イベント概要


Q1.サークル参加費について、前回は郵便小為替の支払いを行ってましたが、今回は行わないのですか?
A1.今回は、郵便振込み及びUFJ銀行振込みのみです。郵便小為替の場合、購入手数料が大きいため取扱いを止めました。

Q2.メール申込を検討しているのですが、参加費振込用紙を画像取込する手段(スキャナ)がありません。
A2.デジカメや携帯電話のカメラで撮影したものでもかまいません。もしお持ちでない場合は、振込用紙(コピー可)を郵送して下さい。

Q3.申込みメールが無事届いたのかどうか、受付確認の返信はないのでしょうか? 12月7日まで確認できないというのでは不安です。
A3.今回は手続きの都合上、受付確認の返信は12月7日に一斉送信とさせていただいております。
    エラーで戻ってこないということは高確率で無事に届いているものだとご判断ください。
    仮に届いていないとしても問い合わせ期間を設けてありますのでそこでお問い合わせください。

Q4.見本について、グッズも必要でしょうか? また、無料配布物も必要でしょうか?
A4.何かやむをえない事情がないのであればグッズ・無料配布物ともに見本回収は必要とさせていただきます。
   以前他のイベントであったのですが、「頒布予定の本の在庫が一冊しかなく、見本提出すると在庫がなくなる」という
   ケースがありました。 こんなことは滅多にないと思いますが、見本を回収しないと頒布・配布許可が出せませんので
   ご了承ください。

   春を告げる人は・・・風物詩だからいいんじゃないですかね。

Q5.当日PIOの地下駐車場は利用できますか?
A5.空きがあれば利用できるそうです(会場談)。
   ただし、一般開放されている駐車場なので、空いているかは運次第です。

Q6.印刷所からの宅配搬入利用時、荷物受け取りの確認のための送り状がない場合はどうすればいいですか?
A6.あらかじめ印刷所に荷物の伝票番号を問い合わせて、伝票番号と身分証など本人確認ができるものを一緒にお持ちください。

Q7.ゲーム大会のエントリー、サークル受付証のハンドルネーム表記は可能ですか?
A7.ゲーム大会はハンドルネームで構いませんが、サークル受付証は責任が発生するので本名でお願いします。


Q8.二次創作キャラのコスプレについての規準は?
A8.GUY長など、「原作キャラに+α」のものはOKですが、チャイナGUYなどは「+α」の域を逸脱していますのでNGです。
   心配な場合は事前にお問い合わせください。


Q9.。
A9.。