熊本のニュース 情報受付 全国のニュース

ニュース検索 ●キーワード   3ヶ月前から現在までのニュースが検索できます。

動画を再生するにはREAL PLAYERが必要です。お持ちでない場合はダウンロードしてください。MacOS版はこちら
金波楼が国の有形文化財登録へ (2009年3月19日 18:19 現在)

八代市の日奈久温泉にある旅館・金波楼が国の有形文化財に登録されることになりました今回、国の登録文化財として答申されたのは、旅館・金波楼の本館と正門と塀、それに大広間の3つです。
金波楼の本館は、1909年に建てられ、県内に残る明治時代の木造3階建ての建造物では最大級のものです。
また、切妻造りの正門と土壁と板張りを組み合わせた塀は、温泉街の風情を漂わせています。
さらに大広間は杉を網代に編んだ天井や松竹梅をあしらった美しい欄間が特徴的です。
今年日奈久は、温泉が発見されてから600年を迎えることから観光関係者はこの有形文化財への登録をPRに役立てたいと話しています。

ニュースラインナップ
金波楼が国の有形文化財登録へ (19日 18:19)
平成音楽大学卒業式 (19日 16:46)
東海大学卒業式 (19日 16:23)
アパート火災1人重体 (19日 11:19)
熊本学園大学卒業式 (19日 11:18)
卒業記念にクルージング (19日 10:56)
こころの医療センターの男性がセクハラ (18日 18:59)
阿蘇で原野火災 (18日 17:25)
セクハラで八代市職員を停職4か月 (18日 11:48)
全日空、ストライキで熊本発着6便欠航 (18日 10:46)
南極点到達の續さんが学校訪問始める (18日 9:38)
定額給付金でご注意 (17日 16:50)
慈恵病院が乳児院に寄付金贈呈 (17日 16:43)
公立高校合格発表 (17日 10:49)
彼岸の入り (17日 11:21)