3月20日(金曜日)
会社案内
Google
【徳島ニュース】  ◇TEC-徳島、345人で発足 県の新「災害応援隊」     ◇春闘 県内も厳しく 賃上げ10-15%減、中小零細企業に危機感     ◇採用試験の問題案見せる 小松島市バス06年、受験者2人に     ◇県内、ETC車載器の完売続出 国の準備不足に批判     ◇水産高、ミュージアム設置へ 航海機材や漁具展示     【徳島ニュース】  ◇TEC-徳島、345人で発足 県の新「災害応援隊」     ◇春闘 県内も厳しく 賃上げ10-15%減、中小零細企業に危機感     ◇採用試験の問題案見せる 小松島市バス06年、受験者2人に     ◇県内、ETC車載器の完売続出 国の準備不足に批判     ◇水産高、ミュージアム設置へ 航海機材や漁具展示     【徳島ニュース】  ◇TEC-徳島、345人で発足 県の新「災害応援隊」     ◇春闘 県内も厳しく 賃上げ10-15%減、中小零細企業に危機感     ◇採用試験の問題案見せる 小松島市バス06年、受験者2人に     ◇県内、ETC車載器の完売続出 国の準備不足に批判     ◇水産高、ミュージアム設置へ 航海機材や漁具展示     【徳島ニュース】  ◇TEC-徳島、345人で発足 県の新「災害応援隊」     ◇春闘 県内も厳しく 賃上げ10-15%減、中小零細企業に危機感     ◇採用試験の問題案見せる 小松島市バス06年、受験者2人に     ◇県内、ETC車載器の完売続出 国の準備不足に批判     ◇水産高、ミュージアム設置へ 航海機材や漁具展示     【徳島ニュース】  ◇TEC-徳島、345人で発足 県の新「災害応援隊」     ◇春闘 県内も厳しく 賃上げ10-15%減、中小零細企業に危機感     ◇採用試験の問題案見せる 小松島市バス06年、受験者2人に     ◇県内、ETC車載器の完売続出 国の準備不足に批判     ◇水産高、ミュージアム設置へ 航海機材や漁具展示     
徳島県内のニュース
県内、ETC車載器の完売続出 国の準備不足に批判   2009/3/20 10:18
メールで記事を紹介する    印刷する
 高速道路の自動料金収受システム(ETC)の車載器が、徳島県内のカー用品販売店の店頭から消えている。二十日から順次、ETC利用で通行料金が大幅割引されるのに加え、十二日に購入助成制度が始まり客が殺到し、売り切れた。景気対策として国が打ち出した施策だが、購入できない客からは「国の準備不足だ」と、不満の声も上がっている。

 徳島市国府町のカー用品店「イエローハット国府店」は約二百台の車載器を用意したが、十八日で売り切れた。大半が駆け込み購入で、店の関係者は「助成期間を月末までと区切ったので余計に混乱した。初めから期間を長めに設定すべきだった」と話す。

 同市問屋町の「スーパーオートバックス徳島問屋町」は、助成開始三日後に在庫を完売し、注文受け付けも中止している。店頭に看板を設置して周知しているが、同市内の女性看護師(37)は「早々に売り切れるなんて、国は在庫把握もせずに助成に踏み切ったのでは」と憤る。

 もともと品薄だった二輪車用車載器は、もっと深刻な状況。同市北矢三町のバイク店「インディーズ」は、制度が報道された七日に二十台の在庫が売り切れ、その後も問い合わせの電話が一日中鳴りっ放しという。

 助成を行う財団法人高速道路交流推進財団(東京)は「これだけの反響は予想していなかった。(売り切れについて)財団としては何とも言えない」としている。
 3月20日 
 3月19日 
 3月18日 
 3月17日 
 3月16日 
 3月15日 
 3月14日 
 3月13日 
 3月12日 
投稿
四国活人公式サイト