2009年02月22日

部屋から脱出ゲーム Sagrario’s room

閉じ込められてしまった殺風景な部屋から脱出するゲーム。
ロード終了後、New gameで始まります。(オートセーブにつき次回はContinueで続きから)

Sagrario’s room
このゲームはこちら


操作はマウスで。
画面のあやしい所をクリックして調べ、見つけたアイテムやヒントを使って脱出します。
手に入れたアイテムを使うには画面下のアイテム欄で選択。(使用状態の解除はアイテム欄でもう一度クリック)
アイテム右下の「 i 」をクリックすると拡大画面が表示されます。
拡大画面のアイテムに別のアイテムを使う事もあります。

人気blogランキングAuthor:Valentin Sagrario

コメント(159)TB(0)アドベンチャー:脱出ゲーム(海外) ブックマークに追加する


トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 18:36
電池があと一個あれば
先がみえる気がするのにいいいいい
2. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 18:53
7つのボタンのところで詰まりました
サイ○ロがヒントかなぁとは思うのですが・・・

>>1
私もまだ2個です・・・
3. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 18:56
電池はあきらめ
色サイコロを解こうとしてるんですが
最初緑の位置かとおもったけど
3×3だとサイコロにならない事に今更気づいた
どうしよおおおお
てか日曜のこんな時間んにやってるの俺だけか・・
4. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 18:57
>>2
おおー同志よ!心強いw
5. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 19:00
×得で開けたところに◎池が・・
6. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 19:04
>>○かですか?
7. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 19:10
鍵? 試験管 金塊 十得 LED? サイコロ 封筒 メモ2 BL


・・謎が一つも解けない件・・
8. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 19:12
>>7
金塊とBL(これ何ですか?)は、どうやったら手に入りますか?
9. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 19:18
ナイフで、コンセントで少し進んだ。。
10. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 19:19
△塊はメモのうち1枚を参考に、B□はは△塊と×得を使って・・
11. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 19:21
BLで色んなトコ照らすとヒントが出るけど…
2つの鍵をどう取ればいいのやら??
12. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 19:30
鍵の在りか×3をなんとか見つけたけど
ボタン操作が分からない誰かヒントください
13. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 19:31
>>11
BLどうやってつけました?
14. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 19:37
>>13さんへ
電池が必要です。
ただ、取るのに2手間ぐらい必要

現在のアイテムは?
15. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 19:41
>>14さん
アタッシュケースの鍵
試験管
金塊
十得
赤外線
色箱
茶封筒
メモ(10秒)
メモ(XX)
BL
ボルト抜くやつ
音が出る白い箱
ボルト
です
あと現実だとお手製の色サイコロが完成したところです


16. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 19:43
前レスを見ましたが、まだ金塊を手に入れられません・・・
17. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 19:44
>>16
椅子の裏をみるんだ
18. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 19:46
>>15さん
白い箱を開けました?
開けるとヒントがありますよ♪
19. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 19:51
>>18さん
まだ開けて無いですー
開け方が不明です><
20. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 19:51
サイコロがヒントのパズルは解けたけど
もう2つが分からん…
21. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 19:56
>>19さん
白い箱にボリュームつまみらしきものがありますよね?
→それぞれ1箇所だけ違う音が出ます
これがヒントです♪

>>20さん
パズルのヒントお願いします!!
22. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 20:00
>>21さん
ありがとーあいたー!!
23. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 20:03
>>22さん
おめでとー
こちらは、1つ鍵を手に入れました!…が、残り2つがわからない。

頑張ってココまで来てお知恵を〜!お願いします。
24. Posted by ななし    2009年02月22日 20:06
>>16
メモの10ってのは時間を表してます。

私は金塊をどうすればBL(ブラックライト?でいいのでしょうか)が手に入るのか解りません。
電池は4つゲット済みです。
25. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 20:09
>>24

ヒントは >>10
26. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 20:15
金庫はどうすれば開くのでしょう?
左右の数字はわかるのですが、操作方法(?)がわかりません(><)
27. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 20:17
鍵盤が分からん
何パターンか入れてみたけど反応なし
28. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 20:21
>>27さん

同じく…。サイコロの絵の描いてあるトコも分かりません。
29. Posted by 26    2009年02月22日 20:27
事故解決ですw
素直にやればよかったんですねorz
30. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 20:28
これ英語わからなくても解けるのかな?
不安になってきた
31. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 20:35
>>25
ありがとうございます。手に入りました。
床のあの部分に気付かず手間取ってしまった・・・

>>26
それぞれの方向に回転させて数字を合わせればおk
32. Posted by 16です    2009年02月22日 20:39
ありがとうございます、金塊が手に入りました。
壁にある鍵の見える装置がまだ2ヵ所とも開けられません・・・
33. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 20:40
磁石はどこでしょう?
34. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 20:43
>>20さん
居ましたらヒントを〜!!

私も1つは鍵を取りました♪
35. Posted by あと2つ・・・    2009年02月22日 20:59
>>33さん

音の出る箱の音の出る部分がヒントです♪
36. Posted by ななし    2009年02月22日 21:07
2つ鍵が手に入りました。

右の鍵
○イコロに映った形をそのまま。
色は一度装置を試してみれば解ります。

左の鍵
ドレミファソラシを音名に直すとメル欄の意味です。
色は○タッシュケース
37. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 21:08
かぱかぱする床ってどうすればいいのでしょうか?
38. Posted by ななし    2009年02月22日 21:08
後一つの鍵ってどこだろ・・・
39. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 21:10
>>37
重そうな物で押さえてから・・・
40. Posted by 33    2009年02月22日 21:16
>>34さん ありがとうございます!
41. Posted by 33    2009年02月22日 21:18
ミスった。>>35さん ありがとうございます!
42. Posted by あと2つ改めあと1つ・・・    2009年02月22日 21:22
>>ななし さん

右の鍵
なるほど!

左の鍵
もう少しヒントを!
ケースに4色あるのは分かったのですが・・・


ちなみに3つ目の鍵はBLを色んなトコに
使ってみてください♪
43. Posted by ななし    2009年02月22日 21:30
>>42
ありがとうございます。3つ目のありか解りました。
BLは随分あちこち使うんですね。
これから謎解きチャレンジします。

左の鍵はその4色を鍵盤に。
関係ない鍵盤は合わせる必要ないです。
44. Posted by あと1つ改め出来た・・・    2009年02月22日 21:35
>>ななし さん

ありがとうございます♪
ウィキも活用して音階調べて
無事カギ獲得しました!!


ちなみに3つ目のカギは
一ひねりしますよ♪BL大活躍です

では〜♪
45. Posted by あと1つ改め出来た・・・    2009年02月22日 21:37
>>ななし さん

ありがとうございます♪
ウィキ活用し何とか音階のナゾ理解しました!

因みに3つ目のカギは・・・
またBL大活躍ですよ♪
46. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 21:45
右でまだもたついています・・・
36さんのとおり、色の順番を調べ、サイコロの数字もわかったのですが具体的な入力方法がわかりません。
47. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 21:49
>>46
サイコロに映ったそのままを入力すれば大丈夫です。


3つ目の鍵がわかりません。BLでヒントはわかったのですがヒントの意味がさっぱり。
48. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 21:50
抜けたー
暗号表を音階のヒントと勘違いしてえらいとまどった
49. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 21:51
BLで数字を全部探したのですが
どうにもGOOD LUCKの並べ替え?
がうまく出来ません。ヒントください

d2がふたつできてしまいます
50. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 21:53
>>47
超見難いけど、左下から上へ1234右へabcdになってる
BLで見つけたキーを
BLでみたメモのとおり組み替える
51. Posted by 49    2009年02月22日 21:56
解決しました

>>46
1なら中央、4なら全ての角
52. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 22:10
GOOD LUCKを組み替えるためのキーってのは
OD=d2の事ですよね・・・
どう解釈するのでしょう?
53. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 22:11
あーっ!!サイコロ見たままってそういうことでしたか!
それで3×3のボタンなんですね。物分りが悪くてすみませんw
やっと右が開きました。
54. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 22:12
鯖落ちしてる??
できない><
55. Posted by 52    2009年02月22日 22:14
52です
すみません^^;
書き込んですぐに他のキーも見つかりました
56. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 22:16
>52
なんか逆じゃないか?
GDは何?メ欄
57. Posted by 52    2009年02月22日 22:35
>>56
自分の場合はメ欄のキーが見つかりました
58. Posted by 52    2009年02月22日 22:51
ようやくキー4つ見つけた。
自分の場合だとGDはメ欄になったからランダムみたいですね
脱出できました〜!
59. Posted by 名無しさん    2009年02月22日 23:17
ふぅ。。やっと出られたw
お世話になりました〜
60. Posted by 名無しさん    2009年02月23日 00:33
サイコロ上のヒントよんでも意味がわかりません;;
>1なら中央、4なら全ての角
とか
>みたままとか
3×3に形をいれるのかとか
いろいろやってるんですが
とけない><
61. Posted by 名無しさん    2009年02月23日 00:40
>>60
水色と青を見間違えてるとか?
62. Posted by 名無しさん    2009年02月23日 00:53
3×3が
サイコロの目にするのはわかったんですが
何色がどの数字になるのかが
まったくわかりません;;
1の裏は6とかはわかるんですが・・・
そもそもどこが1なんだぁっと^^;
こんなに謎時が自分でへただとは・・・
結構ショックうけてます><
63. Posted by 名無しさん    2009年02月23日 01:01
サイコロいけました〜
BLつけるための電池てにいれてなかったんですが
てにいれたら簡単に・・・
すみません物分りわるくて^^;
64. Posted by 名無しさん    2009年02月23日 01:04
>>62
BLが使えないのならショック受ける事ないですよ。
何色がどの数になるかはBLで照らさないと見えないので。。。
まずは使えるようにするのが先決。
65. Posted by 64    2009年02月23日 01:05
あ、リロードしてませんでした。
スミマセン。
66. Posted by 名無しさん    2009年02月23日 01:24
でれました〜^^
ありがとうございました☆
67. Posted by 名無しさん    2009年02月23日 13:02
BLをつけるにはどうすればいいのでしょうか?
68. Posted by 名無しさん    2009年02月23日 13:27
クリアできました〜。
最後のカギが難しかったです。
ヒントキー4つと、線つながってるとことの並び替え。
なかなか、楽しめました〜。

>>67
音のなる白い物の中にもう一つ取れるものがありますよ。
69. Posted by 名無しさん    2009年02月23日 13:33
まだ迷ってました〜
音が出るからコレが付いてるわけですね…

出れましたー!
abcd と 1234 すごく見づらかった・・・
70. Posted by 名無しさん    2009年02月23日 13:35
不親切というか「10”」とか普通の人は意味解らんぞ、クリックポイントシビアじゃなくてグラフィックと語学不要で良作かと思ったけど残念だ。
71. Posted by 名無しさん    2009年02月23日 14:59
やっと出られた!
ここのヒント見なかったらとても脱出出来なかったよ。
72. Posted by 名無しさん    2009年02月23日 15:17
BLの電池がみつからねぇ
鍵以外大体揃ってるのに
73. Posted by 名無しさん    2009年02月23日 15:33
金庫空かない…メモの10”ってなんだべ
74. Posted by 名無しさん    2009年02月23日 15:41
>>72
白い箱の中から取ったアイテムをアレにくっつけて穴に・・・

>>73
10秒って意味ですね
金庫じゃなくて他の場所を開けるヒントです
75. Posted by 名無しさん    2009年02月23日 16:24
>>74
その穴って言うのが全然わからない・・
76. Posted by 名無しさん    2009年02月23日 16:58
イ○を固定してる物を外した穴
77. Posted by 名無しさん    2009年02月23日 17:03
>>76
ありがとう
78. Posted by 名無しさん    2009年02月23日 19:38
3っ目の鍵が解らない・・
BLで四つ暗号集めました
けど、この暗号何処で使うか解らない
たすけて〜
79. Posted by 名無しさん    2009年02月23日 19:55
>>78
3つ目の鍵装置の場所は壁をBLで調べると出てきます
80. Posted by 名無しさん    2009年02月23日 20:04
>79
ありがとうです
見つかりました
これで脱出出来そうです
81. Posted by 名無しさん    2009年02月23日 22:05
十得ってどこにありますか?
82. Posted by 名無しさん    2009年02月23日 22:36
>>81
○タッシュケース
83. Posted by 名無しさん    2009年02月23日 22:43
すみません、アタッシュケースが空かないんですけど・・・
84. Posted by 名無しさん    2009年02月23日 23:01
>>83
○タッシュケースのうしろ
△の絵のやつの左下
85. Posted by 名無しさん    2009年02月24日 10:21
数字は分かっているのに金庫が開かない・・・
一度回し間違えたらまた一からやらないと無理かなorz
86. Posted by 名無しさん    2009年02月24日 10:33
コンティニューしたら0からになったからやってみたけどやっぱり開かない・・・。
22R=22目盛り右に回すんじゃないのか。
実際のダイヤル式金庫の開け方とは全然違うからなあ・・・。
87. Posted by 名無しさん    2009年02月24日 13:57
>>86
22R=右回りで目盛りの22に合わせる  ですね。
なので22目盛り分を回す訳ではないです。

相対的に数えるのではなく、単純に目盛りの数値に合わせればOK。
88. Posted by 名無しさん    2009年02月24日 14:27
左側のカギを取り出せずにいます

サイコロの色と鍵盤とどういう関係が
あるのか全然わかりません〜
もう2時間も。。。

左の入力はどうやったらいいですか
教えて下さいお願いします

89. Posted by 名無しさん    2009年02月24日 14:38
>>88
左側のはサイコロ関係ないです。
>>36にヒントがありますよ。
90. Posted by 名無しさん    2009年02月24日 14:49
>>ありがとうございます
開きました〜!!

でも最後の鍵の入力が。。。
なんとか頑張ってみます
91. Posted by 名無しさん    2009年02月24日 16:01
白い箱がどうやっても空きませんorz
もう少しヒントください。
92. Posted by 名無しさん    2009年02月24日 16:34
3つ目の鍵が取れない・・・
ヒントキー4つとメモをBLでみましたけどなにが悪いのか開きません

左下から上に1234右にabcdってはどこかにヒントありましたか〜
93. Posted by 名無しさん    2009年02月24日 17:13
>>91
高音が鳴る位置に全部のつまみを・・・

>>92
1234、abcdは接近してよ〜く見ると小さく。
ボタンはメモと合わせて計8ヶ所押しますよ。
94. Posted by 須藤便秘さん    2009年02月24日 17:46
ボタンみたいなの押しても反応しない所って
どうしたら開くんですか?
95. Posted by 名無しさん    2009年02月24日 18:56
>>94
イス裏のメモがヒント
96. Posted by 名無しさん    2009年02月25日 00:34
出れた・・・
あんたら、まるでコナン君だな。
97. Posted by 名無しさん    2009年02月25日 02:12
未だに右の鍵が獲れません・・・サイコロの意味が全くわからないです。どうかヒントを・・・
98. Posted by 名無しさん    2009年02月25日 02:40
>>97
模様、升目、ドット絵
99. Posted by 名無しさん    2009年02月25日 02:53
97ですが。
何時間悩んでもわかりません。自分はそうとうなバカのようです・・・
100. Posted by 名無しさん    2009年02月25日 03:02
>>99
(サイコロの)、(ボタンは)、(を描く)
101. Posted by 名無しさん    2009年02月25日 03:17
サイコロの模様というのは、色の事ですよね?
サイコロの模様、ボタンは升目、ドット絵を描く。
ここまで説明してくれたのに全く理解できません。すみません
102. Posted by 名無しさん    2009年02月25日 04:09
>>101
ブラックライトはあてましたか?
103. Posted by 名無しさん    2009年02月25日 12:32
やっと脱出できた!

ここのヒント見つつだけど、俺と同じとこで勘違いしてる人が居るかもしれないので、

電池について
赤外線ライト(白いの)はボタン電池3つ必要
ブラックライトは4つ必要(全てほぼ同時に手に入る)

床のかぱかぱとか意外と気が付きにくい。

発狂しそうになりながら電池の3つ目を見つけたときには感動した。
ヒントはイス視点。イスじゃない。イス視点。
104. Posted by 名無しさん    2009年02月25日 13:07
アタッシュケースの中の黒い箱?って空くのでしょうか?
金塊とBLと言うのが見つからないです・・・
105. Posted by 名無しさん    2009年02月25日 13:13
イスのビスはずしてからここのヒント読んでメル欄の存在知ったけど、ビスはずしてからじゃメル欄の物が取れなくて、別窓でNEWGAME始めてようやく意味がわかったよ…。
おかげでようやく金塊ゲト。
106. Posted by 名無しさん    2009年02月25日 13:16
文字化けするのね^^;
10%22とか言われても意味不明だw

「10”」なら化けないかな…?
107. Posted by 名無しさん    2009年02月25日 13:35
今、メモ用紙と試験管?みたいなのとボタンみたいなのとキーフォルダー 計4つのアイテムで困っています 
わかる人がいたら教えて下さい。
108. Posted by 名無しさん    2009年02月25日 13:57
>>107
キーで開けれる箇所がありますよ
109. Posted by 名無しさん    2009年02月25日 14:20
単純にサイコロの並びに合わせてボタンを押せば、鍵がとれるんだ。
110. Posted by 名無しさん    2009年02月25日 14:56
ようやくクリアできました^^ありがとうございました^^
111. Posted by 名無しさん    2009年02月25日 15:07
※87
ありがとう、クリアできました。
112. Posted by 名無しさん    2009年02月25日 21:42
>>101

サイコロにBLを当ててないと絶対にわかんない。

パネルに入力するのは数字じゃなくて、数字をあらわしているものの形。


113. Posted by 名無しさん    2009年02月26日 00:23
どれだけ壁をBLで照らしても何も装置なんて・・・大泣
114. Posted by 名無しさん    2009年02月26日 00:43
>113
○タッシュケースの上では?
115. Posted by 名無しさん    2009年02月26日 00:54
ああ・・点線・・・泣
でもその後の並び替えが・・?
メモ書きと被るのが2つもできた・・・?
116. Posted by 名無しさん    2009年02月26日 03:18
>>>115
手持ちのアイテムにもBLを使ってみましょう。
117. Posted by dog    2009年02月26日 09:47
みなさん、白い箱をお持ちのようですが・・・
見つからなくて悩んでいます >_<

現在のアイテムは
アタッシュケースの鍵
試験管
金塊
十得
赤外線
色箱
茶封筒
メモ2つ
BL

ヒントを頂けないでしょうか m(_ _)m
118. Posted by 名無しさん    2009年02月26日 12:50
>>117

金庫の左奥見た?
119. Posted by 名無しさん    2009年02月26日 15:13
108さんありがとうございます。
120. Posted by 名無しさん    2009年02月26日 18:21
すみません。電池4個ってどう使うのでしょうか?
121. Posted by 名無しさん    2009年02月26日 18:36
>>120

コメント103がヒントかな
122. Posted by 名無しさん    2009年02月26日 18:47
床のぱかぱかですか?
何度も○塊置いて、十○?で探ってみてるんですけど、何も起こらず・・・
123. Posted by 名無しさん    2009年02月26日 18:55
>>122
そのままではなくちゃんとナ○○に変形してる?
124. Posted by 名無しさん    2009年02月26日 18:58
してます
4種類全部試しました。が、何も取れず。
125. Posted by 名無しさん    2009年02月26日 19:03
できましたーーーーー
いきなり、板がはずれた。
ありがとございました。
126. Posted by 名無しさん    2009年02月26日 20:07
道具を使い終わったら使用解除しないと外れないですね。
コンセントとかもそう。
127. Posted by 名無しさん    2009年02月26日 20:38
磁石の場所がわかりません。鍵以外はそろっているのですが・・・。         よろしくおねがいします。  
128. Posted by 名無しさん    2009年02月26日 21:12
>>127
白い箱の中。
U字型の磁石ではなく、何かの部品として存在している磁石。
129. Posted by Dog    2009年02月27日 07:54
>>118さん
ありがとうございました!

金庫を開けていなかったのが原因でした^^;
おかげさまで、先に進めました♪
130. Posted by 名無しさん    2009年02月27日 19:28
BLが手にはいらない。

十得であけられるのかと思って全部試したけどあかないし...。
みんな始めのほうに取ってるみたいだから特別なアイテムが必要なわけでもなさそうだし。

もうわけわかんね。
131. Posted by 名無しさん    2009年02月27日 19:37
>>130
動く床板を探す
132. Posted by 名無しさん    2009年02月27日 23:05
>>130

更に

>>10 を見るといいかな。

 補足するなら、動く床板は糸のようなもので
完全に開かないようになっているようだ。
 なんか重いもので固定して何かで糸を切る。

133. Posted by 名無しさん    2009年02月28日 12:36
GOOD LUCKは並べ替えではなくて
結びつきだね
134. Posted by 名無しさん    2009年03月02日 22:16
107に同じ。まったく進めない・・・
きっとこれはフラッシュがこわれてるんだろう・・・としか思えない。
108さんのヒントに従ってがんばってるんだけど、駄目だ・・・
誰かヒントください・・・(; ;)
135. Posted by 名無しさん    2009年03月02日 22:31
>>134
壊れてませんよwww
絵の左下に視点変更できる箇所があり、ボタン電池を外すとキーホルダーを使うことができます。
136. Posted by 名無しさん    2009年03月04日 03:02
電池がどうしても見付かりません。
2つしか見付けられてなくて、赤外線?みたいなものに入れてしまったのがいけなかったのでしょうか。
BLらしきものは見付けたのですが・・・。
137. Posted by 名無しさん    2009年03月04日 03:41
ボタン電池でしょうか?
・絵
・コンセントの中
・椅子に向かって右側の足元で視点変更があり、その画面の右下の方
138. Posted by 名無しさん    2009年03月04日 04:09
3つ目の暗号が分かりません。
必要そうな4つの暗号はBLで分かっていて、GOOD LUCKの結びつきも分かったのですが、それをどう入力していいのか分かりません。

どなたか教えて下さい。
139. Posted by 名無しさん    2009年03月04日 04:55
暗号をGOODLUCKにあてはめたらd3やc1などがわかりましたね?92〜93のコメントにありますが、a〜d、1〜4がとても小さく書いてありますのでその場所のボタンを押します。
d3なら上から2段目の一番右です。暗号の分を4つ押したら、メモの分も4つ押します。
140. Posted by 名無しっこ    2009年03月04日 17:12
abcd1234のところ、8個のうちキーがだぶってるのがあるんだけど。2度押しすると消えちゃう。組み合わせ方が間違ってるのかなー?
141. Posted by 名無しさん    2009年03月04日 19:20
だぶらないようになってますよ。
封筒の中身をBLで照らすと組み合わせ方がわかります。
142. Posted by 名無しさん    2009年03月04日 20:30
141さん、あざーっす。

組み合わせ方は発見しますたが、手順が違っているのかしら?
数字を入れ替える?あ、入れ替えても同じのがある。うーん。。。
143. Posted by 名無しさん    2009年03月04日 21:40
レーザーのXXRは文字化けしてるのでしょうか
○○が開けられない><
144. Posted by 名無しさん    2009年03月04日 21:54
XX部分をメモの数字に置き換えます。
145. Posted by 名無しさん    2009年03月05日 00:49
134です。
135さん、ありがとさんです!
ボタン電池はずした跡だとばかり・・・
やっと進めました!多謝!
146. Posted by 名無しさん    2009年03月08日 00:28
GOODLUCKのとこがわからん・・・。
並び替えってDC,UG,KO,OLか・・・?
ニューゲームで何回やっても被るんだが誰かヒント頂戴!!!
147. Posted by 名無しさん    2009年03月08日 01:23
>>146
GD、LK、OU、OCに、ヒントの英数字をあてはめます
148. Posted by 名無しさん    2009年03月08日 01:49
>>146
ブラックライトで部屋の中から数式を4か所見つけ、GOOD LUCKの文字にそれぞれあてはめます。
私は金塊の数式が中々見つからなくて苦労しましたw

次にGOOD LUCKメモをブラックライトで見て、線の結びつき通りにペアにして4つの座標を出します。

そして装置に合計8ヶ所ボタンを光らせば開きます。
149. Posted by 名無しっこ    2009年03月08日 10:41
ブラックライトで出てくる線までは発見してるんだけど。
組合せ?座標?
数学が卒業ぎりぎりレベルだった私にゃ、もうわけわかめ。
150. Posted by 名無しさん    2009年03月08日 11:39
あ、難しく考えなくて大丈夫ですよ〜
一例ですが、ヒントにGO=d1とあったら
「GD」のところのGに、dをあてはめるだけです。
「OU」か「OC」のOに、1をあてはめます。
151. Posted by 名無しっこ    2009年03月08日 14:01
150さん、あざーっす。
それをやると、メモに書いてあるのとダブるんっすよーー。
152. Posted by 名無しさん    2009年03月08日 18:18
金庫のとき方が全く分からない〜……
金庫の開ける数字についてヒントを下さい……
153. Posted by 名無しっこ    2009年03月08日 18:44
152さん

あるツールを使って見つけるアルファベット数字と、それに不足している数字を書いたメモが必要。
それが見つかっているのであれば、単にそのとおりに回すだけ。前のほうの板にも、ヒントがあるよー。
154. Posted by 名無しさん    2009年03月10日 00:10
白い箱どうやったら開きますか?
何回もやっていると同じような音に聞こえてしまいます。
155. Posted by 名無しさん    2009年03月10日 00:18
>>154
全部高い音に。
ちなみに一番手前のつまみは一番下だったはず。
156. Posted by 名無しさん    2009年03月14日 22:23
>>155に追加してみる
他の数値とかと同様に変化してる可能性ありだから気を付けて
あと音が違わない(風に聞こえる)のに開かない時は別アプローチでドゾー
157. Posted by 名無しさん    2009年03月18日 05:56
リンク切れです
158. Posted by 名無しさん    2009年03月18日 13:36
昨夜からおかしいですね。
今は

We are working to give you a better CafeCafeGames. Please come back later

改良するから後でまた来てね
と書いてあります。
159. Posted by 157    2009年03月20日 00:10
直ったみたいですね。

この記事にコメントする (全角800文字まで)

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
お知らせ
カテゴリ
アクセスランキング
コメント
リンク
月別記事