プロフィール Profile
1997年結成。幅広い年齢層に支持されながら、毎年春・夏と全国ツアーをこなし、多くの観客動員数を誇るアイドルグループ。メンバーの加入・卒業を繰り返しながら、現在は中国からのメンバー2名も加えて9名で活動中。ドラマやバラエティ、声優などの個々の活動も含め、海外への展開にも注目!
(上段左から)リンリン 光井愛佳 ジュンジュン
(中段左から)新垣里沙 亀井絵里 道重さゆみ
(下段左から)久住小春 高橋愛 田中れいな
プロフィール Profile
2004年3月3日に「あなたなしでは生きてゆけない」でデビュー。2008年にはアジアソングフェスティバルにて「The Best Newcomer Award」、日本有線大賞にて「有線音楽賞」を受賞。2009年には5周年を迎えさらに精力的に活動中の7人組。
(上段左から)清水佐紀 須藤茉麻
(中段左から)徳永千奈美 熊井友理奈 夏焼雅
(下段左から)嗣永桃子 菅谷梨沙子
プロフィール Profile
2007年2月21日に「桜チラリ」でメジャーデビューし、新人ながらオリコンウィークリーシングルチャート初登場5位を記録。女性アイドルグループのデビュー曲としては史上初のTOP5入りを果たした。第49回日本レコード大賞最優秀新人賞をはじめとする数々の受賞歴を持つ実力派女性アイドルグループ。
(上段左から)岡井千聖 萩原舞 中島早貴 梅田えりか
(下段左から)鈴木愛理 矢島舞美
プロフィール Profile
1991年生まれ。神奈川県出身。2008年6月にKAN作詞作曲の「マノピアノ」でインディーズデビューし、その後計3枚のインディーズCDをリリース、そして2009年2月にBSi「東京少女」でドラマ初主演を果たし、3月18日には「乙女の祈り」でメジャーデビューした期待の新人。ハロプロ初のピアノ弾き語り歌手でもある。
「キダム」「アレグリア2」「ドラリオン」に続き、「コルテオ」の応援団長に指名されたことを誇りに思います。初めてシルクのショーを観た時から、一瞬で魅せられ虜になったのですが、「次はどのショーが日本にやって来るのか?」といつもドキドキワクワクしている私にとって、フジテレビが「ドラリオン」の次に日本に招聘する作品が、シルクのツアー作品の中でも最大スケールの呼び声高い「コルテオ」だと聞いた時は、“金メダル級”の喜びでした。実は先日、皆さんより一足先に「コルテオ」を観に海外へ弾丸ツアーで行きましたが、あまりの興奮と感動で行きも帰りも全然眠れなかったほどです。
「コルテオ」はこれまでのどのシルク作品よりも美しさと驚きに満ち溢れています。力強く迫力あふれるアクロバットをサラリとやってのける一方で、観る者に夢の世界をイメージさせる天使たちに囲まれた優雅な世界観をも演出する、きわめて非日常的な気分を味わえる極上のショーです。美しく、楽しく、わくわくするような、しかしどこか悲しい・・・サーカスでありながら、まるでミュージカルのような作品で、私にはすぐにわかりました。われわれ日本人が求めていたものは、きっとこれだったのだと。今から皆さんにはぜひ楽しみに待っていて欲しい、今までシルクの作品を観たことがある人はそのスケールの違いをぜひ観に来てください。今までシルクを観たことがない人は、これを観たら絶対にファンになるはずです。私たちサポーターも一丸となって皆さんと一緒にこの「コルテオ」を盛り上げていきたいと思っております。シルク初となる360度円形ステージの迫力ある会場で、みなさんをお待ちしております。
プロフィール Profile
1947年生まれ。秋田県出身。東京12チャンネル(現テレビ東京)のアナウンサー時代を経て、テレビ・ラジオで活躍。なかでも、月〜金曜日に放送されている生放送のメイン司会を務めて通算25年以上という実績を持つ。
現在はフジテレビ『とくダネ!』やニッポン放送『小倉智昭のラジオサーキット』でおなじみ。
以下、五十音順
プロフィール Profile
1982年生まれ。東京都出身。エキストラを経て、ドラマ「ごくせん」「花より男子」、「花ざかりの君たちへ」などに出演して人気が上昇。蜷川幸雄演出の舞台「カリギュラ」や映画「キサラギ」「クローズZERO」などでも注目を浴びた、成長著しい人気・実力ともに若手ナンバー1の俳優。
プロフィール Profile
1987年生まれ。東京都出身。雑誌モデルなどで同世代のファッションリーダーと支持される一方、「クイズ!ヘキサゴンU」での明るく奔放なキャラクターで幅広い世代から人気を集める。つるの剛士らとの番組発ユニット「アラジン」では、歌手としてもマルチな才能を発揮。ドラマ「ハチワンダイバー」での好演など活躍の場を広げている。
プロフィール Profile
(左)タカ 1976年生まれ (右)トシ 1976年生まれ
北海道出身。1994年に結成し、「○○か!」とたたみかけるようにツッコむ、軽妙なしゃべくり漫才と親しみやすいキャラクターで幅広い層からの人気を獲得。「笑っていいとも!」や「ペケポン」など多数のレギュラー番組で活躍中。
プロフィール Profile
1985年生まれ。東京都出身。「しょこたん」の愛称で親しまれ、オタク的な分野でも趣味・知識が幅広いことで知られる異色の存在。自身のブログ「しょこたん♥ぶろぐ」の人気は圧倒的で、15億アクセスをも突破し、独特の表現・言い回しがいまや「しょこたん語」として広く知られている。歌手として、リリース作品が常にオリコンチャート上位に入るなどアーティスティックな活動も目立つ。
プロフィール Profile
1979年生まれ。沖縄県出身。95年にデビュー。数々のドラマに主演し、個性的なキャラクターをこなしてきた実力派女優。多数のCMに出演し、08年で3度目となる紅白歌合戦の司会を務めるなど幅広い層に支持されている。09年1月からはフジテレビ開局50周年記念ドラマ「ありふれた奇跡」で主演を務める。
プロフィール Profile
1962年生まれ。東京都出身。78年に父・林家三平に入門し落語家の道へ進み、05年に9代目林家正蔵を襲名。高座に姿をあらわすだけで場内を明るく出来る、数少ない噺家の一人。一方で多数のテレビ出演もこなし、08年秋からはフジテレビ系「スパイスTV どーも☆キニナル!」のMCを務めお茶の間の人気者として活躍中。
プロフィール Profile
(左) 岡田圭右 1968年生まれ (右) 増田英彦 1970年生まれ
大阪府出身。1993年に結成し、「M−1グランプリ2002」優勝など数々の受賞歴を持つ実力派漫才コンビ。近年ではバラエティ番組での活躍に伴い、増田のCDデビューやフジテレビ系「クイズ!ヘキサゴンU」での岡田のユニット結成など、個々の活動も充実している。
プロフィール Profile
1962年東京都生まれ。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。自然科学のみならず、キャスターや「ザ・ベストハウス123」などの番組出演、さらに文学、美術、音楽など複数の文脈を操る「クオリア理論」の実践者。著書「脳と仮想」で第4回小林秀雄賞受賞。ほか著書多数。
プロフィール Profile
1981年生まれ。東京都出身。独特の落ち着いた雰囲気でオリコンの「いいお嫁さんになりそうな女性タレントランキング」で1位に選ばれた「癒し系タレント」。バラエティ・女優・コメンテーター・グラビアなど、活躍の分野は幅広い。
プロフィール Profile
1969年生まれ。大阪府出身。“ぐっさん”の愛称で幅広い層から支持され、バラエティだけにとどまらず様々な分野で活躍している。ものまねのレパートリーは100を超えるほか、フジテレビ番組発のユニット「くず」では自ら作詞、作曲を務めオリコン初登場1位を獲得するなど、多芸に秀でるマルチタレント。
プロフィール Profile
1977年生まれ。大阪府出身。2004年のアテネオリンピックでは日本男子体操のキャプテンとしてチームを牽引。団体で28年ぶりとなる金メダルを獲得。種目別の鉄棒でも素晴らしい演技を見せ、銅メダルを獲得。アテネオリンピック後の度重なる手術を乗り越えた2008年NHK杯での演技は、観る者に感動を与えた。惜しくも北京オリンピック代表の座を逃したが、 金メダリストとしての経験をもとに、今後は体操の指導、普及に力を注ぐ。