もう9時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  

日本人って「誇り」や「愛国心」「信念」がないよな

1 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 22:45:05.11 ID:M/yJf1QT
魂がない

なんでだ?

2 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 22:45:24.00 ID:ajR0dGE/
つGHQ

3 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 22:45:44.40 ID:+4FZJXUq
つ日教組

4 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 22:46:13.10 ID:XwBrOz4H
敗戦国だから。

5 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 22:46:24.46 ID:XDMo75SY
魂ある日本人は戦争で死んだ。
残りかすが増殖したのが戦後日本人。

6 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 22:46:57.43 ID:M/yJf1QT
あ、言い忘れたが

俺も誇りや愛国心や信念がなくて悩んでるジャパニーズ

7 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 22:47:18.76 ID:BgBhNdEh
バブルの時は凄かったけどね。
「日本の国土でアメリカの国土の3倍が買える!」とか
DQN臭が

8 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 22:48:27.86 ID:zlivMMhX
今の日本人は心の寄り所がない訳だな。

9 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 22:48:45.70 ID:XDMo75SY
>>4
アメリカはベトナム戦争の敗戦国だが、
今でもアメリカマンセーしまくってるねw

敗戦が原因じゃないだろ。

10 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 22:50:08.93 ID:xyPxn5tS
暴力を正当化したいだけの右翼のせい

11 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 22:50:14.60 ID:s3NMBhu6
太平洋戦争は文明衝突の戦争でもあったから
日本はそこで終わったんだよ

夏目漱石の日本の知識人の話とか
阿部キンヤの世間と社会の話とか
明治期の「民法なって国滅ぶ」の話とか知れば理解できる

ただ重要なことがある
俺たちはもう自由と民主主義に成れて
昔の日本人にも戻れないってことだ

12 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 22:58:40.64 ID:mKAc8Jun
>>9
負け方がまったく違う


13 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 23:01:50.35 ID:v8oeF1Rw
兵役がないからな
へらへらしてても大丈夫

14 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 23:04:20.04 ID:T2sUrC8a
>>11
それは違う、この民主化は必要。
これは中途半端な近代化を完全なものに補正した。
そして日本はようやくただし視点で民族や歴史、愛国を見ることができるようになった。

>>10
日本を否定したいだけの左翼のせいで日本が
「無」になりそうなんだけど・・・・

15 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 23:07:09.84 ID:vssWQgKD
敵を知らないからです。
中国が、韓国が。

自分が安全だと思ったら上記の「誇り」などが疎かになります。
昭和初期までは敵国を倒す事に熱狂していましたよ。


16 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 23:07:23.47 ID:N93fsaar
>>5
それが明治気質だったりする

17 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 23:13:59.22 ID:s3NMBhu6
>>14
民主化ってのは民族や国家を相対化するもんだよ
システムとしての国家しかそこには残らない

お前の言う日本を否定してる左翼は
「お前にとっての日本」を否定しているだけとは想像できないか?
国家がそういう存在になると言うことだ

18 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 23:21:02.55 ID:T2sUrC8a
>>17
>民主化ってのは民族や国家を相対化するもんだよ

だからさ。
民族が疎かになってきてようやく見えてくるものがある。
そして民主化にも学ぶものがある。
だから今の時代になって、ようやく客観的に見えてきたものがかなりあると思う。

しってるか?
明治維新は結果的に帝政になったとはいえ「民主化」なんだよ。

19 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 23:28:28.07 ID:s3NMBhu6
>>18
全く分かってない

明治維新は天皇を中心にした国民国家作りであって
議会と言うシステムをはそれを通して
全国の有力者を集めただけのもの

戦後の国民主権と自由化を同列考えるのが余りにも浅はか

結局、お前は今の自分が「伝統的な日本」に適応できると勘違いしてる
甘ちゃんなんだよ。
「民族」が最早神話になってしまったことも知らないみたいだしね。

20 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 23:31:34.55 ID:tBZ9ba9M
 

21 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 23:31:51.55 ID:VUS6N+0J
下手すりゃ「愛国心」を口にすると「不謹慎」とか言われかねない無いこの世の中

22 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 23:32:52.03 ID:e/PNE1mu
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ

23 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 23:33:56.22 ID:T2sUrC8a
>>19
それは程度によるものだろ?
民族主義でなくても民族の保守や保持はできる。


>「民族」が最早神話になってしまったことも知らないみたいだしね。

何が言いたい?

24 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 23:35:43.86 ID:la3uKgRE
愛国心とか軽々しく言う奴は屑だろう

25 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 23:42:22.27 ID:fpgvHLw2
金が全てだから

26 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 23:43:01.51 ID:s3NMBhu6
>>23
歴史学では語族や文化では集団を区分できるが

最早「血」の絶対的な区分は不可能だと結論が出ている
だから19世紀的な絶対的な民族区分やそれに依拠した独立国家、
民族と言う概念が「神話化」してんだよ。現代じゃ

イギリスやフランスに黒人が国民としてウヨウヨして
アメリカみたいな多民族国家が成立し、黒人が大統領になり
個人も企業は国家を代弁もしない
それが民主主義の帰結だ

27 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 23:43:31.19 ID:T2sUrC8a
>お前の言う日本を否定してる左翼は
>「お前にとっての日本」を否定しているだけとは想像できないか?
>国家がそういう存在になると言うことだ


だからそれはよろしい半面、程度によってよろしくないものになる。
「伝統的な日本に適応できると勘違いしてる」という、これも現代の
愛国心の特徴だが、これも民族性の程度が薄いというだけで
国粋主義者と左翼が反発するだけだ。

28 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 23:43:32.84 ID:s3NMBhu6
>>23
続き

そして 日本国民の誇り≠日本民族の誇り となる
つまり民族と言うものが自分のルーツなど極めて個々人の問題になっている
それに依拠した愛国心なども不可能

29 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 23:44:22.43 ID:la3uKgRE
ウヨは頭が古い
今は21世紀だぞ

30 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 23:48:30.61 ID:T2sUrC8a
>>26
アイヌ人と和人の区別も今じゃ混ざりすぎてて血で判別は不可能だからな。
「すべての人はみな平等」という民主国家ではそういう区分をないがしろにしながら
民族の保持は十分に保たれてる。

多民族国家もまた、十分に民族国家ではないか?

31 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 23:49:35.07 ID:T2sUrC8a
>民族と言う概念が「神話化」してんだよ。現代じゃ


大和民族主義やゲルマン民族主義の類の奴か。

32 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 23:51:27.92 ID:T2sUrC8a
>>28
民族国家≒国民国家とも現代ではいえるはずだが?
壮大な日本民族を仕立て、みながそれを民主主義の名の下に
信奉するようになればいい。

33 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 23:55:18.71 ID:T2sUrC8a
中華民族だって、内包した沢山の民族からなる多民族信奉のはずだろ?
アメリカと違うのは民族を掲げるか、非民族、公民を掲げるか。

34 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 23:58:15.84 ID:cYqZ6mZV
拠って立つものとして「愛国心」を求めるべきではない。誇りや信念も同様。各個が人生をよく生きようとした結果として、そこに漂う程度のもの。頭上に掲げたら只の狂信。

35 :公共放送名無しさん:2009/03/18(水) 23:59:27.62 ID:A7AoDYXU
>>2-5
はいはい。戦前は良かったよね。

これだからネットウヨクは

36 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 00:01:06.42 ID:V7dRQ77N
>>34
そうだな。
朝鮮民族主義のようになってはいけない。

「サムライジャパン」とか、スポーツで使われる程度の軽いものでいい。

37 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 00:06:03.30 ID:CsWIy30r
>>32
お前が旧オーストリア帝国のような多民族共同体を
皇帝への臣従を共有するひとつの「民族」だと規定するのは勝手だが
それは公の定義の民族ではない

だが、民主主義と言うシステムへの信奉が信仰にまで高まり、混血が進めば
それは最早一つの民族とも言えることにはなるだろう

でもね、民主主義はそれさえも相対化しちゃうんだよ
民主主義は自身も相対化しちゃうわけ。
だからアイデンティティを個々人で形成するしかなくなる。

38 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 00:06:37.61 ID:s3NMBhu6
俺はもう去るよ

39 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 00:09:01.07 ID:SM+KXSBr
愛国心がある奴はもっともっと働いて、
所得税を払った後に国に寄付とかすれば良いと思う。

40 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 00:11:22.01 ID:oYz8H94I
>>34
大体、愛国心を元に全国民がまとまらないといけないって思想がなんだかなあ。
ウヨクはそう思ってるようだが・・・

41 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 00:14:24.78 ID:WWzg4qyq
愛国心を言いたがる奴が決まってバカなのも痛い

42 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 00:17:16.71 ID:wOtonL1V
麻生太郎は国民の知らないところで色々な事をしています
小沢一郎は国民の知らないところで色々な事をしています

43 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 00:24:22.05 ID:V7dRQ77N
>各個が人生をよく生きようとした結果として、そこに漂う程度のもの


そう、だから俺は民主主義が必要だといってるんだけどなあ・・・。
それなのに「伝統的な日本に適応できると勘違いしてる」という事らしいが・・。

44 :名無し募集中。。。:2009/03/19(木) 00:26:39.44 ID:ExcMfu4M
日教組かねやっぱ

45 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 00:26:52.70 ID:V7dRQ77N
>>38

ん、さようですか・・・ありがとう。
ノシ


46 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 00:30:08.62 ID:V7dRQ77N
>>41
カンサンジュンも「自分は愛国者ですよ」とか言ってるけどな・・w

47 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 00:33:37.04 ID:b4GhG7r/
愛国心とか誇りじゃなくて覚悟や現実を知るのが必要かも

戦争とか辛い事はいつか起きるかもしれないけど
そういう現実から逃避して、かつ皆にもできるだけ嫌われないようにしている日本人が多い気がする
そして馬鹿な発言をする日本人が増えて、さらにそれを鵜呑みにして悪循環してるって感じ

48 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 00:41:40.84 ID:V7dRQ77N
>>37
たしかにバルカン半島情勢というのは、それぞれルーツの
違う多民族の悲劇とも言うべき地帯だろう。
これは日本におけるアイヌや沖縄、在日と本州人の関係とも似ている。
それらをまとめて民族ではないとするのは良く分かるし、帰属される文化や言語がないからね。

だがアメリカですら事実上の白人の民族が根幹にあり、完全に相対化される
ような民主主義は民主党が政策的に一番近いが、それでもユダヤ民族的な
民族保持の共和政策が進められている。
民主主義の相対化は共産主義の相対化のそれと本来同じものだが
だからといって人々が民族性を捨てる方向にはなりえない。
ただし、ナチズムなど民族主義ファシズムに対して以外は。

49 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 00:43:59.45 ID:V7dRQ77N
>>47
そうだろうな、政治家や言論人やニュースキャスターの右翼も左翼も
そんなやつらばかりだ。

50 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 00:44:20.45 ID:537XkOtf
戦争に負けたのは関係ないな。高度成長で誇りをもっていたはずだ。
そのあと何かおかしくなった。

51 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 00:47:39.24 ID:V7dRQ77N
>>50
特に80年代以降だろうか、そしてここ最近ね。

52 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 00:50:32.22 ID:efGMhDG4
>>1
無宗教だからでしょ

53 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 00:53:52.97 ID:yaGv+DRh
社会保障が充実していて、信仰を持つ必要が無いからってのもあるだろうな。
あと、海があって外国と直接接してないのもあって、危機感を持つ必要が薄いから、
愛国心で国民を結束させる必要性も、他の国と比較すれば少ないし。

54 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 01:24:36.08 ID:hHXgpIyp
え、あるでしょ?

55 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 01:27:30.70 ID:VGqPb/WK
奴隷魂

56 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 01:33:22.15 ID:LHohpU7+
スレを>>1から読み飛ばしたら議題が極北に行ってて
肝心の日本に関して何にも語ってないのがワロタ

57 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 01:48:40.33 ID:UjTk7uDD
郷土愛があるから愛国心なんか必要ない。
パトリオティズムとナショナリズムは対立する。

58 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 01:53:24.53 ID:9/BGo11N
何だかんだで日本好き それでいいじゃん

59 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 01:57:53.36 ID:hHXgpIyp
>>57
ほお、そうなの?
もうちょっと、詳しく。

60 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 02:04:26.03 ID:LHohpU7+
「お国自慢」とかそういうのじゃないの?

61 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 02:04:57.67 ID:GZwLiA9c
夢(笑)
希望(笑)

に、すり返られてるからだよ。
これらを鵜呑みにした若者は、無駄な人生を送るんだけどね。

62 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 02:55:36.14 ID:TzQB9vzn
>>46
実際、イタイやつだろw


63 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 03:00:41.02 ID:rZieoATm
日教組や街宣右翼のせい

64 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 04:06:37.48 ID:Q6NDiV8R
持とうとすると左の日本人と朝鮮と中国がヒステリックに騒いで妨害→米・欧州・豪に妨害工作の支援を依頼
→財界が収益への影響を恐れ政界に圧力→弱腰自民党何もできず

これの繰り返しです。

65 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 04:26:18.12 ID:G0CFleQz
>>57
私は愛国心は持っていないが、郷土愛なんてものも持ってないよ。

66 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 04:29:08.28 ID:hHXgpIyp
>>65
何に対する「愛」なら持ってるんだ?

67 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 04:35:50.40 ID:G0CFleQz
>>66
自分だけ

68 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 04:36:25.99 ID:hHXgpIyp
>>67
ナルシストなんだね…

69 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 05:31:22.91 ID:V7dRQ77N
>>61
ああ・・あ・ああああああ!!!
それは!!おもろい!!

70 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 05:49:55.26 ID:Rg2h6q5x
>>67
「自分だけを愛する」事を皆に解って欲しいと思って書き込んでいるわけだから、他人に依存してるんだよ。
それを理解したら、考えが通じるコミュニティを大事にしようとも思うことになる。

71 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 06:03:33.74 ID:T6p8d5E1
この前愛国心は強制するものではない自然に愛国心が湧く国づくりが必要と言っているやつがいたが
問題起こしまくって自然に愛国心が湧かないようにしているやつがいるよね

72 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 06:13:08.80 ID:WWzg4qyq
だいたい資源ゼロで少子化の小国に愛国心なんかそぐわないし

73 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 06:13:48.84 ID:a3UeHKAc
白が似合わないフッチーw

74 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 06:20:59.85 ID:T6p8d5E1
>>72
お前まさか

75 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 06:22:03.96 ID:68brLugM
>>1
今時スローガンですか

76 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 06:23:06.13 ID:T6p8d5E1
一応先進国らしいということがかろうじて精神的支えだろw

77 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 06:24:52.45 ID:WWzg4qyq
麻生がODAの拡大を決めたってよ
過労死するほど労働漬けにしてその金を世界に
ばらまくことでようやく存在できる国
それがにっぽん
それが真実

78 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 06:28:10.76 ID:68brLugM
日本もスラム多ければ先進国になれるという話か

79 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 06:28:48.80 ID:WWzg4qyq
要するに、必要なのは愛国心なんかじゃなく
語学力と技術やノウハウ


80 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 06:30:17.09 ID:nwSYg4UJ
愛は必要なんだよと仮面夫婦の俺が言う

81 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 07:48:59.26 ID:JF1Teg+S
こんな資源もない小さい島国、しかも敗戦国の決定版に
愛国心だの持てというのが無理。

82 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 07:59:01.42 ID:WWzg4qyq
まあ仮に持ちだしたらCIAとかが頭を闇に消すから心配ないよ

83 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 08:12:14.93 ID:T6p8d5E1
>>72
>>81
隣の国は?w

84 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 08:16:46.58 ID:T6p8d5E1
まあ日本人の愛国心を否定してるのはこいつらだしな
http://img522.imageshack.us/img522/938/90882494zw3.jpg

85 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 08:17:51.09 ID:HyC6ZVON
夢鼻よりよっぽど覚悟あるな

86 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 08:21:24.01 ID:JF1Teg+S
>>83
韓国や北朝鮮も同様だよ。テーハミングクとか盛り上がれる奴らが不思議。
でも、韓国も自殺率とかアメリカ国籍とる奴が多いと聞いたが。

87 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 10:34:23.55 ID:SRz9ZTv7
ゆとり教育のせい

88 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 12:20:23.63 ID:GZwLiA9c
愛国心なんて持って当然。論ずる必要もない。

否定してる連中は「日本」に持てない、つまり日本が嫌いなんでしょ。

89 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 12:21:04.77 ID:KMvS4f6y
日教組が悪い

90 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 12:30:05.56 ID:6OEEP8mk
>>1己にないものは他人にもないと考える馬鹿

91 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 12:36:58.58 ID:cBUebfpC
教育勅語復活させた方がいいと思う

92 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 14:20:26.22 ID:aqB/ktLe
ODAがばらまきとかw

93 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 15:36:25.66 ID:RLgWtcbP
GHQに洗脳されたからな

94 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 17:54:03.87 ID:kM8hTVP5
ここまで平和主義が民主主義が、自由平等の思想が浸透すると、保守層が謳う愛国心はなかなか理解されないだろうね
まぁ、愛国心は形を変えて人から出てくるよ、これは間違いない、サザエさん愛国心が

95 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 18:42:40.94 ID:S+tn6iLZ
愛国心とかほざく中年オヤジ共に、利権で脂ぎった下劣な豚しか居ないのが問題

96 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:35:15.34 ID:ipENJh6Q
80年代くらいまでは、祝日に日の丸掲げる家庭も多かったんだけどな

97 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:48:17.54 ID:IfVaY+m3


98 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 22:18:55.47 ID:IfVaY+m3
 

99 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 22:26:44.12 ID:quW67sW9
99

100 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 22:28:00.48 ID:quW67sW9
100

101 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 22:51:51.63 ID:7HAUqoXW
ネットウヨクが唱える愛国心=時の政権与党への絶対服従
すなわち、政権与党と官僚が税金と権力を私物化して国費と国富を
いいように喰い散らかし私腹を肥やしていることを受け入れ、我慢する心。
それが「愛国心」
(ちなみに、ウヨ厨の理想は、北朝鮮またはナチスドイツ型の言論統制全体主義国家)

102 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 23:13:08.02 ID:/TdP2n11
愛国心ということばは単なる日本が好きって事じゃないの?
自分の国が好きってどの国の人もも普通に言ってるじゃない。
この国に生まれて誇りに思うってアメリカもアフリカもヨーロッパもアジアもどの国の人でも誇るじゃない。
何故日本だけ、日本が好き、日の丸や国歌が好きと言うだけで、物凄い拒否反応する人が出てくるんだろうね。おかしいよね。
国同士の争いだって、国好き批判なんてないよ。
日本好き否定してなんのメリットがあるの?おかしいよね?

103 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 23:15:29.03 ID:X9exqXQZ
aho

104 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 23:27:27.23 ID:yZsVw/nU
自称日系3世のネスト氏ね

105 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 23:27:42.17 ID:VPBI8paH
愛国心関連の話になると生まれた国が好きとか以前に思想関連で偏った人が出てくるから敬遠される

106 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 23:31:56.90 ID:a4U3on/M
愛国の名の下に信号無視やら道路の逆走をする連中とかいてワケワカラン

107 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 23:37:24.03 ID:EPPon6qi
報道ステ韓国人ディレクター、チョン・ヨンスン(35)
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/special/040421.html
>韓国人ディレクター暴力事件
>週刊新潮が報道ステーションの韓国人ディレクター”チョン・ヨンスン”が日本人ディレクターを
>殴打したことを報道
http://freett.com/asahistory/


108 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 23:45:06.46 ID:b17+cNSl
だってアメリカの洲みたいなもんだから

109 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 23:59:31.97 ID:V7dRQ77N
>>84
まあ、これは間違いじゃないけどだからといってここまで
ずうずうしくされる覚えはない。
「日本に住んでるのは日本人だけじゃない」がそれ以前に
日本は日本人の住む国だろ?


110 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 00:04:32.29 ID:6tflRm7q
>>1
生活の無いお前ごときが語ってはならない分野だったな

お前にはコンビニネタくらいがつりあっている

111 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 00:44:01.65 ID:QMc5cmUB
というか宗教が必要だな

112 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 00:45:55.33 ID:cK/mDCHB
「いい」という言葉で逃げるなよ
最悪の自虐教育の賜物だ

113 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 00:47:52.96 ID:N/YowxqN
宗教とか、愛国が強い国は儀式やお布施や生活の縛りが多くて嫌だな

やっぱ自由に行きたいよ。税金納めて選挙も行ってれ十分愛国じゃないの


114 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 00:50:23.46 ID:CxMAuVSv
>>1
愛国心ってのはひとそれぞれ

115 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 00:51:00.26 ID:cK/mDCHB
「いい」という言葉はあいまいすぎる
家族も時々使うけどこれほど中身の無い会話は無い

宗教は正しく知ればむしろ学問に近くなる
それは知識であり、応援や声援にも聞こえてくる存在

116 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 00:51:56.37 ID:mewOc60F
だって日本は景色が好きじゃない
世界街歩き?とか見てると二本に生まれて損したと思う

117 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 00:53:24.34 ID:KRjMm31N
>>1
アメリカみたいにはっきりしたもんがないと
実感できないだけだろ。どんだけ幼稚なんだよ

118 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 00:53:51.06 ID:cK/mDCHB
あの戦争の悪性は相当のものだよ
あまりアメリカにホイホイついて行かないように注意

119 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 00:54:09.30 ID:N/YowxqN
宗教・思想って本来は高尚なものなんだろうけど、
バカ庶民に布教するにはやっぱり形から入るんだよな
キリスト教でも毎週教会で説教とか絶対嫌だ
毎朝天皇の写真拝むのもバカ臭い

120 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 00:55:16.84 ID:cK/mDCHB
あの戦争とは第二次世界大戦のこと

121 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 00:57:42.66 ID:cK/mDCHB
戦後政策は本当に穴だらけの欠陥政策と疑わざるをえない。
一喜一憂の喜びが油断を生み、腐敗の進行を進ませる結果
になったと思って疑わざるをえない。

122 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 01:01:42.49 ID:cK/mDCHB
国際化と売国は別物

123 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 01:05:29.22 ID:cK/mDCHB
やはり、言語の違いは大きいな
共通点は黙認

124 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 01:09:27.17 ID:cK/mDCHB
戦後の毒を探る

125 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 01:09:39.55 ID:UlrQQKOm
信念もって平和憲法を守ろうぜ!


126 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 01:11:00.09 ID:2XzMtkIR
>>48

>たしかにバルカン半島情勢というのは、それぞれルーツの
>違う多民族の悲劇とも言うべき地帯だろう。

そうなん?
旧ユーゴの民族ってみんなルーツは一緒じゃないのけ

127 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 01:16:51.08 ID:TZ+VL4wx
愛国心なんてそもそも日本人には無いの
良い意味でね
欧米列強と対峙している期間に強制的に言われたこと
それ以前は日本列島におとなしくつつましく平和で当たり前に生きてきたのが
日本の正しい歴史

128 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 01:18:56.67 ID:cK/mDCHB
>>1
全ての日本人ではないと思うけど

129 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 01:20:15.41 ID:cK/mDCHB
軽薄はいかんな
如何せん

130 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 01:21:23.95 ID:cK/mDCHB
所詮他国は他国よ

131 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 01:31:53.64 ID:QMc5cmUB
日本は宗教が無いから、正義感のあるやつが皆無だろ。
皆世間の顔色を見て長いものに巻かれるだけ。
アメリカのプロテスタントでも、ロシアの正教会でも弱者が居たら助ける。
義援活動する。
金持ちや大企業も寄附する。

日本にはそんな事をする奴は全く居ない。
金持ちがホームレスを見て「甘え、自己責任だ」と罵倒して喜んでいる。
善も悪もあったもんじゃないね。
欧米には犯罪者もいっぱい居るが、強い正義感をもった信者も何百万人と居る。
日本は犯罪は少ないが、正義感有る人間も全然居ない。
夢も希望も無い常に灰色に濁った国。

132 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 01:35:23.33 ID:cK/mDCHB
所詮、日本人とそうでない人とでは役割が違う
その自覚を持つのです
しかし日本語は誰にでも学ぶ権利がある

133 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 01:39:53.97 ID:cK/mDCHB
日本語には

134 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 01:42:06.16 ID:bbz6qd5q
>>131
寄付はしてるだろ。地震とかあったらたくさん寄付金集まるし
インチキくさい寄付団体が多いから、わけのわからん寄付活動に市民が懐疑的になってるったことはあるかもな
それにアメリカとかは、寄付に税金掛からないから金持ちの寄付が集まりやすいんだよ

それに夢も希望もないなら、日本を出ていくか死んだ方がいいよw

135 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 01:43:17.59 ID:t/KIujh1


一方その頃日テレでは、
主演女優がやたらとけしからんおっぱいを強調しまくる

深夜のホラー洋モノおっぱいドラマ




136 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 01:44:25.92 ID:cK/mDCHB
欧米ってのももう分かりきってきただろう

137 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 01:46:43.74 ID:YO63tn/f
不思議なことだ、いつの時代においても悪人は自分の下劣な行為に、
宗教や道徳や愛国心のために奉仕したのだという仮面を着せようとつとめている。
byハイネ

愛国心を持つなら地球に持て。魂を国家に管理させるな!
byジミ・ヘンドリックス(“伝説”のギタリスト)

愛国心とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ。
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル文学賞受賞)

恐怖心や愛国心によって人を殺すのは、怒りや貪欲によって人を殺すのとまったく同じく悪い。
byヘンリー・ミラー

138 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 01:47:14.23 ID:YO63tn/f
愛国心と言う卵から、戦争が孵化する。
byモーパッサン

愛国心とは、ならず者達の最後の避難所である。
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)

ナショナリズムは小児病である。それは国家の麻疹(はしか)である。
by アルベルト・アインシュタイン(物理学者、ノーベル物理学賞受賞)

人類から愛国心を叩き出してしまわないかぎり、あなたがたは決して平穏な世界を持たないだろう。
byバーナード・ショウ(戯曲家、劇作家、ノーベル文学賞受賞)

139 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 02:11:08.48 ID:QMc5cmUB
>>134
地震災害のボランティアすら、日本の自称保守派は罵倒して喜んでるだろ
外国の保守派ってのは、ようはその国の伝統宗教の熱心な信者だからな
真っ当な博愛精神を持ってるよ

日本の保守派の価値観は金儲けと世間の空気のみ
空っぽなんだよ
そんな連中ばかりだから、日本は未だに左翼が強いんだよ

140 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 02:26:22.57 ID:gFFvEVxM
根底は「自信」でしょ

141 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 02:32:01.28 ID:C0NGX8id
自己愛しか無いに、プライドだけは強烈だから問題なんじゃないのか
ネトウヨ系の人たちみてるとそんな感じするけど

142 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 02:35:53.10 ID:yI0gQ/+N
>>126
ユーゴスラビアはぜんぶルーツが違う多民族が
対立してしまった最悪な状態。

143 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 02:38:01.89 ID:yI0gQ/+N
>>137>>138
まあ、左翼はそうやって右翼を見下す論理を形成してるんだけどな

144 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 02:48:15.65 ID:I1UdCQZU
ID:T6p8d5E1

145 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 07:19:52.77 ID:UtotSska
ネトウヨって駄目人間しかいないよね

146 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 07:42:05.12 ID:yyYv1LPC
>>145

そんな自分と日本が重なるんだよ



で、左翼はというとだ(ry

147 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 07:53:56.91 ID:AkAw9/Bt
>>1
あるよ
バリバリあるよ

148 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 07:55:31.01 ID:5fZn4kJb
国体護持のためであれば権力者がどれだけ悪事をしても良い、それが愛国心
年収300万以下の非正規雇用者のくせに憂国気取りとはなかなか笑わせるなw
所詮どれだけサヨ叩きをしようとも権力者からしたら、たんなる都合のいい一個の『駒』でしかないんだよ!

149 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 08:46:08.08 ID:Wj1JC5jD
軍隊持ってない国が愛国心だってプッ

150 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 08:49:42.70 ID:BrcMGyEv
ブサヨやマスゴミや在日が皆殺しになれば取り戻せるよ

151 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 09:17:38.24 ID:GqVulg+z
どっかと戦争すれば愛国心沸くよ

152 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 09:17:42.13 ID:0wvkvIW5
他所のせいにするのは簡単だなw

153 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 09:23:44.57 ID:M4TkUGaj
まだあんのか、このスレw

今日あるWBCでも、日本を応援するだろ?w
愛国心を持ってない日本人は、おらんよ。

ここ見ても判る通り、愛国心に悪いイメージを持たせ、
持つ事自体をタブー化しようとする連中が居る訳だ。

ネットにタブーは無いからね。
無駄な足掻きにしか見えないんだけどねw

154 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 09:24:52.50 ID:5fZn4kJb
>>150

オマエだって国からして見れば、いざという時
使い物にならなけりゃゴミとして捨てられるただの部品
それでも忠誠を誓うか?

155 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 09:38:38.93 ID:pdLHgODv
日本人より在日や他国民を優遇する国。でも他国に逃げ出せない様に英語教育はいまだに改善しようとしないw

156 :公共放送名無しさん:2009/03/20(金) 09:43:55.95 ID:Nt465ljB
チョンw
http://img522.imageshack.us/img522/938/90882494zw3.jpg

32 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)