|
 |
|
 |
 |
 |


|
 |
お便りの募集を開始しました!
下のメールフォームから、送ってくださいネ! |
[PC版はコチラ!]

[携帯版はコチラ!]
 |
※投稿される方は次の条件に同意のうえ投稿してください。
【投稿条件】
投稿されたコメント或いは作品の著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利も含む)は当社に譲渡され当社に帰属するものとします。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
<コーナー紹介>
【町民レポート】
町民(リスナー)からの質問・要望にお答えします!
【届けてヒメメモ】
町内をパトロールして平和を守る町長さんなヒメに貴方の街で見かけた不思議な事や、これってもしや妖怪さんの仕業では的な事を報告して下さい!
【秋名のLet’s調律(チューニング)】
比泉生活相談事務所、所長の秋名がお悩み事を解決してくれます!
【応えて町長!伝えて所長!】
「梶くん」「福圓さん」ではよそよそしい! そこで、お二人のフレンドリーな呼び名を募集します。
「王子」「姫」に代わる、パッション溢れるニックネームを考えてください!
【美しきかなこの町】
『夜桜四重奏』と言えば、町民との心温まる話…。
「まだまだ日本も捨てたもんじゃない」と思えるような、人情溢れるご近所さんのエピソードを募集します!
【サテライト】
心を読みあって、答えを合わせる超斬新(?)なコーナーです。
複数の回答がある問題に対して同時に回答し、答えを合わせてご褒美ゲット!
[携帯版コーナー]【本音サテライト】
建前に隠れた本音を暴き出しましょう!
口ではこう言うけれど、実際のところは…?というお便りを募集します。
|
|
|
 |
DJCD『夜桜四重奏 STB 桜真町町内放送』 第2巻
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
夜桜四重奏 OP「JUST TUNE」/savagegenius
|
|
|
|
|
 |
夜桜四重奏 ED「ナガレボシ」/ROUND TABLE featuring Nino
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
第十三報 「終わらないよ。きっとこの番組は」
「来週から『梶裕貴と福圓美里の割れ鍋に綴じ蓋』で―」
|
2009年3月19日放送
|
|
 |
桜の季節のちょっとハートフルなミニドラマで始まりました。
『STB 桜真町町内放送』第十三報をお届けします。
残念ながらこの番組は今回で最終回。ですが、湿っぽい感じは似合わない! いつも通りの賑やかなテンションで弾けたトークが展開しますよ。
恒例のニックネーム決めでは、この番組の総括となる、最終回に相応しい呼び名が大決定! お二人が選んだ、この番組を象徴するニックネームとは?
『町民レポート』では、声優アワードで新人男優賞に選ばれた梶さんに次々とお祝いと、無茶ぶりのメールが届いています!
最終回でも当然やります! 大喜利コーナー『秋名のLet's調律(レッツチューニング)』。沢山の悩みを解決してきたチューニングも今回でラスト…ですが、今回も様々な告白が登場します(笑)。 もちろんお馴染みの「耳寄り情報」もありますよ! そして、最後にチューニングするものとは?
最後は桜真町町内会からのお知らせです。DVD最新第5巻は4月15日発売予定! 岸桃華役:戸松遥さんが出演するDJCD2巻は、来週3月25日発売です! その他関連商品の情報も要チェックですよ! また、3月28日(土)新宿ロフトプラスワンで開催されるイベントには、原作者のヤスダスズヒト先生の参加も決定! 残念ながら通常発売分は完売してしまいましたが、当日券やキャンセル分などもありますので、宜しくお願い致します。
それでは、町民の皆様、また何処かでお会いしましょう。長い間ありがとうございました!
|
|
|
|
|
|
 |
第十二報 「梶さんは、日によって顔が全然違うんですよ」
「いいトコ言えよ!!」
|
2009年3月6日放送
|
|
 |
凄まじいミニドラマで始まりました。
『STB 桜真町町内放送』第十二報をお届けします。
先日収録のあった本番組DJCD第2巻の収録の思い出を語りつつ、ニックネームを決めて行きます!
今回は新コーナー『桜真町学力テスト!』姫と王子の勝負形式で、様々な問題に答えて行くというコーナーです。一方が不正解だった場合は罰ゲームが与えられます! 思いの他酷いものからリアクションの取り辛いものまで様々な罰ゲームが揃っていますが、ラジオなのでほとんど見えません! 申し訳ございません!
続いて『町民レポート』では、町民からのバレンタイン報告が続々届いていますが…幸せな報告が全くありません。『調律』のコーナーはありませんが、もちろん今回もムチャ振りは健在ですよ!
最後は、桜真町町内会からのお知らせです。DVD最新第4巻は3月18日発売開始! 1巻に引き続き桜”新”町でロケを行ったDJCD2巻は3月25日発売です! また、3月28日(土)新宿ロフトプラスワンで開催予定のイベントの追加情報もお伝えします!
それでは、町民の皆様、引き続き宜しくお願い致します。
|
 |
 |
この二人の姿は一体… |
|
|
|
|
|
 |
第十一報 「自分の汚い心をまざまざと見せつけられて…」
「きったないよね…」
|
2009年2月20日放送
|
|
 |
大好評のメ○ドがミニドラマに登場?
『STB 桜真町町内放送』第十一報をお届けします。
今回は沢山のお便りをご紹介! お二人のニックネームを決めてから町民の声に応えていきます。梶さんのイライラする新芸にご期待ください!!
久しぶりに登場の『美しきかなこの町』では、やはり美しい話に対応できない二人の妙なリアクションが炸裂します。
もはやコーナー外でも普通に飛び出す大喜利コーナー『秋名のLet's調律(レッツチューニング)』では、友人との接し方に悩む町民に対し、番組初の美しい調律が登場。すっかりお馴染みの「スタッフからの耳寄り情報」もたっぷりですよ! さらに町民の要望に応え、モバイル版でお馴染み、元老院の「ノジテツ」がついにWebにも登場します!
最後は、桜真町町内会からのお知らせです。DVD、コミックの情報の他、ノジテツからの無茶振りで判明したイベントは3月28日(土)開催予定。予定を開けておいて下さいね! そして本番組のDJCD第2巻は、3月25日発売予定! 桜の季節にピッタリの明るいお笑い満載の(ハズ)の情報もお伝えします!!
それでは、町民の皆様、引き続き宜しくお願い致します。
|
|
|
|
|
|
 |
第十報 「仲間がいるんだよ! ギリギリで生きてる仲間がさ!」
「それは喜んでいいんですか!?」
|
2009年2月6日放送
|
|
 |
今回は岸桃華役:戸松遥さんがゲストにいらっしゃいました!
『STB 桜真町町内放送』第十報をお届けします。
いつの間にか大人気コーナー(?)になっていたニックネーム募集のコーナー。今回も大量に届いたお便りの中からお名前を決めていきます!
真面目な質問はモバイル出張所に任せて…今回も町民の悩みに生活相談事務所の面々が答えます! 芸達者な三人の演技にご期待下さい!
続いて答え合わせゲームのコーナー。今回は『鈍感秋名ゲーム』です! 戸松さんへのサプライズも併せて、無事に終了することができるでしょうか?
最後は桜真町町内会からのお知らせです。発売が近付くDVD第3巻の他、絶賛発売中のドラマCD、この番組のDJCD第2巻の情報をお伝えします! さらに、TVアニメ『夜桜四重奏』のイベントの話も出ているとか出ていないとか!
最後はメ○ドの戸松さんでお別れです!!
それでは、町民の皆様、引き続き宜しくお願い致します。
|
|
|
|
|
|
 |
第九報 「クレヨンは、クレヨン王国に帰ると」
「沢城さんがおかしいです!」
|
2009年1月23日放送
|
|
 |
ついに「STB」に四重奏(カルテット)が揃い踏み! 五十音ことは役:沢城みゆきさんがゲストにいらっしゃいました!
『STB 桜真町町内放送』第九報をお届けします。
激しいテンションのお二人を前に、早速番組への参加を躊躇する沢城さんですが、この番組は止まりません!
最初にお二人のあだ名が決まったかと思いきや、沢城さんのあだ名に影響された福圓さん、梶さんは…
今回は、残念ながら『調律(チューニング)』のコーナーはお休み。ですが比泉生活相談事務所所長として、町民のお悩みに応えてあげましょう!!
一つ言える事は…沢城さん。本当にスミマセンでした。
続いて答え合わせゲーム。今回は『言霊ゲーム』です! 中々合わない三人の回答と、ブース外から参加するアオにご期待ください!
最後は、桜真町町内会からのお知らせです。ついに1/28にドラマCD「よざカル!」「よざクラ!」が同時リリース! その他関連商品の情報も要チェックですよ!
それでは、町民の皆様、引き続き宜しくお願い致します。
|
|
|
|
|
|
 |
第八報 「足を覆うものの中で梶さんが好きな物は何か?」
「毛?」
|
2009年1月9日放送
|
|
 |
町民の皆様、あけましておめでとうございます。新年早々、異常なハイテンションで始まりました!
『STB 桜真町町内放送』第八報をお届けします。
今回もあだ名を決めた後、お便りを紹介していきます! 珍しく(?)梶さん、秋名を持ち上げるメールを紹介した後、本編スタートです(笑)
今年もやってきました! STB名物、おなじみ大喜利コーナー『秋名のLet's調律(レッツチューニング)』。苦しい恋に悩む町民に、お二人が告白の実演をしてくれます! 貴重な姫のメ○ド演技も必聴です!
最後は桜真町町内会からのお知らせです。発売が迫るDVD2巻、ドラマCDの情報をお伝えします。
また、ラジオ収録メンバーから福圓さんにサプライズがありますよ!
それでは、町民の皆様、本年も宜しくお願い致します。
|
|
|
|
|
|
 |
第七報 「気合い? 気合いを入れてるの?」
「いいや、なんか手持ち無沙汰だから」
|
2008年12月26日放送
|
|
 |
今年最後の放送には、V・じゅり・F役:大久保藍子さんがいらっしゃいました!
『STB 桜真町町内放送』第七報をお届けします。
まず恒例の呼び名を決めてから、大久保さんに役を演じる上で気を付けていた点など、色々と質問をぶつけていきますよ!
そしてゲストが揃うと行われる答え合わせゲーム。今回は『定期健診』です」! 三人の心を合わせて、寒い時期にピッタリのご褒美をゲットし、プチ忘年会を開催することができるでしょうか?
最後は、桜真町町内会からのお知らせです。ついに発売されたDVD第1巻、コミック第6巻、DJCD第1巻の情報など、盛り沢山です!
アニメの放送が終了しても、本放送はまだまだ続きます。
それでは町民の皆様、よいお年を!
|
|
|
|
|
|
 |
第六報 「みんな火傷したぜ♪」
「大怪我だぜ♪」
|
2008年12月12日放送
|
|
 |
番組2人目のゲストに、アニメ『夜桜四重奏』のOP「JUST TUNE」を歌う、savage geniusの"ああ"さんがいらっしゃいました!
『STB 桜真町町内放送』第六報をお届けします。
早速ゲストのああさんの呼び名を決まりますよ! 「王子」「姫」など、位の高いあだ名が付く本番組。ああさんにはどんな名前が付くのでしょうか? また主題歌「JUST TUNE」の作詞も担当されたああさん。作詞のエピソードを語っていただきました。
今回はお休みのはずの『秋名のLet's調律(レッツチューニング)』ですが、何やら不穏なお便りが…三人のラップにご期待下さい!
続いて、『サテライト』ならぬ『JUST TUNE』のコーナー! 果たして今回は、無事に賞品ご褒美をゲットできるのでしょうか!?
最後は、桜真町町内会からのお知らせです。発売が近付くDVD、コミック、DJCDの情報の他savage geniusのライブ情報などもお届けします!
それでは、町民の皆様、引き続き宜しくお願い致します。
|
|
|
|
|
|
 |
第五報 「精神的にツラいんだよ」
「大人ってツラいんだよ」
|
2008年11月28日放送
|
|
 |
効果音が鳴る秘密道具「サンプラー」を導入し『桜真町町内放送』第五報をお届けします!
OPトークでは、勝手に開催「STB的2008年流行語大賞」にノミネートされた言葉を発表! 当番組で生まれた迷言の数々がノミネートされてますよ〜! ノベルティのギュウタンステッカーも、そろそろ形になりそうなのでもう少々お待ち下さい!
『町民レポート』では、今回のお二人の呼び名を決定。その気になったお二人の間違ったなりきりが始まります。
STBの名物、無茶振りコーナー『秋名のLet's調律(レッツチューニング)』。「姫にもやってほしい」という梶さんの要望はあっさり却下。毎度お馴染みの「告白シリーズ」も登場します! 今回の告白は、どんなお題でしょうか?詳細は番組にて!
最後は、桜真町町内会からのお知らせです。DVD、コミック、そしてこのラジオのDJCDの情報など盛り沢山ですよ!
それでは、町民の皆様、引き続き宜しくお願い致します。
|
|
|
|
|
|
 |
第四報 「みんな辛いんだよ! お前だけじゃないんだよ!」
「本当だよ! 大丈夫だよ!」
|
2008年11月14日放送 |
|
 |
初のシリアステイスト(?)でお送りするミニドラマから始まりました!
『STB 桜真町町内放送』第四報をお届けします。
OPトークでは、コミックス最新6巻の限定版に付属するCDに収録される、ヒメが歌う町歌が披露されます。必聴ですよ! 続けて、アニメ、ラジオの感想メールをご紹介します。
『町民レポート』では、梶さん、福圓さんそれぞれが選ぶ秋名とヒメの名シーンが発表されますよ!
続いて、二人の新たな呼び名のお便りをご紹介。今回はどんな名前が付くのでしょうか。
出演者にも忘れられていた『届けてヒメメモ!』のコーナー。番組始まって以来の恐怖体験を報告するお便りも、お二人に掛かればただのギャグに……。
今回もやってきました『秋名のLet's調律(レッツチューニング)』。特殊な趣味を持つ相手への告白に悩む町民に、梶さんのモノマネが飛び出します! 今回も梶さんの大喜利にご期待下さい!
最後は、夜桜四重奏の情報をお届けします!発売が近づくDVDの情報も満載ですよ!
それでは、町民の皆様、引き続き宜しくお願い致します!
※特典の正確な枚数は以下の通りです。
アイキャッチカード:2枚
ポストカード:10枚
|
|
|
|
|
|
 |
第三報 「ようは三人ともアホだってことですね」
「アホになれってことですね」
|
2008年10月31日放送 |
|
 |
ついに番組初のゲスト、七海アオ役:藤田咲さんがいらっしゃいました!
『STB 桜真町町内放送』第三報をお届けします。
OPトークでは藤田さんを交え、アニメ、ラジオの感想をご紹介。サプライズメールが届いていますよ!
続いて藤田さんに、色々とお話を伺っていきます。王子、姫に続き、藤田さんには一体どんな呼び名が付けられるのでしょうか? 収録やオーディションのエピソードから、構成作家さんの仰天のアドバイス、コーナーが違うのに『調律(チューニング)』も飛び出し、にぎやかな事になっています!
そして心を読みあって答えを合わせる、超斬新(笑)な新コーナー『サテライト』! 見事答えを合わせて、豪華ご褒美を手に入れられるでしょうか?
最後は、夜桜四重奏と、本番組の携帯版の情報を告知しちゃいます!
それでは、町民の皆様、引き続き宜しくお願い致します。
|
|
|
|
|
|
 |
第二報 「理想は、キャプテンよりエースだな…って」
「何言ってんだ?」
|
2008年10月17日放送 |
|
 |
皆様、沢山のお便りありがとうございます!
『STB 桜真町町内放送』第二報をお届けいたします。
OPトークでは、再び“比泉生還相談事務所”が炸裂しつつ、第一回の配信の感想を紹介します。
実現に近づく(?)ノベルティグッズの情報もお聴き逃しなく!
続く『町民レポート』では、アニメのご感想や、皆様から募集したニックネームをご紹介します。
ご近所さんとの心温まるエピソードを紹介する『美しきかなこの町』では、
美しい話に慣れないお二人の微妙なリアクションが…。
そして、早くも梶さんの大喜利
コーナーと化した『秋名のLet's調律(レッツチューニング)』。今回は梶さんの名句が飛び出します! ”妖怪ダダスベリ”と呼ばれないように頑張って下さいね!
締めは、夜桜四重奏の情報と、「俺をチューニングして欲しい」という梶さんから言い訳です!
それでは、町民の皆様、引き続き宜しくお願い致します!
|
|
|
|
|
|
 |
第一報 「さっきより全力で“面倒くさいっ!”て言っちゃった!!」
「どうせ、面倒くさい女ですよッ、わたしは(笑」
|
2008年10月3日放送 |
|
 |
TVアニメに続いて配信を開始した、『STB 桜真町町内放送』!
町民の皆様へ記念すべき第一報をお届けします!
“元老院”という名のスタッフ陣をスタートで若干の不安に陥れ、その上新コーナーを立ち上げそうな気配をみせつつOPトークをお届け!町民の皆さんからの温かな応援メールをご紹介していきます。
まず最初のコーナーは『桜真町 町内案内』。TVアニメ『夜桜四重奏』のあらすじと登場人物をもう一度ご紹介します。しかし、“比泉生還相談事務所”って…ドンだけ危険な町ですか?
続きましては『秋名のLet's調律(レッツチューニング)』。いわゆるお悩み相談コーナーですが、記念すべき初回のテーマは“毛”と“決めゼリフ”。どうぞお楽しみに!
そして『町民レポート』。皆さんスタート前からたくさんのお便りありがとうございます!いっぱい紹介できるように頑張ります。ノベルティの件は…ま、おいおいということで(泣
最後は夜桜四重奏からの情報をお届け!ファンには聞き逃せない情報がありますので、忘れずにチェックしてくださいね!
それでは、町民の皆様、引き続き宜しくお願い致します!
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |