レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
PhenomII 710モ(;^Д^)っX4可 AMD雑談スレ559番星
- 1 :Socket774:2009/03/14(土) 04:07:12 ID:AV3p9ALn
- 前スレ:PhenomII AM3( ゚-゚)っ回9XXマダ AMD雑談スレ558番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1236499839/
名無しさんによる善意の過去ログ倉庫 http://amd.jisakuita.net/ __ __
\ │ / ∠゙⌒"フ ∠゙⌒"フ ..ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ
/ ̄\ .γ'⌒`( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_| i 〕 〔(,,゚Д゚)
─( (,,゚Д゚)) l .(,,゚Д゚)つ ⊂(゚Д゚,,)_,,, | | | . . ゝ、,−、ノ_____ri
\_/ .._`Jー‐'U.,_ | . AMD雑談スレにようこそ!. |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚]l}=fll|||」コ=┘
/(| .|)..r',`i:::::::::::::::::`iヽ | |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
..じJ l .| .| :A:M:D:::| | └───────────── ゚V゚─| ::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| ((,_ )) 日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ (`ヽ ( ゚(>`ゝ、==U==U=====iL. ノフフ ヽ | .|
ミミ ’ .▼’;彡 .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ . (ヽ回ヽヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::|.へ-ーへゝ / ヽ.
彡;; v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ| '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」) .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
. |:(ノ |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o| | ', ', ',| |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
oと __)_).メノ'\__ηη. 人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ. じJ /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)
- 2 :Socket774:2009/03/14(土) 04:07:31 ID:AV3p9ALn
- ○関連スレ
AMD Turion 64 Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202355505/
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 46way
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205030784/
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ76
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235041603/
【AthlonDuron】 SocketA 総合 【SempGeode】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234518516/
[AMD] NVIDIA チップセット総合スレ part11 [Intel]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1175807695/
SiS総合スレ Part37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233371415/
Athlon64 X2 お勧めマザーボード Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218860771/
VIAチップセット総合スレPart12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208574605/
AMDの次世代CPUについて語ろう 第27世代
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1236773340/
【AMD】754/939総合 Part7【DDR400】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235654957/
AMDデュアルコアAthlon64 X2(AM2&AM3) その80
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234794816/
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part58【AM3】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1236427035/
- 3 :Socket774:2009/03/14(土) 04:07:56 ID:AV3p9ALn
- ○関連リンク
・Fab51 ttp://fab51.com/
・PINUPS - 上田新聞 blog版 ttp://nueda.main.jp/blog/
・北森瓦版 ttp://northwood.blog60.fc2.com/
・hermitage akihabara ttp://www.gdm.or.jp/
・AMD應援団 ttp://amder.hp.infoseek.co.jp/
・Memory Calc (AM2 メモリークロック計算) ttp://am2memcalc.komusou.jp/
・AMD Phenom プロセッサ・ファミリ推奨マザーボード
ttp://products.amd.com/en-us/RecommendedMBFilter.aspx
・AMD Athlon64 プロセッサ・ファミリ 推奨マザーボード
ttp://www2.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/1,,30_182_869_9460^9461,00.html?1117787147
- 4 :Socket774:2009/03/14(土) 04:08:16 ID:AV3p9ALn
- 着ぐるみ・コア名相関関係図
┌───────────────┐Thorton ようかん64 Manchester
San Diego Barton つ ⊂
| AMD雑談スレにようこそ! | K75 Winchester
| |
SledgeHammer└───────────── ゚V゚─| K7
真Thoroughbred Palomino Newcastle Venice
Toledo 1.5vThoroughbred Thunderbird
ClawHammer 偽Thoroughbred
○過去スレ
PhenomII Denebニモ(,,´Д`)っe AMD雑談スレ557番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1236044828/
PhenomII X4化|^Д^)チョットダケョ AMD雑談スレ556番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235647404/
PhenomII X3コソーリ|゚Д゚)X4ニ? AMD雑談スレ555番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235423142/
これ以前は、>>1の名無しさんによる善意の過去ログ倉庫へどうぞ。
次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。
*これらを無視したフライング等は荒らしと見なされ、無視・削除される場合があります。
1.注釈(スレの進行速度や、案を出す人達の有無・事情が毎回違うでしょうから、多少の前後は構いません。)
2.注釈(また、スレタイ・テンプレ案が出ない時や人が殆ど居ない時などは、一時的に現行スレのテンプレや
使われなかったスレタイ案等を利用し暫定的に次スレを立て、人が多く居るその次スレにでも、改変の議論・
多数決をして変えていくと、スムーズに移行できるでしょう。)
- 5 :Socket774:2009/03/14(土) 04:11:23 ID:u1EAyWBT
- >>1
お茶ドゾドゾドゾー。
旦~
旦~ 旦~
ヽ )ノ
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
/. ( ヽ
旦~ 旦~
旦~
- 6 :Socket774:2009/03/14(土) 04:14:28 ID:1KcfE2Yk
- ∨/////// ヘ \ ヽ \ ヽ
. ∨///// 八 ヽ ', ヽヘ
\//,″ | /{ { i}\ ヘ ! } 卜 .._
>/ / │ | i { iト、 \ _,」_| 从 \ `ヽ
// ′ /| | '. リ ´「 \|__リハ j/ i 丶、 >>1乙
. / ,′ │ / ,.斗 '/ 'ァfラ゙ハ''ァ / リ \ `丶、
. ,′ 〃 | / _」_ /\ 弋ヒツ。 | /}ヽ j/ ヽ、__ ヽ
│ { l .ィf勹` ::::: j. / ノ ノ \ } `ヽ }
| { | { へ〈.弋沙 / =イ ヽ / /
|八 | ヽ ヽ、 { ヽ°:::: ' 八 ! j/ j/
\| \ > ヘ. - '′ イ } j/ノ . ィ─-、
/ l个 、 //∨从 / ,′ ヽ
/ , '´ | ト、 |:l ‐- r' / └ク^ ,′ ヽ
. // / / i| { \ |`ー-ミ_」{{ r≦三〕 ,′ 丶
/ {人 i ヽ ,.-─≦√/ ___ー--┘ { 、
/ \{ /__」L/ /'"´::::::::::::..\ \ \ ヽ
/´..::::/ /.:.::::::: /.:.::::::::::::::..ヽ 丶、 ヽ
,.:.::::::::/ /.:.::::::: /.:.::::::::::::::::::::: ', / \ \
/{:.:.::::/ _人_ /.:.::::::::: ' .:.:.:::::::::::::::::::::..∨ \ \
/ }::: ,′`Y´/.:.:::::::::: i.:.:.::::::::::::::::::::::::::/ \
/ |:::′ ' .:.::::::::::: i .:.:::::::::::::::::::::/ \
/ | i i :.:.:::::::::::::i:.:.:::::::::::::::::::/ \
- 7 :Socket774:2009/03/14(土) 05:00:00 ID:bMo6KjLi
- ____
/ \
/ ─ ─ \ ふーっ。DVDでもレンタルしにいくかな。
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
- 8 :Socket774:2009/03/14(土) 05:10:03 ID:bMo6KjLi
- おっと次スレのほうにかきこんでしまった。
>>1乙です。
- 9 :Socket774:2009/03/14(土) 05:39:57 ID:lZYSJS97
- __i.\_/!_ ♪
ゝ, "´⌒`ヽ チル〜ノ〜
♪ ノ.ノノメノハノ〉〉 チル〜ノ〜
|ヽ.c,リ!.゚ ヮ゚ノ!っ
\ヽ!,)i.`H'i(ノ
♪ .∠,く// i/;つ ゚∴
`'!,ン"´ ∵+
∵+
♪ __i.\_/!_
ゝ, "´⌒`ヽ
♪ .ノ.ノノメノハノ〉〉 アタイッタラサイキョウ
|ヽルリ!.゚ ヮ゚ノ!/| チル〜ノ〜
( (( \ k_(つ'i(つノ
.ノ,ィ ハヽ ン,'
."'(,ノJ~
∵
∴+
| __i.\_/!_
| ゝ, "´⌒`ヽ
| ノ.ノノメノハノ〉〉 チルノガ
| ∩,リ!.゚ ヮ゚ノ!/| Hヲ オシラスシマス
| 〈~)i`H´i(~!つノ ∴
| .,く,ハヽ ン、,ゝ +∵。
| .`'-^"ヽ_)~ ∵
ポッポー ポッポー ポッポー ポーン
- 10 :Socket774:2009/03/14(土) 06:16:46 ID:BXBgQhbv
- 720BE4クロックでOCするとベンチ下がった(´・ω・`)
- 11 :Socket774:2009/03/14(土) 06:26:39 ID:VGEHb3PJ
- >>1
乙
- 12 :Socket774:2009/03/14(土) 06:36:13 ID:d10jVLzl
- >>1おつ
ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
- 13 :Socket774:2009/03/14(土) 06:40:04 ID:caP76ZbA
- ヾヽヽ
(,, ・∀・) 1おチュン
ミ_ノ
- 14 :ダラリーマン ◆DARALYVCSo :2009/03/14(土) 07:37:37 ID:h+Whw6xv
- >>1殿スレ立て乙ですた。 つ旦~
前スレ953氏、957氏も乙です。 つ旦~旦~
不全症殿もいつも乙です。 つ旦~
後輩が引越するんだが大丈夫かいなこの風雨…
- 15 :Socket774:2009/03/14(土) 08:26:33 ID:VtU6CO4c
- >>1をつ
アリシアにやられた…
- 16 :Socket774:2009/03/14(土) 08:27:05 ID:6w/+3Zvw
- >>1乙!
あらあら(´・ω・`)
- 17 :Socket774:2009/03/14(土) 08:29:03 ID:CcKXmzgu
- >>1ぽつ
前>>1000おつ
- 18 :Socket774:2009/03/14(土) 08:30:21 ID:GkBb/dcL
- >>1乙
アリシアさんつえー…
- 19 :Socket774:2009/03/14(土) 08:32:29 ID:m4acRNqL
-
爆熱低速糞石屁ノームにまたまた致命的欠陥発覚!
AM3 CPUではメモリ 2枚挿し時に起こるエラッタが有るまま出荷された。もちろん 4枚でも発生
AMD Phenom II AM3 mit DDR3-1333-Problem(Hardware-Infos)
http://www.hardware-infos.com/news.php?news=2739
エラッタ379
DDR3-1333を1チャネル当たり2枚搭載しているシステムで不安定になりうる
DDR3-1333メモリを1チャネル当たり2枚以上挿しているシステムで、
Processor memory subsusytemが通常電圧範囲内でも動作が不安定になる。
これによりメモリシステムエラーが生じ、システムが予期せぬ動作をする。
オワタ
- 20 :Socket774:2009/03/14(土) 08:41:07 ID:PuZ3nTS0
- >>1otu
>>19 朝からご苦労様です
- 21 :Socket774:2009/03/14(土) 08:41:41 ID:eoMMCinu
- アリシアのばばあにやられた
- 22 :Socket774:2009/03/14(土) 08:48:46 ID:L72vD7s4
- >>9
おらもう一度クルッポー言ってみろよ
- 23 :Socket774:2009/03/14(土) 08:53:25 ID:yAEIrS9i
- >>19
ご苦労様
description
in systems with more then on DDR3-1333 unbuffered DIMM on a channel ,the processor memory subsystem may exhibit unreliable operation over the allowable VDDIO voltage range.
this erratum does not apply to DDR3-1333 configurations when only one DIMM per channel is populated.
1チャンネルあたり1枚なら問題ありません。
- 24 :Socket774:2009/03/14(土) 08:55:55 ID:L9dMvHD2
- AMD、任天堂「Wii」向けGPUの出荷が5,000万個を突破
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0311/amd.htm
- 25 :Socket774:2009/03/14(土) 09:23:26 ID:WAe8PVcB
- □複数ID、複数回線でAMDへの嫌がらせに励む古株常連の情報□
自作PC板の過去ログ(旧名 録音)
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
最悪板
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1214474976/
現在はアスペル君(アスペルガー症候群の意)、
MACオタ、あっち糞など多数の名で知られている。
- 26 :Socket774:2009/03/14(土) 09:29:23 ID:m7hZL2Vm
- 940BEが発売して買って以来スレ見たけど現状を教えれ
- 27 :Socket774:2009/03/14(土) 09:36:18 ID:f5yGrZ1i
- >>23
PhenomUのメモコンって1つに付き1ch?2ch?
- 28 :Socket774:2009/03/14(土) 09:38:11 ID:WRbeyFjC
- DIMMスロット4本チャネルは2つで全部実装したら
2本/1チャネルになるってことじゃない?
- 29 :Socket774:2009/03/14(土) 09:39:44 ID:WRbeyFjC
- でもまあDDR3/1333って話だからDDR2の940BEは関係なさそうだな。
- 30 :Socket774:2009/03/14(土) 09:44:29 ID:amw5+kP5
- 925が出荷できないのは
>>19の問題が解決できないほど深刻
な問題だからなんだよね〜
まぁ解決できないだろうなぁ
- 31 :Socket774:2009/03/14(土) 09:49:20 ID:f3yJLWak
- >>1乙。
- 32 :Socket774:2009/03/14(土) 09:51:42 ID:e9MKdB6M
- AM2+ってダブルサイド実装メモリを4枚挿しても問題ない?
- 33 :Socket774:2009/03/14(土) 10:13:34 ID:elXk8h6r
- >>26
PhenomII AM3( ゚-゚)っ回9XXマダ AMD雑談スレ558番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1236499839/
PhenomII Denebニモ(,,´Д`)っe AMD雑談スレ557番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1236044828/
PhenomII X4化|^Д^)チョットダケョ AMD雑談スレ556番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235647404/
PhenomII X3コソーリ|゚Д゚)X4ニ? AMD雑談スレ555番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235423142/
PhenomII AM3遂ニ(゚∀゚)キタ── AMD雑談スレ554番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235118025/
PhenomII 2/20ハ( =ω=.)X3? AMD雑談スレ553番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234861309/
PhenomII AM3ナラX3(・∀・)720 AMD雑談スレ552番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234605793/
PhenomII 感謝(;■∀■)ノ[ケース] AMD雑談スレ551番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234354418/
PhenomII 変態@ノ^o^)アリマス AMD雑談スレ550番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234113372/
PhenomII 2/8ヽ|・∀・|ノ720BEAMD雑談スレ549番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233835879/
Phenom Kumaハ(^(ェ)^)冬眠セズ AMD雑談スレ548番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233567364/
PhenomII 来週(^∀^)AM3ダ!! AMD雑談スレ547番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233229124/
※要点720BEを4コア化したい人はSB750付きマザボ買おうぜ
- 34 :Socket774:2009/03/14(土) 11:00:45 ID:dXAoDfDR
- SB710もいいんじゃなかった?
- 35 :Socket774:2009/03/14(土) 11:06:14 ID:lPZ6emBb
- ケース当たった人って結局まだいないの?
- 36 :業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2009/03/14(土) 11:08:48 ID:4WAeGFjy
- | | ∧
|_|Д゚) >>32 両面2GBを4枚積んでるけど。
|文|⊂) なにか問題ってあったっけ?
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 37 :Socket774:2009/03/14(土) 11:27:12 ID:f5yGrZ1i
- >>28
いやぁ、メモコンシングルの時からDual_channel出来てたんだから
その流れでメモコン二つ乗っけてるPhenomUでもメモコンは一基2ch*2なのかなぁ〜って。
>>32
よほどなUNKメモリじゃない限りは全然余裕。
- 38 :Socket774:2009/03/14(土) 11:28:58 ID:JJ6ARwDd
- 今、940BEを買うのはどうだろう?
あとすこして945BEが出るみたいだけど。
AM2+のCPUでかまわないので安いほうがいい。
それなりの値下がりはあるかな?
- 39 :Socket774:2009/03/14(土) 11:37:43 ID:P/D6mDyH
- >>38
945BE出たら多少は値下がりするかも知れんけど
円安傾向だから、ガクンとは下がらないきがする
- 40 :Socket774:2009/03/14(土) 11:39:26 ID:m8mrI6vG
- スレタイの710のX4化なんだが。
4コア化自体の初めての報告が710だったと思うんだけど、
何で今更?
- 41 :Socket774:2009/03/14(土) 11:42:33 ID:amw5+kP5
- >>38
部品工場減産がすごいから
来月あたりから値上げひどくなるね
- 42 :Socket774:2009/03/14(土) 11:46:01 ID:L9dMvHD2
- だけどHD4890が出るまで待つ・・・・ 4月6日発売?
- 43 :Socket774:2009/03/14(土) 11:55:42 ID:dXAoDfDR
- >>40
PhenomUX3はSB750だけでX4化できると思われてたけど
SB710もX4化できるって事なのかもよ。
- 44 :Socket774:2009/03/14(土) 11:56:39 ID:IyJjvF4a
- AM3マザーに特攻してDDR3にしたやつってどれほど数いるのかな?
DDR2とDDR3のコンボマザーを選択してDDR2で使ってるやつばっかな気がする
出た当初からDDR3はまだ問題アリって話だったわけだし
- 45 :Socket774:2009/03/14(土) 11:59:59 ID:fKriiCit
-
__ 、
r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
f´`i:: ..:;f´`i ゙_,,..ノ''"
レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
/~~~~ i_]つ 正午寸前出ろ〜〜
、'_______」 いちおつですよ〜
/ l l l l i
- 46 :Socket774:2009/03/14(土) 12:00:49 ID:cBTO9Vrs
- 今日は土曜日だ
- 47 :Socket774:2009/03/14(土) 12:01:30 ID:m8mrI6vG
- >>43
ああそうか。なるほど。
- 48 :Socket774:2009/03/14(土) 12:30:14 ID:f3yJLWak
- >>45
土曜日なのに正午寸前乙。
- 49 :Socket774:2009/03/14(土) 12:30:27 ID:6XhHjEnt
- PhenomIIのマザボセット3000円引きに心惹かれつつ
この割引はきっと945が出るためだと思えて買うことが踏ん切れないぞおおおおおお
- 50 :Socket774:2009/03/14(土) 12:32:37 ID:mcySJufH
- DDR400、DDR2-800と来てるから、DDR3は1600がリーズナブルにならないと
移行する気になれないわ。性能差も大きくないし、マザーとしたら、USB3や、
SATA3実装の方が、性能面でのインパクトあるんじゃないの。
- 51 :Socket774:2009/03/14(土) 12:46:37 ID:EVnJVatO
- >>36
Intelだと制限あるって聞いた
- 52 :Socket774:2009/03/14(土) 12:54:24 ID:EgvV9Oy5
- DDR3MEM自体は既に用意済み
後はCPUとDFIママン待ち
- 53 :Socket774:2009/03/14(土) 12:57:33 ID:GcgJ77r6
- USB3,SATA3,DDR3が揃うまで待機中
DDR3は高速モデルでどれだけ差が出るか気になるな
- 54 :Socket774:2009/03/14(土) 13:13:27 ID:WwvXC1zw
- DDR2で懲りたので本当に必要になるまでメモリ用意しない。
陳腐化して価格下落する一方だから
- 55 :Socket774:2009/03/14(土) 13:16:58 ID:LtsdDO7M
- DDR3Lが出るまではスルー
- 56 :Socket774:2009/03/14(土) 13:33:00 ID:dXAoDfDR
- C2D使っててアプリの処理時間以外のところで不満があるので
X3あたりに変えたいんだが、金がないのでVertex買おうと思っている
俺にはまだDDR3は不要のようだ。
- 57 :Socket774:2009/03/14(土) 13:42:26 ID:B9bhXfFO
- 955ってBEなのかな
250x16の4Gで倍率固定OC
http://vr-zone.com/forums/404166/phenom-ii-x4-955-tested.html
Name部分がバグってるけど最後にBlack Editionの文字
- 58 :Socket774:2009/03/14(土) 13:46:33 ID:wK2CwgRH
- >>57
タイトルはそうだけど、画像は940のだぞ
SocketAM2+になってるし
- 59 :Socket774:2009/03/14(土) 13:46:36 ID:amw5+kP5
- >>57
出ないからいらん心配すんなや
- 60 :Socket774:2009/03/14(土) 13:47:44 ID:txyMFNI5
- >>57
stepingも2のまんまやね・・・
AM2+ともなってるしなんともいえないけど
- 61 :Socket774:2009/03/14(土) 13:51:31 ID:P/D6mDyH
- >>58
メモリーはDDR3になってるよ?
単にCPU-Zが対応出来てないだけだと思う
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=220981
- 62 :Socket774:2009/03/14(土) 14:01:08 ID:wK2CwgRH
- >>61
本当だ、すまん
- 63 :Socket774:2009/03/14(土) 14:42:59 ID:H9+fddxG
- >>1000
好きだ!
- 64 :Socket774:2009/03/14(土) 14:46:04 ID:P/D6mDyH
- >>63
早い、早いよ、スレッg(ry
- 65 :Socket774:2009/03/14(土) 15:21:20 ID:Ysoa5OEV
- Λ_Λ
(´∀` )-、
,(mソ)ヽ i HDD完全復活した。
/ / ヽ ヽ l 今7β焼いてる。
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
- 66 :Socket774:2009/03/14(土) 15:28:46 ID:z1tmtNP2
- >>1乙
TBSぁああああああ
- 67 :Socket774:2009/03/14(土) 16:20:24 ID:uv3BAYpN
- 記憶は美化されるというけど本当だね。大分記憶と違ったよ。
http://www.youtube.com/watch?v=tucWjujpKv4&feature=related
- 68 :Socket774:2009/03/14(土) 16:25:14 ID:dXAoDfDR
- >>67
ちょwwwwwwwwwwww
- 69 :Socket774:2009/03/14(土) 16:27:35 ID:YGHC7i21
- ブルトレ廃止
ライブビューデジタル一眼
フルHDビデオカメラ
ATOS放送
時代は変わった。
- 70 :Socket774:2009/03/14(土) 16:28:45 ID:YGHC7i21
- ごめん誤爆www
- 71 :Socket774:2009/03/14(土) 16:34:34 ID:/EowSsIv
- x4化が出来ちゃうって、
サービス精神が旺盛なとこもAMDらしいんだが。。。
ガリガリ君の当たりみたいなものか・・・
- 72 :Socket774:2009/03/14(土) 16:48:28 ID:LtsdDO7M
- >>69
東北新幹線がさらに延伸したら北斗星とかも危ないのかね・・・orz
- 73 :Socket774:2009/03/14(土) 16:55:29 ID:KlZu0naa
- PIIX4で使えるコアもX3で売る、もったいないからX4化できる裏技で販促
↓
PIIX4が売れなくなる
↓
PIIX4とAMDMBセットで\3000引きキャンペーン開始 ←今ココ
- 74 :Socket774:2009/03/14(土) 16:56:26 ID:YGHC7i21
- こまけえこたあいいんだよ
- 75 :Socket774:2009/03/14(土) 17:09:21 ID:tiMfYbEV
- 今沖田
前スレ1000がいつもの人に取られてる・・
- 76 :Socket774:2009/03/14(土) 17:22:13 ID:bmWg9Me4
- 2008年の半導体企業売上ランキングで、とうとうAMDはTop10から陥落したようです。
http://www.eetimes.com/news/semi/showArticle.jhtml?articleID=215801938&pgno=3
- 77 :Socket774:2009/03/14(土) 17:26:40 ID:S7XXjBWz
- 4年ぶりに来てみたら、AMDのCPU激安になってるな。AMD大丈夫か?
64 3000+からIntelに浮気しようとしてる俺を引き止められるなら引き止めてくれ。
- 78 :Socket774:2009/03/14(土) 17:28:07 ID:YSLb4iPd
- >>77
去る者はモンキー
- 79 :Socket774:2009/03/14(土) 17:31:51 ID:OoB/Ya3N
- チキンじゃね?
- 80 :Socket774:2009/03/14(土) 17:39:50 ID:UBQsLYVr
- >>76
nVIDIAは21位か
- 81 :Socket774:2009/03/14(土) 17:44:19 ID:Iic7NDS+
- >>76
大丈夫かHynix
- 82 :Socket774:2009/03/14(土) 17:51:37 ID:YGHC7i21
- 最近のゲリフォースは微妙だなw
チップセットは大好きなんだけどね。シリーズがパッとしない。
- 83 :Socket774:2009/03/14(土) 17:52:40 ID:OoB/Ya3N
- 所詮金額であって、技術力の指標ではないからな…
ところでSONYが上位に居るんだが何つくってたっけ?
FeliCa関係が大きいのかな?
- 84 :Socket774:2009/03/14(土) 17:52:53 ID:UiHhevau
- さるものはにおわず
- 85 :Socket774:2009/03/14(土) 17:54:02 ID:YSLb4iPd
- さるのは臭ぇ〜
- 86 :Socket774:2009/03/14(土) 18:01:15 ID:08uyKGuy
- 最近げふぉフリークな方々、元気がないな〜
自虐的なのかな
- 87 :Socket774:2009/03/14(土) 18:04:57 ID:tiMfYbEV
- >>76
IBMが入ってない・・
- 88 :Socket774:2009/03/14(土) 18:06:55 ID:YGHC7i21
- SONYはCCDとかCMOSかね?
- 89 :Socket774:2009/03/14(土) 18:07:43 ID:dXAoDfDR
- PS3とか売れてるしCellとか。
- 90 :Socket774:2009/03/14(土) 18:10:55 ID:amw5+kP5
- さて925はいつ出るのかなぁ
- 91 :Socket774:2009/03/14(土) 18:15:42 ID:tiMfYbEV
- 寒損が2位とは・・
- 92 :83:2009/03/14(土) 18:18:36 ID:OoB/Ya3N
- ああそうか、撮像素子があったっけ
他にも何かあるのかも知れんね
>>89
Cellの工場は東芝に譲ってたはずだよ
さて、9850からの乗り換えは何が適当なんだろうな…
- 93 :Socket774:2009/03/14(土) 18:25:19 ID:Si6+4QFV
- 945BE
- 94 :Socket774:2009/03/14(土) 18:27:57 ID:YGHC7i21
- 違った…?(´・ω・`)
- 95 :Socket774:2009/03/14(土) 18:35:57 ID:wKVbF0JF
- 945BF
- 96 :Socket774:2009/03/14(土) 18:39:10 ID:D65ipdON
- >78
だが現状は、
去る者が、おわす。
って感じじゃね。
PhenomIIで流れが止まったなら良いんだが。
- 97 :Socket774:2009/03/14(土) 18:39:51 ID:oD5NGyxy
- >>73
Intelの82371AB かと思たニダ
- 98 :Socket774:2009/03/14(土) 18:53:40 ID:amw5+kP5
- AMDは不当廉売繰り返してるし
早く排除されないかなぁ
- 99 :Socket774:2009/03/14(土) 18:54:38 ID:iMojxOw4
- >>72
平均乗車率80%くらいだから大丈夫だろ。
だいたい北斗星乗る人はゆっくりの旅を楽しむ人たちだろうし。
- 100 :Socket774:2009/03/14(土) 18:59:59 ID:D2GWaVoB
- >98
役立たずなお前も、家族からこの世から排除されれば良いね♪
無意味な命さんw
- 101 :Socket774:2009/03/14(土) 19:13:36 ID:HLWbjRUL
- >>73
どう見てもAM2+の在庫処分に入ったようにしか見えない件…。
- 102 :Socket774:2009/03/14(土) 19:29:38 ID:amw5+kP5
- >>100
お?俺の相手をしてくれるのかいw?
キミもずいぶん社会から阻害されてるんだね
- 103 :Socket774:2009/03/14(土) 19:38:49 ID:+3Riwyzj
- Sempron3000+と790GXではTSファイルのまともな再生ができん…コマ落ち酷いしCPU使用率100%
Pentium4-2.4CGHzとRadeonX1650ProならCPU使用率80%くらいできちんと再生できるんだが
早いトコ新ステップPhenom2出てくれ
もう1コアCPUは嫌だお…
- 104 :Socket774:2009/03/14(土) 19:46:02 ID:7VOwaL3B
- >>103 安いPhenomX3 8450e でお茶すればいい
- 105 :Socket774:2009/03/14(土) 19:49:17 ID:JV4bEsOz
- >>103
エンコすればいいじゃない
- 106 :Socket774:2009/03/14(土) 19:51:58 ID:09yHpMtX
- 値上がりしてる・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090314/p_cpu.html
- 107 :Socket774:2009/03/14(土) 19:55:46 ID:+3Riwyzj
- >>104
それも考えたけど、ひのきのぼう→おうじゃのけんに一気に変えた方が感動するじゃん!w
>>105
エンコする気は無し
TSファイルのまま保存予定なもので
見ようと思えばPentium4側で見られるしね
- 108 :Socket774:2009/03/14(土) 19:58:14 ID:fhcG0jIq
- >Sempron3000+と790GX
面白い組み合わせだw
- 109 :Socket774:2009/03/14(土) 20:02:08 ID:YGHC7i21
- プレイヤーは何使ってるのかなぁ。
- 110 :Socket774:2009/03/14(土) 20:05:52 ID:V2T7bSko
- 上司にフェラーリもAMDですよってF1の写真見せたら
940BE買ってました。
インテル用のマザーと一緒に。
- 111 :Socket774:2009/03/14(土) 20:08:16 ID:JV4bEsOz
- >>107
HDDが大変なことにならないか?
TSのままでの大きな利点ってある?
- 112 :Socket774:2009/03/14(土) 20:14:43 ID:+3Riwyzj
- >>108
3年前に「低電力、安価」でGeForce6150と組み合わせて作ったんだが
AM2専用ソケットでK10系が使えないマザボだったんだ
そして少しずつ変えられる所から変えていったら、CPUが買えないというオチ
>>109
GOMやVLCかな
>>111
今時、HDD1TBでさえあの値段だから、多少大きくなろうが問題なし
エンコしちゃうと不可逆圧縮だから戻せないのが嫌なのよ
TSも元から不可逆圧縮だけど、できるだけ元のままが俺の好み
- 113 :Socket774:2009/03/14(土) 20:17:51 ID:L72vD7s4
- >>97
俺漏れも
- 114 :Socket774:2009/03/14(土) 20:23:52 ID:gZXa9iV4
- フェノムU720とMBとメモリと電源とケースを買ってきた。
これから帰って組み上げだ。
6年ぶりの自作だな。
- 115 :Socket774:2009/03/14(土) 20:27:28 ID:VPD533uf
- 4コア化出来なかったからその辺をハイハイしている兄者の娘と遊んでくる
- 116 :Socket774:2009/03/14(土) 20:28:13 ID:09yHpMtX
- >>114
おめ
イイナイイナー
- 117 :Socket774:2009/03/14(土) 20:33:28 ID:8B2qFkXX
- Jetwayの変態マザー買ったけど、720挿してちょっと遊んだら飽きて動かさなくなったw
dion規制はなかなか解除されないの〜
willcom03はキーボードが使いづらいから早く悪禁解除にならないもんかな
- 118 :Socket774:2009/03/14(土) 20:38:48 ID:amw5+kP5
- ふむいつまでたってもAM3の9xxは出ないですね
- 119 :Socket774:2009/03/14(土) 20:45:19 ID:aqbtUzoj
- _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 925、945まだーーーーーーーー!!?>
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
- 120 :Socket774:2009/03/14(土) 20:50:25 ID:djzwHiNX
- 10万程度で買うならAMDでどの組合せが楽しくなれるだろうな・・・
940BEが無難か・・
- 121 :Socket774:2009/03/14(土) 20:51:29 ID:uKvSEgzF
- 1年とちょっと前、久しぶりに自作マシンをいじったんです。
当初はCPUとママンだけを換える予定でした。
そのはずが、装換スパイラルに陥ってしまい、今はまったく違うものになっています。
自作は計画的に。
- 122 :Socket774:2009/03/14(土) 20:51:47 ID:EdeFrnSF
- 嘘吐きキチガイ病院逝け
- 123 :Socket774:2009/03/14(土) 21:03:38 ID:amw5+kP5
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <嘘吐きキチガイ病院逝け
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <.だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
- 124 :Socket774:2009/03/14(土) 21:14:43 ID:F5nyECuW
- AAなんて貼ってんじゃねえよ基地外
- 125 :Socket774:2009/03/14(土) 21:16:39 ID:OoB/Ya3N
- ___,,,,,..... -一ァ
/ ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
. /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/ ,!
. /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i 断 だ ,!
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i る が ,!
. /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ ,!
. /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
/-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
/'ヽ、ヾi ゙´.: /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
. /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
/::::;;;;;/ ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
. /;:::::/ ::. ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
/i!:::::iヾ-'、::.. '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.` .: ,;:' ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ ..: ,;:'' ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、 ,..:'.:'" .: ,!
``ヽ.、_ ¨` ,:' (_r:,!
``ヽ.、.. ノr;ソ~,!
``ヾ、 / 7,!
``ヽ,!
- 126 :Socket774:2009/03/14(土) 21:18:57 ID:7VOwaL3B
- 安くなっている940購入が吉だと思うが?
実際のところ、選別されているらしく、思ったより熱を持たない
- 127 :Socket774:2009/03/14(土) 21:24:08 ID:amw5+kP5
- AMDは凶
Intelは大吉
お前らはマジ基地w
- 128 :Socket774:2009/03/14(土) 21:25:43 ID:KVW6kYb4
- インテル使うと痛い人になるんだね。(笑)
- 129 :Socket774:2009/03/14(土) 21:26:12 ID:dgpb8bd8
- 誰か。AMD Phenom/PhenomU総合スレの次スレ頼む。
あのスレの住民ダメだ…。
- 130 :Socket774:2009/03/14(土) 21:33:55 ID:uKvSEgzF
- 規制で引っかかった
- 131 :Socket774:2009/03/14(土) 21:37:38 ID:TNDBx4r3
- とどめをさしてしまいました。
- 132 :Socket774:2009/03/14(土) 21:44:38 ID:cFCw4yvH
- 自分でやらないのに他の住民を貶すとは之如何に?
- 133 :Socket774:2009/03/14(土) 21:45:46 ID:z1tmtNP2
- id:amw5+kP5
- 134 :Socket774:2009/03/14(土) 21:51:35 ID:sG5QKbaE
- 流石に春真っ盛り+週末はチゴイネ
- 135 :Socket774:2009/03/14(土) 21:58:43 ID:s8oYPzyj
- >>76
このAMDってのにはATIの分も入ってるんだよな
ATIがnVidiaと同じぐらいだとすると、旧AMDめちゃくちゃ弱小じゃね
- 136 :Socket774:2009/03/14(土) 22:04:09 ID:mf1T3fyf
- まだ悪金多いのかな・・
- 137 :Socket774:2009/03/14(土) 22:07:50 ID:amw5+kP5
- 俺は大丈夫みたい
よかったぁ
- 138 :Socket774:2009/03/14(土) 22:27:02 ID:OoB/Ya3N
- いつも規制に掛かるニフティだが、今回は大丈夫だった
- 139 :Socket774:2009/03/14(土) 22:29:55 ID:B3MpHUzd
- 旧atiの売り上げはnvidiaと比較すると1/4とかだな
つうか売り上げはさして重要じゃないし
- 140 :Socket774:2009/03/14(土) 22:33:03 ID:+RZmlO47
- >つうか売り上げはさして重要じゃないし
屁ー
- 141 :Socket774:2009/03/14(土) 22:35:34 ID:sG5QKbaE
- 春のage厨のやり取りでした
- 142 :Socket774:2009/03/14(土) 22:36:05 ID:D546X9Xu
- hagegga
- 143 :Socket774:2009/03/14(土) 22:39:31 ID:YSLb4iPd
- インテルCPUには誤作動で間違ったスレに書き込んでしまうエラッタがあるみたいです
- 144 :Socket774:2009/03/14(土) 22:39:50 ID:D546X9Xu
- iya-hagedomo,onnsennha,iizo,
hagegga.
majide.
raunnjinoPCtukattenokakikomidaga,hagegga,binnbouninndomotoha,chigau,kukakusennyou raunnjikara,
PCwwo,shiyoudaze.hagegga.
tteyhu-kka,PCtukaoutoshitara,sudenikireteattanode,PChonntaiwosagashite,
suicchionn.hagegga.
- 145 :Socket774:2009/03/14(土) 22:40:23 ID:mf1T3fyf
- Phenom II X4 955のスクリーンショット
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2708.html
勝ったな
- 146 :Socket774:2009/03/14(土) 22:42:40 ID:XYgdreho
- usada,warosu,hagegga
- 147 :Socket774:2009/03/14(土) 22:44:36 ID:KVW6kYb4
- nurupo
- 148 :Socket774:2009/03/14(土) 22:45:31 ID:D546X9Xu
- tteyu-kka,aredda.sennyouraunnji(w)ttenohha,kakusasyakaino,syoucuyoudana.
hagegga.okeni,minerareuuo-ta-tto,saida-ggahaitterunndakedo,mawari,gga,kouri.
sono,kouri,tokerutte.hagegga.
nanndde,ro-majikatte?mawarino,hagedomoni,mirarete,yomaretara,hazukashiidaro?hagegga.
- 149 :Socket774:2009/03/14(土) 22:46:41 ID:s8oYPzyj
- >>145
sore,itsuderundayo
- 150 :Socket774:2009/03/14(土) 22:47:19 ID:amw5+kP5
- >>149
zettaini,denaiyow
- 151 :Socket774:2009/03/14(土) 22:47:43 ID:+3Riwyzj
- >>145
ステッピング変化無しか…まだ待ちだなぁ
- 152 :Socket774:2009/03/14(土) 22:47:44 ID:D546X9Xu
- >>147,hagegga!
- 153 :Socket774:2009/03/14(土) 23:11:09 ID:YSLb4iPd
- >>145
1.25Vで3.2GHzってなにげに耐性よさそうだな
1.45Vで4Ghzって凄すぎ
prime95は怪しそうだけど盛ればいけるかも
- 154 :Socket774:2009/03/14(土) 23:12:11 ID:LPc3MNbh
- Dステップは今年中に出るのかな
- 155 :Socket774:2009/03/14(土) 23:17:30 ID:s8oYPzyj
- メモリバク修正したのが4月に出るんじゃなかったっけ?
- 156 :Socket774:2009/03/14(土) 23:23:18 ID:KVW6kYb4
- それ、哀7のことだろ
- 157 :Socket774:2009/03/14(土) 23:24:02 ID:B9bhXfFO
- >>145
Its not 950/955. Its an ES chip.
It can go stable @ 3.6Ghz with stock Vcore, which any good retail 940 able to do it
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=220981
定格電圧で3.6G安定
勝ったな
- 158 :Socket774:2009/03/14(土) 23:27:46 ID:7A3nZlmU
- 全てはこれからだ。
- 159 :Socket774:2009/03/14(土) 23:29:23 ID:UBQsLYVr
- AthlonX4には期待してる
- 160 :Socket774:2009/03/14(土) 23:35:22 ID:j2DZ48YN
- AMD大勝利。
- 161 :Socket774:2009/03/14(土) 23:37:26 ID:mcySJufH
- >>157
定格で3.6GHz安定して出るなら、3.2GHzではなく3.4GHzだすでしょ。
ESの選別チャンピオン品だと思う。
- 162 :Socket774:2009/03/14(土) 23:39:51 ID:+3Riwyzj
- >>155
一つの例だけど、Phenomの時は新ステッピングが出るまで半年かかった
それでいくと……夏だな
最近はAMD厳しいっぽいし、夏までに出るのかどうか
早くしてけれ
- 163 :Socket774:2009/03/14(土) 23:49:17 ID:LPc3MNbh
- それじゃ夏にDステップ買うぞー
- 164 :Socket774:2009/03/14(土) 23:51:54 ID:poI3klb0
- さぁ、モバイル版PhenomIIの開発に、さっさと戻るんだ!
- 165 :Socket774:2009/03/14(土) 23:54:49 ID:bExcs5Dp
- >>162
あほか? Phenomの新ステッピングは半年しかかからなかった。
TLBエラッタって言うほぼ再設計状態のエラッタを抱えながらね。
12月に販売開始して、3月及び4月には出荷している。
だからメモリバグ訂正は>>155が言うように4月の気がする。955は何か怪しい。
- 166 :Socket774:2009/03/14(土) 23:57:21 ID:s8oYPzyj
- >>162
貧すれば鈍するを地で行くって感じだな
4月に9xx出るのも怪しい可能性あるな
- 167 :Socket774:2009/03/14(土) 23:57:38 ID:KVW6kYb4
- 哀七はなかったことにして出荷してるぞ。素晴らしい
- 168 :Socket774:2009/03/14(土) 23:59:11 ID:+3Riwyzj
- >>165
ホントにそうなりゃいいけどさ
955のCPU-Z画像しかハッキリとした手がかりが無い以上、4月の線は薄いと思うがね
他にもステッピングを示す資料が出てくればいいが、もう残り1ヶ月もないんだから
それこそ4月に新ステッピングは夢見すぎだろう
4月で買いなのはRV740くらいかねぇ
- 169 :Socket774:2009/03/15(日) 00:02:26 ID:pNG94OUk
- >>168
新ステッピングって1333を4枚差すのか?
- 170 :Socket774:2009/03/15(日) 00:02:56 ID:bExcs5Dp
- >>168
○ CPU-Z画面"しか"はっきりしない。
× CPU-Zの画面"も"はっきりしない
この間違えじゃね?
- 171 :Socket774:2009/03/15(日) 00:03:50 ID:UMvMaO2l
- ID:+3Riwyzj
なんだか妄想ネガキャンにしかみえないんだが
- 172 :Socket774:2009/03/15(日) 00:05:17 ID:amw5+kP5
- AMDはFab切り離したから
3ヶ月単位でステッピング修正6ヶ月単位で出荷は
不可能になったよ。
基本的年1回の見直しが資金的には限度
それにこれからはFabではIntelなどの大量に生産出荷
可能なCPUの製造にシフトしAthlonは出荷量の25%に
抑えたいと考えている。始まる前からAMD内でもめてる
状態だからさー、Intelに戻ったほうがいいよ?
- 173 :Socket774:2009/03/15(日) 00:05:35 ID:+3Riwyzj
- >>170
掲載されたCPU-Zの画像を嘘だと言うのは簡単
しかしそれ以外に何も出てないのに、疑って自分の希望を信じるのは愚考
嘘だとはねのける材料が他にない
- 174 :Socket774:2009/03/15(日) 00:06:29 ID:s8oYPzyj
- >>169
いや新スッテップなんだから
やっぱ1600x4だろ
- 175 :Socket774:2009/03/15(日) 00:09:53 ID:4+RyM8PM
- 断言する新ステップは9月まで出ない
955を発売できるのはComputexが終わったあとか
7月の第一週だ
- 176 :Socket774:2009/03/15(日) 00:10:15 ID:vGK/9VGL
- >>172
よう解らんが、しばらく新モデル投入あらへんの理解でOK
4月は無理、で可能性は6月ぐらいかな
- 177 :Socket774:2009/03/15(日) 00:11:11 ID:SUqB4cBU
- >>174
いや新ステでも1600はOC扱いで安定性は?だぜ。人柱は歓迎だが
- 178 :Socket774:2009/03/15(日) 00:13:15 ID:JbyLC2Jb
- >>176
とりあえず、レス返す際はIDで他の発言を見てみることをオススメする
- 179 :Socket774:2009/03/15(日) 00:13:55 ID:0xw/p2We
- >>176
そいつ基地外だから相手すんな
- 180 :Socket774:2009/03/15(日) 00:14:00 ID:MXL8yqji
- つか、シリコンの出来上がりが3ヶ月単位なのにステッピング変更6ヶ月ってどっから
出てきたんだ?世に出てないのも合わせればAMDは常に3ヶ月でステッピング変更してるぞ?
- 181 :Socket774:2009/03/15(日) 00:14:35 ID:vGK/9VGL
- >>175
ちょっと、どんどん悪い方向へ入ってるんだけど
開発と製造を分けた弊害がモロ出しって感じだな
- 182 :Socket774:2009/03/15(日) 00:17:49 ID:0xw/p2We
- なんだ
こいつも基地外か
- 183 :Socket774:2009/03/15(日) 00:19:01 ID:CpaUMQeD
- >>173
CPU-Zが"正確に表示できない"のは、
CPUのステッピングが変わったために、
正確に情報を取得できないと妄想する。
もし何も変化がなければ素直に表示すると思う。
>>181
悪い情報"だけ"を信じたらそうなるだろうね。
いい情報"だけ"を信じるのもどうかと思うけどw
- 184 :Socket774:2009/03/15(日) 00:19:09 ID:JbyLC2Jb
- むしろ日付変更線挟んだ自演じゃないかと思ふ
- 185 :Socket774:2009/03/15(日) 00:20:50 ID:vGK/9VGL
- >>180
>シリコンの出来上がり
って何のこと言ってるんだ?
- 186 :Socket774:2009/03/15(日) 00:20:50 ID:+3WAbnfX
- おぃおぃ俺の49週モノ940BEでも3.54G定格電圧でいけたぜ(17.5×203.9)
まあ何が言いたいかと言うとおまいら流行の720BEの報告に慣れ過ぎて
940BEの事を忘れちまってないかい?
955はそれより上位の石なんだぜ?
- 187 :Socket774:2009/03/15(日) 00:26:23 ID:MXL8yqji
- >>185
わからない人はレスしないで><
- 188 :Socket774:2009/03/15(日) 00:28:05 ID:4+RyM8PM
- まぁあれですねw
CebitでAM3の発表は何時と言及できなかったと
いうことは、製造の見込みがついてないってことでしょう
今やっと内部バグ持ちESを急いで調整中ってところだけどw
資金面苦しいから果たしていつまで自転車操業を続けられるのか
微妙だよね?Intelと違ってつぶれても別段大きな影響ないから政府も援助は
しないだろうし
- 189 :Socket774:2009/03/15(日) 00:28:53 ID:0xw/p2We
- 今日はこれか
ID:vGK/9VGL
ID:4+RyM8PM
- 190 :Socket774:2009/03/15(日) 00:29:49 ID:vGK/9VGL
- >>186
AM2+はDDR3使えないから最初から気にも書けてない
で、気にしているのはAM3のメモリバグなしのフルキャッシュ9xxが何時出るかのみ
- 191 :Socket774:2009/03/15(日) 00:30:03 ID:2fzzvxvP
- なんか急に荒れだしたな。
NGワードってすんばらしい。
- 192 :Socket774:2009/03/15(日) 00:31:25 ID:aWFKJu9q
- おまえらいじめすぎ
壊れちゃったじゃないか
- 193 :Socket774:2009/03/15(日) 00:31:58 ID:Mh2/sUPx
- DDR3-1333が4枚挿しできてもなぁ…。
使う人の環境によるだろうけど、
OSはしばらく32bitのままだから、
別にどうでもいいバグっちゃどうでもいいな。
- 194 :Socket774:2009/03/15(日) 00:32:36 ID:hCznZHqN
- DDR3の3chまだー
- 195 :Socket774:2009/03/15(日) 00:32:57 ID:GyPTDgyN
- で.PCケースの当選報告まだ?
来週発送なのかな
- 196 :Socket774:2009/03/15(日) 00:36:05 ID:6juEAzv8
- Socket AM3 Phenom IIのメモリコントローラはDDR3に最適化されているのかも?
http://ascii.jp/elem/000/000/212/212609/index-4.html
DDR3で使うと速いみたい。
メモリーバグ・・ぷっ淫厨の妄想?
- 197 :Socket774:2009/03/15(日) 00:39:48 ID:NGudcmQH
- >>196
うあー
940BE買おうと思ってたのに
悩ましいものを見せてくれたわ……
- 198 :Socket774:2009/03/15(日) 00:39:58 ID:jwDhnhQu
- > メモリクロックはDDR2/DDR3ともに、1066MHzで動作させている。
- 199 :Socket774:2009/03/15(日) 00:40:22 ID:XlhL8vPX
- >>194
たぶんその無駄仕様CPUは、一般向けでは出ないとおもわれる。
出たとしても来年以降じゃない? 8コアとか12コアCPUで出るかもね。
…高いだろうけど。
>>196
メモリバグは本当だぞ。DDR3-1333で動作させるときに、
不安定になる可能性がある。ってのはね。
そのベンチでもDDR3-1066でとっているし。
- 200 :Socket774:2009/03/15(日) 00:42:17 ID:llq4qgXs
- >>196
http://icrontic.com/news/amd-explains-phenom-ii-memory-downclocking
- 201 :Socket774:2009/03/15(日) 00:42:58 ID:vGK/9VGL
- >>193
俺は今年の夏出るというwin7で64bitへ移行
64bitで動かない32bitアプリは64bitOSの仮想環境で動かす予定
1066だと今のDDR2から移行するぞというアドレナリンがわかん
- 202 :Socket774:2009/03/15(日) 00:43:10 ID:MXL8yqji
- >>199
鯖向けのソケG34はDDR3-4CH
- 203 :Socket774:2009/03/15(日) 00:43:17 ID:6juEAzv8
- 別にAM2+でもDDR2-1066、2スロット制限あったじゃないか
問題ねーよ
- 204 :Socket774:2009/03/15(日) 00:47:53 ID:IMo1ZOJB
- AM2+の俺に死角はなかった。
- 205 :Socket774:2009/03/15(日) 00:53:49 ID:XlhL8vPX
- >>202
流石にそれで一般向けにはでないだろー。
FXネームを復活させて出す可能性もあるが。
- 206 :Socket774:2009/03/15(日) 01:01:13 ID:6juEAzv8
- http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1237046250899.jpg
俺のもっさりさんのSSだがi7レイテンシだめだな。X2 6400+にぶっちぎり
負けてる。DDR3トリプルチャンネル意味ねー
- 207 :Socket774:2009/03/15(日) 01:03:28 ID:/0mUfV27
- >>201
Win7て2010年初頭の予定だろ
- 208 :Socket774:2009/03/15(日) 01:11:28 ID:nz2QwAlv
- なつみステッピング!!
- 209 :Socket774:2009/03/15(日) 01:20:45 ID:hCznZHqN
- >>206
ええええええ
- 210 :Socket774:2009/03/15(日) 01:30:37 ID:BbXzvxaw
- >>207
どっちとも解らない状態
夏の噂もあれば秋の噂もあり、来年の噂もある
そしてマイクロソフトは「どれも否定していない」からユーザー側は全く解らない状態
- 211 :Socket774:2009/03/15(日) 01:32:36 ID:eIOGU8+Y
- そりゃ低レイテンシのDDR2-800と比べられたら、DDR3-1333のCL9だとレイテンシ増えるからね。
PhenomIIの940が遅いのも、CL5だからだろうし。
- 212 :Socket774:2009/03/15(日) 01:36:13 ID:6juEAzv8
- で、もっさり感残ってる訳ね。
- 213 :Socket774:2009/03/15(日) 01:41:07 ID:eIOGU8+Y
- i7の数字でもっさりなら、CL5使うと、AMDももっさりになっちゃうんだけど…。
- 214 :Socket774:2009/03/15(日) 01:41:36 ID:wHCNunAs
- もう九十九じゃない・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090314/etc_tsukumo.html
- 215 :Socket774:2009/03/15(日) 01:45:33 ID:jwDhnhQu
- http://www.dosv.jp/feature/0606/05.htm
- 216 :Socket774:2009/03/15(日) 02:07:40 ID:IMo1ZOJB
- Vistaがあまりにも嫌われてるんで7は今年の休暇シーズン前には
出るといわれてるな。
夏休みか冬休みかどっちかだろ。
- 217 :Socket774:2009/03/15(日) 02:23:21 ID:/0mUfV27
- どっちみち、SP1でるまで使い物にならない悪寒がするから、このままvistaかなw
- 218 :Socket774:2009/03/15(日) 02:28:22 ID:nG9IgIKj
- Vista+E8500+HD4850で(以外にも)問題無く使えてるが
Windows7出たらPhenomIIFXと一緒に買い替えてえなあ
だからはよFX出せ(´・ω・`)
- 219 :Socket774:2009/03/15(日) 02:32:07 ID:/0mUfV27
- 年明けに7なら、DDR3移行ついでに7行くが、夏だとたぶんいかない
- 220 :Socket774:2009/03/15(日) 02:33:50 ID:8T1jV+30
- >>217
win7はVISTAのSP3と思えば
- 221 :Socket774:2009/03/15(日) 02:44:05 ID:FMa5ZpvX
- >>220
Windows6.1だしな
- 222 :Socket774:2009/03/15(日) 02:45:18 ID:wHCNunAs
- >>215
>結論
・メモリレイテンシの差は通常作業のレスポンスには影響せず、ほかの不確定要素に吸収される程度
あらら
- 223 :Socket774:2009/03/15(日) 03:11:48 ID:tWL1aEUI
- 今日もKUMAさんは元気です
- 224 :Socket774:2009/03/15(日) 03:13:30 ID:2mCxgd1h
- 高級秋刀魚のおかげでレイテンシだけなら939でもまだまだ現役でいけるよ
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1237054135299.png
- 225 :Socket774:2009/03/15(日) 03:48:55 ID:sJOZDhFY
- ×2 6400+ でレイテンシを
5-5-5-15-2Tから 4-4-4-12-2T に変えると
体感で結構変わったよ。
720BE@3.6GHzに換装してCrystalMark 2004R3でベンチ回したら
×2 6400+の倍近くベンチ出て驚いた。
もちろん体感でもかなり早くなった。
- 226 :Socket774:2009/03/15(日) 03:53:16 ID:CLBjBabC
- >>224
デカイ画面いいのー・・
- 227 :Socket774:2009/03/15(日) 03:59:26 ID:2oJoFvAR
- 昔みたいにBIOSでL3キャッシュ無効にできないかな?
できたらAthlonX4/X3化してどのくらいの性能低下か検証できるのに
- 228 :Socket774:2009/03/15(日) 04:00:20 ID:0xw/p2We
- ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1237057200799.jpg
- 229 :Socket774:2009/03/15(日) 04:03:38 ID:BbXzvxaw
- >>228
はいはいニコイチニコイチ
- 230 :Socket774:2009/03/15(日) 04:24:24 ID:8T1jV+30
- , - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´| チュンチュン
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'"
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--'''"
- 231 :Socket774:2009/03/15(日) 04:37:57 ID:PbZE6B9J
-
ヾヽヽ
(,, ・∀・)
ミ,, 彡゛ パタパタ
″″
/〆
- 232 :Socket774:2009/03/15(日) 04:40:11 ID:IjpU2aMt
- /|\
| キ | n/ ̄\n チュンチュン
| キ | / (・(・|
\|/ 三 ∞ |三
|| / / ̄ ̄)
/────── \ ̄ ̄)
| | |/| | ̄ ̄
|_| ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_| |_|
- 233 :Socket774:2009/03/15(日) 04:41:55 ID:uXbNMfFW
- どことなく谷岡ヤスジ風味
- 234 :Socket774:2009/03/15(日) 04:44:19 ID:pUwOjmXZ
- / ̄ ̄ヽ、
/ ●/  ̄ ̄~ヽ
/ ト、.,.. \
=彳 \\ ヽ チュンチュン
, \\ |
/⌒ヽ ヽ |
/ | | /
/ | |/
l
- 235 :Socket774:2009/03/15(日) 04:50:25 ID:6J+5gCel
- いやらしい……
- 236 :Socket774:2009/03/15(日) 04:59:27 ID:lczY4KrA
- 起きろ、ハゲドモ。
- 237 :Socket774:2009/03/15(日) 05:00:05 ID:lczY4KrA
- 睡眠時間が、偉いことになってるぜ?ハゲっが。
- 238 :Socket774:2009/03/15(日) 05:04:38 ID:xKHQ1w2E
- 早寝早起きか。今から散歩?
- 239 :Socket774:2009/03/15(日) 05:10:02 ID:CLBjBabC
- >>232
鰻犬ですか・・
- 240 :Socket774:2009/03/15(日) 05:33:33 ID:/8qX9uks
- >>196
http://www.4gamer.net/games/077/G007794/20090208001/
こっちはDDR3-1333でベンチしてるみたいだよ。
問題なくベンチ出来てるみたい。
- 241 :Socket774:2009/03/15(日) 06:32:38 ID:uH3EgyLw
- はやくDDR3に移行したいん
- 242 :Socket774:2009/03/15(日) 07:17:34 ID:QNBxhl/0
- 寝るか
- 243 :Socket774:2009/03/15(日) 07:25:08 ID:0we3V24l
- 925いつ?
- 244 :Socket774:2009/03/15(日) 07:46:10 ID:38Q82wK1
- 955よさそうだなぁ
BEで定格1.25vなら4gも行けるかもなぁ
- 245 :Socket774:2009/03/15(日) 08:09:49 ID:4KayEOyE
- デビットが使えるようになったのは嬉しいな。<新生ツクモ
- 246 :Socket774:2009/03/15(日) 08:15:15 ID:mZClKkre
- 新生モード突入
- 247 :Socket774:2009/03/15(日) 08:43:40 ID:zDx+jjVJ
- 朝だよ、みんな起きろー
- 248 :Socket774:2009/03/15(日) 08:46:53 ID:P8xfdeZe
- さぁ、モバイル版PhenomIIの開発に、さっさと戻るんだ!
- 249 :Socket774:2009/03/15(日) 09:48:24 ID:4+RyM8PM
- >>247
あー?
何かようか?
- 250 :Socket774:2009/03/15(日) 09:50:37 ID:zDx+jjVJ
- あれ?人がいた
別にようはないんだけどさ、なんとなく
- 251 :Socket774:2009/03/15(日) 10:37:16 ID:MXL8yqji
- 東映無線のソケAM2ミニITXケースセットが14k切ってる・・・
触手が・・・いやいや、これ以上PCあっても使い道無いぞ俺!
- 252 :Socket774:2009/03/15(日) 10:44:55 ID:bBO2Epn2
- 使い道は買ってから考えるんだ!
さあ行け!突撃だ!
- 253 :Socket774:2009/03/15(日) 10:45:11 ID:0kuHbBt8
- >>216
欧米でホリデーシーズンと言ったら一つしかない。
サンクスギビングからクリスマスの間の期間だよ。
- 254 :Socket774:2009/03/15(日) 10:45:46 ID:Cbqb4uvg
- * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _。 ・._、_ ゚ ・ >>251使い道なんて組んでから考えれば良いさ
(´∀` )(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ 彡ミ゛ヽ iー-、 .i ゚ +
/ / ヽ ヽ | ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
- 255 :Socket774:2009/03/15(日) 10:49:37 ID:BmNJG+0c
- >>216
どうせ、二年に一度とか高頻度で出すのにウン万円とか高価格なんだろうな・・・。
MSも寄付とかやってる余裕があるなら消費者に還元しろよと思う。
寄付だってアメリカ国内のことで日本には全く関係ないのだし。
- 256 :Socket774:2009/03/15(日) 10:56:31 ID:qzC7oyi3
- >>255
だったらLinux使えばいいだろ
消費者に選択の自由あるのに何言ってんだ
- 257 :Socket774:2009/03/15(日) 11:11:46 ID:4+RyM8PM
- >>255
寄付減税した方がMSは得なんだぞ
何せ焼けばいくらでも生産できるOSを配るだけで
その売り上げを一部税金減額控除されるし
- 258 :Socket774:2009/03/15(日) 12:26:58 ID:+dPPfD6e
- ケース当たった人マダー?
- 259 :Socket774:2009/03/15(日) 12:30:01 ID:S2UuZYoc
- >>255
来年の頭ごろだとちょうど3年目だし、安定してそのぐらいのリリースだと
業界も活気づくと思う
ヲレ的には今夏880Gと同時発売、来年初頭にSP1なら嬉しいね
- 260 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/03/15(日) 12:47:48 ID:uuVF/sOa
- >>225
それはジサッカー特有の激しい気のせい。レイテンシ倍にしたって体感変わらんよ(・´ω`・)
- 261 :Socket774:2009/03/15(日) 12:58:30 ID:qIiPki6m
- >>260
>レイテンシ倍にしたって体感変わらんよ
それは鈍すぎる気が・・・。
- 262 :Socket774:2009/03/15(日) 13:03:28 ID:4+RyM8PM
- >>261
AMDのCPUのクロックがあがっても
体感速度は変わらないのと同じだ
- 263 :Socket774:2009/03/15(日) 13:05:04 ID:Mmp9CxAK
- >>262
お前どんだけ鈍いん?
- 264 :Socket774:2009/03/15(日) 13:06:48 ID:4+RyM8PM
- >>262
IntelのCPUだと100Mhzあがるだけですぐ
解るんだけどねぇ
AMDのCPUは2Ghzぐらいあがっても全然
解らないなぁ
- 265 :Socket774:2009/03/15(日) 13:09:06 ID:S2UuZYoc
- ばかめ
- 266 :Socket774:2009/03/15(日) 13:12:18 ID:nYpHJHwY
- |
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 267 :Socket774:2009/03/15(日) 13:12:31 ID:ye+DISh0
- ゲームだと200上がったらかなり違ったな。鈍いというか何に使ってるかによっても違うんじゃないかな。
さすがに2Ghz上がって何も感じないのはおかしいと思うが
- 268 :Socket774:2009/03/15(日) 13:16:29 ID:o0iCkCdE
- ,ィ, (fー--─‐- 、、
. ,イ/〃 ヾ= 、
N { \
ト.l ヽ l
、ゝ丶 ,..ィ从 |
\`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、
`ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン Core 2 duo → Pentium 4
l r─‐-、 /:| 2GHz UP!
ト、 `二¨´ ,.イ |
_亅::ヽ、 ./ i :ト、
-‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
- 269 :Socket774:2009/03/15(日) 13:16:44 ID:SPwN0rio
- 頭がおかしければ辻褄が合う。
- 270 :Socket774:2009/03/15(日) 13:17:55 ID:SPwN0rio
- >>268
ΣΩΩΩ<なんだってぇぇ!!!!!!?
- 271 :Socket774:2009/03/15(日) 13:26:07 ID:mUZ4txie
- Turion64 1600MHzからCeleronD 360(3460NHz)に替えたら・・・
部屋があったかくなって、ケース側面なんかもあっつくなって、
ASUSのでかいクーラーつけても熱々な上に体感は遅くなったし、
そういうこともあるって
- 272 :Socket774:2009/03/15(日) 13:29:38 ID:XQ6HfVAQ
- セレDは発熱すごかったねw
- 273 :Socket774:2009/03/15(日) 13:45:07 ID:0kuHbBt8
- >>271
体感には違いないw
- 274 :Socket774:2009/03/15(日) 13:56:40 ID:gOFi+H7u
- _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 925、945まだーーーーーーーー!!?>
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
- 275 :Socket774:2009/03/15(日) 14:17:03 ID:zD+Ytpzm
- CPU使用率30%ぐらいなのにやたらパソコンがカクカクするようになってしまった
何が原因なんだろう('A`)
- 276 :Socket774:2009/03/15(日) 14:20:42 ID:XQ6HfVAQ
- C1Eとか言うなよ〜〜!
- 277 :Socket774:2009/03/15(日) 14:29:59 ID:PlHm45r8
- >>273
体感温度に多大な影響が出ていますね
- 278 :Socket774:2009/03/15(日) 14:59:32 ID:SUqB4cBU
- >>260
i7買った証拠出せよクズw
- 279 :Socket774:2009/03/15(日) 15:01:19 ID:NRFTqTLK
- >>278
その辺のゴミ捨て場から拾ったマシンしか使ってないヤツに言っても無駄
- 280 :Socket774:2009/03/15(日) 15:04:41 ID:BmNJG+0c
- >>256
比較対象になるほどデバイスドライバが豊富ならね・・・。
ま、これはデバイスベンダーの問題かもしれんけど。
>>257
買う方には関係ねー!w
>>259
以前のようにはならない、戻らないと思う。
- 281 :Socket774:2009/03/15(日) 16:29:33 ID:QNE0fvhg
- 278が喜ぶ
QX9770にも負けない伝説のCPUだぜ見つけたら即買いな
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/04/17/xe965/index.html
- 282 :Socket774:2009/03/15(日) 16:34:58 ID:QNE0fvhg
- http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2006/04/17/xe965/images/Photo07l.jpg
このSSなんて伝説ものだぜ。
- 283 :Socket774:2009/03/15(日) 16:39:19 ID:PlHm45r8
- 梅田に行ってきたんだが淀が情報混乱しててワロタ
AM3のM/BでAM2のCPUが乗るって記載してたw
- 284 :Socket774:2009/03/15(日) 16:45:23 ID:iKYqLklu
- 大阪民国だからそんなもんじゃないか
店頭にそんな情報出すなんて日本じゃ考えられない
- 285 :Socket774:2009/03/15(日) 16:45:54 ID:IXMKvfln
- 約束通り互換性を保ったらごらんの有様だよ!!!
- 286 :Socket774:2009/03/15(日) 16:46:27 ID:qIiPki6m
- AM3の『CPUが』AM2の『M/Bに』乗るだったらOKなのにな。
- 287 :Socket774:2009/03/15(日) 16:51:08 ID:iKYqLklu
- >>283はそれ間違っていると注意したのかな
民国人ならそんなことするわけないか
- 288 :Socket774:2009/03/15(日) 16:52:14 ID:PlHm45r8
- その他、ノースで780Xなんて言うチップセットも確認
一応、店員に忠告してきたんだが、理解できてたのかどうか……
- 289 :275:2009/03/15(日) 17:14:33 ID:zD+Ytpzm
- FireFox再起動したら直ったわ('A`)
FireFoxでぱらすて見るとなにかあるのだろうか?
- 290 :Socket774:2009/03/15(日) 17:18:42 ID:S2UuZYoc
- Firefox上でのSilverlightとFlash Playerの動作は、Internet Explorerと比べて負荷が高いことがあります。
wikiに書いてあったが
- 291 :Socket774:2009/03/15(日) 17:22:42 ID:zD+Ytpzm
- なんか数時間つけてるとだんだん同じ動画でもカクカクしてきて
しまいには普通の動作もできなくなる('A`)
FireFoxから乗り換える時期が来たのだろうか
- 292 :Socket774:2009/03/15(日) 17:26:04 ID:S2UuZYoc
- IE Tabとか使ってみりゃいいんじゃね
原因解決するかどうかしらねけど
Flash10はセキュリティfix出てたから気休めに入れてみてもいい
- 293 :Socket774:2009/03/15(日) 17:30:42 ID:hdfPItHT
- Flashを数時間みたりするん?
- 294 :Socket774:2009/03/15(日) 17:31:30 ID:jRGgTuSU
- 漏れもそれが原因か分からないが、Vistaで、完全に電源落とさないで、
スリープ→復帰を何度も繰り返して、Javaを使ったヤフーのオンラインゲーム
とかしてると、時々マウスがカクカクして、何もしてないのに、やたらCPU
使用率があがって、何もできなくなる
再起動すれば、また元に戻るけど・・
- 295 :Socket774:2009/03/15(日) 17:34:55 ID:IyTs75Lk
- パーツ届いた。
これから組む。
- 296 :Socket774:2009/03/15(日) 17:35:38 ID:S2UuZYoc
- ミドルウェアがらみのトラブルって多いよな
んで古いJVM使ってたりする
- 297 :Socket774:2009/03/15(日) 17:38:33 ID:wq0x12Nd
- ぱらすてのJavaScriptがバグ持ちで
FirefoxのJavaScriptエンジンと相性悪いとか
以前出版社のサイトのJavaScriptがバグ持ちで
恐ろしいまでにカクカクになったことがある
- 298 :Socket774:2009/03/15(日) 18:04:54 ID:IyTs75Lk
- 変態が予想以上にノースでかくてサウス小さかった
- 299 :Socket774:2009/03/15(日) 18:07:10 ID:nYpHJHwY
- IE8が20日にリリースされるみたいだから乗り換えてみれば?
IE8RC使ってるけどアクセラレータが結構便利でいい感じだよ
- 300 :Socket774:2009/03/15(日) 18:12:29 ID:I3lgByg2
- 確かにIEが一番問題の気がす
- 301 :Socket774:2009/03/15(日) 18:20:14 ID:nXXXZqW2
- 俺はOperaに乗り替えた
なかなか快適でやんす
- 302 :Socket774:2009/03/15(日) 18:37:35 ID:IyTs75Lk
- とりあえず何したら良いだろうか
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_110455.jpg
- 303 :Socket774:2009/03/15(日) 18:40:00 ID:Fp6ywHVn
- 3時間半かけてフォーマット
- 304 :Socket774:2009/03/15(日) 18:49:57 ID:XQ6HfVAQ
- クイックフォーマットだと何がダメだっけなぁ。
- 305 :Socket774:2009/03/15(日) 18:53:52 ID:BmNJG+0c
- http://www.youtube.com/watch?v=QpXjshw_eT8&feature=related
ヴァーン!カラ〜ンコ〜ロンヴァーン!カラ〜ンコ〜ロン
迫力が有るような無いような・・・。
- 306 :Socket774:2009/03/15(日) 18:55:29 ID:BmNJG+0c
- ま、間違えとるやんけ・・・。
(;´∀`)
- 307 :Socket774:2009/03/15(日) 19:10:06 ID:I3lgByg2
- 1TBのHDDを4本、4回上書きのゼロフィルとかすると、しぬ・・
- 308 :Socket774:2009/03/15(日) 19:11:05 ID:7TwbnYVK
- ぬるぽ
- 309 :Socket774:2009/03/15(日) 19:16:43 ID:MXSjACdw
- >>308 ガッ
- 310 :Socket774:2009/03/15(日) 19:28:21 ID:N0XWSByj
- 日立の2TBは10月かよ・・
http://www.gdm.or.jp/voices_index.html#090314
開発スピード遅すぎ
- 311 :Socket774:2009/03/15(日) 19:36:19 ID:iKYqLklu
- >>310
それ7200rpmモデルでないかい
- 312 :Socket774:2009/03/15(日) 19:49:09 ID:yfMl+c7/
- >>310
7200rpm 500GBプラッタの1.5TBを待っている
PhenomII X4 9xxも待っている
メモリの4GBモジュールも待っている
GWに買うから、4月に全部いっぺんに出して欲しい。。。
- 313 :Socket774:2009/03/15(日) 19:52:34 ID:CKXeDxE0
- >>287
大阪人は基本的にお節介なほどだからそれはない
見て見ぬ振りをして放置するのは東京人のほう
- 314 :Socket774:2009/03/15(日) 20:01:04 ID:W+4sLS9d
- >>313
東京人だが同意
相手がなにかギャグを言ったりして、つまんなかったりこっちが忙しかったりで適当に流すと、
すごいおこる
反応がない、無視するということを大阪人はとてもいやがる
- 315 :Socket774:2009/03/15(日) 20:19:47 ID:nz2QwAlv
- 寂しがり屋なんだな
そういう喜怒哀楽をストレートに表現できるのはイイことだと思うわ
俺が真逆の人間だから、すごい羨ましいよ
- 316 :ちよちゃん:2009/03/15(日) 20:28:26 ID:zAlO8AtE
- そこまでむやみやたらにツッコまないけど
確かにツッコミ入れられても怒る人はあんまりいないね
むしろボケとツッコミが噛み合うと一気に打ち解ける感はある
- 317 :Socket774:2009/03/15(日) 20:29:25 ID:84ZVPpz3
-
笑劇の事実発覚! なんと屁ノームはi7より爆熱だった!!
http://www.techspot.com/articles-info/137/bench/Power.png
PhenomII X4 940BE Idle 159W ←屁〜
Core i7 920 Idle 140W
http://www.tomshardware.com/reviews/phenom-ii-940,2114-8.html
PhenomII X4 940BE Idle 10.3W Load 93.3W ←屁〜
Core i7 920 Idle 2.4W Load 73.1W
http://www.tomshardware.com/reviews/overclock-phenom-ii,2119-9.html
PhenomII X4 940BE @3.64GHz Idle 175W Load 445W ←屁〜
Core i7 920 @3.8GHz Idle 255W Load 435W
- 318 :Socket774:2009/03/15(日) 20:31:51 ID:nYpHJHwY
- (・∀・)カエレ!!
- 319 :Socket774:2009/03/15(日) 20:33:02 ID:FwADEPPQ
- >>314
言い換えれば子供なんだが
- 320 :Socket774:2009/03/15(日) 20:36:27 ID:lt7bvhgC
- 元がチョン系ってことだろ
- 321 :Socket774:2009/03/15(日) 20:38:26 ID:h3luNulJ
- せめて100ワット以上差がついたら爆熱って言ってくれw
- 322 :Socket774:2009/03/15(日) 20:38:35 ID:4+RyM8PM
- >>317
これPhenomII消費電力食いすぎだよな
やばいだろこれ
- 323 :Socket774:2009/03/15(日) 20:38:48 ID:Zdq7hnuU
- 人に阿るだけだからな関西人は
- 324 :Socket774:2009/03/15(日) 20:41:07 ID:s4IEqJf+
- 今度は漏れの番だ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090315-00000066-jij-spo
- 325 :Socket774:2009/03/15(日) 20:43:25 ID:znMfz5Cy
- 爆熱って書いといて消費電力のグラフを貼られても
- 326 :Socket774:2009/03/15(日) 20:44:22 ID:7J9Hp3cL
- >>322
OCすると消費電力が上がってしまうのはちょっと痛いんだよな・・・
しかし、Core2系よりi7のほうが経済的なんだな知らなかったよ
- 327 :Socket774:2009/03/15(日) 20:44:30 ID:lt7bvhgC
- PhenomII X4 940BE @3.64GHz Idle 175W Load 445W
Core i7 920 @3.8GHz Idle 255W Load 435W
アイドルで255Wってよ....休んでいる時も顔真っ赤じゃないか
- 328 :Socket774:2009/03/15(日) 20:45:27 ID:BmNJG+0c
- 大阪は食い物の心配が不要なイメージがある。
ネギ焼きとタコ焼きが旨かったな。
- 329 :Socket774:2009/03/15(日) 20:49:00 ID:+QsiQLGD
- 644 名前:Socket774 sage 投稿日:2009/03/07(土) 05:23:22 ID:gBqo7uZn 1回目
【CPU】Intel Core i7 965 Extreme@定格
【クーラー】Thermalright TRUE Copper
【グリス】GELID GC1
【ファン】ENERMAX MAGMA UCMA12*2
【M/B】ASUS Rampage II Extreme
【ケース】CoolerMaster HAF 932
【室温】24度
ケース内部
http://jisaku.pv3.org/file/5577.jpg
Tripcode Explorer
http://jisaku.pv3.org/file/5576.jpg
室温が26度から暖房を切って24度で1時間放置
MAX値は室温26度の状態
敢えてワイヤー等で吊り下げてない
初めて取り付けたけど、ファンクリップ取り付け面倒だね
【CPU】Intel Core i7 965 Extreme@定格
【クーラー】Thermalright AXP-140
【グリス】GELID GC1
【ファン】ZAWARD B1402512H*1
【M/B】ASUS Rampage II Extreme
【ケース】CoolerMaster HAF 932
【室温】19度
Tripcode Explorer
http://jisaku.pv3.org/file/5578.jpg
飛び出しているパイプを>>629氏と同じ向きに変更
この向きだとマザーボードのど真ん中のネジは取り付け付加
また14cmファンを搭載すると一番上のPCI-Exスロットに搭載するカードによっては物理的干渉が発生するかも
次はIFX-14かな
- 330 :329:2009/03/15(日) 20:52:55 ID:+QsiQLGD
- 647 名前:Socket774 sage 投稿日:2009/03/07(土) 12:53:55 ID:heW6hcj7 1回目
i7熱いなー
こりゃ水冷必須だな
648 名前:Socket774 sage 投稿日:2009/03/07(土) 15:09:25 ID:HNDtlzAd 1回目
147.43Wか・・・
650 名前:Socket774 sage 投稿日:2009/03/08(日) 01:41:31 ID:+r0U+oKg 1回目
銅しげるが流石というべきかi7が熱すぎるというべきか難しいな。
ぶっちゃけ銅しげるやAXP-140ほどの性能をもってしてもこれだと
夏場ヤバいよなあ。
651 名前:Socket774 sage 投稿日:2009/03/08(日) 02:16:40 ID:sjBybZcH 1回目
室温19度定格でこれって・・・
冬限定なのか?クーラー効かせないと夏どころか初夏に死ねそうだな
652 名前:Socket774 sage 投稿日:2009/03/08(日) 10:27:26 ID:+r0U+oKg 2回目
i7使いたい奴は自作PCよりエアコンを買えってこったなw
水冷とかメンテ面倒だし。
- 331 :Socket774:2009/03/15(日) 20:56:18 ID:cv03TmKn
- http://www.legitreviews.com/images/reviews/860/AMD_PhenomII_PWR.jpg
Phenom II X4 940 Idle:99W Load:147W
Core i7 Idle:143W Load:227W
例:Phenom II X4のLoad時の消費電力がCore i7のIdle時のそれと等しい結果をみると、それほどi7は酷くないように見える。
- 332 :Socket774:2009/03/15(日) 21:06:01 ID:ArB860Hb
- http://h2np.net/pi/pi_record.html
PhenomII 940 2.66秒
iプ 920 5.25秒
iプはPhenomIIのハーフスピード、まじで。
- 333 :Socket774:2009/03/15(日) 21:07:06 ID:4KayEOyE
- とりあえず、↓の件を無視した「CPU消費電力」比較は提灯としか
言いようがない。
ttp://journal.mycom.co.jp/special/2008/nehalem02/022.html
- 334 :Socket774:2009/03/15(日) 21:20:21 ID:pUwOjmXZ
- CPUIDソフトといえばCPU-Zが定番だが、いつ頃から人気がでてきたんだろうか
昔はWCPUIDがよく使われてたような
- 335 :Socket774:2009/03/15(日) 21:23:32 ID:BmNJG+0c
- endeavour
- 336 :Socket774:2009/03/15(日) 21:52:36 ID:IyTs75Lk
- あれ、AtthlonてACC使えない?
- 337 :Socket774:2009/03/15(日) 21:58:28 ID:SE9KN6S1
- ■PhenomII 940BEを1.00で標準化
PII920 PII940 Q6600 Q9450 Q9550 i7 920 i7 940
0.94 1.00 0.89 1.08 1.14 1.67 1.82 CineBench R10
0.94 1.00 0.93 1.05 1.11 1.41 1.53 Fritz Chess
0.95 1.00 0.75 0.86 0.88 1.45 1.54 WinRAR
0.95 1.00 0.87 1.01 1.06 1.30 1.36 Crysis Warhead
1.01 1.00 1.12 1.30 1.33 1.47 1.46 Far Cry 2
0.97 1.00 0.89 1.09 1.11 1.60 1.73 WIC
■パーツ一式の価格、PhenomII 940BEを1.00で標準化
PII920 PII940 Q6600 Q9450 Q9550 i7 920 i7 940
0.83 1.00 0.85 0.99 1.18 1.24 2.44 CPU
0.90 1.00 0.92 1.00 1.10 1.67 2.29 Total
下は今週のAkibaPChotlineのCPU平均価格で計算。
Core2/PhenomはCPU+18k、i7はCPU+40k@DDR3x3+X58で適当に計算。
で今ならPIIはセットで割引だから今なら間違いなくPIIだね。
- 338 :Socket774:2009/03/15(日) 22:01:18 ID:4+RyM8PM
- まぁ不況でこのスレの住人みたいな
貧乏人はPhenomIIだろうなw
だがな環境汚染CPUは使うな
消費電力高すぎだ禁止ダメ
- 339 :Socket774:2009/03/15(日) 22:06:03 ID:Mmp9CxAK
- >>338
そんなこと言ったらi7ぶんぶん回せないじゃん??
- 340 :Socket774:2009/03/15(日) 22:06:03 ID:SE9KN6S1
- ×環境汚染CPU
○環境汚染中国人
- 341 :Socket774:2009/03/15(日) 22:06:09 ID:o0iCkCdE
- PhenomIIにするかOpteronにするか、それが問題だ
- 342 :Socket774:2009/03/15(日) 22:06:12 ID:SUqB4cBU
- >>383
Atomでの書込み乙
涙拭けよ
- 343 :Socket774:2009/03/15(日) 22:07:04 ID:6bAmu+jK
- んなこと言い始めたらi7なんて使えないジャン
- 344 :Socket774:2009/03/15(日) 22:08:35 ID:SUqB4cBU
- アンカずれた
>>338だった…
- 345 :Socket774:2009/03/15(日) 22:08:51 ID:MXL8yqji
- コピペにマジレスアレだが>>337
その数値でたらめもいいとこだな
- 346 :Socket774:2009/03/15(日) 22:08:58 ID:DD36T6H4
- 住人でもないのに8回も書き込むセロリン厨
- 347 :Socket774:2009/03/15(日) 22:10:17 ID:4+RyM8PM
- >>346
セロリンなんてつかってねーよw
- 348 :Socket774:2009/03/15(日) 22:14:36 ID:SE9KN6S1
- >>347
クルーソ乙
- 349 :Socket774:2009/03/15(日) 22:25:17 ID:YnQWxq9n
- >>341
Opteronは今は止めとけ
- 350 :Socket774:2009/03/15(日) 22:27:52 ID:ljR3mlgO
- X3 720を買ったぜ
なのはいいんだけどお古の8450eを友人にあげるのに一台組んだら
電源ボタン→リセットボタンの手順を踏まないとBIOS拝めないのは
なぜなんだぜ
- 351 :Socket774:2009/03/15(日) 22:29:08 ID:hABZISrM
- >>329
綺麗な配線だな・・
漏れの自作PCの中身は、グチャグチャ・・
- 352 :Socket774:2009/03/15(日) 22:29:26 ID:LtRdNax2
- つ
配線ミス
- 353 :Socket774:2009/03/15(日) 22:40:33 ID:BbXzvxaw
- >>348
なんで俺のパソコンのCPUを知ってるんだよ!!
マジでベッド用に一台、初代LOOX転がってますorz
- 354 :Socket774:2009/03/15(日) 22:50:47 ID:SE9KN6S1
- >>368
Motorola MC68000乙
- 355 :Socket774:2009/03/15(日) 23:21:32 ID:nYpHJHwY
- とんでもないのが粘着してて困ってる、ボスケテ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235041603/923
- 356 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/03/15(日) 23:22:39 ID:Z6uDRPLT
- DDR3
- 357 :Socket774:2009/03/15(日) 23:25:18 ID:0waV86jf
- >>355
女子高生の言うとおりスルー耐性つけなさい
- 358 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/03/15(日) 23:29:54 ID:Z6uDRPLT
- >>356途中で書いてしまった。
エラッタ修正まで待つか。
- 359 :Socket774:2009/03/15(日) 23:30:05 ID:nYpHJHwY
- >>357
実は面白すぎてスルーできないのです
- 360 :Socket774:2009/03/15(日) 23:30:26 ID:Qzh1KI05
- >>355
そいつは前々スレ辺りからずっと粘着してる基地外
スレ全体で排除するかスルー汁しか手は無い
コテでも付けてくれりゃあぼんできるのになw
- 361 :Socket774:2009/03/16(月) 00:51:53 ID:OMs7mCzy
- データ命の漏れはOCしたことないや・・
- 362 :Socket774:2009/03/16(月) 00:53:26 ID:PuF9VFIe
- 無職のおまいらCPUクーラーなに使ってる?
- 363 :Socket774:2009/03/16(月) 00:54:34 ID:bCkMtLwT
- うちわ
- 364 :Socket774:2009/03/16(月) 01:11:12 ID:6e2M/1Il
- kore
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4997614
- 365 :Socket774:2009/03/16(月) 01:11:28 ID:uYS1YTIL
- ファンレス
- 366 :Socket774:2009/03/16(月) 01:15:05 ID:OMs7mCzy
- >>362
リテール
- 367 :Socket774:2009/03/16(月) 01:18:12 ID:8CK1/pF0
- SpinQ
- 368 :Socket774:2009/03/16(月) 01:21:20 ID:P9eb93du
- 忍者きたない忍者
- 369 :Socket774:2009/03/16(月) 01:36:25 ID:GEvAzbeS
- うほ
http://ascii.jp/elem/000/000/401/401492/
- 370 :Socket774:2009/03/16(月) 02:30:29 ID:algei7QB
- 720BEにしてみたんだけどこれってデフォルトVCoreが1.4Vなの?
なんかやたら高すぎる気がする。とりあえず手動で1.35Vにしたが
まだしばいてない。
- 371 :Socket774:2009/03/16(月) 02:36:11 ID:PYlNxUDl
- SAMURAI JAPAN
- 372 :Socket774:2009/03/16(月) 02:37:14 ID:4O4XFJP8
- OC安定のためか知らんが電圧自動盛りするマザーがある
その機能が働いたのだろう
- 373 :Socket774:2009/03/16(月) 02:37:49 ID:GEvAzbeS
- Voltages 0.850-1.425V
http://products.amd.com/en-us/DesktopCPUDetail.aspx?id=522
- 374 :Socket774:2009/03/16(月) 03:10:17 ID:PR5FOad4
- 眠い・・
- 375 :Socket774:2009/03/16(月) 03:45:21 ID:6ZowKwH+
- 肩が痛くて眠れないが眠い
- 376 :Socket774:2009/03/16(月) 04:20:48 ID:8ePGew6K
- ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
- 377 :Socket774:2009/03/16(月) 04:33:32 ID:NRXtwN1w
- i i、. : .:. :. :. :. :. :. :. :. :.: .:,' .: .!
i ト. 、 .: .:. :. :. :. :. :. :.,. イ .: .:!
i `゙='シ''"´ ̄``ヽく'=゙〈 .: .: !
!. :. :.,シ.:;;; ;;; ;;; `ヾ; .: .::.!
! .:. ::j ! ;;; ;; ;;; ; !:. .:.,′
', .: .j ! ;; ;; ;;; ;; !.:.:,′
- 378 :Socket774:2009/03/16(月) 04:37:16 ID:IQPLgcax
- 眠れん・・WBC興味ないけど見るか
- 379 :Socket774:2009/03/16(月) 04:39:48 ID:5svAH4DW
- 雀さんは毎日元気でいいのー・・
- 380 :Socket774:2009/03/16(月) 04:47:39 ID:XAkBXlk1
- __
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ-> さ…チュンチュン
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
- 381 :Socket774:2009/03/16(月) 04:57:02 ID:PYlNxUDl
- >>380
不覚にもワロタ
- 382 :Socket774:2009/03/16(月) 05:11:51 ID:5svAH4DW
- ニッポン チュン チュン チュン
- 383 :Socket774:2009/03/16(月) 05:14:59 ID:u7M2hBgs
- さぁ、モバイル版PhenomIIの開発に、さっさと戻るんだ!
- 384 :Socket774:2009/03/16(月) 05:25:37 ID:GNLC33gQ
- キューバだったのか、眠いけど応援しる
- 385 :Socket774:2009/03/16(月) 07:19:08 ID:cjOH2WWS
- AMD=日本野球
INTEL=キューバ
- 386 :Socket774:2009/03/16(月) 08:45:32 ID:2Ta5PiPT
- 日本∩(・ω・)∩バンジャーイ
- 387 :Socket774:2009/03/16(月) 08:48:18 ID:2Ta5PiPT
- スペースシャトル打ち上げ見損なった・・
- 388 :Socket774:2009/03/16(月) 08:50:11 ID:/py5F1E8
- AMD=日本
INTEL=韓国
- 389 :Socket774:2009/03/16(月) 08:59:29 ID:2Ta5PiPT
- ∧∧
( ・ω・)これで安心してネルフ
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 390 :Socket774:2009/03/16(月) 09:02:47 ID:9vxsDZSm
- 今日こそ 今日こそPCケースが家に配達されると信じてるから!!
- 391 :Socket774:2009/03/16(月) 09:25:25 ID:DzhAbrrb
- 日本勝ったな。
これでAMDの未来も明るい……カナ。
- 392 :Socket774:2009/03/16(月) 09:43:38 ID:/edQjIgN
- AMDの他にもがんばっているCPUも居るなの。
- 393 :Socket774:2009/03/16(月) 09:52:43 ID:5pY3Defz
- Cyrixガンガレ
- 394 :Socket774:2009/03/16(月) 10:33:50 ID:QvWStxUc
- Efficeonノート現役。
- 395 :Socket774:2009/03/16(月) 11:10:46 ID:+fVY2vuP
- >>391
強豪に勝って一安心だね
- 396 :Socket774:2009/03/16(月) 11:12:31 ID:m3aasALj
- ねむいお
- 397 :Socket774:2009/03/16(月) 11:13:00 ID:+fVY2vuP
- 金妍兒「日本選手に妨害された」…韓国テレビ局報じる、世界選手権前にライバルけん制か (スポーツ報知)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/n_figureskate__20090316_5/story/20090316hochi006/
韓国w
- 398 :Socket774:2009/03/16(月) 11:47:28 ID:nRsndMj+
- 大原雄介の最新インターフェイス動向〜PCI Express 3.0編その3
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0316/interface03.htm
Gen3世代ではTPHで恐らくL3が重要になるな。
L2までのシステムは陳腐化するのかのう。
- 399 :Socket774:2009/03/16(月) 11:59:03 ID:DHPVKJVB
- (`・ω・´)m9
- 400 :Socket774:2009/03/16(月) 11:59:59 ID:yBCCxW1c
- |, ,_
|∀゚) < おっぱい!するなら今しかない!
|⊂ノ
|, ,_ ∩
|∀゚) 彡 < おっぱい!おっぱい!
|⊂彡
|
| ミ
| ピャッ
- 401 :Socket774:2009/03/16(月) 11:59:59 ID:nSZ1Kd35
- _,,.. -──‐- .、.._.
,. ‐''"´ ``'‐.、
,.‐´ `‐.、
/ . _ \
,i´ ( ^o^) `:、 これがうわさの
/ / (ヽ ./.)ヽ ヽ. しょうごですか
,i ( ,\\i | i、
.i ヽ、,/\_,,i i.
.i / " | l
| i , .| |
| | .| .| |
| | i .ノ |
. l / イ/ l.
. i、 | // ,i
. i、 | .|/ ,!
. ヽ ( i /
. `:、 i し ,‐'
\ し' /
`‐、 , ‐´
` '‐.、 _ _, ‐''"
`` ‐-----‐ '"´
- 402 :Socket774:2009/03/16(月) 12:00:00 ID:fhlZ6XGi
- ↑時報荒らし乙↓
- 403 :スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/03/16(月) 12:00:00 ID:hR0oa8gh
- |
|且
|谷) スジャータスルナラ イマノウチ...
|/
|
|
|
|
♪ _,-,
⊂iヾ、 且 / / スジャ〜タ〜
♪ \( 谷)/ スジャ〜タ〜
ヽ i' |,へ
)人i 、ゝ
/ / ヽi
// ゚∴
(/ ∵+
∵+
♪
且 シロイヒロガリ
♪ (谷 )__ スジャ〜タ〜
(_ ̄iつ ,---'、i
( (( |人 (
`/ / ) ))
i _|ヽ
|_)'。
∵
∴+
| _/)
| / / 且 スジャータガ
| \(谷 )⌒_)⊃ 「12:00:00」ヲ オシラセシマス
| / ' (
| i⌒iヽ _, ゞ
| ∪/ ,/ ∴
| |_.i +∵。
| i_)'∵
- 404 :Socket774:2009/03/16(月) 12:00:01 ID:rNdpFBv+
- /|\
| キ | n/ ̄\n
| キ | / (・(・|
\|/ 三 ∞ |三 チュンチュン
|| / / ̄ ̄)
/────── \ ̄ ̄)
| | |/| | ̄ ̄
|_| ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_| |_|
- 405 :Socket774:2009/03/16(月) 12:00:26 ID:GSliUDfH
-
__ 、
r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
f´`i:: ..:;f´`i ゙_,,..ノ''"
レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
/~~~~ i_]つ 正午寸前出ろ〜〜
、'_______」 皆ジャスト出ろ〜
/ l l l l i
- 406 :Socket774:2009/03/16(月) 12:01:42 ID:5pY3Defz
- は?
- 407 :Socket774:2009/03/16(月) 12:01:46 ID:GSliUDfH
- サーバーが応答しなかったですのだ・・・
- 408 :Socket774:2009/03/16(月) 12:09:13 ID:u9/oFouB
- スジャスト乙!
>>401は空気の人じゃなかったのか…
ちよちゃんはもう掛ける言葉が見つからないww
- 409 :Socket774:2009/03/16(月) 12:09:43 ID:KT8zkBjX
- >>401
AA笑えるw
- 410 :Socket774:2009/03/16(月) 12:13:35 ID:pKj4X7yC
- 俺様の御脳がついに
【科学】スーパーコンピューターはこのままでいくと2025年には人間の脳をシミュレーションできるようになる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237164040/
- 411 :Socket774:2009/03/16(月) 12:30:53 ID:TJ14Lxp0
- >>410
エッチな想像もするようになるの?
- 412 :Socket774:2009/03/16(月) 12:43:56 ID:tYC0gKLt
- ケースきたっーーー!!!
と早く言いたい(・∀・)
- 413 :Socket774:2009/03/16(月) 13:38:50 ID:P9eb93du
- スジャスト乙
時報増えすぎww
- 414 :Socket774:2009/03/16(月) 13:50:05 ID:k68G4rj9
- >>405
正午組乙
ちよちゃん遅すぎw
- 415 :Socket774:2009/03/16(月) 13:56:26 ID:kk3hwk+2
- >>412
ケースさぁ、当選者には通知しないと輸送中にパクられてもわかんないよね。
ボスジャンとかで懲りて、どこも通知するようになったのに。
- 416 :Socket774:2009/03/16(月) 14:35:35 ID:GLFc8jiM
- _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 925、945まだーーーーーーーー!!?>
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
- 417 :Socket774:2009/03/16(月) 14:37:15 ID:734y+wOh
- * *
* + まだです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 418 :Socket774:2009/03/16(月) 14:41:14 ID:Xtk1P1Rs
- おまいら一身胴体すぐるwワロタ
ちゃんと寝ようね。体こわすから。
- 419 :Socket774:2009/03/16(月) 15:29:41 ID:9vxsDZSm
- >>415
つか通知しないんなら
申し込み時にメールアドレス書いた意味が分からない
- 420 :Socket774:2009/03/16(月) 16:01:18 ID:NpRbGKvj
- >>412
モッコスの大きさを確認せずにたのんだ俺
到着した時の驚きは凄かったな。デカイと思ってた
P182の1.5倍くらいデカイ 慣れるまで時間がかかったぜ。
- 421 :Socket774:2009/03/16(月) 16:26:50 ID:qJElnDO4
- 正午組乙。
- 422 :Socket774:2009/03/16(月) 16:52:26 ID:lPkFVsSR
- 940BEで組んだPCでウキウキハッピーだったんだけど
購入したDVDをHDDに取り込もうとしたら
「IFOProperties 6 TCE」と出て取り込めない・・・
DVD板にも同じ書き込みがあったので返信が無いか見てみたけど無かった。
DVDも取り込めない時代に突入か。
- 423 :Socket774:2009/03/16(月) 17:13:10 ID:rBmrPWz3
- AMDサイトがリニューアルしてから目的のドライバに全然たどりつけん・・・
- 424 :Socket774:2009/03/16(月) 17:16:06 ID:JxjRD1RA
- AMDのサイトはK-6V+SCSIー9GB RAID1な構成で日本に鯖あった時が一番良かった。
- 425 :Socket774:2009/03/16(月) 17:33:26 ID:F0u1g1gk
- >>422
DVD板の素人が質問してるのを見つけてウキウキハッピーでここにIntel機を使って報告した
まで読んだ。
- 426 :Socket774:2009/03/16(月) 19:27:06 ID:yXD+/H6V
- WBC日本優勝→日本経済活気→日本経済復活→世界経済を牽引→AMDのCPUも売れ捲くる( ・∀・)
- 427 :Socket774:2009/03/16(月) 19:54:02 ID:ErKO2rRE
- >>422
CloneDVDのバージョンが古いんじゃねーの
ttp://www.cdr-zone.com/software/dvd_copying/changelogs_clonedvd.html
- 428 :Socket774:2009/03/16(月) 20:18:37 ID:Qr1whWeG
- >Phenom II X4 810(2.6GHz/L2 512KB*4/L3 4MB/95W) / X4 805(2.5GHz/L3 4MB/L2 512KB*4/95W)が、
>BIOSにてACCを"Auto"または"Enabled"と設定すると、デフォルトでL3 4MBなのですが、L3 6MBとして認識されるとのこと
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51330043.html
AMDわざと話題作りしてるのかの・・
- 429 :Socket774:2009/03/16(月) 20:25:50 ID:/cFTJYLw
- >>428
え?本当は6MB積んでいるって事?
- 430 :Socket774:2009/03/16(月) 20:30:09 ID:E2ha1gpQ
- >>428
いや、それだけ会社がやばいってことなのでは・・
- 431 :Socket774:2009/03/16(月) 20:32:03 ID:MHVSNj9d
- うわぁ、もう屋根裏に浮浪者住んでましたレベルの隠れ方
- 432 :Socket774:2009/03/16(月) 20:37:26 ID:akVSXBzv
- おまいらが不良品で作ってるって言うからだよ。
- 433 :Socket774:2009/03/16(月) 20:37:27 ID:QiUVzZMB
- 歩留まりの関係とかで機能殺してたのがたまたま出来たってレベルだから
出来たからニュース作りとかはうがちすぎな気もするが
- 434 :Socket774:2009/03/16(月) 20:41:10 ID:/JWp7mEw
- 次はACCをONにすると940がAM3マザーで使えるようになるんだな
…実用性ねぇな
- 435 :Socket774:2009/03/16(月) 20:53:18 ID:BM4IHio0
- >>428
DDR3バグありCPUを出す会社だから、当然chipsetの方にもバグがあるよ
これは良いバグだな
- 436 :Socket774:2009/03/16(月) 21:04:33 ID:IEYeNEt7
- バグのないCPU・ソフトとかあるのか・・
- 437 :Socket774:2009/03/16(月) 21:04:45 ID:BWqBMhc5
- きっと今はi7もphenomも買う時期じゃないんだろうな
七月頃買うと幸せになれそう
- 438 :Socket774:2009/03/16(月) 21:06:04 ID:JxjRD1RA
- >DDR3バグありCPUを出す会社だから
なんでいきなりCorei7の話するの?
- 439 :Socket774:2009/03/16(月) 21:06:44 ID:tQ3mFBKb
- 単発が沸いてること沸いてることwww
- 440 :ダラリーマン@京都近辺 ◆DARALYVCSo :2009/03/16(月) 21:17:23 ID:JEDa58BL
- 810か…P08でも6Mで認識されるならか(ry
- 441 :Socket774:2009/03/16(月) 21:31:48 ID:/edQjIgN
- CPUは今買え。今度じゃ時期が悪い!
- 442 :Socket774:2009/03/16(月) 21:36:02 ID:Nit7duNF
- AMDも何を楽しい事してるんだろうね。
手作りCPUでも有るまいし・・・。
- 443 :Socket774:2009/03/16(月) 21:50:18 ID:jV/YH2sk
- CPUって手作りじゃなかったの?
刺身の上にタンポポ載せる仕事より時給良さそうだな
- 444 :Socket774:2009/03/16(月) 21:52:30 ID:IEYeNEt7
- AMDのCPUには隠し財産・埋蔵金が眠ってる
- 445 :Socket774:2009/03/16(月) 21:53:08 ID:/Cl5Gw+K
- Core i7って藁Pentium4みたいじゃね?
爆熱だし次期チップはソケット変わるって出る前から予告されてたし
MB作るのにコスト掛かり過ぎだし
- 446 : ◆Zsh/ladOX. :2009/03/16(月) 21:54:06 ID:k2FMqywr
- ヤフー全規制はいつまで続くんかな@携帯
- 447 :Socket774:2009/03/16(月) 21:54:38 ID:WKXgOr2o
- 939のがそれっぽい
- 448 :Socket774:2009/03/16(月) 21:57:33 ID:cPsVAROK
- Pen4はね、クロック高いくせに性能が低いから叩かれてたんだ。
発熱は2次要素。
- 449 :Socket774:2009/03/16(月) 22:06:02 ID:xrRwPXUi
- >>446
dionも規制いつまで続くんだろ・・・
- 450 :Socket774:2009/03/16(月) 22:18:28 ID:ZmXywv+j
- >>446
ぷららの東京もずうーっと規制中・・
- 451 :Socket774:2009/03/16(月) 22:20:20 ID:bOKMGHOD
- >>448
違うよ。発熱だよ。クロックを高くすればするほど性能が上がる設計だったし。
確か本領発揮はもっとクロックが上がってからだったはず。
そしてその性能を生かすためにHTTが採用した所には先見の明がある。
余談だが…分岐予想などが不得意の直線一辺倒のネトバ系の弱点を
少しでも減らそうとするためにSSE2やらが搭載されていった。
"SSE"がベンチに直結しているように見えるのは、この時代の名残。
- 452 :Socket774:2009/03/16(月) 22:21:54 ID:8z8Jdlnl
- USENも規制されっぱなし…
- 453 :Socket774:2009/03/16(月) 22:26:03 ID:ErKO2rRE
- 俺もヤホーで規制中
もう串探すの疲れたよ・・・
- 454 : ◆Zsh/ladOX. :2009/03/16(月) 22:29:27 ID:k2FMqywr
- おまえらも規制か。辛いよなorz
- 455 :Socket774:2009/03/16(月) 22:31:44 ID:VVMPQq9z
- ヤフーナカーマ
全規制はやめてほしいわ・・・
- 456 :Socket774:2009/03/16(月) 22:37:08 ID:6ZowKwH+
- ℃マイナーなプロバイダは楽ですわー
しかしツクモネットショップ在庫餅杉
AthlonX2 6000在庫50個なんて売れるんかねぇ
- 457 :Socket774:2009/03/16(月) 22:39:43 ID:b7JLjI8Y
- >>451
4〜5GHzがターゲットだと言ってたね。
結局4GHzモデルすら出なかったけど。
遊びでPen4 641を4.8GHzにしたこと有るけど、C2DやPhenomで3.6〜4GHz逝ける今となっては寂しい性能だったな…世界記録は8GHzだったけど、あれはどんなだったんだろう。
- 458 :Socket774:2009/03/16(月) 22:51:26 ID:YDpuj5x3
- ■π104万桁
屁U-920 40秒
屁U-940 30秒
i7-920 20秒
i7-940 15秒
屁U 6G(液体窒素の青色吐息で) 15秒
i7 4G(リテール空冷で余裕綽々の) 9秒
- 459 :Socket774:2009/03/16(月) 22:51:54 ID:ZmXywv+j
- 運営も規制の仕方をもっとうまくやってくれ・・
- 460 :Socket774:2009/03/16(月) 22:56:23 ID:Rwcv+Sve
- ヨナよろしく朝鮮関連うざいからこのままでいいよw
- 461 :Socket774:2009/03/16(月) 22:58:59 ID:OYYW0BS6
- >>458
ハイハイバロスバロス。
955 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/03/08(日) 09:32:58 ID:+AmrxEi8
━━最新版(定格 104万桁和π-暫定参考値)━━
* OSはXPが前提 * 基本的には43秒以下のCPUで *洋πは対象外
* AMDは型番が紛らわしいので下記のような表記で
* 環境によって多少変わるのであくまで平均的スコアの目安です
12秒:i7-965
13秒:X5282、X5492、i7-940
14秒:QX9770、E8600
15秒:E8500、i7-920
16秒:E8400、QX9650、Q9650、E3110
17秒:E6850、Q9550、E8300
18秒:QX6800、X6800、E8200、Q9450
19秒:E6750、QX6700、Q6700、E6700、Q9400、E7300
20秒:E7200、Q9300
21秒:Q8300、E5300
22秒:E6600、Q6600、E4700、E5200、Q8200
23秒:E6550、Phe940BE
そんなにパイいじってて楽しいのか?
- 462 :Socket774:2009/03/16(月) 23:00:22 ID:fNq4pzcS
- >>458
よくもまあそんな嘘堂々と貼れまちゅね
嘘って言うか無知なんでちゅね
みんなから頭弱い子だと思われてまちゅよ
あと改行入れすぎでちゅよ
飼育員さんにちゃんと教わらなかったんでちゅか?
- 463 :Socket774:2009/03/16(月) 23:02:14 ID:zpPHc0Ah
- http://h2np.net/pi/pi_record.html
こっちじゃ勝てないからな
- 464 :Socket774:2009/03/16(月) 23:04:20 ID:+fVY2vuP
- 地デジ移行でテレビ買い替え2万円支給案記事を印刷する
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20090316-471919.html
>公明党は16日に開いた総務部会で、地上デジタル放送への完全移行を後押しするため、
>デジタルテレビの買い替えに1台あたり2万円を配布することなどを含む1兆円弱の経済対策を
>打ち出す方針を決めた。
- 465 :Socket774:2009/03/16(月) 23:06:06 ID:0Ae15NqX
- 今試したら屁II940で20秒出てるよ?どんな細工して計ったんだ?
- 466 :Socket774:2009/03/16(月) 23:06:36 ID:5VhOrAef
- >>464
地デジなんか、誰が買うかよ。
さっさと滅びろ、クソッタレマスゴミ。
- 467 :Socket774:2009/03/16(月) 23:11:23 ID:tQ3mFBKb
- >>458
■π300万桁
http://h2np.net/pi/pi_record.html
iプ-920 5.25秒
PhenomII-940 2.66秒(実はオレが出した)
5秒台だってiプ、x2 3800+の方が速いよ、プププ
x2 5000+ならもう4秒台突入なのに、5秒切れないのiプ、プププ
- 468 :Socket774:2009/03/16(月) 23:12:15 ID:XAbEjiTq
- 総価は何考えてるんだ
バラマキばかりでロクなことしないなこいつら
自民は早く総価を切れよ
- 469 :Socket774:2009/03/16(月) 23:18:22 ID:l5Smvse6
- >>463
π焼きだとこれが一番ベンチとして意味がありそうだね
- 470 :Socket774:2009/03/16(月) 23:19:14 ID:tQ3mFBKb
- >>458
オマエもAMD陣営に来ないか?
PhenomIIじゃなくても、オマエのセロリンと値段的には変わらないCPUで
オマエには手が出ないiプを出し抜けるぞwww
あれ、よく見たら3500+でさえiプより速え〜〜!
- 471 :Socket774:2009/03/16(月) 23:19:34 ID:BWqBMhc5
- >>467
これは間違いだろ
PhenomII-940よりi7-920が遅くてもe6600より遅いわけがない
- 472 :Socket774:2009/03/16(月) 23:22:52 ID:7/pXdMzl
- ComputexまでにAMDはAM3の9xx
を出せないみたいだねぇ
- 473 :Socket774:2009/03/16(月) 23:23:13 ID:ZmXywv+j
- ソフトによって全然違う結果が出るのは何でだろ・・
- 474 : ◆Zsh/ladOX. :2009/03/16(月) 23:26:16 ID:k2FMqywr
- >>467
速いな。ま、そこのサイトにインテルのCPUは最適化しにくい、使い勝手悪い、って書いてるしなw
- 475 :Socket774:2009/03/16(月) 23:37:01 ID:7/pXdMzl
- >>474
嘘書くのよくない
IntelCPUの最適ができなくて
アホなこと書いてるだけだ
- 476 :Socket774:2009/03/16(月) 23:42:02 ID:KDbGgIxn
- いまCATVのニュースバード(TBS系列)で、
いま、病院でおきていること 〜医療崩壊と闘う医師たち〜
http://www.mbs.jp/eizou/
がやっていた。
こういうのをみると、 >>464 創価のアホたれとか、
政治家の定額給付金とかほんとうにばかだとおもう。
2兆円あるんだったら、医療とか福祉に使ってほしい。
おまいらに、PhenomII を買うなとは言わないが、
自分たちの出来ることをしよう。
- 477 :Socket774:2009/03/16(月) 23:47:51 ID:rBmrPWz3
- なにこのあやつりやすいひと
本気で言ってるの?
- 478 :Socket774:2009/03/16(月) 23:49:52 ID:yRJ4PfNE
- どうみてもコピペかレス乞食
- 479 :Socket774:2009/03/16(月) 23:51:34 ID:cPsVAROK
- >>451
だからその発熱やら消費電力やらで頭打ちになって、
それでもAthlonや64よりクロックがかなり高いのに性能が今一だから叩かれてたんだろ。
仮にAthlonと同じIPCであのクロックなら爆熱でも同じような非難はされないだろ。
- 480 :Socket774:2009/03/16(月) 23:52:31 ID:KDbGgIxn
- ごめん、レス乞食だけどコピペじゃないです(オリジナル)
つい >>476 のを見て熱くなってしまい、>>464 を読んだので書いちゃいました。
自分も AMDer なのでごめんなさい
>>476 のことにも関心を持ってほしいけど、スレ違いなので
流してください
- 481 :Socket774:2009/03/16(月) 23:54:11 ID:P2KmdIXN
- 総価は死ね
チョン以下のクズが
- 482 :Socket774:2009/03/17(火) 00:05:07 ID:suIXyOoA
- このスレ雑談OKだろ
- 483 :Socket774:2009/03/17(火) 00:08:08 ID:K2H10tSu
- Intelの雑談ならいいよ
- 484 :Socket774:2009/03/17(火) 00:14:03 ID:s7WVdY6V
- macの雑談ならいいよ
- 485 :Socket774:2009/03/17(火) 00:16:32 ID:K2H10tSu
- あんまりにもひどいようだから
スレ削除依頼だしてくる
- 486 :Socket774:2009/03/17(火) 00:19:37 ID:axHbYHFb
- 雑音乙w
- 487 :Socket774:2009/03/17(火) 00:23:58 ID:tNAiDfDW
- 荒れるような話題は雑談とは言えないだろ
- 488 :Socket774:2009/03/17(火) 00:24:08 ID:FXD7D/oz
- ガハハハ、π300万桁のサイトでPhenomIIを凌ぐタイムをiプで出せば
いいんだが、いかんせんiプ持ってないんだろオマエら?
アム厨と同じエアiプか???
- 489 :Socket774:2009/03/17(火) 00:25:03 ID:K2H10tSu
- 俺はエアXeonだ(嘘
- 490 :Socket774:2009/03/17(火) 00:26:43 ID:dG3wTdE+
- プはスレチガイ
- 491 :Socket774:2009/03/17(火) 00:31:06 ID:4q3QfVGy
- iプはTDP95W以下にして出直して来い。熱いんだよ。
- 492 :Socket774:2009/03/17(火) 00:32:50 ID:K2H10tSu
- PhenomIIは65Wにして出直して来い
遅いのは許せねーしピザオタみたいに
うざいし、熱いのは論外だ
- 493 :Socket774:2009/03/17(火) 00:35:14 ID:7yZuJK8E
- >>484
なんで、りんご、インテルインサイドなんだ
- 494 :Socket774:2009/03/17(火) 00:38:09 ID:z4gdLM3t
- PCケースって届いた人本当にいるのかな?
- 495 :Socket774:2009/03/17(火) 00:40:00 ID:75nPJP/G
- い7も3~4スレぐらいなら95Wに近い感じなんだよねえ。2スレならDuoと大差ない感じ。
ぺ2のTDP表記はナゾダネェ。OC前提の数値なんだろうか。
- 496 :Socket774:2009/03/17(火) 00:51:23 ID:Dt2cPm6a
- やばD-0延期だって
- 497 :Socket774:2009/03/17(火) 01:00:33 ID:Dt2cPm6a
- ってレベルの書き込みだもんな、誰とは言わないけど
- 498 :Socket774:2009/03/17(火) 01:03:19 ID:tNAiDfDW
- やっぱりうさだみたいな本物の基地外が書き込まないと変なのが沸くなこのスレ
- 499 :Socket774:2009/03/17(火) 01:28:41 ID:JavS/vsl
- 呼びたいわけでは無いけど、最近うさだ見ないな
最後はローマ字の時か
その前も結構あいたが
- 500 :Socket774:2009/03/17(火) 01:51:51 ID:Rc7tWuB4
- 蛆虫の話題は他所でやれ
- 501 :Socket774:2009/03/17(火) 02:13:40 ID:Gt+kid0Q
- phenom2ってそんな暑いか?
室温+5~10で負担かけても40超えるか超えないか。
もちろんリテール
- 502 :Socket774:2009/03/17(火) 02:17:34 ID:opfTyOzN
- 毒をもって毒を制す。
うさだがいないとスレがギスギスして困る。
- 503 :Socket774:2009/03/17(火) 02:22:38 ID:Vf+/6BJK
- >>502
そんなカンジはあるな。
グリスと同じでちょっとだけでいいけど。
- 504 :Socket774:2009/03/17(火) 02:51:34 ID:hNGlvPkH
- >>502
潜伏テヘがネガキャンしてるから仕方ない。よほど720BEの売上とL3復活祭が脅威らしい
- 505 :Socket774:2009/03/17(火) 03:24:27 ID:eTnHOjn+
- ネガキャンコピペしまくってる人って人間として脳みそのコア欠けてるんじゃねーの?
- 506 :Socket774:2009/03/17(火) 03:32:52 ID:tNAiDfDW
- そうやってお前みたくムキになって反論してくる奴を見て喜ぶためにやってるんだろうよ
スルーしとけ
- 507 :Socket774:2009/03/17(火) 04:27:35 ID:LCyJhVD1
- AM3初のオンボードVGAマザー登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090314/etc_sapphire.html
面白そう
- 508 :Socket774:2009/03/17(火) 05:27:39 ID:0uo9bayr
- 最新のマシンを組みたいお
- 509 :Socket774:2009/03/17(火) 05:54:39 ID:8d/KJ2Nk
- >>507
メモリがDDR3に変わって、内蔵VGAの性能はどうなるかな?
- 510 :Socket774:2009/03/17(火) 05:55:21 ID:MUyBl/a3
- ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
- 511 :Socket774:2009/03/17(火) 05:58:00 ID:veH8i+tC
- >>459
リモートホスト名の表示が地域別になっていないと地域別規制は厳しいんじゃないの?
苦情を入れても巫山戯た対応のISPならバッサリやられても仕方がないし。
- 512 :Socket774:2009/03/17(火) 06:13:38 ID:veH8i+tC
- infoweb.ne.jp規制 No.4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1223729891/
他のプロバイダも、こんだけ暴れている馬鹿が居るって事かな。
- 513 :Socket774:2009/03/17(火) 06:16:53 ID:pjLKXVHB
- 規制10日続いて、うざくなって●買った翌日に規制解除された俺の心中を察してくれ
- 514 :Socket774:2009/03/17(火) 06:24:24 ID:veH8i+tC
- >>513
おまいは俺か!
でもまぁ、連投規制緩和とか過去スレが読めたりとか
メリット皆無な訳じゃないから良いじゃん。
存した気分は否定できないけど。w
- 515 :Socket774:2009/03/17(火) 06:25:24 ID:0uo9bayr
- 悪金だらけ・・
- 516 :Socket774:2009/03/17(火) 06:28:27 ID:ZklfjGZN
- てstさせていただく
- 517 :Socket774:2009/03/17(火) 06:36:16 ID:o6Rwsvck
- dionとwillcomセットで規制喰らって涙目
まぁ、au-oneパケットサービスという抜け道があったのでこうしてカキコミ出来るけど、慣れてないぽポケギコからのカキコミは辛い...
- 518 :Socket774:2009/03/17(火) 06:39:21 ID:oqh640kb
- いつも規制に巻き込まれるOCN民としてはこの状況で悪金されてないのは奇跡だ
- 519 :Socket774:2009/03/17(火) 06:39:47 ID:evqQegbf
- >>513
もうひとつ500円のプロバに入っておくと便利
2つとも悪金になることも稀にあるけど・・
- 520 :Socket774:2009/03/17(火) 06:41:00 ID:JRdA9ZQ3
- そこまでして書き込みたいか?
- 521 :Socket774:2009/03/17(火) 07:16:09 ID:lMk/qHhS
- だってだってだってだってなんだもん
- 522 :Socket774:2009/03/17(火) 07:45:52 ID:tqW/s8A8
- ぶたかけ〜ぶたかけ〜
- 523 :Socket774:2009/03/17(火) 08:02:26 ID:evqQegbf
- >>520
φ(。。)m カキカキしたいんじゃー
- 524 :Socket774:2009/03/17(火) 08:03:03 ID:ZklfjGZN
- そこまでして書き込みしたいからモテない
- 525 :Socket774:2009/03/17(火) 08:20:22 ID:xzxz/WSJ
- >>518
OCN民はついこないだまで悪金されてたしな。
- 526 :Socket774:2009/03/17(火) 09:16:59 ID:SludV2Vp
- さっきまで2c鯖がそこらじゅうエラー吐いてたけど原因とか情報出てる?
- 527 :Socket774:2009/03/17(火) 09:18:17 ID:7BOFWXLK
- p2の書き込みを出来るようにしておけば問題なし。
- 528 :Socket774:2009/03/17(火) 09:19:08 ID:tSeEO7Gj
- >>526
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1237052306/
- 529 :Socket774:2009/03/17(火) 09:19:51 ID:T8ZvcKL5
- Intel Could Shut Down AMD's CPU Production Completely in Two Months
http://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=14588
GlobalFoundries(旧名The Foundry Company)が
2001年に締結したクロスライセンス契約に違反してるとして
この問題が解決されない限り、60日後にx86のライセンス供与を
停止させるとIntelがAMDへ正式に通告したとのこと
- 530 :Socket774:2009/03/17(火) 09:20:33 ID:SludV2Vp
- >>528
即レスさんくすです。
- 531 :Socket774:2009/03/17(火) 09:35:16 ID:T8ZvcKL5
- 失礼、実際はクロスライセンス締結時の合意の中に
「違反した場合は60日後に停止(できる)」という条項が含まれているようなので
実際にIntelがその権利を行使するかはまだ分かりません
Intelのプレスリリース
http://www.intel.com/pressroom/archive/releases/20090316corp.htm
- 532 :Socket774:2009/03/17(火) 11:31:36 ID:Z+Dtt1hw
- こっちもdion規制だけど、芋場だから無問題だな
q2chwm使いやすい
- 533 :Socket774:2009/03/17(火) 11:59:59 ID:O7NliUbn
-
__ 、
r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
f´`i:: ..:;f´`i ゙_,,..ノ''"
レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
/~~~~ i_]つ 59秒出ろ〜〜
、'_______」 XPで9.xでDxVAの効くMPC-HC出ろ〜
/ l l l l i
- 534 :Socket774:2009/03/17(火) 12:00:00 ID:fNqQfcNW
- 時報あらし乙さん、乙。
- 535 :Socket774:2009/03/17(火) 12:00:00 ID:ytrFE0K7
- ↑時報荒らし乙↓
- 536 :Socket774:2009/03/17(火) 12:00:00 ID:3R/y2kFd
- / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) }
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | / ∧_∧
ヽ_| ┌──┐ |丿 ( ・ω・) <正午ダオッ ダオッ ダオッ
| | | |ガシャ! ミ_ノ
| | ■XXXXXXX⊂⊃
- 537 :Socket774:2009/03/17(火) 12:00:00 ID:xk5RUzxs
- _,,.. -──‐- .、.._.
,. ‐''"´ ``'‐.、
,.‐´ `‐.、
/ . _ \
,i´ ( ^o^) `:、 これはしょうごです
/ / (ヽ ./.)ヽ ヽ.
,i ( ,\\i | i、
.i ヽ、,/\_,,i i.
.i / " | l
| i , .| |
| | .| .| |
| | i .ノ |
. l / イ/ l.
. i、 | // ,i
. i、 | .|/ ,!
. ヽ ( i /
. `:、 i し ,‐'
\ し' /
`‐、 , ‐´
` '‐.、 _ _, ‐''"
`` ‐-----‐ '"´
- 538 :Socket774:2009/03/17(火) 12:00:00 ID:5+2zoL0v
- |, ,_
|∀゚) < ぱんつ!するなら今しかない!
|⊂ノ
i"\ ))
| 8 )
_ ∩-''"
__(_ ゚∀゚)彡 ぱんつ!ぱんつ!
〃(\ ∞ ,⊂彡
`ヽ)_ノ| |
し ⌒J
|
| ミ
| ピャッ
- 539 :Socket774:2009/03/17(火) 12:00:02 ID:QCb85ang
- おひるや
_
_/`'´ ,、,、`、ヘ_
゚<゚i Ll( ))」゚>゚
| (l ゚ ヮ゚ノ|
ノ , '´ y`ヽ
ー|__|_三|_.|
. `|_*|′
- 540 :スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/03/17(火) 12:00:24 ID:wNFXiwxc
- |
|且
|谷) マニアワズ...
|/
|
|
|
|
- 541 :Socket774:2009/03/17(火) 12:01:08 ID:5+2zoL0v
- |, ,_
|∀゚) < 同じく間に合わず
|⊂ノ
- 542 :Socket774:2009/03/17(火) 12:01:54 ID:Ugd1XzB+
- 何人正午合わせの書き込みしてんだよw
増えすぎだろwwww
- 543 :Socket774:2009/03/17(火) 12:03:22 ID:YwDF5bPe
- 今日はちよちゃんと乙氏か…
- 544 :Socket774:2009/03/17(火) 12:12:54 ID:bhYRIoOb
- パンツ氏残念
- 545 :Socket774:2009/03/17(火) 12:13:41 ID:cH6Yolf0
- 1乙と時報関連が無くなれば、スレの寿命が1週間は延びそうだなw
- 546 :Socket774:2009/03/17(火) 12:18:26 ID:YwDF5bPe
- >>545
それはない
5人が1ヶ月やっても150レスくらい
乙の書き込み含めても200いかないだろ
- 547 :Socket774:2009/03/17(火) 12:18:36 ID:bhYRIoOb
- このスレは1乙5% アリシアさんつぇえええ5% 時報60%で出来ています
- 548 :Socket774:2009/03/17(火) 12:20:53 ID:BpfXvm5h
- さらに政治の話5%にネガキャン対応10%ぐらいか
- 549 :Socket774:2009/03/17(火) 12:34:26 ID:onXQDIE7
- 一度時報増えすぎてスジャと時報荒らし乙以外は自重しろって話にならなかったっけ?
- 550 :Socket774:2009/03/17(火) 12:40:06 ID:bhYRIoOb
- 歴史は繰り返す
- 551 :Socket774:2009/03/17(火) 12:43:57 ID:ODiQegzK
- 正午組乙。
- 552 :Socket774:2009/03/17(火) 12:45:56 ID:zsCLrTKv
- 人は同じ過ちを繰り返す
- 553 :Socket774:2009/03/17(火) 12:49:32 ID:YwDF5bPe
- ん?
いつごろの話だ?
- 554 :Socket774:2009/03/17(火) 12:49:31 ID:Roanjaku
- どうせ春休み終わったら三人ぐらいになるからいいんじゃない?
- 555 :Socket774:2009/03/17(火) 13:31:27 ID:tREUybpw
- 【専ブラ用イライラ棒3でお楽しみ下さい】
ゴール
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000 .>1-1000
>1-1000 >1-1000 >1-100 >1-1000
>1-1000 >1-1000 >1-1000 .>1-1000 .>1-1000 >1-1000
>1-1000 .>1-1000 .>1-1000 .>1-1000 >1-1000
>1-100>1-100 .>1-1000 .>1-1000 >1-1000 >1-1000 >1-1000
>1-100>1-1000 >1-100 .>1-100 .>1-10 .>1-1000
スタート >1-10 >1-1000 >1-1000 >1-10 .>1-100
>1-1000 .>1-1000 .>1-1000 >1-1000 >1-100 >1-1000
>1-100 .>1-1000 .>1-1000 .>1-1000 >1-1000
>1-10 .>1-1000 .>1-1000 >1-1000 >1-1000 >1-1000
>1-10 .>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000
>1-1000 .>1-1000 >1-1000 .>1-1000 >1-1000 >1-1000
>1-1000 ..>1-1000 >1-1000 >1-1000 .>1-1000 >1-1000>1-1000
>1-1000 >1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
- 556 :Socket774:2009/03/17(火) 13:51:41 ID:MDwziSn9
- インプレスにも来たぞ。
大丈夫かAMD?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0317/intel.htm
- 557 :Socket774:2009/03/17(火) 13:53:45 ID:qsMdys8a
- 製造を下請けにさせてるだけでも違反?
- 558 :Socket774:2009/03/17(火) 14:03:15 ID:BxlPhhIr
- 俺達だけでもインテルフリーすすめようぜ
- 559 :Socket774:2009/03/17(火) 14:07:58 ID:nmx5BK8A
- 既出だがAMDの中の人
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0316/ibm.jpg
- 560 :Socket774:2009/03/17(火) 14:09:44 ID:MDwziSn9
- 今更x86を捨てられないでしょ。
ライセンスが無くなれば死んだも同然・・・・
- 561 :Socket774:2009/03/17(火) 14:17:40 ID:YwDF5bPe
- クロスライセンスだからintelも64bit拡張作れなくなるけどね
- 562 :Socket774:2009/03/17(火) 14:19:58 ID:MDwziSn9
- ほーそれは初耳だな
- 563 :Socket774:2009/03/17(火) 14:21:06 ID:Ugd1XzB+
- は、初耳?
- 564 :Socket774:2009/03/17(火) 14:21:46 ID:rI/s/N9x
- AMD64はライセンスフリー。クロスライセンス関係ない。
- 565 :Socket774:2009/03/17(火) 14:22:18 ID:FIY+mNa8
- AMDはNVIDIAと新しいCPUの規格を策定するといいと思うんだ。
- 566 :Socket774:2009/03/17(火) 14:24:06 ID:HNv/0fRQ
- 前CharteredでAthlon64作ってたのに何が違うんだろ。
- 567 :Socket774:2009/03/17(火) 14:24:56 ID:bhYRIoOb
- >>559
K-6か?
- 568 :Socket774:2009/03/17(火) 14:49:43 ID:6iynKcxT
- クロスライセンスってなに?
クロスファイアみたいなもん?
- 569 :Socket774:2009/03/17(火) 14:53:50 ID:MDwziSn9
- 必殺技名だよ
- 570 :Socket774:2009/03/17(火) 14:54:40 ID:oqh640kb
- >>568
あんたのところのその技術使わせてくれよ
俺のところのこの技術使わせてあげるからさぁ
みたいな
- 571 :Socket774:2009/03/17(火) 15:06:02 ID:JavS/vsl
- >>570
なのにIntel有利なの多いんだね?IntelのほうがAMDより提供してる技術多いの?
- 572 :Socket774:2009/03/17(火) 15:06:39 ID:njrRHfvW
- どうなるんだろね。淫の言い分も分かる気がするが。
- 573 :Socket774:2009/03/17(火) 15:07:52 ID:MayhshwB
- どうかんがえても
エル≧グラス>スペ
だろ
jk
- 574 :Socket774:2009/03/17(火) 15:08:18 ID:ViUQf8IT
- 前々から分けるよーって言ってたのに今更になってごねだすのはどうかと思う
まあどこの企業でも変わらんかもしれんが
- 575 :Socket774:2009/03/17(火) 15:09:40 ID:oqh640kb
- >>571
x86をIntelに握られてるのが大きいんだよ
これはクロスライセンスとはまた違う話なんだけどね
- 576 :Socket774:2009/03/17(火) 15:09:45 ID:Ugd1XzB+
- 単にイチャモン付けたいだけだろ
CyrixのMediaGXがNSに買収されたときも同じようなイチャモンつけたけど
結局そのまま、じゃなかったっけか?
- 577 :Socket774:2009/03/17(火) 15:14:05 ID:rDJwZl0q
- 今更ごねたんじゃなくて、前から違反の可能性については伝えている。
少なくとも今年の1月にはそういう記事があるし、
Intelのニュースリリースだと去年の10月から交渉はしてるっぽい。
- 578 :Socket774:2009/03/17(火) 15:42:35 ID:xm1S7Lmz
- intelうぜー
- 579 :Socket774:2009/03/17(火) 16:00:05 ID:UdxbcVWz
- _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 925、945まだーーーーーーーー!!?>
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
- 580 :Socket774:2009/03/17(火) 16:05:10 ID:T3LRI4kS
- * *
* + まだです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 581 :Socket774:2009/03/17(火) 16:14:11 ID:qzBQHjHm
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0317/hot602.htm
政治的決着で、AMD(ファウンドリ)のライセンスは認められるものの、
AMDにとっては、さらに厳しい条件になるだろう、って感じか・・・
- 582 :Socket774:2009/03/17(火) 16:21:06 ID:pgf+QfZC
- インテルがいちゃもんつけてくるのは技術的に劣勢に立ったときだけ
次のCPUの開発が遅れそうなんじゃないの?
PhenomIIが良かったから焦ってるんだろう。
- 583 :Socket774:2009/03/17(火) 16:21:35 ID:CQzaA55h
- 米国的に相手がアブダビとか国外の企業に
x86ライセンスが渡るのはまずそうだけどな。
台湾のメーカーやAMDはアメリカの政治力がかかってるけど
中東が大元のの企業に技術流出ってのは嫌かもね。
- 584 :Socket774:2009/03/17(火) 16:25:58 ID:awysdN/C
- しかし事実上x86が一社独占はメリケン流の市場原理に合わんだろ。
フリーのx86Fabができそうなんだからこれを機会に解放しろよ。
好きなんだろ。フリーダム
- 585 :Socket774:2009/03/17(火) 16:26:14 ID:bNkq6Brp
- ( `ハ´)ライセンスなんぞで内輪揉め出来るのも今のうちだけアル
- 586 :Socket774:2009/03/17(火) 16:27:17 ID:oqh640kb
- 台中関係見てるとどうなるかわからんけどな
- 587 :Socket774:2009/03/17(火) 16:29:49 ID:8obZj/eV
- ファウンダリがライセンス持ってると、その工場なら誰でもx86作れるとか
パルオちゃんの妄想ですから
- 588 :Socket774:2009/03/17(火) 16:32:34 ID:hCuFTB0z
- 発想変えて
x86ライセンス持ってる工場からファブレス部門を分社化すればいいんじゃない?
- 589 :Socket774:2009/03/17(火) 16:36:14 ID:bNkq6Brp
- >>586
中国は一つ、台湾は中国領土。我が領土の企業のライセンスは即ち我が国の物。
国の物は人民の物。人民の物は人民の党たる中国共産党の物。
中台関係なんざ関係ないぜ。
その前にライセンスなんか関係ないんだけどねw
>>588
天才現る!
- 590 :Socket774:2009/03/17(火) 16:37:48 ID:zxfjzdP3
- もう全部CellとLinuxでおk
Winアプリはエミュとかで対応
- 591 :Socket774:2009/03/17(火) 16:42:48 ID:gewY1JSj
- x86を捨てるには、我々人類が幼すぎる…。
- 592 :Socket774:2009/03/17(火) 16:49:30 ID:onXQDIE7
- そういやNECなんかもx86ライセンス持ってなかったっけ?
- 593 :Socket774:2009/03/17(火) 16:49:56 ID:MDwziSn9
- 俺も持ってるぞ
- 594 :Socket774:2009/03/17(火) 16:51:08 ID:oqh640kb
- NECは勝手に作って怒られたんじゃなかったっけ?
- 595 :Socket774:2009/03/17(火) 16:53:36 ID:onXQDIE7
- 勝手に作って怒られて生産止めて数年してからやっぱり法にひっかからない
事が判ったんじゃなかったっけ?
- 596 :Socket774:2009/03/17(火) 17:12:19 ID:zgcVItR1
- AMD締め出して、困るのはIntelじゃないのか?独禁法的に・・・
- 597 :Socket774:2009/03/17(火) 17:17:20 ID:CQzaA55h
- >>596
締め出すつもりは無くてもライセンスの条件見直しとか
お金の問題やら、ビジネスについての政治的話し合いはありそうだけど。
どっちにしろアメリカ企業だしつぶすことは無いと思うな。IntelもAMDいないと
面倒だし。x86がアメリカに残ればOKなんでしょ。
- 598 :Socket774:2009/03/17(火) 17:17:38 ID:BpfXvm5h
- >>596
締め出すことはないよ。虐めてるだけ
- 599 :Socket774:2009/03/17(火) 17:20:58 ID:+5in7T2n
- インテルはツンデレ
- 600 :Socket774:2009/03/17(火) 17:24:21 ID:oqh640kb
- この不況の折、新しいFabを米国内に建設とか
AMDも先見の明があるのか?ないのか?よくわからん会社だ
- 601 :Socket774:2009/03/17(火) 17:24:53 ID:B2gAO8oW
- 必殺技ですか
スーパーウルトラグレートデリシャスマッハカミソリジェットパンチ
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ふぅ
- 602 :Socket774:2009/03/17(火) 17:32:12 ID:BpfXvm5h
- >>599
いつデレになるんだ・・・
- 603 :Socket774:2009/03/17(火) 17:41:59 ID:IsTKDWuS
- なんか720の4コア化ができなかったから返品したいんだけど
マジで頭にくるな
- 604 :Socket774:2009/03/17(火) 17:42:40 ID:em49wmml
- スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルボンバーだろ
- 605 :Socket774:2009/03/17(火) 17:44:51 ID:oqh640kb
- >>603
己の運の無さを呪うのだな
元々、4コア化なんて出来る方がおかしいんだし
- 606 :Socket774:2009/03/17(火) 17:45:17 ID:c4U0LJbD
- >>600
米国内に作るくらいなら、いっそ北海道の夕張にでも作って欲しい(´・ω・`)
- 607 :Socket774:2009/03/17(火) 17:50:09 ID:FfRzdiN9
- Youtube が緑になった!
- 608 :Socket774:2009/03/17(火) 17:52:46 ID:xzxz/WSJ
- >>603
倍率10倍くらいで起動してみたら?
4コア目の耐性が悪いってこともあるわけだし。
- 609 :Socket774:2009/03/17(火) 18:00:55 ID:OqoC1FLr
- ネットブックの本命になりそうだが誰も触れてないな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0316/msi.htm
- 610 :Socket774:2009/03/17(火) 18:21:39 ID:BpfXvm5h
- >>609
誤爆?
- 611 :Socket774:2009/03/17(火) 18:29:11 ID:BpfXvm5h
- ああ、「CPUにAtom」までしか読んでなかったわ
スマソ
- 612 :Socket774:2009/03/17(火) 18:40:51 ID:YmiTHaMS
- せめてWSVGA→WXGAにして下さい
- 613 :Socket774:2009/03/17(火) 19:09:05 ID:Ugd1XzB+
- >>603
よう阿呆!
- 614 :Socket774:2009/03/17(火) 19:17:08 ID:0XKGczUZ
- >>603
駄々こねて返品汁、AMDユーザーならそれぐらい出来るだろ
- 615 :Socket774:2009/03/17(火) 19:17:34 ID:3R/y2kFd
- 春は荒れるねえ
- 616 :Socket774:2009/03/17(火) 19:29:43 ID:FfRzdiN9
- >>614
こいつ世界一馬鹿!
- 617 :Socket774:2009/03/17(火) 19:35:47 ID:rxxfcUQz
- カ…カテエ…!!
まるで溶岩石のように
凝り固まった>>603のアタマ!
- 618 :Socket774:2009/03/17(火) 19:37:14 ID:xzxz/WSJ
- >>603が店に動かないぞゴルァする
↓
店がエアX3じゃ確認できませんという。
↓
返品出来ずに>>603涙目。
- 619 :Socket774:2009/03/17(火) 19:38:47 ID:0XKGczUZ
- >>616
馬鹿じゃないぉ、基地外、き ち が い だぉ
そんなことすらわからないお前が馬鹿じゃね
- 620 :Socket774:2009/03/17(火) 19:51:54 ID:ik71c4gK
- >>603
漏れなんか 4 コア 化出来なかったから、これで 4 コア 化対策されてる最新 BIOS に
心置きなく書き換えられる、と安心してしまって、なぜかそのあとずっと Pen!!! 1GHz で
過ごしているというのに。 (´・ω・`)
- 621 :Socket774:2009/03/17(火) 20:06:16 ID:3UDxoO97
- 3コアで文句言うやつは嫁にメインPC盗られて豚2500+に舞い戻った俺に謝れよ
- 622 :Socket774:2009/03/17(火) 20:16:29 ID:FfRzdiN9
- 嫁を調教するしかないな。
- 623 :Socket774:2009/03/17(火) 20:22:12 ID:htaXoh3T
- マスゴミ、マジで死んでくれないかな?
- 624 :Socket774:2009/03/17(火) 20:32:10 ID:veH8i+tC
- フラッシュピストンマッハ
シコシコ
- 625 :Socket774:2009/03/17(火) 20:34:11 ID:jUd+9ltf
- どうやらやっと規制解除されたみたいだ
とばっちりはごめんだぜw
- 626 :Socket774:2009/03/17(火) 20:48:25 ID:DGS4RGjf
- 金無いからもう2年自作してないや・・
- 627 :Socket774:2009/03/17(火) 20:55:13 ID:Wxz6z5wQ
- >>609
面白そうだけど使い道がないな
- 628 :Socket774:2009/03/17(火) 20:55:24 ID:FGqUekwO
- >>556
AMD死んでしまうん?
トランスメタの悲劇がまた繰り返されるのか…
INTELは一体何社潰せば気が済むんだ?
こんなことしても最後には自分の首を絞めることになるんだぜ?
- 629 :Socket774:2009/03/17(火) 21:11:04 ID:c3xSwGMj
- つか、これだけ広く使われてる規格は誰でも自由に使えるのが当然だろ
技術の進歩を妨げる行為は法で処罰すべき
- 630 :Socket774:2009/03/17(火) 21:12:04 ID:d1ym9pbL
- 最近、何もしてないのに、ルータのランプが激しくピカピカ光って
何か通信してる・・
Vistaは何かやってるのか・・
- 631 :Socket774:2009/03/17(火) 21:12:47 ID:3UDxoO97
- x86プロセッサの需要が先細りで焦ってる・・・とか?
- 632 :Socket774:2009/03/17(火) 21:19:22 ID:JavS/vsl
- Windowsはいつまでx86(拡張・相互)CPUでいくんだろうな?
それともWindows離れのほうが先?
- 633 :Socket774:2009/03/17(火) 21:20:13 ID:68pYyWqz
- >>623
毎日、車を使っているのに国土交通省潰れてくれないかなって言ってる様なもんだぞ
- 634 :Socket774:2009/03/17(火) 21:41:50 ID:c3xSwGMj
- 通勤は必要だがマスコミは必要じゃないだろ
- 635 :Socket774:2009/03/17(火) 21:43:02 ID:JAC7AwCM
- >>630
俺もそうなったけどOS入れなおしたら直ったよ
スパイウェア駆除とかやってもだめで一日ごとに不具合でてきて
あきらめた。
- 636 :Socket774:2009/03/17(火) 21:45:44 ID:jIhsBYgw
- 飛躍すんなよ。情報源でマスコミは必要だろ。
悪質なマスコミが不要だろ。
- 637 :Socket774:2009/03/17(火) 21:47:13 ID:veH8i+tC
- もしかしてTBSで状況無視の馬鹿ストやったけど
放送には何の支障もなかった件ですか・・・。
- 638 :Socket774:2009/03/17(火) 21:47:20 ID:68pYyWqz
- 道を作ったりメンテしているだろ、マスゴミが無くなったらネットも半分以上は使えなくなる
どうしてもスポンサーは必要になるからな、マスゴミと言う括りは製造業とか運送業とか
言うくらい広すぎなんだよ
自費で出資してくれるのなら歓迎するけどな
- 639 :Socket774:2009/03/17(火) 21:48:25 ID:YmiTHaMS
- 板違いは帰れ
- 640 :630:2009/03/17(火) 21:48:27 ID:66Za5lNY
- >>635
そうなんですか・・
一旦ルータの電源切って入れ直すと、ピカピカが止まるんで、Vistaの
再インスコはしてませんが、その他にも、何もしてないのに、やたら
CPU使用率が上がって、マウスがカクカクしてしまうことがあります・・
WinXPはインスコして7年、何度もマザー・CPU・メモリ・Vカード等々交換
しても、安定していますが、Vistaはインスコしてまだ1年半で、マザーCPU
等々一度も交換してないのに・・
- 641 :Socket774:2009/03/17(火) 21:51:23 ID:+/W3hJPT
- >>640
またお前か
いい加減OSのせいにするのはやめろ
- 642 :Socket774:2009/03/17(火) 21:52:00 ID:9TnL5/7r
- WireSharkでも入れてパケット監視すればいいですよ
- 643 :Socket774:2009/03/17(火) 21:54:53 ID:jIhsBYgw
- そうスレチでもないけどな。
PC系ニュースサイト全てマスコミなんだが。
これが無くなると困・・ こま・・ ・・・・・・・・面白くないw
- 644 :Socket774:2009/03/17(火) 22:02:27 ID:3UDxoO97
- >>643
多和田(笑)
とかできないもんな
- 645 :Socket774:2009/03/17(火) 22:05:23 ID:CSh7+v2K
- >>640
ボットネッ(ry
- 646 :Socket774:2009/03/17(火) 22:14:28 ID:JFZFhmdv
- AMDの主力が出る時期に合わせての発表だからインテルの嫌がらせだね。
AMDがつぶれる事は無いと思うけど、もしかしたら新コアの販売遅れる可能性あるんじゃない。
- 647 :Socket774:2009/03/17(火) 22:14:36 ID:pgf+QfZC
- >>640が割れ厨入門者とかだったらワロス
- 648 : ◆eruXLII7mA :2009/03/17(火) 22:17:15 ID:hHza0ycQ
- Faithから940BE戻ってきた。
Faithでは再現できませんでした。と。
CoreTempでもAODでも温度とれましたよ。と。
理解したが、納得いかなかったので、戻ってきたやつをのっけてBIOS下げたり設定1つづつ変えたりして…温度とれた!なんでじゃー!
ACCをAutoにしてあると取れないみたいです orz
ASUSTekにメール投げとこうかな。
- 649 :業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2009/03/17(火) 22:19:49 ID:A9/nSfvb
- | | ∧
|_|Д゚) 720BEでACC Autoだと-256℃とか楽しい表示になったなう。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 650 :Socket774:2009/03/17(火) 22:21:21 ID:yVvJsy6h
- CPU | PCパーツ | デジタル生活応援サイト BCNランキング
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026.html
CPU 週間売れ筋ランキング 集計期間:2009年3月9日〜3月15日
今週(前週)
7位( 5) Phenom II X3 720(2.8GHz)
10位(10) Phenom II X4 940(3.0GHz)
17位(21) Phenom II X4 810(2.6GHz)
31位(31) Phenom II X4 920(2.8GHz)
810だけランクアップ、キャンペーン効果がでたかな。
- 651 : ◆eruXLII7mA :2009/03/17(火) 22:21:22 ID:hHza0ycQ
- >>649
まさにそれ。
M/BはM3A79-T Deluxe
ACCの仕様なのか、BIOSでそうなってしまうのか問い合わせてみようかな。
- 652 :Socket774:2009/03/17(火) 22:21:49 ID:UzD3NI3T
- >>648
それ超有名なバグで何度も既出
- 653 :Socket774:2009/03/17(火) 22:22:08 ID:66Za5lNY
- >>647
不法なソフトなんか使ってませんよー・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
NISだって、アンチウイルスから入れたら、もう7年以上毎年毎年買って
入れてるし・・・
- 654 :Socket774:2009/03/17(火) 22:26:54 ID:Wxz6z5wQ
- >>653
もはやエスパーじゃないと対処できないレベルだからそっち行け
- 655 :Socket774:2009/03/17(火) 22:29:21 ID:lkoHUHKo
- >>653
毎年同じの買うなら、複数年版買えよ
>>651
仕様でそうなるんじゃ基地外仕様だろ
でも、AMDだからな
- 656 :Socket774:2009/03/17(火) 22:31:49 ID:5UfycRTG
- http://www.uploda.org/uporg2096382.jpg
- 657 : ◆eruXLII7mA :2009/03/17(火) 22:38:49 ID:hHza0ycQ
- >>655
軽くググった感じでは、BIOSで直ったものもあるみたい。
やっぱASUSTekに問い合わせた方がてっとりばやいな。
- 658 :Socket774:2009/03/17(火) 22:40:23 ID:K2H10tSu
- AMDは終わったね
60日以内にライセンスを停止を阻止しないと
会社たたむしかないねw
もしライセンス切れているときにAMDのCPUの利用している
場合Intelから訴訟を起こされる可能性がある。
このときSCOみたいにエンドユーザも権利を侵害したとして
訴訟を起こされることがあるようだね
Opteronのスパコンもってる法人はさっさとXeonに乗り換えないと
裁判費用でつぶれるね
- 659 :Socket774:2009/03/17(火) 22:40:40 ID:jIhsBYgw
- 全年齢が閲覧する掲示板にいらんもの貼りおって
- 660 :Socket774:2009/03/17(火) 22:42:33 ID:JAZv3C1N
- GeilのDDR2 1.6Vってどうなんだろう
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/16/018/index.html
ただし、同社によれば、Green Seriesに対応した低電圧メモリ対応マザーボードは現在のところ登場していない(追って発売の予定)。
イミフw
- 661 :Socket774:2009/03/17(火) 22:43:44 ID:FXD7D/oz
- 既に終わってるオマエが言っても>>658
- 662 :Socket774:2009/03/17(火) 22:45:13 ID:IOuwuu/y
- ____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | Vista
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
- 663 :Socket774:2009/03/17(火) 22:45:21 ID:oqh640kb
- >>658
IDぐらい変えて来いよ
- 664 :Socket774:2009/03/17(火) 22:46:15 ID:rc/Y85v4
- >>658
腹いせにx64のライセンス切られたらどこのCPU使えばいいんだろうね
- 665 :Socket774:2009/03/17(火) 22:49:09 ID:K2H10tSu
- あとIntelが提示しているライセンスの更新料は
15年間で450億ドルと言われている
まぁこれも払えないから、AMDは清算するしかないんだよね
- 666 :Socket774:2009/03/17(火) 22:49:38 ID:FGqUekwO
- 業物タソが雑談スレに…めずらしい
- 667 :Socket774:2009/03/17(火) 22:53:59 ID:68pYyWqz
- そう簡単に事は進まんでしょ、アメリカのスーパーコンピュータ(ロードランナー)は
オプ1.8G Dualを6912個も使って製作中だし
オプとか使っている企業、研究所関係や国の機関がダウンしてしまう事になるなんて
不可能だと思うんだが
- 668 :Socket774:2009/03/17(火) 22:57:28 ID:K2H10tSu
- >>664
x86-32のライセンスはIntelが保持している
その互換方式としてx86-64が存在しているため
先にライセンス締結が存在x86-32のライセンスが
無効になった時点で、AMDはx86-64のライセンス
行使する権利を失う。
そのときIntelが勝手に利用していいのかは別問題だけど
たぶんクロスライセンスがあるから自由に使える
何度もいうけど訴訟やばいから今のうちにCore2かXeonに
乗り換えておいたほうがいいよ。
- 669 :Socket774:2009/03/17(火) 22:57:33 ID:o4iJhuPM
- AMD信者は妄想オナニーしてるけど、現実は↓
http://lapislazuli.ath.cx/image/1237020575164
- 670 :Socket774:2009/03/17(火) 22:58:06 ID:Cko4Vdo9
- ケースはまだかー
- 671 :Socket774:2009/03/17(火) 23:00:24 ID:oqh640kb
- もっともらしいこと言ってるけど
平たく言えば単なる嫌がらせだろ?
- 672 :Socket774:2009/03/17(火) 23:00:55 ID:FXD7D/oz
- ID:K2H10tSu
セロリンから乗り換えろな。
それは当社のCPUではない、とか言われて訴えられちゃうぞ
- 673 :Socket774:2009/03/17(火) 23:02:09 ID:nVdploiD
- うんこテルの話なんてどうでもいいよ
- 674 :Socket774:2009/03/17(火) 23:03:15 ID:HKPDuiIU
- 喜ぶだけだから触るなって言うのマンドクセ('A`)
- 675 :Socket774:2009/03/17(火) 23:04:40 ID:BxlPhhIr
- いい機会だから俺もインテルフリーにするよ。これで汚物なしで
気持ちいい
- 676 :Socket774:2009/03/17(火) 23:05:01 ID:EGXu2aH+
- あぼ〜んでスッキリ
- 677 :Socket774:2009/03/17(火) 23:05:40 ID:lkoHUHKo
- >>671
違う
これはキリスト vs. ムスリムの戦い
アラブの手先となったAMDはまーーアメリカ的国賊
キリストの敵となった企業は消滅あるのみ
- 678 :Socket774:2009/03/17(火) 23:05:46 ID:em49wmml
- AMDがCPU作れなくなったらインテルだって独禁法に触れるんじゃないの?
インテルとしてはAMDを生かさず殺さずの状態にし、金をせしめて弱体化させたいんだろ?
それにAMDという対抗馬を失ったら、CPU値上がりしてユーザーの買い控えが進むし
莫大は開発費を回収出来なくなって進化が遅れるぞ
それに淫厨としても値上がりは嫌だろ?な?わかったら黙れ
- 679 :Socket774:2009/03/17(火) 23:09:57 ID:K2H10tSu
- 実際アメリカ国内では
Intelのチャプター申請がある場合は
AIGなんかと同等かそれ以上の衝撃に
なってしまうため、どんな手段を使ってでも阻止する
AMDに関しては実はいろいろと邪魔な権利を
保有しているため、半導体メーカーはつぶれてほしいと
思ってるんだよね
だからアメリカ政府もできれば拓銀なんかのように
さっさと整理ポスト扱いで清算してしまうことを念頭に
今動いている。
実際アブダビも7月には手を引くしまぁAMDはどのみち終わったなw
- 680 :Socket774:2009/03/17(火) 23:11:29 ID:Cko4Vdo9
- マジでケース届いた人いるの?
- 681 :Socket774:2009/03/17(火) 23:11:35 ID:HneKdxW7
- そういえば、雑音の起床は夜10時だったな
- 682 :Socket774:2009/03/17(火) 23:11:37 ID:cYiO2k3b
- 最近雑音増えたね
- 683 :Socket774:2009/03/17(火) 23:12:40 ID:K2H10tSu
- >>678
Core2の2.6Ghzで7万ぐらいが相場になるのがいいんじゃないの?
年間いくつか買っても俺の年収の100分の1にも届かない。
ぶっちゃけ値上がりしてIntelの地盤固まるならそっちの方が長期的にはいいね
株価だって上がるから今より俺への配当金増えるし
- 684 :Socket774:2009/03/17(火) 23:13:05 ID:oqh640kb
- こいつアレだ。1/10にPhenomIIは絶対出ないって息巻いてた奴だ
- 685 : ◆eruXLII7mA :2009/03/17(火) 23:16:50 ID:hHza0ycQ
- ちゃんとググってきた。
ASUS M3Aシリーズ Vol3
585 名前:577[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 01:13:23 ID:JACdvI8g
M3A79-T Deluxe bios 0703 Phenom2 940
ACCは動いても効果は無かった
FSB上げながらACCをauto disableして試したけども限界は同じ
ACCをautoにしてるとまともに動かないことも
・再起動時にbiosが上がらないことが多々ある
・CPUID Hardware MoniterでCPU温度が拾えなくなる
・CPU-Zのメモリ関係の表示がおかしくなった
633 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 09:56:21 ID:vxSg57Rz
0703のバグだよ
温度はACC有効だと読めないし
何とかして欲しい
BIOSで直るの待つしかないっぽい orz
- 686 :Socket774:2009/03/17(火) 23:20:20 ID:UzD3NI3T
- >>685
ASUSに限らず他社板でも0℃表示になったり、ならなかったり
って結構気まぐれだったりするぜ
- 687 :Socket774:2009/03/17(火) 23:39:46 ID:onXQDIE7
- SSSE3もSSE4.2もAVXも3DNowの技術入ってるからクロスライセンス止めたら
全停止しないと駄目だろうな
正直今のx86はIntelの技術だけで持ってる訳じゃないからクロスライセンスの
停止は事実上不可能だろ Intel潰れるぞ
- 688 :Socket774:2009/03/17(火) 23:41:56 ID:onXQDIE7
- あ、ハイパースレッディングもAMDの特許だったな
クロスライセンス止めたらネハレムも販売停止だな
- 689 :Socket774:2009/03/17(火) 23:42:23 ID:DV5hn8OW
- リアル精神病患者が2chなんかするなよ、って話だな
寧ろ、Core2やi7が値上がりしてもatomに流れるだけって気がするが
intelが一番警戒している流れ(だが、止められない)が、顧客がatomで満足してしまうことで
実際にBGM流しながらネットするだけならネットブックでも十分な訳だし
そもそも買い換え需要が無いからVistaが売れないのに、Core2が値上がりしたら買い換えスパンが伸びるだけだろ
- 690 :Socket774:2009/03/17(火) 23:43:18 ID:fg+ou9m+
- >>669
PowerXCell 8iがすげぇなw そしていまだにAMD64系は15%以上程度保持しているのかw
x86では100:1ぐらいの寡占状態からどころか、サーバーに実績のなかった会社が、
数年で一時期20%オーバーまで行ったのも奇跡だが、K8以降ぐだぐだなのに、
いまだに15%程度のシェアを持っていることも奇跡だなw
- 691 :Socket774:2009/03/17(火) 23:46:23 ID:cqRto30V
- 何でこのスレこんな勢いあるんだって思って
見てみたら、おまいら相変わらずダブスタで卑怯なこと
やってるんだなwww
自分たちは違法動画見まくるけど他人には厳しいみたいなw
- 692 :Socket774:2009/03/17(火) 23:48:40 ID:lkoHUHKo
- >>687
AMDに対してじゃなく、アラブ系の製造会社に対してクロスライセンスは有効じゃないといってるんだろ
AMDに対してのクロスライセンスはこの先も有効、でも、インテルはアラブはAMDの子会社じゃない
よって、アラブは製造できないと言ってるんだろ。
- 693 :Socket774:2009/03/17(火) 23:49:00 ID:opfTyOzN
- うさだがいないとスレが荒れるから困る。
- 694 :Socket774:2009/03/17(火) 23:49:55 ID:fg+ou9m+
- >>691
所詮陰厨だからなー。
- 695 :Socket774:2009/03/17(火) 23:51:27 ID:BxlPhhIr
- インテルは買わん。俺的にはそれで終了
- 696 :Socket774:2009/03/17(火) 23:51:33 ID:68pYyWqz
- うさだが緩衝材で中和剤で捌け口と言う事なのか
- 697 :Socket774:2009/03/17(火) 23:51:36 ID:onXQDIE7
- >>692
でもトランスメタは富士通でCPU作ってたよね?
- 698 :Socket774:2009/03/17(火) 23:52:59 ID:DQULGJQp
- >>696
そういうこった。
- 699 :Socket774:2009/03/17(火) 23:53:58 ID:jIhsBYgw
- 荒らしコテを呼ぶな
- 700 :Socket774:2009/03/17(火) 23:54:19 ID:oqh640kb
- VIAはどこに製造委託してるんだっけ?
- 701 :Socket774:2009/03/17(火) 23:54:56 ID:fg+ou9m+
- >>700
いまは富士通。
- 702 :Socket774:2009/03/17(火) 23:56:50 ID:Dt2cPm6a
- VIAは良くてAMDはダメなの・・・?
- 703 :Socket774:2009/03/17(火) 23:58:22 ID:lkoHUHKo
- >>697
トランスメタとAMDの契約って同じ内容なのか?
トランスメタは元々自分で製造しない前提で契約しているんじゃないか
それとも、自前fabで製造契約?
- 704 :Socket774:2009/03/17(火) 23:59:26 ID:xn66CAaV
- 何割だか忘れたが子会社にできるだけの株式保有してなかったっけ?
- 705 :Socket774:2009/03/17(火) 23:59:31 ID:K2H10tSu
- というかAMDが締結したクロスライセンスでは
Intelに有利な条項しか記述がないんだよね
だからAMDはこんな卑怯な戦略にうってでってわけ
まぁIntelが基地外つぶすのに他からみて行き過ぎた
対抗措置をとったようにみえるけどな
お前らだってチョンやシナは遠慮なくつぶすだろ?
AMDはチョンと同類かそれ以下
- 706 :Socket774:2009/03/18(水) 00:00:00 ID:PxyyF8Y6
- ケース発送まだなのか。。。
- 707 :Socket774:2009/03/18(水) 00:02:22 ID:IOuwuu/y
- AMDが撤退したら、INTELが独禁法で罰せられる罠が・・
- 708 :Socket774:2009/03/18(水) 00:02:41 ID:xn66CAaV
- >>705
んなこといったら世の中シナチョンだらけだぜ。
- 709 :Socket774:2009/03/18(水) 00:04:20 ID:7ZpUvNCj
- >>706
深夜の時報乙!
- 710 :Socket774:2009/03/18(水) 00:05:11 ID:K2H10tSu
- まぁAMDなんて
会食の席で今の3倍のスワップ締結しろとか言ってる
アホな国と何も変わらんけどな
スケールが一企業と国家という違いはあるが
バカの遺伝子で言えば同一
- 711 :Socket774:2009/03/18(水) 00:05:16 ID:nVdploiD
- つまりツンデレってことか
- 712 :Socket774:2009/03/18(水) 00:05:52 ID:b893HtxN
- AMDが潰れるのは勝手だがATIは生かしてやってくれ
- 713 :Socket774:2009/03/18(水) 00:06:56 ID:h5M9fJKu
-
法的に子会社でも契約書で規定した子会社とは一致しないだろ
タマナシファブナシオカマ畜生に堕落したAMDにはx86ライセンスは使えませーん残念でしたー
- 714 :Socket774:2009/03/18(水) 00:08:00 ID:pc6fJHIx
- >>706
乙、って言うか狙ってないのならこんな事で運を使ってしまってちょっと気の毒ダナー
- 715 :Socket774:2009/03/18(水) 00:08:21 ID:CwfdzbTS
- ほんとどうなるんだろうねこの先
消費者にとって最悪の未来にならないよう祈るしか
- 716 :Socket774:2009/03/18(水) 00:08:30 ID:zPk5PSOJ
- CPUのアーキテクチャ時代の転換点となるAMDの「Bulldozer」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0318/kaigai495.htm
- 717 :Socket774:2009/03/18(水) 00:08:42 ID:CajSWmG1
- 変なのわいてるな 春だしなぁ
セレロンPCは暖房に最適かい?
- 718 :Socket774:2009/03/18(水) 00:08:59 ID:8BCzpbbG
- 今調べたらトランスメタはx86をエミュレーションしてるからライセンス回避出来るんだな
- 719 :Socket774:2009/03/18(水) 00:10:23 ID:qDruzgIX
- >>667
それってオプとcell使ってるやつだっけ?
- 720 :Socket774:2009/03/18(水) 00:12:07 ID:8BCzpbbG
- x86訴訟、386訴訟、486訴訟、Longran2訴訟、どうみてもIntelの方が朝鮮脳です
謝罪しる!イルボンの技術はウリの物ニダ!って感じですね
- 721 :Socket774:2009/03/18(水) 00:12:43 ID:7OLaHcfQ
- >>719
中央制御部分がOpteron
クラスタノード群がCellで構成されている
- 722 :Socket774:2009/03/18(水) 00:15:25 ID:8BCzpbbG
- まぁ、そろそろSUN、IBM、HP、AMD、NVidia、MicroSoft、Linuxコミュニティ
辺りでFreeIPな命令セット作ってx86から脱却するかもしれないな
そうなったらIntelオワタになるだろうね
SSE*は使えない、HTTは使えない、SpeedStepは使えないってなるだろうから
- 723 :Socket774:2009/03/18(水) 00:18:26 ID:Fy/G34M3
- 素人でよくわからないんだけどx86CPUを作るにはintelの許可がいるんですね
cellもintelの許可もらって作ったのかな
- 724 :Socket774:2009/03/18(水) 00:22:18 ID:7ZpUvNCj
- cellもintelの許可もらって作ったのかな
.......
- 725 :Socket774:2009/03/18(水) 00:23:23 ID:+SiI+/b6
- 世界中のみんなでWindowsに変わる1000円のOSを作ろう
x86以外で
- 726 :Socket774:2009/03/18(水) 00:27:24 ID:pc6fJHIx
- TRONがアメリカの圧力に負けて(日本の政治家が折れた)日本のOS標準になっていたら
今のM$は無かっただろうね
- 727 :Socket774:2009/03/18(水) 00:29:04 ID:blsNRqSk
- 10年後の自作PCだな。
【技術】 話題の"美少女ロボ"、アニメっぽい顔を狙ったことが判明…実用化で、1体2000万円程度に★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237302337/
- 728 :Socket774:2009/03/18(水) 00:29:18 ID:3Rx3RBBG
- TRONが 圧力に負けて 日本のOS標準になっていたら
文章おかしいだろ ハゲっ が
- 729 :Socket774:2009/03/18(水) 00:29:41 ID:8BCzpbbG
- >TRONがアメリカの圧力に負けて(日本の政治家が折れた)日本のOS標準になっていたら
チガウヨー圧力じゃないよ〜
ただ単に使えなかっただけだよ〜
当時あまりに出来が酷くてマトモに実装されなかっただけ
- 730 :Socket774:2009/03/18(水) 00:30:28 ID:RnHu/ZB7
- 屑肉で作るのがハンバーグ
ハンバーグ=インテル
- 731 :Socket774:2009/03/18(水) 00:32:47 ID:8EumEEQy
- うさだ来ないかなぁ。アノ人もうさだが来ると布教活動の邪魔になるって言ってたし
- 732 :Socket774:2009/03/18(水) 00:33:13 ID:2HjD0UxZ
- バス互換やソケット互換なら話は別だが、そうでなければintelの許可なんざいらない
実際トランスメタはインテルに一円も払ってない
今回の通知もx86関連なんて一言も書いてないのにね
- 733 :Socket774:2009/03/18(水) 00:33:21 ID:URBo8IQY
- みんな構ってほしくて大変なんだな
- 734 :Socket774:2009/03/18(水) 00:33:30 ID:GItavK1C
- >>726,728-729
頭にBが抜けてるぞw
- 735 :Socket774:2009/03/18(水) 00:34:11 ID:yBFXEdXp
- ♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪うーれしっ♪うれしっうーれしっ
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
♪ ∧,_∧
( ) ))
(( ( ヽ、 ♪うさだは27歳で無職童貞エロゲオタ♪
〉 o )))
(__ノ^(_)
- 736 :Socket774:2009/03/18(水) 00:35:03 ID:pc6fJHIx
- >>728
うさだの偽者だろw
以外と言うか、早いレスだなw
>>729
真実はその通りなんだが、当時はどのOS?もまともじゃ無かったんじゃまいか
- 737 :Socket774:2009/03/18(水) 00:35:56 ID:ZYuP1Mms
- つ〜か現在のAMDのCPUはx86エミュレータに過ぎないわけで
エミュレーターは問題が無いだろう。
- 738 :Socket774:2009/03/18(水) 00:38:35 ID:8BCzpbbG
- >>736
スーパー301条が可決されそうになった(TRONが潰れた)時が1988年で
SystemVーSVR4.0と同じ年だね
SVR4位から今のUNIXとかなり近かったから完成度はかなり高かったと思うよ
- 739 :Socket774:2009/03/18(水) 00:39:03 ID:jdSkmMPR
- TRONってオープンソースで開発自由だったっけ?
Linuxの対抗として再開発出来ないの?
- 740 :Socket774:2009/03/18(水) 00:42:27 ID:7OLaHcfQ
- へんな教授のおもちゃだから
触らんほうがいい
- 741 :Socket774:2009/03/18(水) 00:42:28 ID:Eb7uNBOY
- もうx86なんて過去の遺物は切り捨ててx64だけでいいよ
数年間は困ったことになるけどx64のインフラが整うなら我慢する
ってなるのは何年後だろうか
- 742 :Socket774:2009/03/18(水) 00:43:16 ID:z6eIhAte
- 窓が強いのはDX関連のゲームの知見が豊富というのもあるからね。
LINUXやその他のOSが今一コンシューマー向けに乗り切れない。
鯖やその他のものなら、乗り換えはどんどん進んでる。
- 743 :Socket774:2009/03/18(水) 00:43:18 ID:60I6hLWw
- 60日後
- 744 :Socket774:2009/03/18(水) 00:43:30 ID:8EumEEQy
- TRONの末裔はタイムクリティカルな組み込み向けには生き残ってるんだな
エアバッグとかはTRONで動いてる
即時性が必要だから
- 745 :Socket774:2009/03/18(水) 00:47:49 ID:8BCzpbbG
- >>741
正直鯖用途ならApache、PHP、Perl、C、C++、Postgresql、MySQL、Sendmail、Postfix
なんかが動けば命令セットがどうとか関係ないしな。俺は上記のプラスBashとHeardBeat
が欲しいが。
- 746 :Socket774:2009/03/18(水) 00:48:59 ID:rwLUXgXs
- 今や純粋なx86CPUなんてないだろ。
Intelですら内部はRISC風味の別命令で動いている。
X86 CPUってのは結局x86命令を処理できるCPUってことだから、
アーキテクチャや構造は問われないだろ。
つまりAMDはPowerのライセンスを取得して、
PPCのLinux経由でWindowsを実行すればいいよ。
IntelよりもIBMとのほうが良好な付き合いができそうだしな
- 747 :Socket774:2009/03/18(水) 00:58:07 ID:GItavK1C
- >>745
マシンインディペンデントを無くすための手段として高級言語があり
インストラクションセットと高級言語の間を埋めるために最適なのがC言語だった
だからC言語は様々なCPUへインプリメントされている
>>746
マイクロコードからしたらx86も中間言語
その中間言語を最初に策定し浸透させたのはIntel
WindowsがPowerやMISCで根付かなかったのもIntelの功績
但しその中間言語をブラッシュアップする過程でのAMDの功績は大だ
x64なんかはその最たるものだと思う
- 748 :Socket774:2009/03/18(水) 01:06:33 ID:7OLaHcfQ
- 結局925はでないのは確定ってことでおk?
925から委託先での製造に切り替えるけど
めどがつかなくなったよね?
- 749 :Socket774:2009/03/18(水) 01:38:36 ID:BOlgqZrc
- その Intel の x86 の祖先、4004 を開発したのは、
日本人だった。
http://d.hatena.ne.jp/itsudatte/20070915/1189816036
http://itpro.nikkeibp.co.jp/watcher/shima/index.html
http://www.sanosemi.com/history_of_intel4004.htm
(おれもつい最近知ったけど)
- 750 :Socket774:2009/03/18(水) 01:41:30 ID:URBo8IQY
- >>748
断言できる奴がいると思うか?
- 751 :Socket774:2009/03/18(水) 01:41:51 ID:uHPCV42B
- まぁ生産委託に関する別条項を結んで終りだろな。
競合他社に散々嫌がらせをした上で自分とこに有利なライセンス協約を結ぶのはIntelの常套手段だし。
- 752 :Socket774:2009/03/18(水) 01:43:15 ID:3Rx3RBBG
- >>749
また東北大か
しかし社史に名前が載ってないのは社外の人間だからというだけでなく人種的なものもあるんだろうな
- 753 :Socket774:2009/03/18(水) 01:46:26 ID:hfMXVtS7
- AMDとGlobal Foundriesって連結決算になってなかったっけな?
たしかAMDが議決権を行使できる株式数を保有してた気がするけど違ったかな
- 754 :Socket774:2009/03/18(水) 01:48:29 ID:8BCzpbbG
- アブダビがGFじゃなくAMDに追加投資してGFの株を50%保有で決着もあり得るかも?
- 755 :Socket774:2009/03/18(水) 01:54:55 ID:mORQvmsE
- 連結の対象とか法律だとGFがAMDの子会社になるかとかは全然関係ない。
クロスライセンス契約で定めている子会社にあたるかどうかだけが重要。
Intelは法律上子会社かどうかについては突っ込んでいない。
- 756 :Socket774:2009/03/18(水) 02:00:54 ID:Tdch/OKc
- >>755
ようするにインテル様ルールで子会社じゃないから駄目って話なのかな?
- 757 :Socket774:2009/03/18(水) 02:03:13 ID:URBo8IQY
- >>756
違う
AMDが損するような契約条項上乗せしたいだけ
- 758 :Socket774:2009/03/18(水) 02:16:17 ID:2hFo4Tsc
- CharteredでAMDのCPU作って問題ないのに、なんでAMDの子会社で作ると問題なんだよ
- 759 :Socket774:2009/03/18(水) 02:20:45 ID:mORQvmsE
- Intel曰く、当該条項部分公開してもいいけど、AMDが拒否ったってニュースリリースに書いてるくらいだから、
GFについてはIntelとしては問題があるって言える条項があるんだろう。
- 760 :Socket774:2009/03/18(水) 02:25:31 ID:iCZ/QJsf
- >>749
全部韓国が起源ニダ
- 761 :Socket774:2009/03/18(水) 02:31:57 ID:blsNRqSk
- AMD大好き(^^ω)
- 762 :Socket774:2009/03/18(水) 02:39:42 ID:rZSCrlo8
- http://www.coneco.net/special/d900/
AMDは大好きだ
- 763 :Socket774:2009/03/18(水) 02:59:26 ID:iCZ/QJsf
- Phenomはまだ募集中ニダ
- 764 :Socket774:2009/03/18(水) 03:04:16 ID:clXBbRM0
- 結局Corei7を買おうがPhenomUを買おうがあまり大差ないのか。
マザーボードの値段が異常なIntel体制が正常なのかAMDのマザーが安すぎるのか・・
はてさてそろそろ買わないと値上がりの予感が・・・
- 765 :Socket774:2009/03/18(水) 03:23:30 ID:JKz0wShP
- このスレ的にはAMDだよぉ。
- 766 :Socket774:2009/03/18(水) 03:30:32 ID:kSpATA+x
- 明日…!
940BEをくみ上げる…!
何年ぶりになるか…!
PCの…更新…!
カイジコピペはよくわからんな 他の人のを見るのが一番だと判った
正式対応してないママンを選ぶ辺りマゾさは変わらないなと実感
- 767 :Socket774:2009/03/18(水) 03:33:56 ID:5MqN1xrR
- >>758
PhenomUが好調だから嫌がらせしてるだけ。よほどi7がコケて焦っているらしい
- 768 :Socket774:2009/03/18(水) 03:41:35 ID:Fy/G34M3
- 人気者は辛いな
- 769 :Socket774:2009/03/18(水) 03:58:53 ID:A3s/qVXg
- (´・ω・`)
http://mainichi.jp/enta/mantan/entama/graph/20090315/64.html
- 770 :Socket774:2009/03/18(水) 04:26:13 ID:7G6gkqlH
- 米としてはオイルマネーが他国のみに流れるようになることは危険だから
インは初の政治的敗北を喫する事になるかもな
言い掛かり癖が災いして大火傷じゃねーの
- 771 :Socket774:2009/03/18(水) 05:10:47 ID:AIWBD4Y3
- ◇Athlon X4(Propus / 45nm / 4-core / SocketAM3)
615 2.70GHz HT 3.0 L2=512kB x4 TDP95W '09Q3
605 2.50GHz HT 3.0 L2=512kB x4 TDP95W '09Q3
605e 2.50GHz HT 3.0 L2=512kB x4 TDP65W '09/4
605e 2.30GHz HT≧3.60GT/s L2=512kB x4 TDP45W '09Q2
600e 2.20GHz HT≧3.60GT/s L2=512kB x4 TDP45W '09Q2
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2712.html
- 772 :Socket774:2009/03/18(水) 06:01:32 ID:ijYlv5Bj
- ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
- 773 :Socket774:2009/03/18(水) 06:10:35 ID:AIWBD4Y3
- 雀さんは毎日元気でいいのー・・
- 774 :Socket774:2009/03/18(水) 07:02:43 ID:FpIeE8QC
- TRON知らない知ったかぶりが多くて吹いたw
- 775 :Socket774:2009/03/18(水) 07:33:45 ID:vxTMhwDU
- 雀荒らし乙
(´・ェ・`) つ「焼き鳥」
- 776 :Socket774:2009/03/18(水) 07:39:22 ID:h5M9fJKu
- >>770
全身火達磨でオマケに家計も火のクルマはAMDだけですよー
http://jp.moneycentral.msn.com/investor/charts/chartdl.aspx?D4=1&ViewType=0&D5=0&C5=3&CE=0&C6=2008&ShowChtBt=Refresh+Chart&D3=0&symbol=US%3aAMD&C8=2008&DateRangeForm=1&C7=3&ComparisonsForm=1&C9=2&DisplayForm=1&CP=0&PT=8
- 777 :Socket774:2009/03/18(水) 08:14:03 ID:Lo+DqOi4
- AMD株、底打ちですか・・
でも買う金ないや・・
- 778 :Socket774:2009/03/18(水) 08:18:27 ID:widPbvoV
- amd迷走
http://japanese.engadget.com/2009/03/16/intel-amd-x86/
石油バブルももうなくなっちゃったのに
- 779 :Socket774:2009/03/18(水) 08:40:28 ID:5hLbY+Bm
- INTELは嫌味だのー・・
自分とこだけで独占したら、独禁法に抵触するだろうに
- 780 :Socket774:2009/03/18(水) 08:43:59 ID:+vQS8pwk
- ケース届いた人いますか?
- 781 :Socket774:2009/03/18(水) 08:44:01 ID:zZCN24XD
- >>741
x64(AMD64)ってx86の拡張版だろ。どのみち呪縛から
逃れられないよ。
- 782 :Socket774:2009/03/18(水) 08:46:17 ID:85g3Y/iW
- 応募してないから来ない。
- 783 :Socket774:2009/03/18(水) 08:49:04 ID:+vQS8pwk
- 応募した人できた人はいますか?
- 784 :Socket774:2009/03/18(水) 09:12:46 ID:HAuSO3nI
- Intelだってクロスライセンス破棄されたら困るでしょ
- 785 :Socket774:2009/03/18(水) 09:24:00 ID:CFq4Y5zw
- Windowsが動いて、VisualStudioの開発環境があればx86じゃなくてもいいと思うけどな
- 786 :Socket774:2009/03/18(水) 09:31:27 ID:AulkK0bJ
- x86切り捨てやうとした淫照。
x86を拡張したAMD。
結果、AMD64互換CPUになった淫などいらんだろ。。。
- 787 :Socket774:2009/03/18(水) 09:40:00 ID:gY1lI1Kw
- AMD互換CPUを作ってるINTEL・・
- 788 :Socket774:2009/03/18(水) 10:00:08 ID:p76qwkY0
- PCケースはネタの気がしてきた
抽選から10日経っても1件も報告がないとかありえねぇ
当選者全員ここの住人じゃないだけなのか?
俺なら真っ先にこのスレに自慢しに報告しに来るんだがなぁ
- 789 :Socket774:2009/03/18(水) 10:03:39 ID:Kzf3GoVu
- 2chにいるような心の汚い人には届かないんです><
- 790 :Socket774:2009/03/18(水) 10:05:35 ID:mORQvmsE
- http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20390049,00.htm
によると、
>2001年の合意では、大きく契約に違反したとみなされた側の企業が、
>相手企業側の特許やライセンスにアクセスできなくなるという取り決めがなされていた。
らしいので、Intelは契約破棄ではなく、供与を打ち切るだから、
IntelはAMDの特許使えるけど、AMDはIntelの特許使えないよ、状態にするぞって言ってるんじゃないの?
- 791 :Socket774:2009/03/18(水) 10:21:57 ID:8EumEEQy
- これだけは言える
Intelのこの動きは一般消費者には利益にならないってことだ
むしろ不利益につながる
- 792 :Socket774:2009/03/18(水) 10:25:02 ID:jdSkmMPR
- >>787
Intelが今作ってるのって
Intelx86拡張32bit相互AMDCPU拡張64bit相互IntelCPU
でしょ?
- 793 :Socket774:2009/03/18(水) 10:25:21 ID:Tl4fyRDb
- まあまたくっつけばいい話じゃないの
- 794 :Socket774:2009/03/18(水) 10:28:57 ID:gY1lI1Kw
- nvidiaがCPUも作るようになって、3社の競争で、消費がうまー
- 795 :Socket774:2009/03/18(水) 10:31:28 ID:jdSkmMPR
- >>793
そういう書き方すると、イチローの発言を思い出した
結婚しちゃえばいいんじゃないの?
但し、米国では出来ません
- 796 :Socket774:2009/03/18(水) 10:37:00 ID:mORQvmsE
- そういえば、AMD64はSSE2を組み込んでるけど、仮にクロスライセンスが破棄になったら、
AMDもIntelもどっちも使えないってことにもなりそうな。
- 797 :Socket774:2009/03/18(水) 10:41:28 ID:WbobnzvB
- SSE取り除いたらx64のOSで
INTELあーだーいわれないってこと?
- 798 :Socket774:2009/03/18(水) 10:45:29 ID:gY1lI1Kw
- INTEL側→ライセンス違反でx86の製造禁止だー
AMD側→ならAMD64使うなー
世界からx86CPU消滅
- 799 :Socket774:2009/03/18(水) 10:47:10 ID:z6eIhAte
- ひんと つ AMD64はフリーラインセンス。
- 800 :Socket774:2009/03/18(水) 10:48:25 ID:mORQvmsE
- >>797
AMD64だとSSE2は拡張命令じゃなくて、基本命令だから取り除くと
今出てるx64のソフト全部動かなくなるかと。あとCPUも再設計。
>>798
>>790なので、AMD側は使うなーって言えない可能性もある。
- 801 :Socket774:2009/03/18(水) 10:50:57 ID:4ThCD9dP
- Power PC復活ですね、わかります。
- 802 :Socket774:2009/03/18(水) 10:52:58 ID:+vQS8pwk
- 当たった人いたら画像うpしてくれないかなあ。
- 803 :Socket774:2009/03/18(水) 10:56:09 ID:WbobnzvB
- >>800
そうか・・・
俺はそろそろ64bit化したいところもあるし
INTELに縛られないCPUも出してほしいね
- 804 :Socket774:2009/03/18(水) 11:05:38 ID:LIaS6cWY
- x86オワタ\(^o^)/
- 805 :Socket774:2009/03/18(水) 11:32:46 ID:yBFXEdXp
- 宅86って今は何してるの?
- 806 :Socket774:2009/03/18(水) 11:40:28 ID:LIaS6cWY
- 開催国ダメリカ、またもや予選敗退のピーンチ
- 807 :Socket774:2009/03/18(水) 11:43:05 ID:yBFXEdXp
- >>806
WBCが無くなるなw
- 808 :Socket774:2009/03/18(水) 11:44:46 ID:8EumEEQy
- メジャーも1/3は外国人選手だからな
- 809 :Socket774:2009/03/18(水) 11:57:35 ID:d4rXztHv
- 同じ相手と繰り返し対戦する糞システムを何とかしろ
- 810 :Socket774:2009/03/18(水) 11:59:54 ID:XF6smgPN
- フランスからの帰国子女なおいらにゃ野球のルールはさっぱりさ。
- 811 :Socket774:2009/03/18(水) 11:59:56 ID:sZDsAd+z
-
__ 、
r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
f´`i:: ..:;f´`i ゙_,,..ノ''"
レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
/~~~~ i_]つ 正午寸前出ろ〜〜
、'_______」 スジャスト出ろ〜
/ l l l l i
- 812 :Socket774:2009/03/18(水) 11:59:58 ID:4ThCD9dP
- |, ,_
|∀゚) < おっぱい!するなら今しかない!
|⊂ノ
|, ,_ ∩
|∀゚) 彡 < おっぱい!おっぱい!
|⊂彡
|
| ミ
| ピャッ
- 813 :Socket774:2009/03/18(水) 12:00:00 ID:20AoVSHv
- ↑時報荒らし乙↓
- 814 :スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/03/18(水) 12:00:21 ID:tKy+FPxr
- |
|且
|谷) サイキン イソガシクテ...
|/
|
|
|
|
- 815 :Socket774:2009/03/18(水) 12:01:00 ID:bOwqlcK1
- <( ^o^ )> あばばば
- 816 :Socket774:2009/03/18(水) 12:01:09 ID:4ThCD9dP
- |, ,_
|∀゚) < あひゃーw 最近打率ひどいっすw
|⊂ノ
- 817 :Socket774:2009/03/18(水) 12:01:27 ID:sZDsAd+z
- >>812
なんか反応早かったね
- 818 :Socket774:2009/03/18(水) 12:02:25 ID:n3qWZCxG
- ボロボロwww
- 819 :Socket774:2009/03/18(水) 12:04:46 ID:3xRnrC/R
- ジャストが乙氏だけとかww
- 820 :Socket774:2009/03/18(水) 12:08:57 ID:LIaS6cWY
- ダメリカ、奇跡的なサヨナラ勝ちしやがった・・・
- 821 :Socket774:2009/03/18(水) 12:28:26 ID:1UOcp2NG
- 正午組乙。
- 822 :Socket774:2009/03/18(水) 12:32:18 ID:VbNFudz9
- スジャたるんどる
- 823 :Socket774:2009/03/18(水) 12:35:31 ID:3xRnrC/R
- それを言うなら勤務中に2ch書き込んでる事自体が…
雑音みたくそれが仕事だったりするなら別だが
- 824 :Socket774:2009/03/18(水) 12:49:42 ID:7HHzoSBG
- 日本モウダメポ
- 825 :Socket774:2009/03/18(水) 13:06:27 ID:BDwMezcH
- 日本負けムードやん・・・
- 826 :Socket774:2009/03/18(水) 13:11:18 ID:XqTPRbsG
- もう寒損メモリ買わね(`´)
- 827 :Socket774:2009/03/18(水) 13:13:59 ID:7G6gkqlH
- サムソンチップ使ったiPhoneもかわね
- 828 :Socket774:2009/03/18(水) 13:18:13 ID:85g3Y/iW
- とりあえず寒損SSDも様子見。
- 829 :Socket774:2009/03/18(水) 13:25:51 ID:CajSWmG1
- どうせあれだろ 開発中のFusion だかなんだかの技術よこせって要求だろ
- 830 :Socket774:2009/03/18(水) 13:45:30 ID:RU/Ayg/U
- >>824-825
1点返したぜ!!まだ希望捨捨てるな!
- 831 :Socket774:2009/03/18(水) 13:56:53 ID:UUtnZF5H
- 打線も奮起せず、内野ゴロの間に1点を返すのがやっとだった。
みたいな記事が目に浮かぶ・・・
- 832 :後獏王:2009/03/18(水) 14:14:21 ID:Qt8tWaAT
- ・・・実況かよ、さすが雑談スレだなw
- 833 :Socket774:2009/03/18(水) 14:16:58 ID:AulkK0bJ
- AMDの実況雑談スレ。
日本ガンガレ。
- 834 :Socket774:2009/03/18(水) 14:18:36 ID:+1ERmA+a
- _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 925、945まだーーーーーーーー!!?>
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
- 835 :Socket774:2009/03/18(水) 14:19:11 ID:tQMY3kAj
- 日本が今のintelに追い込まれてるAMDのようだ
- 836 :Socket774:2009/03/18(水) 15:02:51 ID:LHq6g5+r
- * *
* + キャンセルです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 837 :Socket774:2009/03/18(水) 15:03:16 ID:Eb7uNBOY
- そろそろカタ9.3来るってよ
- 838 :Socket774:2009/03/18(水) 15:11:09 ID:/z36ZkYq
- _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ <HD4750/70まだーーーーーーーー!!?>
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
- 839 :Socket774:2009/03/18(水) 15:15:19 ID:8EumEEQy
- 日本オワタ
- 840 :Socket774:2009/03/18(水) 15:18:13 ID:7HHzoSBG
- もう1回チャンスあるとはいえこれはなぁ
- 841 :Socket774:2009/03/18(水) 15:26:04 ID:clXBbRM0
- か、、、韓国にまけた
- 842 :Socket774:2009/03/18(水) 15:36:09 ID:CFq4Y5zw
- 今まで何回も負けてるし
- 843 :Socket774:2009/03/18(水) 15:38:07 ID:LHq6g5+r
- デケデケドンドコAAで、余白を全部デケデケで埋めてるAA、昔あったなぁ…
- 844 :Socket774:2009/03/18(水) 15:52:39 ID:SbLX20nr
- オリンピックといいWBCといい、日本だめだな。チョンの方が上だな
日本、粘りなさすぎ、逆境に弱すぎ
キューバ戦で実は大して強くないのに強いのに勝って、俺ら強いんだって超うぬぼれ妄想
起こして韓国戦に臨んだんだろ。WBCも金を取って来るといって銅すら取れない日本と同じ様になるかもな
- 845 :Socket774:2009/03/18(水) 15:54:57 ID:tQMY3kAj
- ジャーニーの曲が虚しく聞こえる
- 846 :Socket774:2009/03/18(水) 16:00:50 ID:mitpztYn
- ドミニカが予選落ちしたんだぞ
野球ってのはそういうスポーツだよ
しかしルールが酷ぇよ
せっかくの国際大会なんだからもっと色んな国との試合が見たいよ
次キューバに勝てればまたチョンだろ
- 847 :Socket774:2009/03/18(水) 16:02:03 ID:UUtnZF5H
- 負け癖ついちゃった感じだね。まぁ、前回同様、順調に負けているしいいんじゃない。
- 848 :Socket774:2009/03/18(水) 16:07:04 ID:UUtnZF5H
- >>844
いや、もう韓国には何度も負けているし、そういううぬぼれはなかったとおもう。
原も苦手意識はないっていってたが、これは日本は韓国を苦手としているのでは、との前提の上での答えだろうし。
国際レベルの韓国が日本に対してだけ異様な力を発揮してくるだけw
日本はちょっとその韓国の雰囲気に圧倒されてんのかなw
- 849 :Socket774:2009/03/18(水) 16:09:50 ID:YKNFEHJ2
- また日本が優勝しちゃったら、もう次回から日本人以外誰もWBCを見なくなる。
空気読んで、適当に負けてとっとと帰って来い。
だいたい第1回はアメ公に優勝させて華をもたせなきゃだめだったんだって。
だからアメリカの観客席ガラガラじゃねーか。
- 850 :Socket774:2009/03/18(水) 16:11:26 ID:0cPYMq3T
- >>849
一回目はアメに勝たせるのが正解だったよな
- 851 :Socket774:2009/03/18(水) 16:18:10 ID:ZtenuQ/D
- 720BE届いた。
ACC有効にしたらBIOSは動くけどHDD読み込みに行って永眠する。
- 852 :Socket774:2009/03/18(水) 16:18:13 ID:85g3Y/iW
- BTエロ動画スレまで野球の話題だよwww
- 853 :Socket774:2009/03/18(水) 16:19:14 ID:eAReq5Se
- アニメToHeartは名作
- 854 :Socket774:2009/03/18(水) 16:24:41 ID:k9f+StnD
- 3.2GのPhenom II X4 955は4月20日に発表
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/004281.html
1.25Vで3.2Gってすげえな
- 855 :Socket774:2009/03/18(水) 16:27:59 ID:sZDsAd+z
- >>853
どこの誤爆だ
- 856 :Socket774:2009/03/18(水) 16:34:07 ID:SbLX20nr
- >>854
それより、そこの925,910のQ1はどうなってるんだ
Q1って1-3月だろ
>>851 ゲロゲロだな
- 857 :Socket774:2009/03/18(水) 16:44:38 ID:WbobnzvB
- >>856
だなー
でも、もう955とBE出せば
下位のphenomIIは、810or720BE化でいいんじゃね?
- 858 :Socket774:2009/03/18(水) 16:57:30 ID:ZutixDgl
- あらら
米IBM、サン・マイクロシステムズ買収に向け交渉─関係筋=WSJ
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK833885020090318
- 859 :Socket774:2009/03/18(水) 17:25:53 ID:gjckciSC
- Intel vs その他連合軍 という図式が鮮明になるような・・・・
- 860 :Socket774:2009/03/18(水) 17:36:11 ID:WbobnzvB
- >>859
Intel vs 反Intel連合軍にしよう
- 861 :Socket774:2009/03/18(水) 17:42:15 ID:ZutixDgl
- ciscoの動向もあったしな
UPDATE1: 米IBM、サン・マイクロシステムズ買収に向け交渉─関係筋=WSJ
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK024934720090318
>WSJによると、サン・マイクロはここ数カ月、複数の大手ハイテク企業に身売りを打診。
>ヒューレット・パッカード(HP)(HPQ.N: 株価, 企業情報, レポート)は断ったという。
- 862 :Socket774:2009/03/18(水) 17:55:30 ID:s8cGo3HC
- 買収されたらsparcやめるんだろうな
やばいとは聞いてたがIBMが来るとは
- 863 :Socket774:2009/03/18(水) 17:58:35 ID:UZTY4RxE
- スパークなんて名前つけてるからスパークするんだ
- 864 :Socket774:2009/03/18(水) 18:04:49 ID:9yItCq9R
- (・∀・)ノ スパーク!
- 865 :Socket774:2009/03/18(水) 18:19:27 ID:CFq4Y5zw
- 富士通どうするんだろう
- 866 :Socket774:2009/03/18(水) 18:19:52 ID:0q/4MkSc
- 富士通が買ってくれればいいんだがそんな体力ないよな。
- 867 :Socket774:2009/03/18(水) 18:38:19 ID:SbLX20nr
- サンがダメポになったのやっぱwindows向けを気合入れてやってなかったからか
- 868 :Socket774:2009/03/18(水) 18:40:06 ID:ZtenuQ/D
- MIPSとAlphaとPowerPCはNTあったよ
- 869 :Socket774:2009/03/18(水) 18:54:45 ID:3Rx3RBBG
- サンのワークステーションはデザインがよかった
IBMもかっこよかった
HPとデルは糞
- 870 :Socket774:2009/03/18(水) 19:18:09 ID:ZP0IiYZj
- AMD特製ケースプレゼントは釣りですた。
- 871 :Socket774:2009/03/18(水) 19:34:49 ID:7y1YBmcu
- AMD、Cellプロセッサ開発に参入?
- 872 :Socket774:2009/03/18(水) 19:38:04 ID:vIm9EVE+
- サンのワークステーションって
紫色のケースに赤い帯みたいなのが入ってるやつ?
- 873 :Socket774:2009/03/18(水) 19:38:24 ID:AulkK0bJ
- tronは制御系のプログラムで結構使われてるハズ…
- 874 :Socket774:2009/03/18(水) 20:04:12 ID:eAReq5Se
- 90 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/12(木) 01:38:02 ID:WR0ECfh2
CSの解説聞いて引いたが、イム・チャンヨンって劣化してるらしいぞwwww
20代の頃は更に二枚くらいレベルが高かっただとwwwww
ちなみに韓国の先発が降りたあとの三人の中継ぎの球種計算してみた。
44球中38球ストレートwwwwwwwwww
もはやガチで韓国のが強い気がするな。
二次予選敗退は覚悟しといたほうがいいかもな。
ストレートが打てないんだから勝つ確率なんて低いだろう。
赤子の手捻る程度に舐められてんのかよ。
たしかに外野に飛んだ打球少ないけど
- 875 :Socket774:2009/03/18(水) 20:09:04 ID:euj5Z/hG
- CellはpowerPC系のPPEが足引っ張っているのがなんともいえず…
- 876 :Socket774:2009/03/18(水) 20:19:21 ID:OR1NJK70
- Javaはどうなるの?
IBMは主導権を放してみんなのJavaにしてくれるのかしら?
- 877 :Socket774:2009/03/18(水) 20:59:06 ID:h3sWaOT4
- _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < ケース発送まだーーーーーーー!!?>
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
- 878 :Socket774:2009/03/18(水) 21:01:31 ID:anQewHOZ
- ケースなんて無かった
- 879 :Socket774:2009/03/18(水) 21:05:23 ID:Kzf3GoVu
- * *
* + まだです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 880 :Socket774:2009/03/18(水) 21:36:52 ID:aqn9p2U7
- もうJAVAネイティブのOS作って。
- 881 :Socket774:2009/03/18(水) 21:37:32 ID:7OLaHcfQ
- 955が4月20とか嘘言い出しはじめたし
AMD終わったなw
IBMはAMDも買収してくれると助かる
- 882 :Socket774:2009/03/18(水) 21:39:22 ID:5mqBHiwb
- >>881を買収してくれそうな奴は居ないだろうな
俺?
1億もらってもヤダw
- 883 :Socket774:2009/03/18(水) 21:40:25 ID:Mu51c5V5
- >>649
あんた自作PC板の住人だったか。バイク板専属だと思ってた。
- 884 :Socket774:2009/03/18(水) 21:42:37 ID:TufBmG8T
- >>881
ソースkwsk
- 885 :Socket774:2009/03/18(水) 21:42:40 ID:jcrvxCBR
- >>880
Open OS/2 Solaris 誕生
- 886 :Socket774:2009/03/18(水) 21:49:02 ID:gjckciSC
- ネガキャンにつぎ込んでいる莫大なエネルギーを真っ当に
使っていたらニートから脱出できていたかもしれないのに>>881
- 887 :Socket774:2009/03/18(水) 21:49:48 ID:7OLaHcfQ
- 俺ニートじゃねーし
年収お前らより上だしw
- 888 :Socket774:2009/03/18(水) 21:51:54 ID:9yItCq9R
- ニート。現代における武士のことですね。ニート君は源頼朝。
(・∀・)ノ スパーク!
- 889 :Socket774:2009/03/18(水) 21:54:01 ID:Eb7uNBOY
- >>881
君か久しぶりだな。1分以内の即レスと
アレな文体で誰だかすぐ分かるのが悲しいよ
- 890 :Socket774:2009/03/18(水) 21:58:12 ID:mCRnfpA3
- ×悲しいよ
○可笑しいよ
- 891 :Socket774:2009/03/18(水) 22:02:33 ID:Uqu1TF+k
- 887のような人間に金を回すから不況になるんだよ。
- 892 :Socket774:2009/03/18(水) 22:03:06 ID:85g3Y/iW
- でも笑えないよね。
- 893 :Socket774:2009/03/18(水) 22:04:18 ID:/z36ZkYq
- CPU 45nm
GPU 55~40nm
DDR2 65^50nm
DDR3 50^40nm
チプセト 55nm
こう?
- 894 :Socket774:2009/03/18(水) 22:34:55 ID:fa0bCpXX
- >>862
規模の利益を考慮するとIntelやMicrosoftには刃が立たない
Solarisもオープンソース化して売り物がなくなったかw
そのSolarisの日本語版、Jarisの正式版がもうすぐ出そうだが、誰か人柱よろしく
- 895 :Socket774:2009/03/18(水) 22:35:50 ID:CwfdzbTS
- 2chで年収自慢は大抵夢を語ってる
- 896 :Socket774:2009/03/18(水) 22:42:44 ID:MJWWs30r
- 雑音の年収は4千万だからなw
- 897 :Socket774:2009/03/18(水) 22:50:08 ID:5mqBHiwb
- 単位はジンバブエドルか?
- 898 :Socket774:2009/03/18(水) 23:03:30 ID:vIm9EVE+
- レスじゃないの。
『2chで他人から自分に向けて年間に4000万レスされてる』とか。
- 899 :Socket774:2009/03/18(水) 23:08:52 ID:E5ko+uZK
- 「4000万レスされている」よりも、「4000万無視されている」方がしっくりくるな。
- 900 :スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2009/03/18(水) 23:13:31 ID:+RwREp0c
- レスが900となりますね。次スレタイ案の提示です。
その1: PhenomII 特典ケース(゚ρ゚)コナイカナァ AMD雑談スレ560番星
その2: PhenomII 810ハ(;^Д^)L3フカーツ AMD雑談スレ560番星
その3: PhenomII Propus(^―^)ready AMD雑談スレ560番星
その4: PhenomII 955|^Д^)チラ見セチウ AMD雑談スレ560番星
ん?: 淫照 仁義ナキ(゚皿゚メ)ライセンス戦争 排他志向ヲ語ルスレ560独占
クロスライセンス問題は事態によってはx86アーキテクチャの未来を暗くしかねないですけどね。
推移を見守るしかないです。
他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。
それから、狙って900でレスしているわけではありません。単なるタイミングです。ではノシ
- 901 :Socket774:2009/03/18(水) 23:14:54 ID:zP86Ymo+
- >>900
毎度乙
買ってないけどその1で
- 902 :Socket774:2009/03/18(水) 23:17:22 ID:BOlgqZrc
- >>880
1990年代後半(Java2 (Java 1.2) が出た頃)、
Java を推していた人たちは、
Java でできた Java OS、Java のバイトコードをそのまま動かせる Java プロセッサなど、
世の中を Java で変えようと本気で思っていた。
アプレットがデスクトップを変えると本気で信じていた。
そういう夢みたいな発表がいくつもあり、とりくみも行われたが、結果的にはどれもまともにはならなかった。
今のコンピュータも仮想化に向かっているし、今の技術だったら Java をネイティブに動かしても
メリットにならない(いくつか抽象化のレイヤを入れても、それほど遅くならなくなった)
でも今の Java は、やれフレームワークだAPサーバだの、サーバサイドや業務よりの生産性ことばかり。
冒頭で書いたことは、業務エンジニアからすると実現性の無いようなことばかりだけど、
あのときの Java は夢があった。
Java のそういうところは無くならないでほしい。
- 903 :Socket774:2009/03/18(水) 23:18:10 ID:gjckciSC
- >>900
前スレに次いでジャスト狙い乙 その2一票
- 904 :Socket774:2009/03/18(水) 23:20:04 ID:7OLaHcfQ
- あと58日の命ですね
長いですねぇw
早くつきないかなぁw
- 905 :Socket774:2009/03/18(水) 23:21:41 ID:TufBmG8T
- >>900
毎度乙です
俺も買ってないけどその1で
- 906 :Socket774:2009/03/18(水) 23:28:19 ID:bBxwlb8r
- >>900 いつも乙です。
( `・ω・)つ【その2】
- 907 :Socket774:2009/03/18(水) 23:34:42 ID:B5IMZRiF
- なんで何時まで経ってもINTELの独禁法裁判は決着つかんの?
INTELなんてさっさと去勢されてオカマ企業になればいいのに。
RAMBUSとINTELはPC業界のガン過ぎるだろ、常考…。
- 908 :Socket774:2009/03/18(水) 23:35:43 ID:RnHu/ZB7
- >>900
乙
その4で
- 909 :Socket774:2009/03/18(水) 23:37:10 ID:RnHu/ZB7
- >>904
タバコ吸って早くし錬っていった医者みたいですね
まともな販促活動したらいかがですか?
- 910 :Socket774:2009/03/18(水) 23:43:10 ID:7OLaHcfQ
- AMDのライセンス切れを看取るスレ
たてちゃおうかなぁw
- 911 :Socket774:2009/03/18(水) 23:44:50 ID:eOy4IW9h
- そろそろ信用毀損罪あたりで逮捕されないかねぇ
- 912 :Socket774:2009/03/18(水) 23:44:53 ID:6Ga47oML
- >>900
その2だ
- 913 :Propusよこせ!その3で:2009/03/18(水) 23:45:18 ID:vxL7HYdN
- >>900
AMDなどという派手好き三ダースのクン企業に
なにを期待しているというんだ
現実をみやがれ (` 乙 ´)
- 914 :Socket774:2009/03/18(水) 23:48:25 ID:gjckciSC
- >>910
ハゲ・ジョンイルがいつくたばるか看取るスレの方が似合ってるぞwww
- 915 :Socket774:2009/03/18(水) 23:49:25 ID:Eb7uNBOY
- >>900
まいど乙です
その1に一票
- 916 :Socket774:2009/03/18(水) 23:56:49 ID:yBFXEdXp
- >>900
その4に一票
- 917 :Socket774:2009/03/18(水) 23:58:47 ID:t2y5UaBq
- >>900
乙
その1で
- 918 :Socket774:2009/03/19(木) 00:00:01 ID:PxyyF8Y6
- >>900
その1に1票!
兄貴は見てたら、早く送るんだ!
あらあらうふふ。
- 919 :Socket774:2009/03/19(木) 00:11:12 ID:HHbWIsCz
- >>913
サンダースに言わせれば、今のAMDはオカマか?w
- 920 :Socket774:2009/03/19(木) 00:20:30 ID:+7AFHYcE
- 梅
- 921 :Socket774:2009/03/19(木) 00:28:17 ID:3RoZ9Grv
- AMDも日本野球も漏れもガンガレ・・
- 922 :Socket774:2009/03/19(木) 00:36:20 ID:eHFYBHwD
- >>900
1で
変態いいよ。1万弱で古固体コン(俺のは全部富士通)、HDMI、光、ライン出力
790GXのコアもOCできたし、PhenomII+DDR3メモリならオンボの性能も上がるし
690Gから移ったから設定項目多すぎでまだ全部いじりきれてないけどな
- 923 :Socket774:2009/03/19(木) 00:39:42 ID:Ubqjq4iR
- >>900
乙。その4で。
- 924 :Socket774:2009/03/19(木) 00:44:13 ID:3RoZ9Grv
- DDR2 DIMMが再度下落、1GBが特価で500円!
http://ascii.jp/elem/000/000/402/402081/
エルピダやってられんわ・・
- 925 :Socket774:2009/03/19(木) 00:47:52 ID:aetBUiUa
- 1G 500円は今年に入って何度かあったよ、全部祖父だけど
金鍵とEliteだけど、2枚で1500円も長らく売られていたしそれは虎羊、もしかしたらまだ売ってる
かもしれない祖父パソ本店
- 926 :Socket774:2009/03/19(木) 00:49:57 ID:gSmT9afk
- 無理矢理漢字の当て字で書かれてもサッパリわからん
解ったのはソフマップだけ
- 927 :Socket774:2009/03/19(木) 00:50:03 ID:+7AFHYcE
- 安いメモリ使えるママンはいいねぇ
うちの子はJetramだと起きてくれないからOCZを突っ込んだよ
- 928 :Socket774:2009/03/19(木) 00:50:44 ID:+7AFHYcE
- >>926
右往左往スレ逝くことをお勧めする
- 929 :Socket774:2009/03/19(木) 00:53:09 ID:aetBUiUa
- >>92
スマン、スレ間違ったw 魚竿スレと勘違いしてたよ
- 930 :Socket774:2009/03/19(木) 00:53:55 ID:aetBUiUa
- アンカも間違えたw >>926
- 931 :Socket774:2009/03/19(木) 00:56:11 ID:+7AFHYcE
- 埋まるのは早朝かな・・・もう寝ルフ
- 932 :Socket774:2009/03/19(木) 00:56:12 ID:xEN3BI3e
- _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < ケース発送まだーーーーーーー!!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
もちろんその1で
- 933 :Socket774:2009/03/19(木) 00:59:35 ID:KHgQ6vTq
- >>1000
アリシアさん早朝のお勤めご苦労様です
- 934 :Socket774:2009/03/19(木) 01:05:02 ID:mCcs+HvG
- こっから、爆発的にスレのばすかー。
というわけで、とりあえず寝る。
- 935 :Socket774:2009/03/19(木) 01:05:38 ID:Ag+udMnW
- >>1000
結婚して
- 936 :Socket774:2009/03/19(木) 01:07:33 ID:Z8uJEzNb
- 最近嫌なことばかり・・
- 937 :Socket774:2009/03/19(木) 01:09:30 ID:GsDoDZYb
- PU 550が4Ghzで回ればかつる。
やっともっさりE8600ともさよなら出来るぜ。
- 938 :Socket774:2009/03/19(木) 01:12:43 ID:aetBUiUa
- PU 550を見てPenU550をまだ使っているのかと、ふと思ったが
・・・寝るポ
- 939 :Socket774:2009/03/19(木) 01:16:47 ID:nyIPPtQG
- >>937
その表記だとペンUの550Mhzが4Ghzで回るみたいだぞw
500からはVだったような気もするけど
- 940 :Socket774:2009/03/19(木) 01:19:57 ID:GsDoDZYb
- Phenom II X4 955 (3.20GHz)のことなwww
- 941 :Socket774:2009/03/19(木) 01:32:21 ID:eCgZfCdp
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204290111/
- 942 :Socket774:2009/03/19(木) 01:41:02 ID:GsDoDZYb
- FX-55 → 6000+ → E8600 → PII 955
ようやく四こあにするきがオキタぞ。4Ghzで廻るのかわくわくだぜ。
- 943 :Socket774:2009/03/19(木) 01:50:43 ID:BAw36qt2
- >>932
* *
* + 今出ました
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
その2で
- 944 :Socket774:2009/03/19(木) 02:00:13 ID:Z8uJEzNb
- 蕎麦屋さんですか・・
- 945 :Socket774:2009/03/19(木) 02:21:02 ID:c1evqspy
- GIGABYTEのOCイベントが20日(金)開催
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090320/etc_gigabyte.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090320/image/swgo1.html
変な絵はやめれ
- 946 :Socket774:2009/03/19(木) 02:36:32 ID:4bQNWH1A
- バイ子をバカにする奴はぶっ飛ばすぞ!!!
- 947 :Socket774:2009/03/19(木) 02:51:07 ID:rIa1UHV6
- るかぽん?w
- 948 :Socket774:2009/03/19(木) 03:11:58 ID:c1evqspy
- 逃げろっ!C= C= C= C= C= ┌(;・_・)┘タタタ
- 949 :Socket774:2009/03/19(木) 03:20:26 ID:Q7Kr4RPN
- 例のケースの発送、ナシらしい(又聞き)。メアド取ったのに連絡なしなのもそのせいとか。
話半分で聞いとけ。
- 950 :Socket774:2009/03/19(木) 04:13:48 ID:BZH7X8li
- Phenom II 955、\25k以下で売ってくだしあ
- 951 :940BE@ご祝儀:2009/03/19(木) 05:28:57 ID:pE+ovehq
- >>950
バイトすれよニート
- 952 :Socket774:2009/03/19(木) 05:39:38 ID:BZH7X8li
- いきなりニート呼ばわりか ハゲっが
940をご祝儀で買った仲間じゃないか
漏れは劣等生とはいえ日本の最高学府の院生 だからニートじゃないな
バイトばっかりしてないで定職につけよ ハゲっが
- 953 :Socket774:2009/03/19(木) 05:48:14 ID:pE+ovehq
- >>952
うるせーw 明日で派遣切りだから糞工場から離れられる俺を祝えよガキw
- 954 :Socket774:2009/03/19(木) 06:30:30 ID:rXJ/Wwqo
- 苦情は派遣元へ
- 955 :Socket774:2009/03/19(木) 06:36:48 ID:GPU1F2wo
- その4でスレ立ていってみる
- 956 :955:2009/03/19(木) 06:40:34 ID:GPU1F2wo
- 立った
PhenomII 955|^Д^)チラ見セチウ AMD雑談スレ560番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1237412267/
- 957 :Socket774:2009/03/19(木) 07:04:01 ID:BAw36qt2
- あれ、1じゃないの?まぁいいけど
>>955 乙
- 958 :Socket774:2009/03/19(木) 07:05:21 ID:I0dLFlsB
- >>955
GPU乙
- 959 :Socket774:2009/03/19(木) 07:26:15 ID:GPU1F2wo
- >>957
スマソ
丼勘定で投票数数えてしまった・・
- 960 :Socket774:2009/03/19(木) 07:35:47 ID:rXJ/Wwqo
- >>959
(・ε・)キニシナイ!!
自分なんて票数とは別にリクエストがあったスレタイで立てたことがあるから。
- 961 :Socket774:2009/03/19(木) 08:23:45 ID:zuapKex3
- >>955
otu
- 962 :Socket774:2009/03/19(木) 09:06:35 ID:Iu70T9eS
- 962なら955BE発売日に買える
- 963 :Socket774:2009/03/19(木) 09:07:38 ID:dAuu84Lx
- テステス
- 964 :Socket774:2009/03/19(木) 09:08:47 ID:dAuu84Lx
- やっと書き込めた・・・
- 965 :Socket774:2009/03/19(木) 09:24:18 ID:apd4SWdZ
- おれさぁ長期規制中の時、どうせ書き込めないだろうと「俺○○は××ちゃんが好きでーーーす」てな事を
ノリで入力したら書き込めちゃった。フルネームで入力してたから誰かが見てたらしく直ぐ学校中にばれちゃった。
- 966 :Socket774:2009/03/19(木) 09:25:18 ID:KIhws48/
- >>965
告れてよかったじゃん
- 967 :Socket774:2009/03/19(木) 09:50:56 ID:wKreT1I4
- サラ、好きだー
- 968 :Socket774:2009/03/19(木) 10:05:37 ID:KIhws48/
- >>967
つhttp://www.youtube.com/watch?v=vl6h7UWo1_Q&feature=PlayList&p=9348437A859B0C44&index=0&playnext=1
- 969 :Socket774:2009/03/19(木) 10:23:18 ID:XHlDOANw
- 皿つながり
http://www.imeem.com/velvetmay/music/33LsjZz2/sash-the-secret-feat-sarah-brightman/
- 970 :Socket774:2009/03/19(木) 10:45:47 ID:/yxiW8qw
- 皿ブレッド
- 971 :Socket774:2009/03/19(木) 11:07:19 ID:mQHn6VNe
- 焼き鳥ですか。
ではタレでおながいします。。。
- 972 :Socket774:2009/03/19(木) 11:14:47 ID:8bUWFh9M
- さて埋めるか
- 973 :Socket774:2009/03/19(木) 11:18:40 ID:egOwVBSk
- 下手すりゃ正午組が千鳥か?
- 974 :Socket774:2009/03/19(木) 11:21:33 ID:KMVZslzO
- うめ
- 975 :Socket774:2009/03/19(木) 11:23:12 ID:dgBtFIf0
- いつも1000取ってる「あらあらうけけ」 の元ネタ詳細キボンヌ
- 976 :Socket774:2009/03/19(木) 11:23:32 ID:8bUWFh9M
- 正午組は新スレでやるだろう
ちよちゃんあたりはやらかしてくれそうだけど
- 977 :Socket774:2009/03/19(木) 11:28:33 ID:RTGvxvYY
- ケース当たった人はまだか?
- 978 :Socket774:2009/03/19(木) 11:30:01 ID:5JtpokZT
- さて、Phenom買ってくる
もちろん65nm
- 979 :Socket774:2009/03/19(木) 11:31:21 ID:BAw36qt2
- 埋め
次スレ
PhenomII 955|^Д^)チラ見セチウ AMD雑談スレ560番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1237412267/
- 980 :Socket774:2009/03/19(木) 11:32:00 ID:jRsAbEER
- ぬるぽ
- 981 :Socket774:2009/03/19(木) 11:33:35 ID:BAw36qt2
- >>975
【あらあら】ARIA アリシアさんMAD【うふふ】
http://www.youtube.com/watch?v=OZSSIBRS-_0
- 982 :Socket774:2009/03/19(木) 11:36:09 ID:+7AFHYcE
- 梅
- 983 :Socket774:2009/03/19(木) 11:37:09 ID:+7AFHYcE
- 次スレ
PhenomII 955|^Д^)チラ見セチウ AMD雑談スレ560番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1237412267/
- 984 :Socket774:2009/03/19(木) 11:39:11 ID:+7AFHYcE
- WBC見たいから梅加速
- 985 :Socket774:2009/03/19(木) 11:39:49 ID:KwR86Fe4
- 埋めたいものは何ですか
- 986 :Socket774:2009/03/19(木) 11:39:50 ID:rda9C2RM
- さあどんどん埋めちゃおうね
- 987 :Socket774:2009/03/19(木) 11:40:37 ID:+7AFHYcE
- 次スレ
PhenomII 955|^Д^)チラ見セチウ AMD雑談スレ560番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1237412267/
うめえ
- 988 :Socket774:2009/03/19(木) 11:40:44 ID:KwR86Fe4
- 人生の汚点ですか
- 989 :Socket774:2009/03/19(木) 11:40:55 ID:mQHn6VNe
- 正午前にうめちゃえ〜。。。
- 990 :Socket774:2009/03/19(木) 11:41:31 ID:KwR86Fe4
- 悪夢のなかへ
- 991 :Socket774:2009/03/19(木) 11:41:40 ID:+7AFHYcE
- 楳
- 992 :Socket774:2009/03/19(木) 11:42:45 ID:KwR86Fe4
- 悪夢のなかへ
逝ってみたいと思いませんか
- 993 :Socket774:2009/03/19(木) 11:43:01 ID:+7AFHYcE
- 次スレ
PhenomII 955|^Д^)チラ見セチウ AMD雑談スレ560番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1237412267/
993
- 994 :Socket774:2009/03/19(木) 11:43:23 ID:aetBUiUa
- まもなく、あらあら
- 995 :Socket774:2009/03/19(木) 11:43:59 ID:KwR86Fe4
- むふふぅ
- 996 :Socket774:2009/03/19(木) 11:44:22 ID:RTGvxvYY
- 梅
- 997 :Socket774:2009/03/19(木) 11:44:30 ID:KwR86Fe4
- うふふぅ
- 998 :Socket774:2009/03/19(木) 11:44:34 ID:+nd4/UB7
- ____ +
(\二二二ノ +
\\二ニ/
ヽ)二ソ
 ̄
_________[][] __| ̄|____[][]__
|_____ | |__ __| \ \ r‐┐
/ / _ | |_  ̄ / /
__/ く_ / / | |\ \ __/ /
|___/\_|  ̄ |_|  ̄ |__/
- 999 :Socket774:2009/03/19(木) 11:44:39 ID:mCcs+HvG
- 〃´⌒ヽ
. , -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
. / , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l ねんがんの1000をてにいれたぞ!
l ヾ! ', l ヽ_フ l l
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
li /l, l└ タl」/l´あらあら `l
リヽ/ l l__ ./ |___うふふ___|
,/ L__[]っ / /
- 1000 :Socket774:2009/03/19(木) 11:44:40 ID:Eecg/A61
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <あらあらうふふ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
201 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【KRW】ウォンを看取るスレ1204【ソノ日グラシのナクコロ】 [市況2]
□規制解除待ち合い・要望口 plala.or.jp|doubleroute.jp専用◆78 [2ch批判要望]
Win32API質問箱 Build77 [プログラム]
【KRW】ウォンを看取るスレ1206【不渡り上手】 [市況2]
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70 16鯖目 [ハードウェア]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)