに貢献しないってことになる気がする
横通常→無影衝→幻魔より目に見えて強いとかなら分かるけども
まあどっちが強いのかは知らんからこれ以上は言わないというか時間がないから言えない
- 514 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 18:35:12 ID:zm+GA3n+
- >>510
弱点属性で2倍、OVLで1.5倍、クリで1.5倍なんかも利用するんだと思う。
属性強化で更にダメージが増えるかは不明。
あと、属性で思いついたネタなんだが、
双剣士の属性効果減少って元々属性付いてる技の属性の効果も減るのかな?
攻略本を見る限り減りそうに無いが、もし減るのなら弱点の時の与ダメージが減るのは仕方ないが、耐性の時に軽減される属性の効果も減る(実質、与ダメージが増える)んだったら、リオンの秘奥義やマリアン等の不遇属性の評価が上がるかもしれん。
あと無属性の効果も減るなら双剣士は無属性耐性持ちの敵に多少強くなると思う。
双剣士は全然使った事がないから詳しく分からんが、誰かメインで使ってる人がいたら調べてみては?
想像のみのネタで長文&携帯からでスマン
- 515 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 18:59:06 ID:QIu2qDbn
- 属性効果減少ってのは、左右の武器属性が違う場合に発生するやつ?
なら属性技には何の関係もないっしょ。
それと片方が属性付きでもう片方が無属性なら、両方とも属性付きとして扱われるみたいに書いてあるから、
無属性軽減効果は発生しない。
双剣は、どう転んでも救いの手が来ないようなバランス調整になってるよ。
- 516 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 19:29:18 ID:zm+GA3n+
- >>515
スマン、最終的に属性ダメージが半分になるんだと勘違いしてたわ。
この計算式だと、属性技だろうと与ダメージは変わらないのな。
双剣士に少しだけ光が見えたかと思えたのに・・・
- 517 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 19:37:16 ID:snCbltB7
- 無限を前提に話してるやつって何なの?
屑なの?
- 518 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 19:47:41 ID:6IsRMEUL
- アッシュ乙w
ループコンボ無いからって僻むなよwww
- 519 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 20:32:04 ID:KsukL4UF
- 秘技抜きで考えたらヴェイグ最強だな
最弱剣士はユーリローウェル君
- 520 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 20:37:50 ID:L4Bq6tdk
- ユーリ厨ではないけども、最弱と言われるとイラッっときて
不遇と言われると納得しちゃう不思議
- 521 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 20:38:01 ID:dRmZ4Vd2
- なにそのアンチホイホイ
- 522 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 20:50:14 ID:x2rM2joe
- >>519
やめろ
ヴェイグが貶されると悲しくなるが
ヴェイグを上げるために他キャラを貶すのは許さん
ヴェイグ好きとして
- 523 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 21:03:09 ID:keQsx7tQ
- 前から思ってたけど、ヴェイグが最強候補とは考えられんな。
確かに強いけどそれ以上に強い奴も居るわけだし。
ただユーリが最弱といわれると納得できてしまうな。
同じ剣士でユーリ以下って言えばロイドくらいしか思い当たらない。
そのロイドも多分ユーリより強いと思うが、技や秘奥義の関係で
- 524 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 21:07:22 ID:HBH39RQC
- 秘技抜いてもルカきゅんが壊れてるのがかわらないのが恐ろしいところ
- 525 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 21:13:07 ID:ijGez0F8
- リリス「・・・・・・」
- 526 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 21:14:07 ID:keQsx7tQ
- >>524
そもそも秘技が剛・魔神剣だけだし。ルカの強さは大剣というのもあるけど、
剛招来と集気法と真空破斬の3つだと思われる。
こんだけ強い要素があればそりゃ最強足りえるわな。
クレスとカイウスもそれぞれの武器では間違いなく最強なんだが
- 527 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 21:37:36 ID:QIu2qDbn
- ルカは片手剣士にしても強い方だよな。それが大剣なんか使うんだから最強になるのも仕方ない
- 528 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 21:39:09 ID:KsukL4UF
- 技の格好よさならヴェイグが最高だな
ルカはなんかもったりしてる
- 529 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 21:44:21 ID:4CnaAqeB
- なんか本スレでも同じような話してるんだけどww
ルカは自操作向けキャラ
- 530 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 21:58:06 ID:keQsx7tQ
- ヴェイグは最強ではないけれど、ルカに無いものを持ってはいるな。
ルカは炎属性だけどヴェイグは水属性だし、
ルカは拘束力ないけどヴェイグは拘束力あるからな。
全然関係ないけど、ヴェイグ動きがかっこいい。
- 531 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 21:58:28 ID:snCbltB7
- ヴェイグは火力があるというだけで通常のリーチの微妙さやモーションの短さから
拘束力があるとは言えないんだよな
- 532 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 22:07:10 ID:keQsx7tQ
- ルカに比べるとってことだけどね。
比較的連携もできるし拘束はしやすい方だとは思う。
双剣士みたくはいかないけど
- 533 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 22:11:48 ID:ijGez0F8
- 次のマイソロでは双剣士が報われてるといいな・・・
- 534 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 22:13:27 ID:D/MG36h3
- 攻撃の繋ぎを重視する時に入れる大剣士がヴェイグ。
一撃の重みを重視する時に入れる大剣士がルカ。
個人的には自分が大剣士や戦士、魔術師を使う時は技のバランスが良いヴェイグを入れる。
その他の職業を使う時は火力を補うためにルカを入れてるな。
- 535 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 22:15:51 ID:T5Mj+rP0
- ユーリはヴェスペリア並に技が多かったらやっぱ順位変わってたか?
- 536 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 22:17:29 ID:ObLWSbtq
- 原作どおりだったら?って話にあまり意味はない
そもそもシステムが違うんだし
- 537 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 22:22:22 ID:snCbltB7
- >>532
拘束の意味を考えれば浮かせ技のあるルカの方が向いてるけどな
まぁ拘束力があるという売り文句はヴェイグ厨がヒット数だけを見て言った苦し紛れの言葉と思ってたけど
一度鋼体を破ればどっちも差はなく鋼体を破る前も動きを捉えれなければ差はない
てかヴェイグの良い所は火力がありモーションの短い多段技が多いことだと思うが
一撃のルカと多段のヴェイグってだけ
コンボ補正のせいでルカ>ヴェイグとなることが多いが
- 538 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 22:29:39 ID:keQsx7tQ
- >>537
連携とも言ったよね?
浮かせると他キャラとの連携が取りづらくなる。スパーダも同じくそうだな。
一度鋼体削ればと言うがボスクラスの敵には鋼体を削ること自体難しいだろ。
そういう場合では多段持ちのキャラが有利だろ。ルカは単発向きだし
ついでに言えばヴェイグは無限ループ持ちだしな。拘束ということなら問題無い。
まぁ俺は無限は使わんけどな。仲間と連携する方が楽しいし。
でも攻撃力では ルカ>ヴェイグなのは無限使わない限り覆らないだろうな。
- 539 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 22:31:58 ID:Cln+EPHM
- 雑魚戦の火力ならクレス>ルカだよね
あんな攻撃範囲広いのに倍率が高すぎる次元斬マジチート
- 540 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 22:32:44 ID:ObLWSbtq
- ループコンボあるだけで大分違うよな
ガイのループコンボが消えてたのが悲しい
- 541 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 22:35:29 ID:D/MG36h3
- ボス戦のルカは仲間をオトリにして、自操作パッシングスルー→真空破斬を
ひたすら連打してるだけで勝てちゃうからな…。
ルカをPTに入れるなら拘束力、連携の要素とはもはや無縁。
ルカで俺TUEEEプレイに飽きた時、代わりヴェイグが引っ張り出されてくる感じだよなぁ…。
- 542 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 22:43:29 ID:keQsx7tQ
- あんまり特定キャラが強すぎると、そのキャラに対して嫌気がさしてくるんだよな。
俺もそれでルカや聖騎士、大剣士は戦力に困って無い限り使わなくなった。
カノンノやヴェイグはさほどバランス壊さないから良い。
- 543 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 22:48:27 ID:YQUsmrEd
- ヒット少ない連携じゃないとループコンボあっても大して変わらんと思うけど
それに乱戦の場面が多いし
- 544 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 22:55:26 ID:zhCqr5U1
- カノンノは本当に良バランスだな
術も適度にウンコで愛着が湧く
実はマイソロ2はルカの妄想劇なのかもしれん
ははっ僕にもヤれるんだ!
- 545 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 22:57:32 ID:ObLWSbtq
- 敵が一人だけなのと複数いた場合とでも違うよな
- 546 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 22:58:06 ID:snCbltB7
- >>538
拘束力と言う意味で浮かせ技があると言ったのになぜそれを連携に直結させるの?
技によっては余裕でそのまま連携に組み込めるけど
ボスとか特殊な場合は単体で鋼体を破れないから動きを捉えるまでは差はない
それこそ味方との連携が重要になってくる
まぁ結論だけ言えば多段持ちはアドバンテージでもなんでもない
多段技の少ないルカの連携性能が少し劣っているだけ
既に書いたがヴェイグの良い所は「火力があり」モーションの短い多段技が多いこと
火力がなけりゃ他の多段持ちと大差ないのがヴェイグの実態
モーションが短いから拘束という面では決して優良とは言えない
- 547 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 23:10:20 ID:KsukL4UF
- つーかなんでユーリみたいな最弱うんこキャラにヒオウギがあるのか分からない
ヴェイグにヒオウギあったほうが良かった
- 548 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 23:11:44 ID:ObLWSbtq
- まぁ強さとかそういうのは置いといて
なんでヴェイグに秘奥義無いんだろとは思った
龍虎滅牙斬とかセルシウスキャリバーとかインブレイズエンドとかあったのにな
- 549 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 23:11:55 ID:Cln+EPHM
- 原作準拠だろ
- 550 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 23:23:07 ID:snCbltB7
- アニーとPTを組んでるときに限って龍虎滅牙斬発動ですねわかります
あれ?アニーは(ry
- 551 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 23:27:01 ID:KJuWlG3K
- >>547
秘奥義くらい使わせてやれよ・・・
ヴェイグは好きだが、今よりもう少し弱くても良かったと思うくらいだ
- 552 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 23:31:09 ID:snCbltB7
- てかヴェイグよりユージーンをもっと使えるようにしてほしいな
技削られたのもあるが使える技が少ない
元が元だが技が微妙性能過ぎる
- 553 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 23:34:48 ID:07sA7ULt
- 結局原作準拠という名の手抜きだろ
手間がかかる原作準拠はほとんど無視だもんな
ゴミアルファ乙
- 554 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/13(金) 23:36:30 ID:keQsx7tQ
- >>546
>拘束力と言う意味で浮かせ技があると言ったのになぜそれを連携に直結させるの?
ルカの浮かせ技は仲間との連携には適さないと思うんだが。単独で拘束させるよりは
仲間との連携のほうが拘束しやすいし。まぁ、真空破斬のあるルカにはどうでもいい話か。
解釈に違いがあるだけでそれも間違いじゃないと思うよ。
実際能力的にはヴェイグはルカに及ばないのは誰でも知ってることだし。
それでもルカの『欠点』となる部分を挙げた場合、
ヴェイグでも対抗できる部分もあるということさ。
ループコンボもあることだし、拘束力がないわけじゃない。
いいじゃないか、違う方向性の大剣使いという解釈で
- 555 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 00:00:37 ID:KsukL4UF
- 操作してて楽しいのはヴェイグだな
ルカは開幕ゴウショウライの後、真空連発するだけだし
- 556 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 00:14:55 ID:wD3sqwDJ
- >>555
通常攻撃→弧月閃→剛魔神剣→真空破斬
- 557 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 00:36:11 ID:rGApzIX2
- >>556
裂空斬→剛・魔神剣→真空破斬
- 558 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 00:46:24 ID:FHfbwl5B
- >>557
近距離
魔神→GO→破斬
遠距離
魔神→GO
遠距離魔神2連は下手な双剣士の魔神3連より使いやすいぜ
- 559 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 01:30:00 ID:KOMomNvS
- ノレビアに秘奥義を入れる余裕があるなら
再誕や伝説のキャラにも秘奥義を入れてくれたっていいじゃないですか
- 560 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 01:44:43 ID:YZe7T1tJ
- まぁ、あんな物攻依存の糞秘奥義だったらいっそ持ってない方が
CPU任せでも詠唱加速状態を維持できて良かったかもしれん
- 561 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 03:05:25 ID:fKy49jGc
- スレの序盤に出てたルカとクレス、計算による単純なダメージ比較をしてみた
条件、両者LV250、233ユニーク89%、属性補正、コンボ補正は無視、乱数は1に固定と仮定
敵の防御力はA500(参考ストーンシーサー498)とB250(参考グール250)の2パターンを想定
小数点以下は切り捨てた→前者はアンノウンで物理防御1875、後者は1437
ルカ 物理攻撃力440 グラムの攻撃力1555で1995 クレスは390、ミノタウロス1294で1684が物理攻撃力
通常攻撃 ルカ A 1058 B 1277 クレス A 747 B 966
特技 ルカ 孤月閃 A 1375 B 1660 クレス 虎牙破斬 A 1120 B 1449
消費TP1あたりのダメージ ルカ A 275 B 332 クレス A 180 B 207
列空斬 A 2538 B 3064 クレス 飛燕連脚 A 1494 B 1932
消費TP1あたりのダメージ ルカ A 195 B 235 クレス A 114 B 148
秘技 ルカ 剛魔神剣 A 2645 B 3192 クレス 次元斬 A 7768 B 10046
消費TP1あたりのダメージ ルカ A 203 B 245 クレス A 228 B 295
奥義 ルカ 真空破斬 A 7141 B 8619 クレス 時空蒼破斬 A 6274 B 8114
消費TP1あたりのダメージ ルカ A 297 B 359 クレス A 184 B 238
秘奥義 ルカ A 52900 B 63850 クレス A 37350 B 48300
もっといろいろ比べようかと思ったけど面倒なのでこれくらいで
コンボ補正の関係で今回比較した技だとルカよりクレスの方がちょいダメージが下がる
実際はミノタウロスの土属性やグラムの無属性に乱数やクリティカルが絡むので目安程度の比較だけど
予想通り次元斬強しって感じだが燃費のよさは真空破斬の方が上
両者フィートシンボル装備すると攻撃力が高いルカ優位に多少変るかも
ルカの場合は更に剛招来もあるのでまだ伸びる余地がある
大剣ゲーと言われる中、初代主人公の面目躍如って感じでクレスは流石だ
- 562 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 04:22:04 ID:kWJ4gDDa
- 前衛二強はルカクレスか
ヴェイグにもうちょっと頑張って欲しかった
- 563 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 05:41:52 ID:32k5W6Rn
- ヴェイグは最強じゃないってくらいで良いんだよ
クレスルカみたくチートキャラ使ってるって感じがしない
しかし武器の差をものともしないクレスを見ると、
カイウスがリッドあたり超えてもおかしくないんじゃないかと思えてくる
俺はどっちもレベル1だけど
- 564 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 05:52:00 ID:iZiKqeb/
- ヴェイグのあの片手並の攻撃速度は十分チートクラスですが
ていうかこのゲームにおける片手剣の存在意義って何だろうね
せめてクリ30くらい付けられてもよかったろうに
- 565 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 06:26:07 ID:fS5bKRui
- 恐らく片手剣を基準に作って、片手剣にはないオトク要素をつけたりとったりしたせいで
結果的に片手剣が弱くなってしまったのでは?(杖などのそもそもが後衛用の武器を除く)
- 566 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 07:26:33 ID:hKyo6N5h
- みんなあんま触れない気がするんだけど
オートの場合どうしても通常から入るから
二段でしかもサッと出るクレスはすぐ技に移ってくれてダメージ効率やら妨害されにくさやらが実に素敵
自己回復もあるし燃費にさえ手が回ればオートの前衛としては最高クラスの使い勝手に思える
- 567 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 07:37:12 ID:Ep8AtHlz
- エステルが可愛すぎてヤバいw
微妙な立ち回りもそうだけど、勝利ボイスがゆっくり〜☆
ヴェスぺリアほすぃ…
- 568 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 08:17:22 ID:ZCuP158/
- 主人公性能
ルカ>クレス>ヴェイグ≧リッド>カイウス>>スタン≧カイル>ルーク
>>>ロイド>ユーリ
- 569 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 08:23:51 ID:nBWNOqjr
- セネル「・・・・・・」
- 570 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 08:29:18 ID:Ep8AtHlz
- セネルに吹いたw
- 571 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 08:52:49 ID:KOMomNvS
- 剣を使う職業じゃないからって
そこまでハブにしなくたっていいだろ
- 572 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 09:07:25 ID:DCz7NrwX
- 俺的にはユーリ>ロイドなんだが。
ロイドはN、↓⇒N、→⇒Nが小さい敵にヒットしないし
距離によってはN⇒Nもまともに当たらない。
その点ユーリは結構リーチ長くて通常が使いやすいと思うんだよね。
- 573 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 09:14:04 ID:fS5bKRui
- 正直どっちもどっちってことで
ロイド=ユーリ
- 574 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 09:17:23 ID:KOMomNvS
- で、仙人はどこに入るんだよ
- 575 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 09:33:23 ID:ZCuP158/
- セネル忘れてましたサーセンwwwルークより少し上くらいかな?
ユーリの最強技が爪竜連牙斬(55×7=385)ってのがちょっと頂けない。
この技自体の性能もダメージ量以外他のキャラより劣るし。
押しが弱いし終了後は不利になるから反撃受けまくる。無駄にヒット数が多いのもな。
ついでにロイドの最高の技は獅子千裂破(40×8+140=460)
- 576 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 10:04:09 ID:ODLZpTAS
- セネルさんは火力だけならスタン、カイルより上じゃね?
拳武器は55%までクリが付くしさ
- 577 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 10:46:50 ID:G8JCof7q
- スタンカイルは基本の火力はないが属性ついてる技が豊富なのが利点だな。
武器の属性を生かすことも殺すこともできるのは233ユニーク前提だと割と重要。
- 578 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 11:12:19 ID:mfF5j5pg
- モンクとか格闘家ってオートだと紙防御のせいでよく足を引っ張るんだよなぁ
拳ユニークが性能良かったから救われてるけど、本当に火力だけだと思う
- 579 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 11:42:31 ID:nBWNOqjr
- その火力が結構大事なんだろ
- 580 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 11:57:39 ID:ozEIFYkx
- >>553
本当に原作準拠にするともれなくI勢の立場が逆転してしまいます
しかし本当ルカがチートすぎだな・・・
好きなキャラだから使ってるが周りから見たら性能に頼って使ってるように見られるから困る
- 581 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 12:08:29 ID:YRgrrEK3
- ルカはおねしょするから使いたくないな
やっぱヴェイグ最高
- 582 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 12:18:09 ID:kWJ4gDDa
- ルカとヴェイグは強さのベクトルが違うからな
ヴェイグの上位キャラはクレスだ
- 583 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 12:26:36 ID:MfsXesbo
- ユーリは愛でなんとか使えるぜ…
クリ特化すれば秘奥義がオメデタイことになりました
- 584 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 12:28:27 ID:FDrvZjeu
- クリ特化っつったって21%が限界じゃん
誰だってクリティカル上げれば強くなるのは当たり前でしょ
- 585 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 12:31:47 ID:Ewmm+ZpY
- 片手の性能、特にクリティカルの低さは双剣の存在も絡んでそうだな
○○%もあったら二本装備できる双剣強すぎwww低くしときますね^^ て感じで
- 586 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 12:50:06 ID:YRgrrEK3
- ルカ抜きだと最強はヴェイグ
リリス抜きだと最弱はユーリローウェル(笑)君だな
- 587 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 12:50:46 ID:/mgTDMHV
- >>581
物防1875ってことは実軽減量938か
リリスの理論上戦闘前最大攻撃力は1078(340+620*1.1)なわけで
シャープネスで攻撃力を1186まで引き上げ、
アシッドレインで相手の実軽減量844まで下げてやっと一発342ダメージか…
武具につくスキルがランダムでなければ弱キャラの性能もある程度引き上げられただろうが、
そうでないから素で強い大剣が際立ってるんだよなあ
- 588 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 12:53:02 ID:jhzEUMsQ
- リファインみたいに上のランクの装備にある程度スキルを継承できるシステムがありゃよかったのに
後衛ならともかく前衛の「スキルはいいけど弱い武器」が死に武器すぎる
- 589 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 12:53:04 ID:kWJ4gDDa
- >>586
最弱はそうだろうな
ただ残念ながらヴェイグさんは
- 590 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 12:56:38 ID:ZCuP158/
- せめて片手剣のクリが30%あればな…
双剣士が使えるようになるだけで剣士は変らんか。
- 591 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 12:59:17 ID:VQg7FC4z
- 双剣士と盾持てる奴らは「片手剣」で
盾を持てない剣キャラの武器は「長剣」って感じに区別すりゃよかったんじゃないか
でもこれだと相変わらず双剣士が救われんな…
- 592 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 13:10:15 ID:YRgrrEK3
- >>589
氏ね
- 593 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 13:13:53 ID:DCz7NrwX
- ヴェイグに風神剣や閃光衝や空襲剣があれば・・・
とも思ったがそういう仮定は無意味か。
- 594 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 13:18:49 ID:32k5W6Rn
- >>592
落ち着け
性能的にヴェイグがクレスに勝ってるとしたら、ループの繋ぎ易さとダメージが通るようになるレベルくらいのもんだ
個人的にはそれに幻龍斬の使いやすさがプラスされてヴェイグが上だけど、それは好みの問題だしな
クレスが上ということで納得いかないなら、クレス=ヴェイグくらいに思っとけ
- 595 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 13:30:28 ID:kWJ4gDDa
- どうもこのスレはヴェイグに甘いよな
圧倒的な差がある訳ではないが明らかに火力でクレス>ヴェイグ、技性能は同等なのに
ルカクレスの二強時代の名残から抜け出せないのか
- 596 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 13:33:32 ID:pMjz1g0U
- >>595
例のいつもの奴の影響じゃないか
逆にやたらユーリを叩くようなレスも最近目立ち始めたし
- 597 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 13:35:55 ID:kWJ4gDDa
- あいつ実はヴェイグ厨だったんじゃないだろうかw
- 598 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 13:52:11 ID:ZCuP158/
- どっちにしろヴェイグは強キャラの部類だけどな。
バランス壊すほど強くないってだけだ。
それより誰かカイウス使ってる人居ないか?
- 599 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 13:56:46 ID:P5TUZ0OQ
- >>572
ロイドは小さい敵には↓NNが安定するわけだが
無駄にキーを入れるニワカロイド乙
- 600 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 13:58:18 ID:Skq2ICDB
- ヴェイグはルカクレスと比べて乱戦がちょっとつらい
- 601 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 14:14:45 ID:RQVPAXmF
- 前からヴェイグはボス向きって言われてんじゃん
- 602 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 15:07:15 ID:bJDrmFHe
- >>561と同条件でヴェイグ
通常攻撃はルカと同じく A 1058 B 1277
特技 幻龍斬 A 3174 B 3831
消費TP1あたりのダメージ A 211 B 255
無影衝 A 3385 B 4086
消費TP1あたりのダメージ A 161 B 194
奥義 崩龍無影剣 A 9257 B 11173
消費TP1あたりのダメージ A 319 B 385
連塵龍影刃 A 4972 B 6001
消費TP1あたりのダメージ A 207 B 250
幻魔衝烈破 A 6136 B 7406
消費TP1あたりのダメージ A 255 B 308
ルカに比べると手数が多い分コンボ補正がかかるし、剛招来もないとはいえ
十分強い。特に崩龍無影剣は次元斬より強いしTPあたりのダメージ効率も真空破斬を上回る
手数の多さを生かしてOVLためてインフィニティジャム使うなり何なりすれば
秘奥義ないのもそうマイナスではない(TP消費が凄まじくなるのは秘奥義に比べて明らかにマイナスだが)
条件を簡略化した計算とはいえ数字で比較してみると結構わかりやすいな
- 603 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 17:30:58 ID:3ONLCTly
- ヴェイグはこんくらいの位置でちょうど良いよ
ルカ並の厨キャラにされると逆に悲しい
- 604 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 17:55:53 ID:vGpeEUg6
- TP辺りのダメージって…
ここまで来るともう笑えない程低レベルだ
重要なのは技1つにつきのダメージ効率なのに
次点で時間辺りのダメージ効率
TP辺りの〜なんて防御が〜の下くらい
- 605 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 18:01:21 ID:/mgTDMHV
- データ出さずに煽るだけの奴よりはマシだな
- 606 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 18:04:45 ID:IJwISxi2
- 敵を瞬殺できるコレットは最強
- 607 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 18:10:06 ID:lo8ZTwHK
- >>604
その技ひとつあたりのダメージのついでに消費TP1あたりのダメージ量が書いてあるんだろ
消費TP1あたりのダメージ量がそんなに役に立つデータかといえば
まぁ、技の燃費の参考になる程度だとは思うけど、これは言わばオマケみたいなもんだろ
時間当たりのダメージ効率をまとめて表にでもした上での書き込みならともかく
煽るだけの笑うのも不可能なほど低レベルな書き込みより何億倍もマシだ
- 608 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 18:16:31 ID:vGpeEUg6
- 優位性の話をしただけで煽るとか何という低レベルさ…
- 609 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 18:19:15 ID:+VrK0qMj
- ↑低レベルは帰ってね
- 610 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 18:20:28 ID:w3JErK5L
- 実際TP消費量で技を選定するやつなんて皆無だろうな
質実剛健なやつなら使いやすさと威力を秤にかける
- 611 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 18:26:44 ID:kWJ4gDDa
- >>607
>>603も同じくらい低レベルな書き込みだと思うけどどう思う?
ユーリ厨の「ユーリは恰好良いし秘奥義の拘束時間が〜」ってのと同レベルだよね
- 612 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 18:33:56 ID:P5TUZ0OQ
- >>611
ヴェイグアンチのお前が言うかw
>>610
俺も消費量は大して気にしないな
グミ無双があるから尚更
- 613 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 18:36:11 ID:LWVVM1py
- 対戦ゲームじゃあるまいし好きなキャラ使って楽しめばいいのに
- 614 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 18:37:56 ID:K0r8/w/V
- まぁ隔離スレだしぃ
- 615 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 18:54:05 ID:f7jVEYui
- 未完成キャラのユーリとどっこいどっこいのロイドってカワイソス
- 616 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 18:55:08 ID:K0r8/w/V
- ルークとロイドは元作品が3D戦闘でそこでの性能のまま移植されちゃったってかんじ
- 617 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 18:57:16 ID:ZCuP158/
- 秘奥義の拘束時間って何の意味も無いよな。
ユーリ使うなら秘奥義は封印推奨
- 618 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 19:02:08 ID:mfF5j5pg
- 広範囲秘奥義以外には興味ないっす
- 619 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 19:02:14 ID:RQVPAXmF
- あれだよ、毒は秘奥義中でも喰らうから毒状態にした時のことを言いたかったんだよ
- 620 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 19:06:25 ID:YRgrrEK3
- >>619
氏ねユーリ(笑)厨
- 621 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 19:10:13 ID:ZCuP158/
- ぶっちゃけユーリの戦闘での価値って幻狼斬だけだよな。
それ以外の技は平均以下の性能だし。
- 622 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 19:11:59 ID:eFM3H0N3
- >>612
アンチという程でも無い気が。
- 623 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 19:12:37 ID:w3JErK5L
- 円閃牙くらいだろ?
- 624 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 19:20:49 ID:3ONLCTly
- 倍率低いくせにモーションが長く、軸がずれると空振りする技が多すぎ
幻狼斬がないと詰んでる
あと秘奥義が原作に比べてもっさりしすぎ
10回くらい見たらうざくなって封印する
- 625 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 19:30:38 ID:YRgrrEK3
- ユーリちゃんのヒオウギには苦笑せざるを得ないwwwwwwwwwwwwwwwww
- 626 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 19:33:11 ID:RQVPAXmF
- 正直ユーリはいれない方が良かったな。いくらなんでも技少なすぎだしね
- 627 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 19:35:57 ID:f7jVEYui
- >>621
他には↓+○が貴方を英雄にを使える所ぐらいか?
- 628 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 19:43:58 ID:ZCuP158/
- 秘奥義は単体しかほぼ当たらないんだから、
せめて魔神煉獄殺並の威力があれば良かったのに。
爪竜連牙斬も(55×7=385)じゃなくて(50×3+60×3+100=430)くらいなら…
あ、でも隙大きいから結局使わないか。
- 629 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 19:58:45 ID:fx40+jNZ
- 爪竜連牙斬ってスタンとリオンも使えたよね
モーション違うけど同じ名前の技があるから
ユーリだけ倍率上げれないから残念性能になったとか?
倍率大きくなっても駄目か
- 630 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 20:11:33 ID:mhJKqG7g
- 合計倍率はユーリが一番だな
リオン380、スタン375
でも単発はリオン95×4、スタン55×3⇒210
だから結局ユーリが一番威力低くなるのか
- 631 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 20:20:32 ID:YRgrrEK3
- まあ何にせよユーリちゃんが最弱ってこったwwwwwwwwwwww
- 632 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 20:25:02 ID:iZiKqeb/
- いつもの人はついに標的をユーリに変えたのか
- 633 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 20:25:21 ID:ZCuP158/
- しかし双剣士でも剣士程度なら上回れる場合もあるんだな。
単純な攻撃力で劣っていてもそれ以外の能力で上回れば…まぁ希望があるのはリオンくらいだが。
- 634 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 20:26:47 ID:AaHClYUi
- 最弱はリリスで確定なのにまた変えるのか
- 635 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 20:54:00 ID:3/DVq0JT
- 完全に攻撃力に依存しきってる計算式というか
防御高い敵には双剣士のロイドよりも神官のフィリアの方が通常攻撃でもよっぽど削れるゲームバランス
声優とかには凝ってるのに肝心の戦闘バランスがいい加減過ぎる
声優全く使ってないドラクエに売上で勝てないのも納得だ
- 636 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 21:01:14 ID:ZCuP158/
- >>635
俺からすれば声優を使っただけで
ドラクエに勝てると思ってるお前が凄い。
- 637 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 21:04:22 ID:vGpeEUg6
- 声優はただのおまけだしな
- 638 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 21:05:33 ID:+VrK0qMj
- アクションRPGはともかくRPGに声はイラネ
- 639 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 21:05:39 ID:OxDv1gC7
- ていうか歴代シリーズのキャラがそのまま出てんのに声優凝ってるも何もねーだろ
それともカノンノやゲーデの人のことか?
- 640 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 21:06:08 ID:RQVPAXmF
- 大剣士は全員カノンノくらいの性能にしてくれればよかったのにな
- 641 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 21:07:44 ID:7NNHnmoT
- 大剣士がどれだけ弱くなろうとロイドやリリスが救われるわけでもなかろ
強い奴らのバランス取りより弱いキャラの強化のほうがよほど重要
- 642 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 21:14:13 ID:DVL5C91Y
- そろそろ一番普通の性能の
キャラ上げようぜ
- 643 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 21:15:25 ID:mhJKqG7g
- カノンノがあまり強くないのは技が少ないからで
専門職のやつらがそこまで落ちるには死に技増やしまくるしかないじゃん
普通に大剣の性能落として他の武器性能を少し上げればいい
- 644 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 21:15:43 ID:SUGxK/De
- >>642
それがロイドじゃねーの?
普通すぎて相対的に底辺評価なキャラだと思ってたが
- 645 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 21:23:09 ID:ZCuP158/
- 基準はあたまだと思うが、それ以外だと…
リッドとロイドを平均化したくらいのキャラか?
魔法剣士キャラだとクラトスやゼロスが平均じゃないか?
- 646 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 21:29:23 ID:jC0Y7h7G
- ロイドはひたすら褒められる点がないってだけで別に勝てないほど弱いわけでもないからね
- 647 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 21:30:34 ID:mfF5j5pg
- リリス以外は普通に戦えるしな
- 648 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 21:37:16 ID:3ONLCTly
- 声優が凝ってるとか・・・
お前初めてかテイルズは、力抜けよ
- 649 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 21:59:27 ID:Skq2ICDB
- 大剣が弱かったら弱かったで今度は次元斬ゲーになるし
- 650 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:01:29 ID:PuVkvxwj
- 武器間の威力差を無くせばいいのに
- 651 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:05:32 ID:P5TUZ0OQ
- >>645
カイルのことも思い出して下さい
- 652 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:06:10 ID:Ep8AtHlz
- >>648
吹いたw
俺もマイソロ2がテイルズ初めてだけど、色んなキャラが喋るのには驚いた。
コレットとエステルが可愛すぎて悶えてるお!
- 653 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:08:41 ID:YRgrrEK3
- エステルの絵捨てる
- 654 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:10:02 ID:PuVkvxwj
- クレスさん自重してください
- 655 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:11:13 ID:3HRNC2US
- 次元斬は威力が半分でも強すぎるぐらい
- 656 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:17:32 ID:PuVkvxwj
- >>652
その調子で原作もチェックするんだ
http://www.youtube.com/watch?v=t_riuJHjMmY
http://www.youtube.com/watch?v=zIKsHnQ29oo
しかし、いい宣伝の場だなこのゲーム
俺もマイソロ2が原因TOSとTOA買ったし
- 657 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:24:22 ID:ZCuP158/
- >>656
ヴェスペリアやってみたくなった。
どうでもいいが、ユーリの格好戦闘に向かないだろ
- 658 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:28:02 ID:lQuM0pg1
- テイルズのOPといえば一般にTOPかTODかって感じだが
TOSもなかなか雰囲気に合ったOPだと思う
- 659 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:29:19 ID:AaHClYUi
- TODが好きだがHも良かったな
- 660 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:29:36 ID:PuVkvxwj
- テイルズのOPはどれも良く出来出るじゃないか、テンペスト以外は
- 661 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:30:39 ID:eFM3H0N3
- >>653
死ねよ蛆虫
- 662 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:30:52 ID:3HRNC2US
- シンフォニアはトータルクオリティがすごい高いと思う
- 663 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:31:00 ID:QkZY1NLW
- お前あれか、空気詠み人知らずか!?
- 664 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:33:43 ID:Skq2ICDB
- 黙ってろ
ユーリもといテレッテ
- 665 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:33:45 ID:nBWNOqjr
- せっかくだから俺はEを押すぜ!!
ってこの流れスレ違いだろw
- 666 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:34:10 ID:drlOVYxs
- >>663
寮に帰ってくださいユーリさん
- 667 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:34:59 ID:ZCuP158/
- ヴェスペリアのユーリが弱いのはヴェスペリア買ってみろって言ってるのかね。
実際気になったから、意外と宣伝効果があるのかもしれない。
- 668 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:37:06 ID:QkZY1NLW
- こんな調整されたら、さすがのおれもお手上げ侍だわ…
- 669 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:40:20 ID:3HRNC2US
- ヴェスペリア買ってきたけど
このゲームで付いたイメージのせいでユーリ使う気になれないw
リタってのが面白そうだから使ってみますか
- 670 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:46:07 ID:ODLZpTAS
- 雑談は本スレでやれ
- 671 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:49:35 ID:PuVkvxwj
- 本スレも脱線してて吹いた
そろそろ話を戻すか
- 672 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:50:10 ID:3HRNC2US
- リリスと同列扱いはいくらなんでもロイドにあんまりだろ
いつからここまでネタになったんだ
ロイド君は獅子戦吼でのダウン能力を持つ希少な双剣士だぞ
- 673 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:56:22 ID:Ep8AtHlz
- >>656
ありがとう、しかしパソコンがないんだw
ヴェスペリアは友達が持ってるけど、かなり良いって言ってた。
バイトして買いたいでつ。
- 674 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:56:54 ID:e0A1SLaf
- >>672
ダウン自体必要なくね?
- 675 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:57:23 ID:P5TUZ0OQ
- 双剣士じたい49人中3人と稀少だが
- 676 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 22:58:19 ID:PuVkvxwj
- ロイドとリオンとスパーダ
あれ、これだけか
槍使いのほうが多いんだな
- 677 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 23:16:23 ID:eVBVtKf5
- しかし獅子○○系の技をなんとか使いこなさない限りはロイドを使う意味がない
他の技はほぼ双剣あたまと被ってるし秘奥義もショボいし
- 678 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 23:23:59 ID:f7jVEYui
- 双剣士って何だかんだで剣士と使える技大差ないよな。
せっかく剣2本持ってるのに、それを生かした技が無いというか…。
もっとクンチャイトの4本腕みたいに設定を生かした技が欲しかった。
- 679 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/14(土) 23:25:00 ID:toqyA8HX
- まぁ差別化できてないのは双剣に始まったことじゃないがな…
- 680 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 01:30:51 ID:1wfS1qjN
- 久々にリメDやったらリリスが強くて感動したよ…。
てか今回はいつもの強い強い言われるイベントすら無いから完全に別人って事だきっと!
あるいはアルファがリリス強いって事忘れてたとか。
- 681 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 02:11:46 ID:sf55uyM2
- リリスがスタンに向かって
「お玉とフライパンとマンボウがあればお兄ちゃんにだって勝てる自信がある」
的なことを言っていた記憶が。
- 682 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 11:01:46 ID:LYjtdGJh
- >>676
槍は二人しかいないだろ
- 683 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 11:35:57 ID:fuyNaS0a
- スタンにソーディアンがなければ普通の剣技しか使えないはずなんだがな。
- 684 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 16:03:22 ID:PAenFg5K
- D2でソーディアンなしでも昌術使えますという後付け設定ができたからな
- 685 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 16:06:33 ID:FZJOd8EX
- >>684
Dでも敵モンスターは術使ってたじゃん。
それとも敵モンスター全員がソーディアン所持していたとでもいうのか。
- 686 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 16:43:01 ID:M3f3XZKf
- >>685
敵モンスターは体内にレンズ持ってるじゃん
- 687 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 16:43:15 ID:YdWGtLkP
- >>685
レンズを飲み込んだ生物はモンスター化して術撃てるとかいう設定があったような
- 688 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 16:43:17 ID:dLkaYgC5
- 術が使えるのはレンズの力
モンスターはレンズを飲み込んで凶暴化した動物って設定だから魔法が使える
- 689 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 16:44:05 ID:dLkaYgC5
- ちょw
こんだけ時間経ってんのにどんだけ結婚してんだよw
- 690 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 16:45:12 ID:XYW/Nzr4
- つまりカイルもレンズを飲み込んで凶暴k
- 691 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 16:48:26 ID:fuyNaS0a
- D2だと確かソーディアンの使える術とはまた違うんじゃなかったっけ?
性能的にもソーディアンの術>D2の術だったような。
- 692 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 16:50:04 ID:Mp/SqJQe
- 雑談メインになってきたしこのスレもそろそろ終わりかな
- 693 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 16:51:08 ID:e9YbLDzn
- 旧Dの頃からレンズを媒体にした精神エネルギーである「晶力」という設定があるんで、
レンズさえあれば晶力を駆使した攻撃は可能
ちなみにミクトランは膨大量の晶力を扱えたと旧Dのガイドブックにある
ディムロスはたぶん便宜的に晶術の説明をしただけだと思われる
- 694 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 18:04:48 ID:f2tkQDpC
- >>689
これこれまさに『運命』だったんだな
- 695 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 18:05:47 ID:f2tkQDpC
- ミスった、これこそ
- 696 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 18:06:06 ID:omhUsqXz
- 雑談は本スレでやれ
- 697 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 18:46:27 ID:fuyNaS0a
- じゃあ空気を読まずに流れを切って
強さの基準について、何を以って強いとされるのか。
俺が思うものを挙げてみる。
1.攻撃力が高い武器を装備できるor術攻撃力が高い
2.技の倍率が高いor性能の優秀な術技を覚える
3.隙の少なさ、攻撃速度が早い
4.優秀な補助・回復の術技を覚える
5.秘奥義が高威力or範囲が優秀
6.装備の恩恵により防御能力が高い(盾装備可能なら良確定)
7.属性系の術技を揃える(種類が多いほど良い)
8.地上技、対空技、遠距離技など用途に合った技を揃えている(豊富なほど良い)
9.拘束能力が高く容易に連携を行えるor削り能力が高い
10.特技・秘技・奥義の連携を実戦で繋げれられる(特技→奥義だけだと可)
この9つのうち、良いと思われる能力が多いキャラほど上位クラスの強キャラ
少ないほど下位クラス
判定は 良は3点、可は2点、不可は1点
最近話題のユーリから
1.不可、2.不可、3.不可、4.不可、5.可、
6.可、7.不可、8.可、9.不可、10.可
1+1+1+1+2+2+1+2+1+2
総合得点14点
試しに他のキャラでやってみてくれ
- 698 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 18:50:02 ID:oujUySSB
- オナニー過ぎる
- 699 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 18:53:48 ID:EP26o65D
- >>698
うっせえカス
- 700 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 19:17:23 ID:ichG7zdy
- 前衛と後衛が分かれていない時点で無意味
- 701 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 19:21:30 ID:DvRHC7Yl
- 点数でランク付けすると基本荒れるからな
これで議論するなら>>697をたたき台にしてけばいいが
- 702 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 19:30:51 ID:FZJOd8EX
- >>697
ユーリは秘奥義の拘束力がどうたらこうたらw
- 703 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 19:31:11 ID:fuyNaS0a
- >>701
好きに叩いてくれ。元々叩かれるのは覚悟の上だ。
荒れるかもしれんが、ルカ>>ロイドみたいな形よりかはマシだろ、多分。
ちょっと>>697を修正
1.攻撃力が高い武器を装備できるorクリティカル率の上限が高いor術攻撃力が高い
2.技の倍率が高いor性能の優秀な術技を覚える
3.隙の少なさ、攻撃速度が早い
4.補助・回復の術技を覚える
5.秘奥義が高威力or範囲が優秀 (秘奥義が無い場合は不可)
6.装備の恩恵により防御能力が高い(盾装備可能なら良確定)
7.属性系の術技を揃える(種類が多いほど良い)
8.地上技、対空技、遠距離技など用途に合った技を揃えている(豊富なほど良い)
9.拘束能力が高く容易に連携を行えるor削り能力が高い
10.特技・秘技・奥義の連携を実戦で繋げれられる(特技→奥義だけだと可)
この9つのうち、良いと思われる能力が多いキャラほど上位クラスの強キャラ
少ないほど下位クラス
判定は 良は3点、可は2点、不可は1点
- 704 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 19:34:41 ID:fuyNaS0a
- >>700
ちゃんと術関係も書いてあるだろ。
何も考えずに人の意見ばかり否定してないで、
参考になる意見を出してくれ。
>>702
秘奥義に拘束力?プレイヤーを拘束しても意味ないじゃん
- 705 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 19:43:44 ID:DvRHC7Yl
- >>703
俺はお前を叩いたつもりはねぇよ、っと
- 706 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 19:43:58 ID:mOBMWYwu
- >>704
毒状態にしておけば意味あるみたいですよ?
- 707 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 19:49:39 ID:uV7r8Smw
- どうでもいいが不可0、可1、良2のほうがわかりやすくないか?
- 708 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 19:51:20 ID:FZJOd8EX
- 例のユーリ厨のネタだったがマジレスされちまった。
- 709 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 19:52:27 ID:fuyNaS0a
- >>705
っと、勘違いだったらスマンの
>>706
よし、なら毒による有効性と秘奥義の速さ
どちらが良いか考えようじゃないか。
俺は早い方がいい。長いと使いたくない。
ついでに言えば、あくまで秘奥義の性能で評価付けてるから。
毒状態にすれば〜とかはまた別の話になってくる。
- 710 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 19:55:15 ID:fuyNaS0a
- 連投すまん。先に謝っとく
>>707
0の方が確かに分かりやすいんだけど、
10点未満のキャラが量産されるのは悲しくなる。
>>708
例の奴が来たときの為に一応普通に反応しといた。
- 711 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 20:24:34 ID:EP26o65D
- >>710
例の奴ってユーリ厨じゃなくてユーリアンチじゃね
- 712 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 20:57:03 ID:c/jKaV7B
- アンチと厨は紙一重って言うじゃない
- 713 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 20:57:43 ID:/xsubzPu
- アンチュウ
- 714 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 21:12:15 ID:fuyNaS0a
- とりあえず誰も>>703を相手にしてくれないから自分でやろうか。
>>703のデータで
ファラ・エルステッド
1.可2
2.良3
3.良3
4.可2
5.良3
6.不可1
7.可2
8.可2
9.不可1
10.可2
総合21点
- 715 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 21:13:38 ID:ArHB4OJ1
- このスレ強さランキングとかもしかしてできてないの?
- 716 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 21:30:16 ID:p2xhT9T2
- 近接キャラ
1 武器 2 大剣 1短剣 拳 0 片手 (専用武器は割愛
2 防具 2 盾 1 重装備 0 軽装備
3 近接能力 技倍率や範囲、使い勝手、属性、通常攻撃で判断
4 術 ↑
5 補助回復 ↑
6 秘奥義 ↑
7 移動能力 1パッシングスルー
8 NPC時 使い勝手が良いキャラは高くする
これぐらいじゃないか?寂しいとか言う理由で見易さ下げるのは正直馬鹿だと思う
- 717 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 21:46:28 ID:+ihU2h5W
- >>714
頑張って考えたのは分かるけど、評価基準が曖昧だったり主観による部分があるから使い難い
2なら技の倍率は明確だけど、優秀な性能の術技なんて個人差がでるし拘束系を優秀な性能と
評価すると9と2重評価することになる、優秀な性能の定義が不明確だから評価し難い
4もあたま聖騎士なんかは前衛でありながら補助・回復術が使えるけど
CPUが使う場合はマイナス要素になりうるので、前提として自操作の場合の強さなのかCPUの場合を含むのか
5も倍率は高いけど属性不遇のリオンと倍率は5000くらいで無属性の秘奥義だと後者が有効な場合も多いけど
単純に高威力の秘奥義としてリオンの方が評価が上でいいのか
こんな感じで評価し難い要素があるから使われないんだろう
後、最大の謎である10項目を挙げながら9つで評価するという無視される可哀想な1項目は何か
ついでにたたき台の意味を正確に理解しているのかどうかも気になる
- 718 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 22:11:21 ID:fuyNaS0a
- >>716
おお、凄いな。簡潔だけれども正確なまとめ方だが…
専用武器を割愛するのはどうよ?評価はするべきだろう。
3の項目が少々詰め込みすぎだと思う。ある程度分割しないと最終的な判断が出しにくくなる。
パッシングスルーで移動力上げるのはいいけど、クリティカルガード無しになった部分はどうなるの?
NPCの評価はまた別評価でいいんじゃないか?
>>717
>頑張って考えたのは分かるけど
特に頑張って考えた要素は無い。誰でも思いつくだろう。
>4もあたま聖騎士なんかは前衛でありながら補助・回復術が使えるけど
>CPUが使う場合はマイナス要素になりうるので、前提として自操作の場合の強さなのかCPUの場合を含むのか
基本的には自キャラで考えてるが…CPUに使って欲しくないものは封印すればいいだけの話じゃないか?
>5も倍率は高いけど属性不遇のリオンと倍率は5000くらいで無属性の秘奥義だと後者が有効な場合も多いけど
リオンのが上、でいいと思う。というかそもそも無属性に耐性のある敵も多いぞ。
どちらも敵を選ぶというだけだろ。
>後、最大の謎である10項目を挙げながら9つで評価するという無視される可哀想な1項目は何か
ごめん、これ間違いだわ。9じゃなくて10個全部で。
最初9つだったんだけどキリが悪くて10個に変えたのがそのままになってた。
>ついでにたたき台の意味を正確に理解しているのかどうかも気になる
最初に間違えたとおりちゃんと理解できてない。反省するけど後悔はしない。
- 719 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 22:17:05 ID:fuyNaS0a
- >よりよい成案をめざして意見や批判によって練り上げてゆくための、もとになる案。試案。
成る程、こういう事か。さすが俺だな。こんなことも知らんとは。
- 720 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 22:19:13 ID:ichG7zdy
- 1と2が良なら点数低くても強キャラ
1と2が不可なら高得点でも弱キャラ
これは言うなれば常識問題も難問も同じ点数のテスト
- 721 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 22:30:21 ID:+ihU2h5W
- >>718
>基本的には自キャラで考えてるが…CPUに使って欲しくないものは封印すればいいだけの話じゃないか?
自操作で考えてるならいいが、CPUも含める場合もってるだけで点になるのに封印推奨とかになると明らかにおかしいだろ
>リオンのが上、でいいと思う。というかそもそも無属性に耐性のある敵も多いぞ。
どちらも敵を選ぶというだけだろ。
無属性なら武器の属性がのるから様々な敵に対応できるんだが…
- 722 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 22:31:39 ID:FZJOd8EX
- 703は要素的にはいいかもしれないが内容の判定を具体的にすべき。
例えば1は武器の種別で点数をつける(大剣は3、斧と槍は2、それ以外は1など)
2はキャラの術技の最大倍率で点数をつける(倍率1000以上の技を覚えるなら3、675以上は2、それ以下は1など)
3はキャラの通常攻撃速度について一秒あたりの平均攻撃回数[回/秒]を出す
とかして数値的に処理すれば問題ない。
- 723 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 22:33:58 ID:zO+usPQk
- ぶっちゃけ火力が全てっしょ
他は必要ない
- 724 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 22:37:22 ID:PAenFg5K
- 1.攻撃力 0,1,2
2.技倍率 0,1,2
3.攻撃速度 0,1,2
4.攻撃範囲 0,1,2
5.ハメ力 0,1,2
6.防御力 0,1,2
7.補助回復 0,1,2
これだけでいいよシンプルにいこう
- 725 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 22:39:51 ID:FZJOd8EX
- 2chではある事象に対して数値的な事実を提示しないと
「主観的」と評価されて全てなかったことにされるので。
- 726 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 22:43:00 ID:X5VFKnxK
- なかったことにはしない
(参考)以上にならないだけ
- 727 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 22:43:33 ID:cDQIvKp4
- ぶっちゃけマイソロ関連スレの過疎具合からして
もう強さ議論に興味ない人が増えてるんだと
- 728 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 22:45:52 ID:trdambB+
- いくら議論しても好きなキャラ使えばいいで終わるしな
前衛なんて最低限の能力があれば誰でもいいし
- 729 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 22:45:59 ID:fuyNaS0a
- 意見を参考にして>>703をたたき台(こういう使い方でいいのか?)にして少し変更してみた
1.【武器性能】武器性能&クリ率の上限or術攻撃力
2.【術技火力】術技の倍率の高さ
3.【速度全般】通常攻撃、技の攻撃速度、移動速度
4.【補助能力】例(補助・回復の術技を覚えるなど)
5.【秘奥義】秘奥義の性能 (秘奥義が無い場合はC、範囲、威力などで評価)
6.【防具性能】防具性能(盾可能でA、重装備可能でB)
7.【対応属性】属性系の術技を揃える(4種以上ならA、1〜3種ならB、それ以下はC)
8.【汎用性】属性を除く術技の多様性。例(連続ヒット技、単発火力技、吹き飛ばし技など)
9.【コンボ】連携能力・コンボ(特技・秘技・奥義の繋ぎやすさ)
10.【CPU】CPU時の使い勝手(技封印などは自分で工夫した上で)
全ての項目に0〜2点の配点
Cは0点、Bは1点、Aは2点
総合数値が高いほど優秀と言えるが、一概に強キャラになるとは言えない。
それぞれのキャラの性能は生かしきるには自分で使ってみるのが一番なので、
性能よりも思い入れでキャラを選ぶことをお勧めします。
- 730 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 22:46:08 ID:jnnY2SWP
- 普通のプレイヤーは強キャラがわかってるからもう興味ないんじゃない?
- 731 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 22:49:16 ID:ichG7zdy
- だから最重要項目である攻撃力と倍率を
他の項目と同じ点数にするのが間違いなんだって
100点満点中70〜80点くらいは攻撃力と倍率だろ
他は全て付加価値にしか過ぎない
- 732 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 22:51:30 ID:PAenFg5K
- >>715
明確なランキングはないけど今までの話をまとめると
ルカ>>クレス>ヴェイグ>>>ハロルド=キール=ティア>アニー>アーチェ>>>リッド>>>>>>>>
(超えられない壁)
カノンノ>カイウス>>その他普通の方々>ロイド>>>>>>>ユーリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>
(超えられない壁)
リリス
- 733 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 22:51:48 ID:FZJOd8EX
- 攻撃力を83段階評価して0〜82[点]に振り分け、
残りの項目を3段階評価して0〜2[点]に振り分けて総和する。
- 734 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 22:53:34 ID:fuyNaS0a
- >>723
>ぶっちゃけ火力が全てっしょ
そういう風に言われると1からここまでの議論が無駄になるよ。
>>728
じゃあ何の為の議論?あなたは何故ここで話してるの?
- 735 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 23:04:53 ID:fuyNaS0a
- >>731
>100点満点中70〜80点くらいは攻撃力と倍率だろ
>他は全て付加価値にしか過ぎない
ほぅ、大きく出たな。全部同じ配点にしたのは分かりやすくしたためだ。
ならもう一度変更するか。
意見を参考にして>>729を少し変更してみた。
どんどん価値が無くなっていく気がする。おまいら本当にこれでいいのか?
1.【武器性能】武器性能&クリ率の上限or術攻撃力(配点1〜10)
2.【術技火力】術技の倍率の高さ (配点1〜10)
3.【速度全般】通常攻撃、技の攻撃速度、移動速度
4.【補助能力】例(補助・回復の術技を覚えるなど)
5.【秘奥義】秘奥義の性能 (秘奥義が無い場合はC、範囲、威力などで評価)
6.【防具性能】防具性能(盾可能でA、重装備可能でB)
7.【対応属性】属性系の術技を揃える(4種以上ならA、1〜3種ならB、それ以下はC)
8.【汎用性】属性を除く術技の多様性。例(連続ヒット技、単発火力技、吹き飛ばし技など)
9.【コンボ】連携能力・コンボ(特技・秘技・奥義の繋ぎやすさ)
10.【CPU】CPU時の使い勝手(技封印などは自分で工夫した上で)
1と2の項目は数字の10段階評価
それ以外の項目は0〜2点の配点。Cは0点、Bは1点、Aは2点
総合数値が高いほど優秀と言えるが、一概に強キャラになるとは言えない。
ここの評価は火力が大半を占めています。
それぞれのキャラの性能は生かしきるには自分で使ってみるのが一番なので、
性能よりも思い入れでキャラを選ぶことをお勧めします。
- 736 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 23:07:28 ID:EP26o65D
- >>734
君うざいね
そこまで真剣にヤラなくていいだろ
- 737 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 23:09:54 ID:fuyNaS0a
- >>729は理想の評価で、>>735は現実的な評価という感じか。
アルファの馬鹿。何でこんなつまんないバランスにしたんだよ。
これじゃ強さの議論のし甲斐も無いよ、本当に。
- 738 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 23:10:55 ID:FZJOd8EX
- で? 判断にはどういう数値を採用するの?
- 739 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 23:12:04 ID:fuyNaS0a
- >>736
何とでも言え。最初に言っただろう?
『元々叩かれるのは覚悟の上だ』とな。
- 740 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 23:12:43 ID:PAenFg5K
- >>735
【速度全般】と【汎用性】は結構重要なところなので5点満点にしよう
【コンボ】と【CPU】はどうでもいいからカット
- 741 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 23:16:42 ID:fuyNaS0a
- >>738
人に訊く前に自分で考えろよって突っ込みたくなったが、
>>731-733の言うことは間違いじゃない。
俺が作ったのなら近いのは>>735だけど、別にその通りやる必要もない。
ただ、せっかく作ったんだし、たたき台程度の役に立てれば救われる。
- 742 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 23:23:02 ID:FZJOd8EX
- お前が提唱したんだろうに・・・
- 743 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 23:25:54 ID:fuyNaS0a
- >>740こういう感じ?少し位置を入れ替えた
1.【武器性能】武器性能&クリ率の上限or術攻撃力(配点1〜10)
2.【術技火力】術技の倍率の高さ (配点1〜10)
3.【速度全般】通常攻撃、技の攻撃速度、移動速度 (配点1〜5)
4.【汎用性】属性を除く術技の多様性。例(連続hIT技、火力技、ぶっとべーなど)(配点1〜5)
5.【補助能力】例(補助・回復の術技を覚えるなど)
6.【秘奥義】秘奥義の性能 (秘奥義が無い場合は0、範囲、威力などで評価)
7.【防具性能】防具性能(盾可能で2、重装備可能で1)
8.【対応属性】属性系の術技を揃える(4種以上なら2、1〜3種なら1、それ以下は0)
1と2の項目は数字の10段階評価、3と4は1〜5の5段階評価
それ以外は0〜2点評価
没
×9.【コンボ】連携能力・コンボ(特技・秘技・奥義の繋ぎやすさ)
×10.【CPU】CPU時の使い勝手(技封印などは自分で工夫した上で)
>>742
必要ないと言われればそれまでだし、利用できると言うのなら利用すればいい。
- 744 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 23:27:51 ID:ichG7zdy
- 攻撃力と倍率を火力評価
それ以外を技能評価として分けよう
重要度の次元が違うこれらを一緒にして
採点することがそもそもの間違い
もちろん火力>>>>>技能
- 745 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 23:33:30 ID:lv/G6ktP
- つか今やってるこれってランク付けなの?キャラの性能を細かく解剖してるだけだろ?
- 746 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 23:35:08 ID:PAenFg5K
- >>744
攻撃力と倍率だけで火力が決まるわけじゃないよ
攻撃速度は火力に大きく寄与するだろ
真空破斬と同じ威力の技であっても
とにかく速い真空破斬と比べればダメージ効率が全然違う
同じく【汎用性】に含まれてるんであろう攻撃範囲もな
一度に大量の敵を巻き込めるんなら単体技とはやっぱり火力が全然違う
- 747 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 23:40:18 ID:ichG7zdy
- そりゃそうだ
で、攻撃力がないと攻撃速度も攻撃範囲も活きないわけだが
カスダメージを連発したりばら撒いたりしても無意味でしょ?
まず最初に攻撃力があってはじめてその他が活きてくる
だから攻撃力とその他に分けて評価しようと言ってる
- 748 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 23:41:18 ID:fuyNaS0a
- >>746
同意。
互角の攻撃力を持っていても攻撃速度で与える総ダメージ量は違ってくる。
汎用性に関してもそうだな。というか正論すぎる
- 749 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 23:44:40 ID:fuyNaS0a
- 自分で言うのもなんだけど、大体>>743くらいでいいんじゃないか?
まだ足りないというのであれば調整すればいいし、
もっと良い例を出せる奴が居るのならそうすればいい。
- 750 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 23:46:51 ID:fgsQYRZW
- 攻撃力は性能・倍率・速度の総合だな。あまり分ける意味が無い
- 751 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 23:49:02 ID:zO+usPQk
- 速度一々測るとかめんどくさそうだな
- 752 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 23:50:29 ID:FZJOd8EX
- a=補正含む理論上最大物理攻撃力 b=補正含む理論上最大術攻撃力
c=物理攻撃威力依存の術技数 d=術攻撃力依存の術技数 e=理論上最大クリティカル率
として、武器性能の目安は
武器性能指数=[{ac/(c+d)}+{bd/(c+d)}*e
こういう数値を全員分出す気があるんだったら認めてやっても良い。
- 753 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 23:51:13 ID:FZJOd8EX
- [{ac/(c+d)}+{bd/(c+d)}]*e
ミスった。こっちの式だった。
2chは数値が命。これだけは言っておく。
- 754 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/15(日) 23:57:56 ID:TueTxuu3
- 今北
あんま読んでないけどすげー不毛な議論してるようにしか思えん
同じくらいのレベルで同じようなスキルついた装備のあたま大剣士とクレスをオートで動かしてるけど
遥かにクレスの方が前衛として役に立ってる
でも操作したら大剣士の方が強い
倍率とか攻撃速度とかデータ出てるんだし、何に関してもそうだが目的が少し違えば判断基準も変わるんわけで
個々の性能を分析こそすれど比べてランク付けは不毛としか思えない
個人がランク付けしたものを色々見て参考にしたりするのは楽しいだろうけど。
- 755 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 00:00:34 ID:fuyNaS0a
- >>752-753
特にお前に認められなくても問題ない。
というか人に頼るな。知りたいのなら自分自身の手で行え。
- 756 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 00:01:58 ID:TueTxuu3
- …もうちょっと読んでみたけど
最後に言ったように人の意見としてひとつ参考にしてみるのは面白いかな
やる気になってるとこ横槍入れてすまんね。
参加はできないけど少し期待してるよ
- 757 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 00:03:21 ID:fgsQYRZW
- 大方の議論はもう殆ど終了してるしね。
細々と分析したい人がいるみたいだから、適当に傍観してれば良いんじゃない
- 758 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 00:03:32 ID:N41vnE+m
- >>755
お前がやりたがったんだろw
- 759 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 00:06:56 ID:fuyNaS0a
- >>758
お前に認められるためにやってるんじゃないんだからな。
ちょっと疲れた……。寝よ。
- 760 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 00:11:49 ID:sY8vtesC
- というか、別にダメージの詳細とかを計測したいわけじゃないよ…。
あーねむ
- 761 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 00:16:55 ID:qmpS4uFz
- 自己満厨はスルーするのが定石と思うんだ
認められたくないならチラ裏に書いてろ
- 762 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 01:17:07 ID:sLu6HgD7
- 配点1〜10とか言っても何を満たしたら5点もらえるとかの
明確な基準がないと点数つけられないだろ
7点と8点を分ける1点の違いとか説明できるとは思えないし
漠然とSランク ルカ(真空破斬、剛招来、集気法) クレス(次元斬、集気法)
みたいなランク付けの方が荒れそうだけど未だ現実的
- 763 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 01:20:57 ID:fm7N42/m
- 状況によって常に変化するキャラの能力を数値化すること自体が無意味
大して役に立たない上に、荒れる原因になるのがオチ
それよりも他人のキャラ考察がみたいな
使ってるキャラでも新しい発見があっておもしろい
- 764 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 04:07:40 ID:iN99hx0S
- >>763
同意だな
前のやり方以上に荒れそうだ
俺も他人のキャラ考察の方がみたい
まず自分で語れよと言われそうだがw
- 765 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 07:09:08 ID:YVDwp26V
- けど技性能に偏りがあるせいで攻撃ルートも固定化してしまうし
魅せる技を使うてのはもうキャラ愛の領域になっちゃうんだよねぇ
- 766 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 07:47:59 ID:W3lNO2Xr
- 可愛さならクロエとカノンノだな。
- 767 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 08:11:19 ID:V0jlxRlr
- どこまでも平行線だな
- 768 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 08:14:27 ID:sY8vtesC
- このスレも潮時か
- 769 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 08:20:29 ID:eoZ+xanx
- もう大体のキャラは考察し終えたし
ルカクレスヴェイグカイウスリッドカノンノファラ以下の弱キャラは団子状態で比べる意味すら無いしね
- 770 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 08:56:01 ID:l6ZWmsvc
- このスレは強さばかり議論してるの?
可愛さランキングとかないの?
- 771 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 08:59:58 ID:NIhZEKyA
- スレタイ読め
- 772 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 09:15:39 ID:d+wzPe9Q
- CPU操作時の封印推奨技を挙げてくのはどうよ
とりあえずユージーンの轟破槍はほぼ当たらない
- 773 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 09:25:14 ID:CQBOlgCL
- ロイドの通常攻撃は何かと当たらない
…通常攻撃封印してえ
- 774 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 09:28:01 ID:GhS/tmAE
- 使えない糞技だけを封印するのか
効率に特化して最優秀な技以外全て封印するのかで変わってくると思う
ファラで言えば双撞掌底破以外全部封印とかになる
- 775 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 09:30:03 ID:iN99hx0S
- ファラだったら掌底破も残しといたほうが良いな
掌底破と双撞掌底破だけでおk
- 776 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 09:56:40 ID:IYTLXN6o
- 糞技だの死に技だのの一言で片付けないで
マイナーな術技の使い道を考察してみてはどうだろうか
- 777 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 10:14:50 ID:u1vx+lco
- >>769
ユージーンは強キャラじゃないが団子からは抜け出せるぐらいは強いぞ
- 778 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 10:22:05 ID:iN99hx0S
- ユージーンは槍装備で技の倍率も悪くないしな
- 779 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 10:34:08 ID:zGgD5J14
- 友人で気になるのはサイズだな
トクナガ程じゃないけどつまらない攻撃ポコポコ食らってる
クラトスみたいに攻撃時に多少屈んだりしてくれりゃ良いんだけどな
- 780 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 10:36:04 ID:dOFEeGSt
- オートだと結構変わるよね
ファラとかせっかくの攻撃の回転の速さがあまり活かされないし、集団戦だといつの間にかピンチになってるし
- 781 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 10:44:27 ID:iN99hx0S
- ファラはオートでも結構働いてくれるぞ?
- 782 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 10:51:43 ID:NIhZEKyA
- まあ紙防御だからCPU向きではないわな
他の格闘キャラ全般にも言える事だが
- 783 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 10:52:41 ID:dOFEeGSt
- >>781
ユニーク狩りしてるときスパーダやリッドは全然大丈夫だったのにファラは待機しろか自操作じゃないと邪魔だった印象が強かったけどなぁ
重装備できるキャラと比べて大分変ると思うのよ
- 784 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 11:03:11 ID:iN99hx0S
- 技を掌底破と双撞掌底破だけにしとくと
オートでもガンガン敵倒してくれるけどなぁ
まあ233ユニークが前提ではあるが
- 785 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 11:05:23 ID:hOOHI8xg
- CPUはガードの使い方がひどいからな。術が終わった後に術ガートすることが何度あったことか
- 786 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 11:22:44 ID:TY47HEBZ
- 敵に回った時のアニーのAIの賢さを少しでもいいからわけてほしい
- 787 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 12:01:52 ID:AjAsI7AV
- 烈空斬
虎月閃
真空破斬
魔神月詠華
絶空魔神撃
獅子戦吼
月華斬光閃
白虎宵閃牙
虚空連衝刃
絶破十字衝
CPUガイで封印推奨の技一覧
真空破斬の出の遅さと虎月閃の性能がアレすぎて関連技が全滅状態に
- 788 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 12:11:00 ID:dOFEeGSt
- 奥義は龍爪旋空破だけで十分だよね。絶衝氷牙陣も悪くはないが
自操作なら倍率的に真空破斬は主力なんだけど
- 789 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 12:35:52 ID:N41vnE+m
- 弧月閃系奥義は論外だけど
真空破斬の隙を魔神剣でカバーしてる絶空魔神撃は結構使えると思うぞ。
- 790 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 12:43:25 ID:fposlD9z
- 真空破斬を組み合わせた技自体は全然悪くないと思う。悪いのは弧月閃
まぁわざわざ使う必要があるかわからんけど
- 791 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 12:43:34 ID:qmpS4uFz
- 虚空連衝刃舐めんな
何で虎牙破斬カットされたのか
- 792 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 12:57:39 ID:N41vnE+m
- 裂空斬は使いどころ限られるし弧月閃はアレだし使える特技が魔神剣だけなんだよな。
虎牙破斬は削られちまうし・・・。しかし何故真空破斬を奥義にした?
今まで奥義扱いになってた作品一つもないじゃないか!
- 793 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 13:37:40 ID:slpb9UlB
- なぜ弧月閃がここまで劣化したのか…
- 794 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 13:44:41 ID:AjAsI7AV
- でも真空破斬が特技だったら誰も使わなかったと思うんだ
- 795 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 13:52:57 ID:fposlD9z
- ルカならともかくガイは断空剣から繋げたりする必要あるからな
真空破斬は強みになってるし
- 796 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 14:01:33 ID:fjz46tag
- ガイは秘奥義が優秀→超優秀になったかわりに他特技が残念性能になったのか?
バランス調整なのか知らんが集気法まで遅くすることないだろー!!
- 797 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 15:06:22 ID:92qzwUAU
- 技削るにしても爆竜拳とか虎牙破斬削るのはないよな…
- 798 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 22:32:34 ID:V0jlxRlr
- アーチェ弱いね
- 799 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/16(月) 22:56:01 ID:eoZ+xanx
- いえ、最強クラスです
- 800 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 02:13:03 ID:5QZdFP3f
- 雑魚とラスボスならビッグバンでほぼ無双状態
ダオスならフィアフルストーム使えるリアラの方がいいかな
マオでもいいけどトンファーに詠唱短縮付かないのがネック
- 801 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 08:08:09 ID:6XnFWeVy
- 結局のところ好きなキャラを使うのが一番だな。
むしろ大剣使いを使うのはヌルゲープレイと同義だ。カノンノとフィリア除くけど。
- 802 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 08:15:51 ID:zD/3J6Y6
- かなこさん「トンファー!?」
- 803 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 14:56:43 ID:Dmc0PwQY
- イメージ的にフィリアの攻撃力の高さはいただけないが
カノンノの攻撃力の高さ+術技のクソさはいただける
- 804 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 15:23:37 ID:vLWGxHBz
- クソクソ言うな
- 805 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 16:50:49 ID:JZv+AKEU
- むしろ大剣強いから技の性能糞にしてバランス取ったのではともいえないわけではないような。
- 806 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 17:56:34 ID:bmYRX2Na
- フィリアを大剣士として使う
ボムしか投げないけど
- 807 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 18:10:50 ID:r6aEXcp+
- 封印ツヨス
- 808 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 18:11:47 ID:JZv+AKEU
- フィリアが大剣を軽々操って戦う姿も見てみたいものだ。
- 809 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 18:12:40 ID:6XnFWeVy
- >>803
エンシェントノヴァ使えるからクソじゃないだろ
- 810 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 18:22:33 ID:IuBq4hV+
- エンシェントノヴァは弱いだろ
単体にしかフルヒットしない上に
範囲は1ヒットだから中級以下の威力
ダウン奪うからボス戦にも向かない
- 811 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 18:23:29 ID:N3re0M2N
- そうそう簡単にダウンするボスもいないんですけど
- 812 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 18:25:00 ID:BA/ROM+W
- 敵を遠くにぶっ飛ばす時点でコンボの邪魔になりかねない
- 813 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 18:25:11 ID:IuBq4hV+
- えー、コンボでぼこってりゃするでしょ
- 814 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 18:28:57 ID:io9ZVxQG
- エンシェントノヴァはマグナをカイル一行の後ろに吹っ飛ばしてくれた時から嫌いです
- 815 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 18:29:09 ID:MdV3Aqo/
- ダウンしないボスって穴子以外いたっけ?
何かいたような気がするけど思い出せん
- 816 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 18:30:27 ID:N3re0M2N
- 単発で使ったときの話じゃなかったのね
コンボの邪魔になるのはエンシェントノヴァだけじゃないけど、
エンシェントノヴァ使うくらいだったら
エアスラストあたりをチマチマぶつけてた方がまだいい
- 817 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 18:35:43 ID:LZFn0qsv
- >>814
マグナ様、だ。豚が…
- 818 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 18:42:02 ID:MdV3Aqo/
- 単発って…詠唱時間長くて範囲も大した事ない術なら
仲間が攻撃している所に発動すると考える方が自然だろ
- 819 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 18:50:01 ID:/A4lXOMM
- 使えないな
詠唱速度と効果が見合わなすぎる
- 820 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 19:03:20 ID:DEULJxqg
- 月華斬光閃は真空破斬のタメを弧月閃でキャンセルした使い勝手のいい奥義だったのに・・・・・・
- 821 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 21:02:03 ID:kvQ03Y+E
- こっちのLv250のコレットの装備補正無しの運が226しか無いけど、
他の人もこんな低い数値でしょうか?
また、カノンノがLv250の時の装備補正無しの運も教えてください。
- 822 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 21:05:27 ID:ScgJkyPU
- >>821
ゲハに帰れ
- 823 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 21:18:25 ID:kOuZiSxd
- >>821
226固定だと思うけど・・・
- 824 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 21:43:37 ID:kvQ03Y+E
- >>823
やはりそうですか。
Lv249のときは900以上ありました。
Lv250のときの数値があまりにも低くて、何度もロードしましたが、
226で変わりませんでした。
結論
原作キャラクターの運は、Lv249まではランダムに変動するが、
Lv250になると固定された数値になり、変更は不可能。
ということですか?
- 825 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 21:51:28 ID:kvQ03Y+E
- 追記
数値の変更は装備の補正でしか適用できない
主人公キャラのみ月蝕の涙で変更可能
普通に傭兵使ったほうがレア装備集まりやすいということかな……。
- 826 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 21:58:02 ID:kOuZiSxd
- 月蝕の涙って永久的に変動した運を保てるの?
- 827 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/17(火) 22:07:05 ID:kvQ03Y+E
- >>826
手に入れたことは無いけど予想では、主人公がLv250になればもうレベルアップ
できなくなるから運の変動は起きないので、使っても使ったときの数値に永久
固定できるような気がする。
- 828 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 01:09:04 ID:s/A4PRAh
- >>827
攻略本買えよばか
- 829 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 01:28:48 ID:WwMvxqzU
- >>809-819
何故誰もプレイスタイノレ次第と言わないのか
- 830 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 02:34:15 ID:xU9eav1n
- プレイスタイル云々は強さ議論では邪魔
- 831 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 03:58:01 ID:vazvhNPN
- おいクソども
議論しろよ
- 832 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 07:49:45 ID:DDvP3bhX
- >>831
俺最強
- 833 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 08:35:03 ID:zkIcfEh1
- 最強とは語るものじゃない
語った時点で最強じゃなくなる
- 834 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 08:42:07 ID:3A9/36ip
- ルカくん最強です。
これで満足か?
- 835 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 08:52:33 ID:DDvP3bhX
- クレス、ルカ、ヴェイグ、ティア こいつらが仲間で最強
大剣士が職業最強
双剣士がこのゲームの覇者
いじょ
- 836 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 09:18:53 ID:OkYWH3Ay
- 外見(顔の表情)、話し方(グヒヒヒ)、性格(ルカいじめ等)ではイリア最強
異論は大いに認める
- 837 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 10:15:10 ID:ZW/8jLvA
- ティアは回復役として便利だから使ってるけど最強ってのはなんで?
- 838 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 10:25:30 ID:mg2NQ3gc
- >>837
神性能のホーリーソング、メディテの高速回復、各種補助とか色々
攻撃面でも高性能
- 839 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 10:58:45 ID:3A9/36ip
- キールも同格かそれ以上な気もするが
- 840 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 11:47:38 ID:j3D8dRQJ
- 攻撃寄りならキール、回復寄りならティアって感じかな。
ここらへんは趣味で決めていい気ガス
- 841 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 12:54:48 ID:2iIs/fim
- 加えてボス戦ならティア、雑魚戦ならキールかな
- 842 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 13:01:03 ID:VvbvVswH
- むしろ両方入れるだろ
- 843 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 13:04:11 ID:TEchWTuY
- ティアはスペルエンハンスがあるから
後衛が増えるほど便利になる
- 844 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 13:49:13 ID:15iAyXb2
- キールはあくまで攻撃役
回復役として挙げるには物足りない
- 845 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 13:50:48 ID:zkIcfEh1
- 後衛が増えるほど紙PTになるがな
- 846 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 14:29:09 ID:W42AAmGf
- キールは回復役としても十分高性能でしょ。
そもそもこいつより回復技充実しているキャラがほとんどいないし。
敵の火力が高いときは支援戦闘でバリアー封印(使うときは手動で)するか、早め早めにホーリーブレス使えば問題なし。
キールに足りないのは補助系の術。ティアと比べるならこの部分だと思うけど。
- 847 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 14:29:36 ID:7TC1A1aF
- 当たらなければどうということもない
- 848 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 14:33:19 ID:CdcDhesY
- コレットいるからチャットが使えんwww
- 849 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 14:38:58 ID:TEchWTuY
- ホーリーブレスってむしろ封印推奨じゃ
- 850 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 14:41:54 ID:UQJdB+/d
- キールは回復役としては大して良くないだろ
- 851 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 15:15:51 ID:Uu6wvlND
- 攻撃と回復の両立型のわりには使える回復術が揃ってるってだけで
キールを回復支援役として使うのはおかしい
- 852 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 15:21:04 ID:15iAyXb2
- 攻撃術で回復遅くなる事もしばしば
回復役として一人だけ入れるとしたらキールは半人前、キール+ハロルド・イリア・リアラとか半人前を二人揃えて一人分にするならイケるイケる
- 853 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 15:23:17 ID:TEchWTuY
- ティアの場合通常攻撃が特殊だから
前線に出てきても死ににくいってのもある
- 854 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 15:33:55 ID:664h9qW7
- しかしホーリーブレスより優れてると言える回復術って
メディテーション、ホーリーソング、ヒールレーゲンあたりしかなくね
- 855 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 15:41:05 ID:3A9/36ip
- キールは回復も攻撃も万能な典型的な術師だな。
ティアは回復役としては優秀だけど、メディテーションをなかなか使ってくれないのがな…。
それ以外のメリットはホーリーソングだな。
- 856 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 15:41:46 ID:EDDkqAYR
- ヒールレーゲンはチートと言われてもおかしくないレベルだな
- 857 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 15:42:55 ID:TEchWTuY
- メディテーション使わせたいならファーストエイドを封印すりゃいい
好みでハートレスサークルも封印
- 858 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 15:51:13 ID:3A9/36ip
- 実際アニーはバランスブレイカーだったらしいしな。
まぁプレイヤー操作の場合は今でもバランスブレイカーなんだが
しかし、アニーを操作すると前衛があっさり死んだりするし
他キャラ使うとアニーはあんまり役に立たない。
こういう感じのアニーの性能はかなり秀逸だと思う。
- 859 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 16:05:16 ID:Cj0kXS5J
- >>857
ファーストエイド封印すると回復頻度結構下がるぞ
メディテーションはオートだと使用してくれるタイミングが遅めでHPが40%以下だっけ?
60%でつかってくれるヒールと違って後手に回ることもある
自分で使えば良いとかたまに言われるけど、いちいち手動とか面倒にもほどがある
それとハートレスサークルはつかえなくね?
- 860 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 16:14:34 ID:TEchWTuY
- >>859
メディテーションは詠唱がほぼ無いから余裕
ハートレスは封印推奨だわな
- 861 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 16:21:05 ID:Cj0kXS5J
- >>860
まぁ確かに40%切ってから回復始めても間に合うであろう脅威の速度だけど
ただ、不安を覚える場面もあるにはある
- 862 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 17:04:34 ID:ZLHwQHJJ
- 手動で面倒と言えばホーリーソング
作戦、敵、残HPによらず絶対使ってくれないよね?
- 863 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 17:08:08 ID:QB62zE0q
- 一人が40%きったくらいなら詠唱の早さで余裕で間に合うけど
同時に数人ピンチになったら発動後モーションの長さがどうしてもネック。
ここでハートレスやリザの出番…のはずなんだが使い物にならねぇ。
- 864 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 17:08:30 ID:TEchWTuY
- ティアは結構使うけども
- 865 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 17:30:52 ID:m/U0+zkN
- リザレクションは範囲と詠唱が優秀だから、
回復ボーダーがもっと高ければ使えた気がしなくもない
リアラ固有の思考だと何故かHPがあまり減ってない状態でも使ってくれるようだが
ハートレスサークルはシリーズ通して「使えた」という記憶がない
フェアリーサークルは便利だけど
- 866 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 17:35:47 ID:HABvPLsx
- ハートレスは名前見ただけで封印してしまう
- 867 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 17:42:11 ID:DDvP3bhX
- >>866
ひどすぎっる
- 868 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 17:46:43 ID:7trUyQZh
- ハートレスサークルは一人追尾してその範囲回復ならいいなあ
- 869 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 18:39:44 ID:664h9qW7
- ハートレスサークルって普通にダサいしなw
ナースが一番テイルズな感じするわ。他であまり見ないからな
- 870 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 19:02:51 ID:ij/Fmbid
- 3人弱ってとる時に
エステルさんが
ハートレスサークル使って
自分は無傷なのに自分しか
回復しないとか酷いっす
- 871 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 19:38:19 ID:Uu6wvlND
- なんであれ自分中心にしちゃったんだろう
使いもんになんねーよ
- 872 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 19:40:33 ID:V+/qBb2j
- 手を抜いて陣術と同じ処理にしたんだろうな
- 873 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 19:41:46 ID:15iAyXb2
- つか支援範囲術は味方ターゲットしてそのキャラを中心に術を広げるべき
使用者の周囲のみで、使用時に敵がサークルの外に居ても行動可能になるまでに射程圏内に入ってきてしまうとかダメ術すぎる
- 874 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 21:22:41 ID:peANRrRp
- ハロルドとリアラはこのスレで評価どうなの?
- 875 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 21:28:43 ID:TEchWTuY
- ハロルドさんエクスキューションの威力マジ外道
リアラさん殴るより回復してください
- 876 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 21:31:06 ID:7TC1A1aF
- リアラさんはフィアフルストームとインブレスエンドとグランヴァニッシュを使えるのが大きい
- 877 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 21:32:24 ID:Gyvx6Y3j
- リッド「極 光 壁 !」
リアラ「特 攻 癖 !」
- 878 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 22:15:53 ID:3GOUKkxI
- 特攻云々はネタなのか、作戦設定ができないのか
- 879 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 22:17:35 ID:TEchWTuY
- 後方戦闘にして術を盛大に使えやら敵から離れろにしてるのにも関わらず特攻するヤツもいるんです
- 880 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 22:22:21 ID:s/A4PRAh
- ハートレスサークルが封印推奨なら
パパとかのヒールウィンドも封印した方がいいのかな?
- 881 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 22:23:24 ID:3GOUKkxI
- せっかくwikiに作戦の設定の仕方が書いてあるのにw
敵から離れろは地雷
- 882 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 22:28:03 ID:qWMGILe3
- >>880
ウィンドウは一回で回復するから結構イケル
ハートレスサークルは、一回分回復しても雀の涙
ただストーリームは、詠唱が長いから
短縮装備にしない限りは封印推奨かな
ほんとハートレスサークルって見えた瞬間に
反射的に封印しちゃう…使えた作品ってあったけ?
- 883 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 23:22:20 ID:xU9eav1n
- あたま外せるならルカ、クレス、キール、ティアで決定なんだろうけどなぁ
- 884 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 23:44:17 ID:Uu6wvlND
- 下手に特技持ってる術師は作戦ちゃんとしててもたまに特攻するのがなあ…
- 885 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 23:46:05 ID:/6DVEYmD
- >>882
風ではなく窓とな?
流れではなく話無とな?
- 886 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 00:00:24 ID:dE239OV8
- >>884
あたま僧侶はそれのおかげで完璧にビショップに勝てなくなってるからな
どうせ技を持ってる術師なんて少ないんだし、撲殺方陣師アニーもいるんだから
大杖設定で杖の攻撃力をべらぼうに高くしてくれれば良かったのに
- 887 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 00:05:00 ID:zo9HYGx4
- そうしたらアニスにも光が見えていた・・・?
- 888 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 00:50:55 ID:jkIQ+cae
- ちゃんと設定すれば特攻なんてしないだろ
まぁAIにステータス補助系が任せられなくなるけどな
- 889 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 01:02:44 ID:cnSuaKbT
- 確かに攻撃術が狙いなら術系優先行動で後に置いておけるが、
回復系は待機しておく必要があるんで特攻思考だと有用性が大きく下がる
ティアは若干距離をあけられるので例外だが
- 890 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 02:31:37 ID:STKZSt3c
- 1〜4番目が物理攻撃と関係ない命令で
5番目に敵から離れろがあれば特攻はしなくなる
後方戦闘
守りを固めろ
味方を蘇生しろ
HPを大回復しろ
術を盛大に使え
敵から離れろ
例えばこういう構成で4番目の術を盛大に使え(80%)で
残り20%のハズレを引いてしまっても5番目の敵から離れろが
離れる確率50%、待機する確率50%でハズレがないから
絶対に物理攻撃は仕掛けない
支援戦闘にして攻撃系の優先行動を全て解除すれば
術より補助を優先して使ってくれるようになる
攻撃系の優先行動がない分棒立ちになる機会が若干増えるが
その分回復もしやすくなるので問題なし
- 891 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 03:31:48 ID:iS2BGQL4
- なんとかしてユーリを活用する方法はないものか…
- 892 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 04:14:24 ID:uuXiT1Xj
- 何だかんだでロイドよりは強いような気がするんだがねぇ、ユーリ。
とは言え、結局は愛だな。
- 893 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 04:14:30 ID:6BnUy7hp
- >>891
秘奥義の拘束力が優秀
- 894 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 04:16:01 ID:6BnUy7hp
- >>892
40分も前のレスに急に6秒差でレスつけるとかやめてくれw
- 895 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 04:30:28 ID:9E4uWA/A
- ユーリとロイドの片手剣底辺決定戦でもやるか?
なんだかんだで弱い奴らの考察ってほとんどなかったし
- 896 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 05:02:29 ID:/Nng5NgG
- さすがに秘技があって鋼体崩しやすいロイドの方が強いんじゃね
ただ双剣は良補正の武器揃えるのが面倒だけど
- 897 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 07:36:12 ID:AWOBQ85y
- 最高の装備が揃えばロイドが一歩上を行くな
- 898 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 08:37:10 ID:b3OwLiIQ
- あからさまに未完成のユーリと比較してやっと一歩上とかどんだけだよロイド
- 899 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 08:43:21 ID:BrXZ7Cyg
- もし3があったとして、ユーリの技が増え、ロイドの攻撃の当たり判定が改善されなかったら
確実にユーリが勝ってしまうな。
- 900 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 09:24:50 ID:49LI6E7X
- 加えてこの装備ゲーっぷりが改善されないと
おそらく3で斧が使えるであろうユーリとの差は開く一方
- 901 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 11:16:15 ID:qkrrgrgy
- 今の仕様のままだとロイドは一番不遇なんだよな。
双剣不遇、倍率不遇、属性不遇、ステータス不遇、コンボ補正不遇
ユーリは技不遇、倍率不遇、属性不遇…が、次回で改善されるし
リオンは短剣装備できるだけで大分違うんだが、シャルティエがあれば効果で石化が鬼
- 902 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 11:20:18 ID:zo9HYGx4
- 次回でどうなるかはまだわからんだろw
- 903 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 11:43:45 ID:ztCl6cdA
- 双剣士のステータスの低さといい片手剣の弱さといい
アルファは双剣士、というか剣二本持てるってことを過大評価してる気がするわ
ユーザーの声聞くまで「すげー強い職業作っちゃったw」とか思ってそう
- 904 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 12:03:02 ID:B6ld7H2/
- 本編では双剣士も十分強かったんだけどな・・・
ノーマルでしかバランステストやってなかったんじゃね?
その上各キャラの代名詞とも言われる技を削除したり大幅に弱体化したり・・・
テイルズを崩壊させたいとしか思えんわ。
戦闘以外は非常にいい出来だっただけに残念すぎる。
- 905 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 12:24:00 ID:y6slRiNb
- 戦闘以外はいい出来って
具体的に何の事を言っているんだ
- 906 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 13:39:36 ID:jkIQ+cae
- テイルズを崩壊させたい(笑)って同じ書き込み見たことあるな
- 907 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 14:02:17 ID:BrXZ7Cyg
- 崩壊って何のことだ・・・シリーズのイメージか?売り上げか?クオリティか?
祭ゲーだからシリーズの印象強めるのには貢献してるし
売り上げ的には最近のマザーシップより良かったみたいだし
クオリティだってスタジオ製と比べて馬鹿にされるような出来ではないじゃないか。
- 908 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 15:41:57 ID:cJRVAJ0j
- 上で回復職についての話題があったけど
ミントって性能的にどうなの?
- 909 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 15:45:40 ID:LYAdIXrE
- 詠唱短縮すれば普通に優秀
ただしピコピコハンマー封印推奨
ミントを回復専任にしてもう一人ビショップ系を入れれば万全になると思う
- 910 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 16:16:44 ID:ztCl6cdA
- >>907
いやさすがにスタジオ製と比べたらきついだろこれは
- 911 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 16:26:50 ID:FA+ghN42
- RとLよりはおもしろいな、マイソロ2の戦闘
- 912 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 16:31:46 ID:qkrrgrgy
- LはともかくRはない
- 913 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 16:37:33 ID:6BnUy7hp
- Rより戦闘面白いのは同意だな
- 914 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 16:52:01 ID:y6slRiNb
- 俺はLの戦闘好きだけど
何か文句ある?
- 915 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 17:01:40 ID:zo9HYGx4
- Rは突き詰めていくと戦闘はD2並に面白い
>>914
文句は全くないしそれに奇特な人だと思う
- 916 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 17:08:32 ID:2/AH2lL3
- 雑談は本スレでやれ
- 917 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 20:04:54 ID:FA+ghN42
- ぶっちゃけもう議論することないよな
- 918 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 20:14:07 ID:cJRVAJ0j
- 今まで議論したこと無いキャラについて話すのはどうか
- 919 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 20:19:50 ID:Vs8EzVyH
- もう敵考察しちゃおうぜ
バルさんとか変態ユニセロスとか
- 920 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 20:36:18 ID:qkrrgrgy
- 双剣士限定で最強の双剣士は誰か?
それだけじゃ人数少ないからユーリとリリスを混ぜよう
- 921 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 20:39:14 ID:RIk/A8AX
- リオンで
- 922 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 20:43:56 ID:TVyZC65c
- タイマンならスパーダだな
- 923 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 21:16:35 ID:/Nng5NgG
- となると3位ロイド4位ユーリ5位リリスか・・・
あれ、もう終わったぞ
- 924 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 21:17:53 ID:qkrrgrgy
- いや、リオンとスパーダが決まってない。
つーかロイドは語らずとも負けてますかそうですか
- 925 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 21:19:50 ID:jkIQ+cae
- 鋼体削り的に単体ボス向けのリオン
閃空裂破などで集団戦に有利なスパーダ
・・・魔神剣のロイド
- 926 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 21:20:37 ID:BrXZ7Cyg
- 的さえデカければ、ロイドもまだ輝ける・・・・
原作TOSは大きい敵が多かったからあのモーションでも攻撃が当たったものの、
オタオタだのプチプリだの地を這って進むような敵の多いA仕様ではどうにもならん。
ま、デカイ敵に攻撃が当たるのは極々当たり前のことだけどな。
- 927 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 21:28:31 ID:qkrrgrgy
- リオンは技が優秀、スパーダは敵を上に持ち上げる、ロイドは拘束系
- 928 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 21:54:53 ID:VIQOLGEh
- リッドって何で強キャラ扱いされてるの?
- 929 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 22:05:50 ID:BrXZ7Cyg
- 別にされてないと思うが。
まぁ横通常攻撃の速さは多分に認めてやるけど。
- 930 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 22:11:16 ID:JlyW07hb
- >>928
斧装備できるからじゃね
でもリッドって同じ技でも一際隙多いよな
- 931 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 22:12:08 ID:qkrrgrgy
- 斧と秘奥義がなかなか強い。
あとはまぁ平均よりもそこそこ上だし。
クレスの下位互換?というか飽きたときに使うと良い感じか
- 932 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 22:14:56 ID:3336izeU
- 全体で見れば上位に位置するキャラだけど
上位陣の中じゃ割と地味な子
強い武器が装備できて技の性能も並以上、ただそれだけ
- 933 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 22:17:03 ID:qkrrgrgy
- ある意味ロイドに似てるな。
ロイドは武器が弱くて、技の性能がそこそこ平均以下くらいだし。
- 934 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 22:17:22 ID:VIQOLGEh
- 基本値が高いってことか
片手剣持ち全員が斧装備できたら結構まともなバランスになってたのかなあ
- 935 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 22:18:56 ID:zo9HYGx4
- 双剣がさらに涙目になっていただけでは
- 936 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 22:35:06 ID:TVyZC65c
- 極光壁は範囲と斧火力も相俟って全キャラ一
- 937 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 23:36:49 ID:itIhwWA8
- スパーダは剛招来さえ使えていれば大分マシだったろうに、なんで覚えないんだよ
逆にルカは剛招来なくてもよかったよな
- 938 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/19(木) 23:39:53 ID:ifzc5xmK
- なんでってそりゃ…
- 939 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 00:04:29 ID:HMYSPMVt
- 本編で覚えないからだろ
- 940 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 00:05:43 ID:BrXZ7Cyg
- 覚えるよ。
- 941 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 00:17:36 ID:dpAT7tiW
- 本編通常クリアぐらいの敵の柔らかさを世界樹に持ってきたって感じ?
そこそこ使えるし好きな奴が不満感じない程度の強さ
- 942 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 02:47:11 ID:23s9p/uU
- イリアが使ってて面白いんだがイリアは強さ的に普通位?
- 943 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 03:30:03 ID:zv8RAbBM
- 遠距離から剛体崩せるのとファーストエイド、リカバー、レイズデッドがあるから
回復要員としてはそこそこ優秀な方って言われてたような。
- 944 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 03:32:45 ID:rjj2AddQ
- まーた「剛体」か
- 945 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 04:11:40 ID:Zed98xlC
- イリアは攻撃低すぎて評価かなり落ちたな
TOにもユニークあればよかったのに
どうせグラなしで名前だけなんだから作るの簡単だろう
そうすればユージーンがさらに強くなり、リリスも救われたな
- 946 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 06:42:51 ID:rz4DYmzX
- wikiのネタに書いてあったけど、ユーリって開発期間じゃなくて
モーションのせいで容量削減されたらしい。
とすると、次回の強化はあんまり期待できないな。
- 947 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 08:22:25 ID:EZ86XE8E
- 別に技増やさなくても武器や倍率強化すりゃいいだろ
- 948 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 08:23:37 ID:2bpPsXh5
- 原作のロイド強さってどんな感じ?イノセンスのスパーダ位?エターニアのフォッグ位?
- 949 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 08:35:02 ID:6c3JBkoz
- >>945
もともと攻撃力なんて評価されてなかったのにいつイリアの評価が落ちたんだよ
- 950 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 08:39:56 ID:e7bb/i2R
- >>948
ルーク位じゃね?
タイマン得意だが乱戦苦手な当たりも似ている気がする。
- 951 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 08:47:57 ID:Zed98xlC
- >>949
昔は強キャラっぽく言われてたけど、今はそうでもないから
- 952 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 08:54:36 ID:vq5D9m+W
- 別に技を減らさなきゃ絶対ダメなんて事は無い
ただ単に箱○に出来てPSPでは出来ないややこしいモーションを、
機種に合わせて劣化させる手間を省いただってだけだろう
ようするに手抜き
スト4みたくモリモリ動かなくても、ストUでだって波動拳は出せる
そういう事
性能面さえほぼ同じなら、簡略化しても問題は無い
- 953 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 09:10:34 ID:rz4DYmzX
- >>952
ユーリの秘奥義の大幅劣化もそういうことで説明が付くのかな
- 954 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 12:11:03 ID:R5yD+m5f
- ユーリちゃんのヒオウギ(笑)には苦笑せざるを得ないwwwwww
- 955 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 13:51:15 ID:gCDNReCm
- 秘奥義の話をすると
マリントノレーパーに怒られるぞ
- 956 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 14:31:04 ID:BBh8QJ1A
- ふっはっせいっ!
- 957 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 17:56:06 ID:0XTRjmVL
- >>950
ルークが乱戦苦手なら大抵のキャラも苦手だろ
- 958 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 19:02:42 ID:3PQ+iH0S
- >>957
乱戦は置いておいてもルークはアビスのPTの中じゃ最弱だったな。
ロイドは上から数えた方が速いくらいだからルークくらいは無いんじゃないかな?
原作では特技、秘技、奥義とか関係なしに繋げたからな。
- 959 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 19:08:11 ID:rz4DYmzX
- 原作のロイドは
ステ高い、攻撃早い、速度速い、扱いやすい技がわんさか
スキルで特技を2回組み込めるし、通常攻撃の回数も増やせたな。
Sキャラの中では一番扱いやすいってか他が遅すぎる。
- 960 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 19:43:57 ID:e7bb/i2R
- 特殊なスキルも加味して考えるとルークは化け物になってしまうな。
通常攻撃7回にキャンセラー、ターンレス、更にはグローリーやエンジェルリコール等の鬼畜スキルを持っているし。
他作品同士の比較って難しいね。
- 961 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 19:45:45 ID:TaKAoZWc
- てか人の意見に批判するんじゃなくて自分の意見言えよ(^ω^;)
- 962 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 19:46:24 ID:6c3JBkoz
- いつから原作の強さ議論スレになったんだよ
- 963 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 20:05:13 ID:MlbyyYYF
- リノアとエステル使うとしたらどっちがいいかな?
可愛さも総合評価に入れてみんなに聞きたいw
・リノア
補助面において文句無し
特攻癖がある
・エステル
補助面はそこそこで防御に定評あり
特攻は少ない
- 964 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 20:06:56 ID:/p/dNvwK
- リノアが誰か全くわからなかったが猪性能でリアラだと気付きました
- 965 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 20:07:18 ID:5EijgtVs
- おハロー!
ハグハグ!
- 966 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 20:08:05 ID:ib2pRbbI
- エステルもエアリスにしとけよせっかくだからw
- 967 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 20:10:45 ID:EZ86XE8E
- 普通に二人とも入れりゃいいじゃん
役割的に単純に比較できんだろその二人は
- 968 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 20:33:57 ID:TaKAoZWc
- 何度マニアのネガファラに余裕こいて挑んだら全滅しかけたwwwwwwww
- 969 :963:2009/03/20(金) 20:49:27 ID:MlbyyYYF
- ごめん、リノアじゃなくてリアラでした…
恥ずかしくて穴に入りたいw
両方使ってきます
- 970 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 21:19:38 ID:rz4DYmzX
- FFのリノアとか、テイルズより痛いキャラだな。
エステルは接近戦が護身程度しかできないのは残念。
- 971 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 21:32:59 ID:e7bb/i2R
- 痛さでスコールに敵うキャラはいないだろ…
- 972 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/20(金) 23:26:12 ID:Yd325f+S
- >>966
あんですってー!
- 973 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 00:00:31 ID:p06DtNKG
- >>968
何度もマニアのファラに挑んで全滅したという意味かと思ったら
あまりにも日本語が不自然なのでよく解析してみたら
難易度の間違いだということに漸く辿り着いた
- 974 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 00:01:20 ID:MIXmnGsv
- 難度か!
- 975 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 02:02:33 ID:LLMjPBb2
- 原作の強さとか無限コンボ持ちのリメD、D2、Rがヤバイだろ
秘奥義連発のリッドも
- 976 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 02:50:07 ID:m+4tj8r1
- キール「僕は誰かと違って1人でブルーアースできます」
- 977 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 04:56:30 ID:Qq0FKLq0
- ルカ、ヴェイグ、クレス、キールはネガ3体も穴子×3も余裕なんだな
馬鹿かこいつら
- 978 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 05:33:12 ID:8MGRmKJL
- キールはブルーアースもそうだけど
無限ファイアーボールもあるぞ
- 979 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 07:12:10 ID:OQRZ98XO
- ん〜?
ネガ3体や穴子複数と戦う場面なんてあったっけ?
あり得ない状況で考察されても困るんだけど。
- 980 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 09:30:55 ID:JlvWLUVT
- というか原作の強さ語っても仕方ないかと
何か強キャラは使いたくなくなるんだが、皆はどうよ?
- 981 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 10:38:50 ID:r4JSJrqM
- 別に、キャラの好みで選ぶゲームだろ
- 982 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 11:11:50 ID:Bh5MRfr2
- 最強厨は餅を下げるだけの存在だからな
- 983 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 13:24:19 ID:Vkc/vg+y
- 強かろうが弱かろうが好きなキャラ使うのがキャラゲーの醍醐味なんじゃないのか
- 984 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 13:38:23 ID:KNjaXoBI
- >>983
んなこた本スレで好きなだけ喚けよ弱キャラ厨
- 985 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 13:40:12 ID:UFffqep2
- キャラゲーだからこそどのキャラを使っても問題ないようにすべきなのでは
- 986 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 13:49:57 ID:wSEHVNJA
- 単に強いか弱いかならいいが、これはダメージが通るか通らないかの世界だからな
難易度による防御力補正を自重すれば良かったのに平然と+1000とかやるからこういうことになる
- 987 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 13:58:30 ID:Vkc/vg+y
- 弱キャラ厨だと思われたw
まぁどうでもいいや
- 988 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 14:01:59 ID:D8ktfkcu
- 普通に好きなキャラでいけるじゃない
リリス以外
- 989 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 14:05:45 ID:MIXmnGsv
- どうでもいいならレスしない事をオススメする
- 990 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 14:08:04 ID:AYDJfzQ8
- 弱キャラ厨って何だよ。
難にでも厨つけりゃいいと思ってんじゃねぇぞ厨厨が。
- 991 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 14:22:32 ID:Bh5MRfr2
- 弱キャラ厨って俺YOEEEEEEって言ったりしてるのか?
そんなの見たことないな
- 992 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 14:35:14 ID:lOFvVblD
- >>973
それであってる、すまんすまん。
- 993 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 15:09:48 ID:Y1HcPfyw
- 次スレは必要か否か
- 994 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 15:46:16 ID:FWO/Be93
- 格ゲーではあえて弱キャラ使うやつもいる。
勝てれば俺TUEEEEEEEE
負ければこのキャラYOEEEEEEEEEE
テイルズではそんな奴いないと思うけどw
- 995 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 16:06:13 ID:q2MjN8eF
- テイルズ自体キャラゲーだろ
マイソロはキャラゲーではなくお祭りゲー
- 996 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 16:15:10 ID:EYt9WExD
- 梅
- 997 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 16:49:17 ID:JlvWLUVT
- もう議論することもあんま無くないか?
- 998 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 16:55:17 ID:KNjaXoBI
- 雑談メインになってたしもう終了かね
- 999 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 17:05:51 ID:iQQs7QIA
- 落とせばいいんでね
- 1000 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 17:09:21 ID:OQRZ98XO
- ロイド(笑)
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
235 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【TOW】テイルズ レディアントマイソロジー総合13 [携帯ゲー攻略]
とある魔術の禁書目録 111冊目 [アニメ]
【俺の子が】TOW マイキャラ自慢スレ【一番】 [携帯ゲーキャラ]
鎌池和馬スレッド239「とある魔術の禁書目録」 [ライトノベル]
テイルズの腐女子について語るスレ [ゲームサロン]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)