ツカサTOP
|
リンクについて
|
お問い合わせ
|
ツカサネット新聞とは?
RSS
+♪
+家
2009年 (平成 21年) 03月20日 (金曜日)
ようこそ ゲスト さん
記事を検索:
HOME
生活
地域
海外
政治
経済
社会
旨い
IT・科学・環境
スポーツ
エンタメ
ノンジャンル
VFN
つぼみ
2009
年 (
平成 21
)
3
月
20
日
金
Tsukasa Net News
川又三智彦インタビュー
2009/03/19 川又三智彦の情報整理術
川又社長公式HPへ
生活
趣味全般
笑い・感動
恋愛
学ぶ
心と体
その他
もりのくにくまっぴぃ
(6200PT)
林田 力
(5200PT)
ars333
(4700PT)
しろ馬の王子
(4200PT)
typedef
(4000PT)
ランキングTOP10へ
>
今日のアクセス ランキング
日本はなぜキューバ
(5098)
【テレビ評】「天地
(914)
キムヨナ「日本選手
(858)
自動で流れるトイレ
(790)
購入補助金の光と影
(414)
【テレビ評】戦前の
(388)
民主主義は国民が掴
(368)
神戸空港のビジネス
(355)
早まる大学生の就職
(352)
忘れられた株価対策
(350)
ランキングTOP30へ
>
今月の殿堂入り記事最新!
『大日本人』で描いたこと
2008.07.01
恋愛報道に見るジャニーズ
2008.07.01
「君が代問題」を考える
2008.07.01
浮気の言い訳〜男と女の深
2008.07.01
他人事ではない タイで新
2008.07.01
殿堂入り記事一覧へ
>
ツカサコンテンツ新着!
ツカサがお届けするコンテンツの最新投稿を紹介!
ツカサブログ最新投稿
思うゾ、感想は記事じゃな
2009/03/20
森山つきた
体幹トレーニング
2009/03/19
temjinn
みたいな、…かな、って何
2009/03/18
森山つきた
どう違う雇止めと解雇09
2009/03/15
森山つきた
スイッチが抜けたり入った
2009/03/15
想
ツカサブログへ
>
キャバイク最新投稿
秋の夜の 祭囃子の
2008/10/12
金曜は あなたのために
2008/10/10
太ももに 手をのせられ
2008/10/05
ドリンクを 自分だけ飲
2008/07/23
サミットで お客来ない
2008/07/08
キャバイクへ
>
「心に感じる言葉」最新投稿
”貴女がバナナを買ってく
2009/03/13
今日逢ったのが最初で最後
2009/03/12
二兎を追う者は三兎目が出
2009/03/12
幸福だから笑うのではない
2009/03/05
生涯で五人以上の信頼でき
2009/03/04
心に感じる言葉へ
>
ご案内
ツカサネット新聞の会員になれば記事の投稿が出来るよ!
■
ツカサネット新聞とは?
■
新規登録
登録会員メニュー
■
ログイン
■
記事を投稿する
ツカサインフォメーション
■
会社案内
■
個人情報の取り扱い
■
ツカサネット新聞利用規約
■
リンクについて
■
メルマガ
■
お問い合わせ
HOME
>
生活
>
その他
> 記事
自動で流れるトイレは、便利でしょうか?
GET 200pt
コメント数:1件 | アクセス: 1354件
03月19日16時49分配信
「このトイレは、離れると自動で流れます」というアナウンスが流れてくるトイレが増えてきました。
自動で流れるトイレというのは、ちょっとタイミングを逃すと大変です。筆者だけが感じることなのかもしれませんが、離れた瞬間にトイレが流れるというのは早すぎるような気がするのです。離れた瞬間に流れてしまうので、その前に急いで、トイレットペーパーを捨てています。
しかも、自動で流れるトイレは、自分で流そうとした場合のボタンがどこにあるのかよくわからないということが多いのです。手をかざすタイプのものが多いのですが、手をかざしても流れない…幾度も手をかざしてやっと流れる、ということが多いです。しかも、手をかざす部分の表示が小さく、よく見ないとわからないことが多いのです。これでは高齢者だともっと見えにくいと思います。
自動で流れるトイレを過信しているのか、流れたかどうかを確認するのが面倒なのか、流れきっていないトイレを見かけることがあります。
自動で流れるトイレに慣れてしまうと、手動で流すトイレでも自動と思い込んでしまい流さない人も増えているようです。
自動で流れるトイレというのは、誰かが押したボタンを触らなくてもいいというメリットがあるのだと思いますが、自分でボタンを押して流したいと思ったとき、これほど、使いにくいトイレもありません。自分で流したい時のために、パネルの表示をもっと大きく、見やすくしてほしいと思っている人は、筆者だけではないような気がします。
自動で流れるトイレに設置されているパネル
写真:もりのくにくまっぴぃ
記事ID A36023
Yahoo!ブックマークに登録
ツカサネット新聞記者登録はこちらから!
>
この記事の記者:
もりのくにくまっぴぃ
[ 1]
元気がないときに、パソコンを開き、私の記事を読んだときに「くすっ」って笑ってもらえる・・そういうこと
この記事が良かったと思ったらグッドポイントをクリック!
現在:
0
point
同カテゴリ最新記事
・
【料理】美味しいブリテキで冬を見送ろう!
03月19日16時58分配信 + (記者:
顰見倣
)
・
最近多い?職場の「困った人」
03月16日15時51分配信 + (記者:
AYA
)
・
ゴムのきつい靴下 意外に多い消費者の声
03月16日15時44分配信 + (記者:
森山つきた
)
・
便利!使い捨て哺乳瓶のめ〜る
03月14日18時17分配信 + (記者:
れくデブ
)
・
いまだにわからない「デジタル移行」への道筋
03月14日16時20分配信 + (記者:
岩鳥 さやか
)
最新記事一覧へ
>
ツカサネット新聞はYahoo!ニュース、
livedoorニュースに記事提供をしています。
「学生 net news」新着インタビュー!
表紙インタビュー ヴィジュアル系バンド jealkb
2008/07/16
18:51:51
『自分たちのチカラだけでどこまでやれるのか試したかった』
forGirls巻頭インタビュー 中別府 葵
2008/07/16
17:46:42
『一番大切なのは『自分がその仕事を楽しめているか』ということだと思います』
写真
記事
新着イメージ |
イメージ一覧へ
ツカサコンテンツ最新情報・投稿大募集中!
あなたの心に感じる言葉募集中!
『心に感じる言葉』
最新投稿
「”貴女がバナナを買ってくると、matthew さんが、余分」
みんなで詠もう詠まれよう!
夜の俳句
『キャバイク』
最新投稿
「秋の夜の 祭囃子の ギロッポン」
この記事についてコメントする
この話題の掲示板は222chのスレッドへ
★コメント投稿には
マイツカサ登録
が必要です。マイツカサ登録は
こちら
から!
※規約をご確認いただき、チェックボックスにチェックをして「コメントを投稿する」ボタンを押してください。
投稿者
マイツカサでのご登録名を表示。(記者登録されている方は記者名表示します。)
タイトル
本 文
私は
規約(コメントの投稿について)
を遵守しコメントを投稿します。
この記事へのコメント一覧
コメント
1
件中
1
件〜
1
件 を表示
最初
|
前
|
次
|
最後
日本のトイレ
投稿者:matthew
投稿日:2009/03/19 19:34:36
日本のトイレはきれいだ、と言って、アメリカのマスコミが喧伝しているそうです。結構なことですが、自働水洗トイレなどは、過剰なサービスです。本当に必要なところに適切な設備が施され、使用法についても、わかりやすく表示されるべきです。
コメント
1
件中
1
件〜
1
件 を表示
最初
|
前
|
次
|
最後
レンタルオフィス・マンスリーマンションならツカサ!
デイリー・ウィークリーもツカサが便利!
Copyright (c) 2009 Tsukasa NetNews and Tsukasa Urban development Co., Ltd. All Rights Reserved.
ツカサネット新聞に掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。全ての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
おすすめグルメ記事新着!
旨い!記事一覧へ
http://moba.222.co.jp/mobile/
国内格安航空券予約なら格安航空券サイト空旅.com
ポイントGETまでもう少し!
ニュースのつぼみ記事一覧へ
経営者向けビジネス情報新聞
VFN提供記事一覧へ
家庭でも会社でもありきたりな男は人生の一大事でもやっぱりありきたり・・・
公開3日で100万PVを記録。
ツカサSNSで出会い広がる!
招待状申込みはこちら
ツカサSNSはこちらから!
セミナー開催!
ワンワン倶楽部
セミナー
3月24日(火)
ゲスト講師
三遊亭白鳥 氏
昭和30年代へタイムスリップ
昭和30年代。
古き良き時代へ
昭和30年代村
http://www.222.co.jp/nnm/
URLをメールで送信
最近のにゃんにゃんにゃん
・
ネコ鍋
最近のわんわんわん
・
犬ヒートアップ!