2009/3/19(木) 午後 8:10
77さん、「プロバイダ責任制限法」の記事に次のようなコメント入れたかったです。
「 ネット上とは言え、事実と反する投稿や個人の私的秘密に関わる事項を公にして名誉を傷付けた場合は名誉毀損で告訴できます。 裁判所の許可を取ればプロバイダーに個人情報の開示も求められます。(告訴すれば当然とれますよね) また、民事では慰謝料の請求もできます。」 |
投稿数:984件
このゲストブックでは、ログインしている人のみ書き込みを許可しています。
2009/3/19(木) 午後 8:10
77さん、「プロバイダ責任制限法」の記事に次のようなコメント入れたかったです。
「 ネット上とは言え、事実と反する投稿や個人の私的秘密に関わる事項を公にして名誉を傷付けた場合は名誉毀損で告訴できます。 裁判所の許可を取ればプロバイダーに個人情報の開示も求められます。(告訴すれば当然とれますよね) また、民事では慰謝料の請求もできます。」 |
2009/3/18(水) 午後 0:06
川崎市動物愛護センターに子猫の譲渡を嘆願しているもうひとつの団体、アニマル・フレンドシップさんを取材した本「工場猫」が動画でも評判になっています。以下、アニマルフレンドシップさんより(転載可です)
> ◇◆◇◆◇◆工場猫物語◇◆◇◆◇◆
にゃんとにゃんと!
You TubeにてCM始まりました! 実際に、この本に出てくる猫たちが、 い〜っしょうけんめい 本の宣伝をしてくれています? http://www.youtube.com/watch?v=oYR-YRVdTkA 「工場猫をさがして」 ↑色々なCMバージョンがあるので、 是非是非〜見てね〜 ※YouTube のHPに入って、 「工場猫」で検索すると… 出るわ出るわ !CMいっぱい出てきます
私はこの中の「微妙に揺れる工場猫」がかわいかったです。
|
2009/3/17(火) 午前 8:05
専門家からは「このままでは絶滅しかねない」と危ぶむ声も出始めました。
ナイフ何度も切りつけて母鹿を殺した犯人、モリで刺した犯人、口をセロテープでぐるぐる巻きにした犯人もわからずじまいです。
3月15日の朝日新聞に掲載されました。
エサ禁止・細る宮島の鹿、数増え、市が半減策 http://www.asahi.com/national/update/0314/OSK200903140113.html |
今日 | 全体 | |
---|---|---|
訪問者 | 195 | 114608 |
ファン | 0 | 67 |
コメント | 7 | 8499 |
トラックバック | 0 | 56 |
開設日: 2007/5/23(水)