レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
グリーンニューディール・オバマの大胆戦略
- 1 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:14:08.79 ID:jNBX9m2o
- 環境で不況を吹き飛ばせるか
〜グリーン・ニューディールの挑戦〜
特集・不況脱出のカギ環境で仕事を生み出す
▽衝撃の電気新システム
▽電気自動車・太陽光・日本は勝負できるのか
▽寺島実郎・飯田哲也
- 2 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:24:34.92 ID:wF3u6IxI
- 2
- 3 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:30:00.60 ID:xq2cJ3Pk
- オバマもパッとしないな
- 4 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:30:18.95 ID:JbkaMo8D
- すごい光景だな
- 5 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:30:21.83 ID:wX0QK4od
- 日本は土地が無いから風力は無理
- 6 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:30:24.27 ID:U+rAgwUo
- >>1
エコエコアザラク
- 7 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:30:35.17 ID:MWEgkvtr
- 巨大な物が怖いという
- 8 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:30:41.97 ID:cH1kwQvT
- 風車は重低音とバードストライクが環境破壊だって言う側面もある
- 9 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:30:43.03 ID:JT8/LZJ6
- 止まってるのがいっぱいあるぞ
- 10 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:30:45.02 ID:vKXUWNv8
- ここでスカイダイビングやったら恐いな
- 11 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:30:52.50 ID:AF0dt6gO
- 右腕がないっぽいな
- 12 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:30:54.95 ID:JbkaMo8D
- オレ、前から思ってたんだけどさ
ビル風利用した風力発電ってできないの?
- 13 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:30:58.82 ID:PLO1AyEd
- 回っていない風車も多いな
- 14 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:31:01.70 ID:WDazi8Wp
- ウルトラクイズのチェックポイントにあったね、ここ
- 15 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:31:05.30 ID:6qhrWrxt
- 朝鮮擁護の次は環境テロ推進かよ
- 16 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:31:11.87 ID:r1/YoXbr
- ちょうどヒストリーチャンネルで似たネタ見たところだ
- 17 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:31:13.60 ID:ojUKR3JF
- エゴビジネスは好調だ脳
- 18 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:31:16.29 ID:ivPZi4nF
- 風力とか維持費のほうが大変だろ?
- 19 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:31:16.41 ID:/cMX5DTP
- 温暖化対策の柱(笑)
エコ利権の柱だろw
- 20 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:31:19.28 ID:kyg9rw/8
- バイオ燃料の次は これかよwww
またろくでもないファンド組成するんだろ
- 21 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:31:24.22 ID:wX0QK4od
- >>12
ブレード落下して下が阿鼻叫喚www
- 22 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:31:29.54 ID:MWEgkvtr
- 風車の弥七
- 23 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:31:36.61 ID:zkB6rkPb
- 「風の音が金の音に聴こえる」結局奴らは環境より金か
- 24 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:31:42.91 ID:r1/YoXbr
- >>12
ドバイにある
- 25 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:31:49.62 ID:BKQasRYz
- アメリカ人のいいところは、動きのはやいいところだな…
まあ、アメリカで成功モデルができれば、日本も後乗りだな。
- 26 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:31:50.36 ID:TJNH5x0I
- 日本の総理もほめてくれよ
- 27 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:31:52.08 ID:R7m2V2DX
- でかい国土だからできるだよ
- 28 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:31:52.31 ID:V4juznm3
- ソーラーパネルって作るのに…
- 29 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:31:57.41 ID:2WQJsVoP
- ニューディールオバーまー
- 30 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:32:06.73 ID:+W89DE57
- ニューディールそのものの経済効果はさほどでもなかった件
- 31 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:32:08.18 ID:KfTglTXc
- 秋葉原の風車は見かけ倒しだったな
- 32 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:32:10.09 ID:YBDGVuuf
- 日本は遅れてるんだっけ
- 33 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:32:12.45 ID:JT8/LZJ6
- >>12
秋葉のUDXにちょこっとあるな
- 34 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:32:20.33 ID:0GqMUjnE
- 天下りか
- 35 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:32:24.65 ID:wX0QK4od
- ニワカが「太陽光は発電するエネルギーより製造コストのほうが大きい」とかぬかすw
- 36 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:32:28.89 ID:BKQasRYz
- バイオ燃料の工場の稼働率は7割をきったとか、きらないとか。
- 37 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:32:29.64 ID:phCYmneT
- >>12
研究はされていたことがあるが、空洞での音の発生と風車の音で実用化できなかった。
高速道路下の低周波音被害と同じ症状が出て人間が生活できなくなる
- 38 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:32:33.56 ID:EKKtLW3J
- 発電はいいけど
電気自動車って環境壊すだろw
走れば環境がよくなるのかよw
- 39 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:32:38.96 ID:4gzka452
- 基本正しい政策とってた小泉竹中路線の数少ない失策だったな太陽光発電補助廃止は
- 40 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:32:39.73 ID:Urn3NI6o
- 日本碍子株うなぎ登りだな。
- 41 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:32:39.80 ID:r1/YoXbr
- 日本は日本のやり方で・・・潮流発電とかな
- 42 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:32:40.96 ID:6qhrWrxt
- ハイハイ自民党政府は罰として国権を返納しろってか
- 43 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:32:46.61 ID:ewYPrbV4
- 風が語りかけてる
- 44 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:32:50.51 ID:U+rAgwUo
- いい乳だな
- 45 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:32:53.88 ID:pnpD7eqB
- 8:45までやるのかよ
- 46 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:32:55.83 ID:YXaX4Osg
- ピラミッド建設は公共事業だった
どうせ公共事業やるならちょっとは役に立つ公共事業やってほしいな
- 47 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:32:56.63 ID:MWEgkvtr
- 真面目な番組やってるの初めて見た
- 48 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:32:56.67 ID:ojUKR3JF
- むかつくうぜえアナか
- 49 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:32:56.73 ID:SYA28g8i
- 千恵ちゃん
- 50 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:32:57.79 ID:0ovVlKFT
- 小林千恵ブサイクだなあ
- 51 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:32:58.28 ID:SuJF+eV2
- スケキヨ
- 52 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:33:00.60 ID:zkB6rkPb
- 兼清デスクの奥さんってアナウンサー?
- 53 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:33:02.77 ID:y2hJcHuX
- あら、兼清デスク、もう復帰してんのか
東京マーケットしばらく出てないけど
- 54 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:33:06.37 ID:2+HnDsFN
- チップアンドデール
- 55 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:33:09.48 ID:W/TlachN
- いつも笑ってみえる
- 56 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:33:13.24 ID:LFMOFXzz
- パフォーでテリー伊藤の隣にいる娘だ
- 57 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:33:14.87 ID:+VPUZ69i
- クロ現は?
- 58 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:33:16.73 ID:DUsx9hiJ
- あれ現代は?
- 59 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:33:19.60 ID:+btZcGYN
- 日本各地の風車はアメリカに売りつけられただけかよwwwww
それでアメリカは雇用UP良かったてすねwwwww
- 60 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:33:20.33 ID:phCYmneT
- ニューディール政策は失敗したのだぞ
- 61 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:33:23.85 ID:h8FNzRXb
- 環境詐欺
- 62 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:33:23.95 ID:A5NMCWE0
- 雇用してもらえる労働者にとっちゃめちゃくちゃアリガタイ話だが
こんなもんに投資する奴の方は本当に大丈夫なのか?ww
- 63 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:33:25.74 ID:ivPZi4nF
- おいおいニューディール評価されてんのか?www
- 64 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:33:28.67 ID:40gMofOS
-
恐慌からの脱出は太平洋戦争のおかげ
- 65 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:33:28.29 ID:EKIawHJg
- 日本じゃ無理だろうな
公共事業=とにかく悪だから
- 66 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:33:29.42 ID:wX0QK4od
- >>46
ところでなんでわざわざ公共事業なんてしたんだぜ?
- 67 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:33:31.88 ID:odnxq9Af
- >>12
あの程度のエネルギーは意外にたいしたことない
- 68 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:33:31.74 ID:r1/YoXbr
- >>42
なにいってんのw
- 69 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:33:33.81 ID:JT8/LZJ6
- >>43
饅頭キター
- 70 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:33:35.26 ID:d0eKfhvX
- >>46
現代で役に立つ事業ってなんだろ?
- 71 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:33:43.07 ID:n8901KLa
- >>60
してない。財政出動と同時に増税したから意味がなかったように見えるだけ。
- 72 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:33:44.62 ID:wgIy/xRG
- パネル作成にかかるエネルギーと導入コスト200万に整備改修コストと耐用年数鑑みて
(゚听)イラネ
- 73 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:33:44.25 ID:6qhrWrxt
- 青木さやか メークが上手くなったな
- 74 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:33:46.92 ID:2+HnDsFN
- AIGには17兆突っ込んだ
- 75 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:33:48.26 ID:pGGb8deS
- 10年で たったの15兆 少なすぎ
- 76 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:33:59.02 ID:+W89DE57
- ぶっちゃけ日本では太陽光と潮流だろうなあ
- 77 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:34:02.67 ID:r1/YoXbr
- >>43
うま(ry
- 78 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:34:03.68 ID:DUsx9hiJ
- >>70
風俗
- 79 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:34:08.09 ID:vHid9lUF
- またオバマ賛美がはじまったww
ありゃ日本嫌いだよな
- 80 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:34:27.67 ID:2+HnDsFN
- コロニーレーザー
- 81 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:34:29.17 ID:/cMX5DTP
- >>65
悪っていうか間に入ってくる連中が悪しかいないってイメージだな…
- 82 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:34:30.90 ID:h8FNzRXb
- 出来るかな
- 83 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:34:31.00 ID:N1RBymIm
- 誰が買うんだ?設備投資してないのに
- 84 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:34:31.67 ID:EKKtLW3J
- 発電はいいけど
電気自動車って環境壊すだろw
走れば環境がよくなるのかよw
- 85 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:34:32.69 ID:9seLdAe3
- メンチカツうめえ
- 86 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:34:38.45 ID:iGMNqQVt
- グリーンニューディール→金融引き締め→戦争→生産能力向上雇用創出→景気回復
- 87 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:34:41.27 ID:R9uTZagf
- とりあえず京都議定書を批准しろよ(´・ω・`)
- 88 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:34:49.49 ID:40gMofOS
- >>76
ビルの屋上にソーラーパネル、ヘリポート、庭園のどれを作るべきなんだろうか?
- 89 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:34:50.44 ID:MWEgkvtr
- バブルはこうして作られる
- 90 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:34:50.74 ID:n8901KLa
- >>70
別に国が事業なんかやるhちうようないんだけどな、番組自体を否定するような話だが。
定額給付金や減税で、各個人が欲しい物を好きに買うのが、実際に必要とされる
産業に金が回る最も効率の良い政策。
- 91 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:35:11.88 ID:YBDGVuuf
- おいくら万円かかるんだろう
- 92 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:35:24.49 ID:4gzka452
- 太陽光とか風力って無駄に土地が広い国が圧倒的に有利なんだが
- 93 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:35:32.93 ID:ivPZi4nF
- >>76
地熱は?
- 94 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:35:35.18 ID:d0eKfhvX
- 皇族の墓を古墳にしよう
公共事業の雇用創出&一緒に埋められる人で人口減ウマー
- 95 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:35:35.28 ID:cH1kwQvT
- ひとでが足りないなら海から取ってくればいいじゃない
- 96 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:35:36.00 ID:h8FNzRXb
- 家屋は全て地下にして、地上は更地にするべき。
- 97 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:35:38.51 ID:zkB6rkPb
- アメリカ人ってやる事が極端だからな
- 98 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:35:41.36 ID:pnpD7eqB
- 都市部だと隣の家が高い家に建て替えて涙目になるんだろ
- 99 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:35:44.34 ID:6qhrWrxt
- ダメリカは自前で作れよ
- 100 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:35:47.26 ID:wX0QK4od
- >>90
それだと貯金に回ってしまう
- 101 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:35:48.47 ID:4n3SAx0U
- 太陽光パネルって進化してるのかな
- 102 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:35:53.70 ID:FqlfUwH6
- >>88
全部でいいんじゃない?
ソーラーは薄膜のやつを窓に貼ればいい
- 103 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:35:59.94 ID:W2XNVvfP
- 環境バブルの仕掛け人はデイヴィッド・ロックフェラーだ
こいつがアル・ゴアをつかって地球温暖化をあおりたてて
GSと一緒に環境ファンドを立ち上げて環境関連企業を買い煽って
大儲けしていたんだ
所詮この程度の話なんだ
- 104 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:36:05.57 ID:JbkaMo8D
- 何故かモザイクが
- 105 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:36:06.42 ID:+W89DE57
- >>88
それぞれで良いと思う。どれか一つなんてこたあない。
- 106 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:36:06.66 ID:laqBfgNY
- http://up2.viploader.net/pic/src/viploader954533.jpg
- 107 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:36:08.84 ID:r1/YoXbr
- >>84
走らないほうがいいに決まってるが走る必要があるなら電気のほうがいい・・・
ってマジレスしてほしいのか
- 108 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:36:10.52 ID:h8FNzRXb
- 朝日ソーラじゃけん
- 109 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:36:12.47 ID:odnxq9Af
- >>88
ビル屋上は庭園だと思う
- 110 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:36:10.49 ID:F6Q3FDiN
- ブッシュがいかに何もしてなかったかよく分かるな
- 111 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:36:13.48 ID:Urn3NI6o
- ぼかし入れるな
- 112 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:36:15.54 ID:kCMZh/EX
- 今、ロシアで研究中: 月の太陽化: 月で大量原子力発電所を建設して電波化したエネルギーを地球へ送出
- 113 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:36:21.80 ID:mxUQvJfd
- 【またーり】オバマの大胆戦略
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1237458511/l50
- 114 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:36:22.07 ID:KfTglTXc
- うらやましす
- 115 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:36:22.01 ID:kyg9rw/8
- メモリ、液晶の二の舞になるのが目に見えるぜ
- 116 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:36:22.83 ID:4h92RAJP
- ラッキーもそう遠くないうちに阿鼻叫喚に変わるわけだ
- 117 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:36:24.27 ID:n8901KLa
- >>76
日照量が低いし電力需要の大きい都市部では集合住宅が主流だからどうなるやら。
>>93
不安定らしいぞ
- 118 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:36:24.95 ID:phCYmneT
- 所々のボカシにはどんな秘密が隠されているんだろう
- 119 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:36:34.62 ID:40gMofOS
- >>92
無計画な植林って却って環境破壊になるんだってね
水がなくなるってことで
- 120 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:36:34.90 ID:0GqMUjnE
- このラッキー眼鏡め
- 121 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:36:40.77 ID:pGGb8deS
- やっぱ雨工の生産レベル低すぎ 帽子の意味ねーwww
- 122 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:36:42.32 ID:qwj8uCHK
- >>104
機械にモザイクというかボカシ すんごく気になるな、朝も気になったけどさw
- 123 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:36:42.35 ID:R9uTZagf
- 今太陽電池ってドイツが一番進んでるんだろ?(´・ω・`)
- 124 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:36:47.30 ID:0CVV0Z4t
- 俺も次は環境ビジネスの会社に転職するよ
- 125 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:36:57.29 ID:SivIap09
- バイオエタノール。
- 126 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:36:59.93 ID:4+FNtpIH
- ブッシュは石油会社持ってるからなw
- 127 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:37:01.28 ID:BKQasRYz
- >>94
現代の技術で作ると、重機でぱっと作れてしまう。
土地代が高いだけで、公共投資の規模じゃない。
- 128 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:37:01.43 ID:do8+x1Xe
- ブッシュはお猿さん
- 129 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:37:03.02 ID:6qhrWrxt
- シリコン板作るところからきちんとやれよ
下行程だけの安直ばかりしやがって
- 130 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:37:05.20 ID:YXaX4Osg
- あっというまに飽和状態になるんじゃないの?
携帯電話事業みたいに
- 131 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:37:11.00 ID:DUC5XniS
- hpみたら国谷は30日まで休みで止めたんじゃないんだ
この時間若々しくフレッシュアップしておほしい
- 132 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:37:14.49 ID:40gMofOS
- 不都合な真実はスルーですか?
- 133 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:37:19.81 ID:n8901KLa
- >>100
いや、ある程度は必ず消費に回るよ。統計的にも明らか。
で、貯蓄に回った分は将来の消費になるから別に損も得もない。
必要であればまた増税して回収すればいいだけでね。
- 134 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:37:20.68 ID:EKKtLW3J
- >>103
いろんな「地球温暖化否定」が存在するが
「温暖化したら氷がとけて、すっごい寒くなる」って理論があってふいた
- 135 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:37:28.46 ID:zkB6rkPb
- 何だか環境詐欺の臭いが、、
- 136 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:37:32.05 ID:ewYPrbV4
- >>112
月は出ているか?
- 137 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:37:32.71 ID:Urn3NI6o
- >>123
普及率じゃないかな
- 138 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:37:39.44 ID:z512wJoU
- ブッシュは糞
世界を不幸にした実力だけは認めてやる
- 139 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:37:39.47 ID:GZwLiA9c
- 日本の猿真似じゃね?
- 140 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:37:39.57 ID:+W89DE57
- >>93
技術力と、うっかりすると噴火されてゴミと化すリスク
まあ温泉場なんて地熱エネルギーシステム構築しやすいと思うんだけどね。
地熱は良く分からないんだスマソ
- 141 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:37:39.76 ID:OLsF58dP
- 環境ビジネスバブルの到来ですね
- 142 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:37:45.91 ID:aCryKcYy
- とりあえずブッシュよりはマシ
- 143 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:37:47.62 ID:yTToeF91
- ディスカバリーでやってたけど風車のメンテナンスは過酷らしい
- 144 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:37:51.65 ID:/cMX5DTP
- >>119
杉の植林サイコーや!花粉をもっと増やすんや!
- 145 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:37:52.94 ID:9EAeTuzS
- ブロッケンJr
- 146 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:37:55.26 ID:ZUXmJdmG
- そのうちグリーンローンとか始めそうだな。
Gニューディール関連のローンを証券化して全部売り飛ばす。
- 147 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:37:58.52 ID:EXXWp9Zr
- fire up! ready to go!
- 148 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:38:12.14 ID:0CVV0Z4t
- >>130
地球規模では30年は大丈夫
- 149 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:38:16.95 ID:8t4THeBX
- 一方日本はインフレを警戒したw
- 150 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:38:19.62 ID:6qhrWrxt
- 結局貧乏人を騙すネタかよ!!!
- 151 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:38:26.96 ID:W2XNVvfP
- 環境バブルで原発バブルを巻き起こそうとしているのだ
そして原発プラス電気自動車なんだよ
この電気自動車が曲者だ
電気自動車は電池とモーターさえあればどこの開発途上国でも簡単に自動車がつくれるようになる
ガソリンエンジンは途上国の参入障壁が高いからだ
こうして開発途上国が激安の電気自動車をつくるようになって、トヨタだの日産はことごとく消えてなくなる
- 152 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:38:29.77 ID:MWEgkvtr
- ぶっちゃけた番組だなこれ。地球を守るとか全然言わない
- 153 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:38:33.15 ID:wRJgjIfh
- ファンドきたーー
- 154 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:38:33.69 ID:40gMofOS
- >>102 >>105 >>109
それぞれバランスよく作ればいいだけか
- 155 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:38:41.16 ID:ZUXmJdmG
- ほらなwwww
また始めてるわwwww
- 156 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:38:41.64 ID:5udBlBkC
- GREEN FLOWER STREETと書いてみるが
知ってる奴が必ず現れるNHK実況の不思議
- 157 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:38:47.56 ID:e1LO6WDp
- また、うさんくさい奴らが動き出したぜ
- 158 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:38:48.28 ID:kyg9rw/8
- 証券会社OBが財務長官になる国じゃからのう
- 159 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:38:50.36 ID:9EAeTuzS
- 地球温暖化が嘘かもしれないのに
- 160 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:38:51.77 ID:+W89DE57
- >>117
屋上と窓。カベの部分って太陽光パネルを貼り付けたりできないもんかね?
- 161 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:38:54.03 ID:iGMNqQVt
- 環境をマネーゲームの対象にしたら神の天罰下るぞw
チューリップバブルより酷いことになりそうだ
- 162 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:01.43 ID:tsD8/RkJ
- グリーン先生(´;ω;`)ウッ…
- 163 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:06.86 ID:pGGb8deS
- 結局は いかにして税金くすねるか だろ
- 164 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:08.07 ID:EXXWp9Zr
- グリーンピースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 165 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:08.12 ID:A5NMCWE0
- ぷっ
よくこんなもんに投資するもんだw
- 166 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:08.19 ID:eL6YDPHJ
- >>90
親戚内・知人内で示し合わせて循環取引やってお金を循環させたら景気が良くなると
思う?
見た目上動くお金は増えるからGDP(?)は無限大に上がってくけどさ。
- 167 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:16.21 ID:phCYmneT
- ちょっと前まで、太陽電池のシリコンは半導体を作った端剤の流用だからじきに足りなくなって値上がりするといっていたが
もうかいしょうしたのかな
- 168 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:19.36 ID:n8901KLa
- まあ関西はグリーン系の産業強いから特に反対はしないけどな
- 169 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:19.29 ID:nwnRxo+6
- 要するに小浜は対日戦を決意したわけですね
- 170 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:20.65 ID:odnxq9Af
- いちおう環境系の分野を専攻してる俺からすると、環境系は産業にならないよ
- 171 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:23.00 ID:6qhrWrxt
- どうみても居直り強盗ですね
- 172 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:22.97 ID:wX0QK4od
- >>146
それ日本やってなかったっけw
植林に投資して、売れた木材の利益を配当します^^みたいなの。
- 173 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:27.88 ID:EKKtLW3J
- こんなので盛り上がってるけど
家じゃあ家電ガンガンにつけっぱなしなんだぜw
- 174 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:29.60 ID:/BZJNtHl
- オバマってなにやってんのかさっぱり聞こえてこないね。
周りのプロ市民が騒いでるのだけ聞こえる。
- 175 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:29.24 ID:9EAeTuzS
- 環境利権w
- 176 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:31.20 ID:nNxx4nKC
- 今度はグリーンバブルか・・・
- 177 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:35.60 ID:zkB6rkPb
- >>158
弁護士と証券マンが動かしてる国だからな
- 178 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:36.73 ID:pGGb8deS
- ゴミ拾いでもしとけよwwwwwwwww
- 179 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:38.75 ID:cH1kwQvT
- 環境に悪そうな体型だな
- 180 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:38.33 ID:VR1w7K/l
- アメリカ人と中国人は過剰なくらい環境を気にするくらいで
ちょうどいい
日本人はほどほどでいいよ
- 181 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:39.27 ID:aCryKcYy
- 胡散臭くても戦争ビジネスよりはいいや
- 182 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:40.98 ID:ZcMeiOXW
- ジェシーは痩せたらかわいいな
- 183 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:42.76 ID:6qhrWrxt
- >>167 そこは触れてはならない話題らしい
- 184 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:42.96 ID:o/eo/+V4
- 典型的なアメリカピザ
- 185 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:42.98 ID:PLO1AyEd
- 日本は、ぜんぜんこういう運動する奴はいないなw
- 186 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:46.21 ID:W2XNVvfP
- 環境バブルってのは、本当は二酸化炭素が温暖化の原因かどうかもわからないのに
むりやり二酸化炭素を犯人よばわりして炭素税を導入して
世界中の人々から炭素税というかたちで富を収奪しようというスキームなんだ
だまされてはいけない
- 187 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:47.27 ID:BKQasRYz
- >>160
シート型の開発された。
窓に張ればいいってやつ。
実用化はまだ。
- 188 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:47.46 ID:YXaX4Osg
- 穴掘って埋めて、また穴掘って埋める仕事よりいいかもしれんが
飽和も早そうだけど、そうでもないのかな
太陽電池だらけにしちゃうのかな
- 189 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:48.49 ID:ivPZi4nF
- デモするくらいなら起業しろよ
- 190 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:48.57 ID:HtJVV78b
- 結局は政府の補助金頼み
- 191 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:49.76 ID:Zst6EC5R
- 人間が減ればこんなことせんでもいいのになw
- 192 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:52.27 ID:wRJgjIfh
- ただ集まってワイワイしたいだけですね?
- 193 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:01.27 ID:d0eKfhvX
- >>152
スイーツ(藁)の好きそうな似非エコ情報じゃないところは好感
- 194 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:04.84 ID:9EAeTuzS
- >>172
それ買った人大損して問題にならなかったっけ?
- 195 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:10.61 ID:XppF154x
- 大石まさる氏の好きそうな女性だ
- 196 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:17.16 ID:Jf0kJ9Ap
- 何か体つきはエコじゃねーなw
- 197 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:19.26 ID:JGqvg4VO
- オバマ礼賛気味悪い
- 198 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:20.03 ID:679y+3N3
- そんなことより痩せろ
- 199 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:21.26 ID:pnpD7eqB
- >>173
NASとか電源入れっぱなしだもんな
- 200 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:22.88 ID:6qhrWrxt
- また自分だけ可哀想運動かよ
- 201 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:25.68 ID:phCYmneT
- 30kgやせたら美人
- 202 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:25.75 ID:do8+x1Xe
- でけえ!
- 203 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:27.58 ID:njkjZfmc
- ピザに説得力なし
- 204 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:28.30 ID:nec4uqDZ
- おっぱい
- 205 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:29.61 ID:ySiv9CKl
- 一方日本の若者は阿呆の本を買った
- 206 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:34.24 ID:2ZFhdVuU
- ( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
- 207 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:34.99 ID:f7a6uRDn
- しかし日本国民とは質が違うなあ
- 208 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:35.60 ID:ZUXmJdmG
- >>172
それ、マルチじゃんwwww
原野商法の残党が集まってやってるやつwwww
- 209 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:36.91 ID:8/VZOND7
- 環境にいいのに金が儲かるって
その矛盾に気づけよ
- 210 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:41.56 ID:zkB6rkPb
- 環境の為にやってると言うよりは環境をダシに儲けようってだけじゃん
- 211 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:42.02 ID:qJxXojas
- こいよ
- 212 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:43.77 ID:pvdVwvYS
- ※オバマの口から「グリーンニューディール」という言葉は出ていません
- 213 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:46.17 ID:dH3+O8xt
- 膨大な借金はどうするんだ小浜さんは
- 214 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:46.83 ID:0CVV0Z4t
- 来いよ、ベネット
- 215 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:47.71 ID:83oMakaE
- こんな財政破綻してる自治体を取り上げられても・・
- 216 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:49.53 ID:d0eKfhvX
- あいるびーばっくきたー
- 217 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:51.48 ID:40gMofOS
- 人種的に大統領になる資格がないんだっけ?
- 218 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:54.21 ID:cQLa6PtW
- コマンドー
- 219 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:54.97 ID:pnpD7eqB
- コマンドー
- 220 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:55.68 ID:8t4THeBX
- 環境とかどうでもいいから金刷りまくれ
- 221 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:56.17 ID:iGMNqQVt
- 第三次環境大戦だ!
- 222 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:59.08 ID:cH1kwQvT
- >>208
それを農水省がやってだな(ry
- 223 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:59.52 ID:7Q8B3r3F
- これから一体なにが始まるんです?
- 224 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:41:00.22 ID:VR1w7K/l
- 環境とか言いながらピザばっか食ってそう
- 225 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:41:01.23 ID:A5NMCWE0
- 州知事キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! !
- 226 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:41:01.31 ID:+W89DE57
- >>134
北極の氷が大量に溶けて北大西洋に流れ込むと、南から北上してくるメキシコ湾流を
ストップさせるためヨーロッパが寒冷化するという話は聞いたが、まあヨーロッパだけだ。
- 227 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:41:05.57 ID:PLO1AyEd
- しゅわちゃん老けたな
- 228 :Ksq3NZm ◆5DDkrRFSQ. :2009/03/19(木) 19:41:10.55 ID:AG4U5NJ/
- >>146
まさに喜劇w
- 229 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:41:11.85 ID:RaZuf6QC
- ↑
来いよベネット!
- 230 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:41:15.92 ID:Zst6EC5R
- セクシーコマンドー
- 231 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:41:28.90 ID:679y+3N3
- 温暖化の認識が子供レベルな件
- 232 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:41:30.31 ID:K2nzE99X
- 地震キタ━━(゜∀゜)━━!!
- 233 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:41:32.59 ID:sai0mso4
- アメリカも席捲したのか
すごいなGREE
- 234 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:41:32.96 ID:wVn+TE3X
- 地球温暖化で山火事が増えるのか
- 235 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:41:36.85 ID:eeQdEKBj
- 小池も似たような事言ってたなw
- 236 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:41:37.82 ID:enC/ISLI
- 今にでもドイツ語を喋りそうな英語だな>シュワ知事
- 237 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:41:46.11 ID:wX0QK4od
- >>226
それは多分1万年以上前の話だと思う。
- 238 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:41:54.43 ID:pnpD7eqB
- で、本当に地球温暖化の原因はCO2なの?
- 239 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:41:56.99 ID:/qjjgdMw
- >>210
何か問題か?
- 240 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:42:05.81 ID:e1LO6WDp
- >>189
労働者なしで利益上げてみろ
- 241 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:42:08.40 ID:n8901KLa
- >>166
たとえば暇してるニートに家事やらせて、みんなの生活が便利になればそれは実質的に良い(景気)対策。
不況ってのは労働力がちゃんと活用されない事が問題なわけね。
働きたい人が働ける、あるいは働く気をなくした人が働きたくなるのが好景気の状態(完全雇用)。
- 242 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:42:08.56 ID:eufFemVN
- 州の負債額からきた博打だろ
- 243 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:42:13.30 ID:XppF154x
- 風力は出力に変動がありすぎて使いにくい
- 244 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:42:17.71 ID:TAuAZkG7
- 地震北
- 245 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:42:19.59 ID:EXXWp9Zr
- >>239
ノープロブレムだ
- 246 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:42:23.06 ID:dH3+O8xt
- 排出量取引とかいうのも胡散臭い
- 247 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:42:22.89 ID:2+5fQ4tB
- コーラw
- 248 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:42:23.70 ID:YXaX4Osg
- 共産主義社会にすれば簡単なのにw
キューバも見習えよw
- 249 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:42:33.45 ID:zkB6rkPb
- >>239
実際に環境に良いのか怪しい
- 250 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:42:42.67 ID:/qjjgdMw
- 今スピルバーグがいたな
- 251 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:42:42.47 ID:wX0QK4od
- >>238
wikipediaで調べれ。
- 252 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:42:42.76 ID:d0eKfhvX
- >>226
そういえば最近欧州は異常な寒さが続いてんね
夏も猛暑だったが
- 253 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:42:45.11 ID:679y+3N3
- >>238
なんか海が一番の悪者らしい
- 254 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:42:45.98 ID:+W89DE57
- >>187
ありがとう。
- 255 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:42:47.02 ID:BKQasRYz
- インチキでもペテンでも、物が作られて売れればいんだよ、景気対策なんざ。
ただ、ペテンだからこそ小奇麗なイメージが必要だってこと。
- 256 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:42:51.12 ID:9EAeTuzS
- このまま太陽の黒点ゼロが続けば
プチ氷河期くるんじゃねーの
- 257 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:42:53.55 ID:6qhrWrxt
- どこの社会も大声でキャンキャン脅したやつの言うとおりにしか動かないんだな
- 258 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:42:55.78 ID:n8901KLa
- 2700億か
あんま大したことないな
- 259 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:42:56.09 ID:PLO1AyEd
- >>238
そういうことにしておけば経済が活性化する
- 260 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:43:03.13 ID:bChAznyv
- 日本人「何でもいいからお前らまずはゴミの分別から始めろよ」
- 261 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:43:10.39 ID:yTToeF91
- たけー
- 262 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:43:15.14 ID:ivPZi4nF
- たけえな
- 263 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:43:15.17 ID:VR1w7K/l
- 気に入った
殺すのは最後にしてやろう
- 264 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:43:19.92 ID:0CVV0Z4t
- これならすぐ元が取れるな
- 265 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:43:20.95 ID:iGMNqQVt
- 160万円て設置してどんくらいで元とれるんだろ
- 266 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:43:28.33 ID:W3yaGjsN
- これはいい
- 267 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:43:28.67 ID:FHdCUPoh
- ほんとかいな
- 268 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:43:29.22 ID:A5NMCWE0
- うそくせー
- 269 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:43:34.61 ID:cH1kwQvT
- ※5年後に交換が必要です
- 270 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:43:35.30 ID:GZwLiA9c
- ハリケーンは大丈夫なのか?
- 271 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:43:35.93 ID:MWEgkvtr
- こっちの産業に行ってたカネをこっちに回す
- 272 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:43:39.34 ID:/BZJNtHl
- たまたま良いデータが出ただけだろ
- 273 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:43:43.58 ID:M1mSitjx
- どんだけデンキつかってんだよw
- 274 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:43:43.99 ID:yTToeF91
- 電気代6年で160万だと
- 275 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:43:45.26 ID:40gMofOS
- 中米に木炭しかエネルギー源が無いために森林を無計画に伐採したために現在もなお貧しすぎる国と
木炭に代わるエネルギー源を早くも取り入れてしかも森林伐採を阻止したために現在豊かな国になっている
分かりやすい国がある
- 276 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:43:46.10 ID:ZUXmJdmG
- >>239
そのうち環境ビジネスより金儲けが主体に成る。
ITバブルのように過剰投資に成って最後は弾ける。
というかドイツとかフランスとかはもうその状態だけどねwww
- 277 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:43:46.19 ID:n8901KLa
- こういうのって実質的にソーラーパネル買える富裕層が得するんだよなあ
環境系の景気対策や産業政策が気に入らないのはその点もある
- 278 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:43:47.29 ID:p2l0xlUH
- カリフォルニアの電力会社つぶれるな
- 279 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:43:52.37 ID:ivPZi4nF
- 耐用年数は?
- 280 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:43:53.34 ID:wVn+TE3X
- 6年間の電気代が160万てこと?
- 281 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:43:56.86 ID:NjePxXzO
- 耐久性はどんくらいあんのかな
- 282 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:44:00.92 ID:d0eKfhvX
- >>259
CO2が可哀相です(´・ω・`)
- 283 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:44:02.84 ID:dH3+O8xt
- >243
地元にあるがほとんど動いてない
- 284 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:44:03.09 ID:ddq2h7N7
- 6年ってホンマかいな
20年の間違いじゃなくてか
- 285 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:44:05.82 ID:wX0QK4od
- >>252
これかな?
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/monitor/weekly/td20090225.png
最近はそうでも無い希ガス
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/monitor/weekly/td20090318.png
- 286 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:44:06.03 ID:SivIap09
- 6年かかるのか~
- 287 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:44:10.33 ID:+W89DE57
- >>237
いずれにしても、今は氷河期の中だし、なにがあっても不思議じゃない。
間氷期なんていつ終わるか分からんし。
- 288 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:44:10.99 ID:PLO1AyEd
- 日本でも派遣村にこういう仕事させればいいのにな
- 289 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:44:16.38 ID:wpb0cgMv
- どこ行くにも車で移動してるからピザばっかだな(´・ω・`)
- 290 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:44:17.20 ID:phCYmneT
- >>226
極地法から低緯度への熱循環量が減ると両極の凍結地域が増えて、太陽光の吸収率が下がって温度低下、さらに温度低下という
負のフィードバックで全休凍結に至るというシミュレーションもあるとか
- 291 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:44:22.12 ID:40gMofOS
- >>259
レジ袋を有料化しているスーパーには絶対行かないようにしている
エコにならないから
- 292 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:44:25.44 ID:LFQuFxHA
- >>250
ルーカスじゃね?
- 293 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:44:27.29 ID:n8901KLa
- 「大統領のおかげで」なんて日本人には中々口にできない類のセリフだよなw
- 294 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:44:27.93 ID:GHzBCddV
- >>274
どうやったらそんなに使えるんだ?
- 295 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:44:37.27 ID:4q9SV4gS
- 日本も、馬鹿みたいなETC補助とか
地デジTV補助やめて
こーいうことしろよ 馬鹿じゃねーの
- 296 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:44:40.07 ID:2g3QBIww
- 6年もつのかな
- 297 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:44:41.15 ID:ivPZi4nF
- アメ公の電気の使用に明らかに壮絶yな問題があるなwww
- 298 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:44:42.52 ID:/qjjgdMw
- >>249
んなこた経済がよくなればどーでもいい
怪しいだけで効果が無いとも言えないし
- 299 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:44:46.10 ID:0CVV0Z4t
- 派遣村でも講習やればいいのに
- 300 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:44:47.37 ID:6qhrWrxt
- これから仕事は幾らでもあるでしょう!
反省してないな
- 301 :Ksq3NZm ◆5DDkrRFSQ. :2009/03/19(木) 19:44:52.59 ID:AG4U5NJ/
- 太陽光発電と風力発電大好き
- 302 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:44:54.70 ID:HtJVV78b
- 政府が助成をやめたら
また失業者になるわけか
- 303 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:44:55.49 ID:8/VZOND7
- サブプライムで家がないのに
ソーラーパネルが売れる理由が分からない
- 304 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:44:59.68 ID:6rc8U8Wf
- アメリカ人がコーラ飲むの止めればどれだけ環境にいいことか
- 305 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:05.61 ID:YXaX4Osg
- アメリカならOK
日本は都市に家をあつめすぎた
しかもマンションwばっかたてて
もっと分散すれば車ももっと売れただろうし
太陽光パネルも売れるだろうに
- 306 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:10.15 ID:bmuasIGp
- >>293
麻生総理のお陰でなんてとても想像できません
- 307 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:10.81 ID:9EAeTuzS
- 不都合な真実を書いたゴア副大統領の家の電気代が
月額数十万とかいってたなw
- 308 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:17.11 ID:CoorK1Ru
- >>297
日本の家より広いのに基本的に電気付けっぱなしだからなw
- 309 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:18.57 ID:cH1kwQvT
- >>303
家がないのはサブプライム層だけ
- 310 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:18.63 ID:NjePxXzO
- 日本は毎年台風来るから相当頑丈じゃないと無理だな
- 311 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:25.44 ID:enC/ISLI
- ブッシュ前大統領のお膝元が…。
- 312 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:25.99 ID:h8FNzRXb
- 外人って吹き替えすると賢く見えるよね。
- 313 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:29.29 ID:CoVNebRH
- うちは電気代月3万
年間36万だから5年で180万
- 314 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:30.35 ID:BKQasRYz
- 一日1本って、意外にたいしたことが無い数だな…
- 315 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:32.21 ID:bOUsQ4L0
- カラッカラだな
- 316 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:32.44 ID:f7a6uRDn
- 太陽パネルも日本だと晴天の続くところはいいけど西日本とかはつらいだろ
- 317 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:34.73 ID:PLO1AyEd
- 日本ではこんな広い場所ないから無理じゃね
- 318 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:41.18 ID:JdxWkDbT
- test
- 319 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:42.73 ID:odnxq9Af
- だから環境にはエロ要素がないから無理だって
- 320 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:45.80 ID:KRlJzGvX
- もっと隙間なくびっしり立てたほうが効率よさそうだけど
- 321 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:49.12 ID:cH1kwQvT
- 綿花か
- 322 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:54.20 ID:pQte6ISL
- シェルが風力発電、太陽光発電への投資をすべて引き上げたってサ。
- 323 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:55.45 ID:ZUXmJdmG
- 4年後オバマの民主が負ければまたガラリと変わっちまうだろ。
- 324 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:56.58 ID:d0eKfhvX
- 何にそんなに電気代いるんだ
オーブンでピザ焼きっぱなしなのか
- 325 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:57.92 ID:zkB6rkPb
- >>298
今の経済が良くなっても将来人が生きて行くのが難しい環境になったらどーすんだ?
- 326 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:58.78 ID:n8901KLa
- >>298
まあそうだよな。結局金回りが良くなればいいわけで。
環境系の技術はまだまだ全然コスト的に見合わないから、
将来の技術水準から見ると不良設備ばっかり増やしてるだけかも知れない。
それでも不況を放置するよりはマシだろう、と。
- 327 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:59.49 ID:+v0LrNK7
- >>276
まあ弾けてみてはじめて淘汰されてまともなことろが残るから
はじけさせるしかない
- 328 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:46:02.29 ID:wX0QK4od
- >>307
まぁそんなこといちいち突っ込んでたら発展途上国の人が「五十歩百歩」って苦笑する気がする
- 329 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:46:03.89 ID:a9Z0ybDA
- >>288
そういやあいつら今どーしてるんだ
全く見なくなったが
- 330 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:46:08.81 ID:A5NMCWE0
- 右腕が・・
- 331 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:46:11.00 ID:pnpD7eqB
- >>291
でも袋持参すれば割引するスーパーには行くんだろ?
- 332 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:46:11.67 ID:95UeMFdy
- なんだこっちか
- 333 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:46:14.51 ID:679y+3N3
- ほんと狩猟民族だなw
- 334 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:46:14.84 ID:6qhrWrxt
- 新しいヤクザ稼業か
- 335 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:46:16.68 ID:ojUKR3JF
- 飴公らすいのう
- 336 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:46:18.67 ID:FqlfUwH6
- >>312
どんだけなまってても上手い事翻訳されるからな
- 337 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:46:21.40 ID:lkgc6sTS
- 傷痍軍人か
- 338 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:46:25.25 ID:bmuasIGp
- 借地料って結構儲かるよ、うちも関西電力から振込みあるにょ
- 339 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:46:30.62 ID:/qjjgdMw
- 片腕を悪魔に売って金を得たのか…
- 340 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:46:35.14 ID:phCYmneT
- 土地が有り余ってないとムリだな
- 341 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:46:36.54 ID:JdxWkDbT
- ucomはいつになったら規制解除されるんじゃごらああああああ
わああああああああああああああああああ
- 342 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:46:37.74 ID:sai0mso4
- みんなが発電したら誰が買うんだ?
- 343 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:46:38.37 ID:ivPZi4nF
- >>313
省エネしろよエコ家電買う金ないのか?
- 344 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:46:45.00 ID:MWEgkvtr
- なんか原油高のときの農家思い出したw
- 345 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:46:46.21 ID:0CVV0Z4t
- ほっといても金が入るのか。 いいな。
- 346 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:46:46.53 ID:n8901KLa
- >>329
全国各地で似たような事やるんだと。ちょっと前に報道があったが。
- 347 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/03/19(木) 19:46:48.21 ID:VBYbb2+v
- ノ)ノ) 風まかせという生き方は好きではないのだが
,,_(*'ー')_ ,,
ノ フ 〜 γ´`ヽ
/ / / 〜 | O |
/ _(u)ノ_/ ゝ__,,_ノ
" ̄/ l " | ,|
/ .| ,,-/ ̄|、
(__ノ ー---‐'
- 348 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:46:48.50 ID:f7a6uRDn
- >>257
そりゃそうだよ
- 349 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:46:49.10 ID:6qhrWrxt
- 納税者ってどこの国もとことんバカにされているんだな
- 350 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:46:50.49 ID:pQte6ISL
- わけがわからない。買い取り価格を高くすることに何の意味があるんだ?
- 351 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:46:50.94 ID:cH1kwQvT
- >>341
●買え
- 352 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:46:53.77 ID:CoorK1Ru
- >>291
俺は割引されるから袋持参してるw
- 353 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:46:54.31 ID:h8FNzRXb
- >>313
うちは管理費と修繕費で毎月23000円かかる。
- 354 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:47:08.19 ID:VR1w7K/l
- 一年間に500万円て
少なくね?
- 355 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:47:09.24 ID:wX0QK4od
- >>342
電力会社に一定価格で買い取らせる事を義務付ける法律を作ったりする
- 356 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:47:10.13 ID:Ab5PtHX9
- オランダみたいだな
- 357 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:47:13.12 ID:eL6YDPHJ
- >>259
てかCO2なんていうからどんどん胡散臭くなるのであって、日本は石油輸入国だから
なるべき石油を使わないで外貨の流出を止めましょうといえば万人が納得すると思う
んだが。
エコ厨はなんでそう言わないんだろ?
- 358 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:47:16.35 ID:BKQasRYz
- アメリカ人が、燃費の非常に悪い車(GM)を日本車に変えるだけでCO2問題は解決される。
- 359 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:47:16.55 ID:iGMNqQVt
- 日本でも出来るとよいが 大規模発電は地理的に無理と聞いたわ
- 360 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:47:17.63 ID:iOGp7pSh
- 技術力の日本には追い風だな
- 361 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:47:19.32 ID:zkB6rkPb
- >>336
麻生も常に玄田さんとかに吹き替えさせれば賢く聞こえるんだな
- 362 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:47:20.27 ID:LFQuFxHA
- >>304
牛のゲップが原因ってはなしもあるしな
- 363 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:47:26.95 ID:R0F6YMnY
- あと数年で財政難で手のひら返されて暴れるんだろw
馬鹿だろコイツら。
- 364 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:47:27.20 ID:/qjjgdMw
- >>325
なんでこれやると将来環境が厳しくなるの…?
- 365 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:47:27.95 ID:M1mSitjx
- 0%って、ニートはいるだろ
- 366 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:47:29.48 ID:vY76IHc3
- アメリカは極端だなぁ
良い意味でも悪い意味でも
- 367 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:47:31.44 ID:PLO1AyEd
- 日本での風力発電の工事に土建屋が群がっているらしいね
- 368 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:47:31.95 ID:W2XNVvfP
- 環境バブルが実際に環境がいいかどうかなど二の次だ
これは意図的に仕組まれてきたバブルなんだよ
仕掛け人はデイヴィッド・ロックフェラーで
この宣伝部隊をアル・ゴアが務めた
アル・ゴアは不都合な真実という映画を世界中で宣伝に出かけて
地球温暖化を世界中の人々に洗脳して回った。
その裏でゴールドマンと組んで環境ファンドを立ち上げていた
- 369 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:47:33.23 ID:phCYmneT
- 遠目にはわからないがスゲー太いな
- 370 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:47:33.69 ID:+W89DE57
- >>305
車社会を豪語する地方の人口をもっと増やせば車も沢山売れると思ったが、
シロウト考えだろうか。
- 371 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:47:35.60 ID:/BZJNtHl
- 結局、環境利権かよ
環境なんかそっちのけ
- 372 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:47:44.60 ID:n8901KLa
- アジア系がいないな
- 373 :公共放送名無しさん :2009/03/19(木) 19:47:53.30 ID:b9rJWVt4
- アメリカのピザガキ
- 374 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:47:53.71 ID:YXaX4Osg
- 日本人から見たら、ど田舎なんだろうなあ
- 375 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:47:59.18 ID:ojUKR3JF
- ざっつあコー
- 376 :Ksq3NZm ◆5DDkrRFSQ. :2009/03/19(木) 19:48:01.48 ID:AG4U5NJ/
- エコ関係の株や投資信託はそろそろ売り時だな
- 377 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:02.16 ID:0CVV0Z4t
- 英語うまいな
- 378 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:02.38 ID:pnpD7eqB
- >>343
きっと物凄い台数のHDDとP2Pマシンが常時稼働してるんだよ
- 379 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:03.29 ID:95UeMFdy
- オバマ政権になった途端にアメリカを好意的に特集するってのがどうもな
- 380 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:07.84 ID:EXXWp9Zr
- コーア
- 381 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:09.97 ID:hAUux0Ok
- いずれどこかでアウトになるだろうな
風車なんて作り続けてもwwwww
- 382 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:14.46 ID:8rGDlPeD
- 台風の多い日本では設置用地の選定で苦労するな
- 383 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:16.15 ID:PLO1AyEd
- おまいらもどうせ警備するなら風車の警備員やれよ
- 384 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:18.60 ID:wX0QK4od
- >>357
マジでCO2がヤバいと思ってるから。
- 385 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:18.46 ID:a9Z0ybDA
- 風車の街ってRPGみたい
- 386 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:19.38 ID:pQte6ISL
- 手が込んだ増税/強制消費手法だよな。
- 387 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:20.05 ID:6qhrWrxt
- でも相変わらずV8ー4000CCのクルマを乗り回しているんだろ
- 388 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:22.88 ID:679y+3N3
- >>350
そのグリーン電力は高く売れる、それを買う企業は優良で地球にやさしい企業になるんだと
- 389 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:24.68 ID:9EAeTuzS
- >>362
そういや電波少年で松村が地球温暖化を防ぐ為に
牛のゲップを吸い込むって企画あったなw
- 390 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:27.86 ID:nbxOqP5n
- そういうこと風力も太陽光も僻地向けでしかない
持ち上げるのも馬鹿馬鹿しい
- 391 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:28.98 ID:/BZJNtHl
- うわー このメンツはw
- 392 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:33.86 ID:HtJVV78b
- 財政赤字が何ぼのもんじゃい
- 393 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:35.54 ID:RNEz3s0V
- こんなにだだっ広い土地が日本にあれば…
- 394 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:36.84 ID:YGny0GiA
- こんない電気ばっか作ってどうすんの
- 395 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:39.00 ID:4yV8t25t
- ひとつの産業に依存するのはリスクある
- 396 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:39.85 ID:ZZ/p4ktX
- 子どもなのに英語ペラペラだな
英才教育か
- 397 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:40.40 ID:NOS5XsUo
- アメリカに日本のリニアを売り込め。ってもまだ日本で走ってないしな。
なんで早く走らせないの?
- 398 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:41.99 ID:j8lvC+h9
- >>370
売れますね
軽ですけど・・・
それには都会税が必須ですね
- 399 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:42.39 ID:ItrLSpkp
- 寺島キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 400 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:47.82 ID:FqlfUwH6
- >>361
そう考えると、国によっては超カッコいいイメージで見られている可能性がw
- 401 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:49.17 ID:SYA28g8i
- 千恵ちゃん今日は胸にパッド入れてないな
- 402 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:50.56 ID:A5NMCWE0
- きどってるから気がつかなかった
千恵じゃんwww
- 403 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:56.25 ID:n8901KLa
- 寺島に景気の話聞くなよ。
円高が国益とかトンデモ電波な事言ってた耄碌ジジイ。
まあ商社マンだから円高好きなんだろうけどさ。
- 404 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:57.96 ID:VR1w7K/l
- 日本には風力発電が
絶望的に向かない
- 405 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:58.46 ID:ddq2h7N7
- >>385
ベンツのエンブレムだらけに見える
- 406 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:59.01 ID:95UeMFdy
- 原発には一言も言及しなさそう
- 407 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:59.18 ID:hlpgzV1Y
- なんか見た目農業やめたら砂漠化しそうな土地だな
エコしたつもりが逆に人の住めない土地になったりしてw
- 408 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:59.83 ID:ZUXmJdmG
- >>327
カネの殆どは会社への直接的な事業資金では無く
さっき言ってたが投資顧問会社や銀行が作るインチキグリーンファンドに流れる。
で、それは当然の如く何倍ものレバレッジ掛けて証券化されて証券市場に流れる。
後はサブプラの末路と同じ。
- 409 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:49:07.88 ID:enC/ISLI
- >>312
喋りが上手い人がやるからな。
- 410 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:49:18.38 ID:0CVV0Z4t
- 石油王が破産するのが楽しみ。
- 411 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:49:24.60 ID:6qhrWrxt
- アジアも「我々の敵」なんだろうなぁ
- 412 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:49:27.89 ID:/qjjgdMw
- なんかおなか痛いな CMまだかよ
- 413 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:49:30.87 ID:eufFemVN
- アメリカは中東からたいして輸入してないぞ
- 414 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:49:31.33 ID:fXUwuRUG
- >>359
風が強弱が安定しない。
- 415 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:49:33.48 ID:8/VZOND7
- 同じエネルギー量で多くに雇用を養うんじゃ
採算とれる理由が分からない。
- 416 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:49:43.55 ID:A5NMCWE0
- 千恵ちゃんて緩い番組専用だろw
- 417 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:49:48.22 ID:+v0LrNK7
- 太陽光発電の住宅ってアフィブログみたいなもんれすか?
- 418 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:49:48.71 ID:OBsVuMRC
- 一方日本人は風力発電の風車の音で健康被害を受けた
と電力会社を訴えた。
- 419 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:49:49.56 ID:qrNZQOPY
- 寺島って聞いて、珈琲噴いたw
- 420 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:49:51.00 ID:M1mSitjx
- 日本の地方で、風車の高周波みたいので住民が健康被害にあってなかったっけ?
- 421 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:49:52.92 ID:NpAehnx+
- ベネズエラにアメリカボロ負けしたのワロタw
- 422 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:49:54.20 ID:zkB6rkPb
- >>364
自然エネルギーを利用する為に化石エネルギーを何倍も使ってたりしたら本末転倒だし
自然エネルギーを使っても使用量自体を減らして発熱量が減らさなければ温暖化は止まらない
- 423 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:49:54.55 ID:TDrY96Rt
- >>403
君の頭が悪いだけだろ w
- 424 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:49:55.27 ID:WDazi8Wp
- そのベネズエラとアメリカが準決勝へ
- 425 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:49:55.96 ID:SoxgRuli
- 相変わらずNHKは先見性がないな。
- 426 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:50:04.48 ID:6qhrWrxt
- 安全保障: 日本にはない概念だな
- 427 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:50:05.71 ID:+W89DE57
- >>398
せまいニッポン デカイ車は いらんかも
- 428 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:50:06.61 ID:zc8um7iA
- 寺島総研
- 429 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:50:09.01 ID:iEFMIvjm
- 地球がおびえるとか小学生かよ
- 430 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:50:15.52 ID:SYA28g8i
- >>416
本来は報道だべ
- 431 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:50:21.95 ID:n8901KLa
- >>388
買い取り価格を高めに設定すると、効率が悪い設備がいつまでも使われて
環境対策がかえって進まなかったりするらしいな
- 432 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:50:30.27 ID:VBYbb2+v
- >>412
ペットボトルにウ●コをするんだ
- 433 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:50:32.15 ID:a9Z0ybDA
- >>343
そういや今日何気なくつけたチャンネルのスポーツニュースで「省エネヒット」という言葉を初めて聞いた
こんなところでも省エネが
- 434 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:50:32.57 ID:d0eKfhvX
- プエルトリコまけたの?
- 435 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:50:35.18 ID:W2XNVvfP
- CO2が原因で温暖化してるなんていう説は異論を唱えている研究者が数多くいる
だが無理やり犯人ということに仕立て上げてこれを炭素税を取り立てる口実にするんだよ
搾取の道具なんだよ
- 436 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:50:35.41 ID:j8lvC+h9
- >>410
早く破産させよう
- 437 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:50:36.04 ID:BKQasRYz
- >>312
プロの翻訳とプロの声優で吹き替えだものw
- 438 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:50:37.25 ID:wNrottz0
- ぱんつみせろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 439 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:50:42.97 ID:CoorK1Ru
- >>422
もし君の言っていることが本当だとしても
ゴミは確実に減るんだしいいんじゃね?
- 440 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:50:46.16 ID:lVKEx3G5
- 日本が遅すぎるだけw
- 441 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:50:52.13 ID:8rGDlPeD
- 一時日本もソーラーパネル設置の機運が高まったが
まもなく一部の好景気にかき消された格好だな
- 442 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:50:53.01 ID:jzicsTgG
- >>407
荒野の方がいい風吹きそうw
丸まった草(牧草?)が転がっていくイメージ
- 443 :こたつむり:2009/03/19(木) 19:50:56.58 ID:Op9vKMms
- ∧_∧
(´−△−) < 愛媛の佐田三崎半島に風車たくさんあるんだが
//\ ̄ ̄旦\ 低周波騒音、問題なってんだ...
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
- 444 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:50:57.52 ID:4H0Cuaup
- 日本が遅すぎるんだよ
- 445 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:50:59.19 ID:679y+3N3
- >>408
今度は地球相手だから、無尽蔵にネタがあるよねw
はじけたら無かったことにしても何も変わらないしwww
- 446 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:51:00.03 ID:pnpD7eqB
- みんなのうたのホッキョククマの歌を聞くと、物凄くイラッとするんだけど
- 447 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:51:00.85 ID:PLO1AyEd
- >>414
姉歯問題で建築基準法が厳しくなったので、風車メーカーはみんな日本を
相手にしなくなっているな
- 448 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:51:01.83 ID:iGMNqQVt
- 結局は日本はLNGと原子力しかないんだよな
環境技術商品は国内消費より輸出するしかないというのはなんとも(;´・ω・`)
- 449 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:51:02.91 ID:YXaX4Osg
- 何にせよ 失敗したりレールからはずれたりしたら悲惨なのが日本のほうだよ
家だって向うは物件手放せば支払もチャラだが
日本は家売っても借金が残ってかえしていかなきゃならん
太陽光発電とか今の金持ち老人層だけの話だろうね
まあその金を循環させるんだよということかもしれんけど
- 450 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:51:05.52 ID:eufFemVN
- 不動産バブルをグリーンバブルに置換しようしているだけだろ
- 451 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:51:05.83 ID:zhMd49pQ
- >>305マンションの外壁を太陽光パネルにするんだ
- 452 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:51:15.30 ID:haLa6LoB
- 日本は太陽光発電が伸びるだろうね
- 453 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:51:15.55 ID:n8901KLa
- >>423
数字見れば一発。http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis210/e_dis201.pdf
- 454 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:51:17.34 ID:SYA28g8i
- 一番のエコは
中国人とインド人を間引くこと
- 455 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:51:23.73 ID:oG0/4jeK
- >>365
働きたくても職が無い人を失業者と言って、働く気の無い人は失業者じゃないから
- 456 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:51:27.09 ID:sai0mso4
- >>418
風車の色を赤と白のストライプで
- 457 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:51:27.50 ID:A5NMCWE0
- >>430
まじっすか?
みくっびてたww
- 458 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:51:30.43 ID:95UeMFdy
- 日本へ原発の発注が殺到してることは伏せるんだな
- 459 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:51:33.91 ID:EJNDi//g
- ニューディールって他人の政策の名前じゃん
そんなん使う小浜ってダサいよね
- 460 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:51:36.52 ID:YGny0GiA
- なんで日本は道路とダムしか変な体育館しか作らないの
- 461 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:51:37.35 ID:BKQasRYz
- そういえば、ハリケーンが来たとき、風車大丈夫なのか?テキサス…
- 462 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:51:41.88 ID:W2XNVvfP
- ゴアの映画は何の根拠もないプロパガンダ洗脳映画
- 463 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:51:49.08 ID:4RXp699y
- なんだそういう番組なのか
なるほどw
- 464 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:51:54.13 ID:83oMakaE
- シムシティ・グリーンニューディールDSを早く出せ
- 465 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:51:54.07 ID:n8901KLa
- 洋菓子のグリン
- 466 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:51:55.41 ID:phCYmneT
- >>433
何にでも省エネ省エネいってたのは1980年代だろ
- 467 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:52:00.41 ID:zhMd49pQ
- 日本は雷から電力を得る研究を進めるんだ
- 468 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:52:00.73 ID:jzicsTgG
- >>447
根元から折れるような風車を平気で売りつけてたからな・・・
- 469 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:52:01.42 ID:RcbeNs/I
- アメは自分の国の資源を解放してない、今は買って凌いでいるが
中東が切れたら、最後に蓋を開けてアメ様天国を狙っていると言う意見もある。
- 470 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:52:01.89 ID:JtJHULXb
- 太陽光はまだ時期が早い
もう少し進化してから画勝負
- 471 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:52:17.72 ID:+v0LrNK7
- まことちゃんハウスも太陽電池埋め込めばよかったのに
- 472 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:52:19.03 ID:MWEgkvtr
- >>459
オバマってコピペ多いよな
- 473 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:52:23.34 ID:+W89DE57
- >>459
同じ民主党だからいいんじゃねえのと思ったと予想
- 474 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:52:25.67 ID:laqBfgNY
- サンデーモーニングの人が
- 475 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:52:27.02 ID:EKKtLW3J
- ダムは作るが水力もクリーンだろw
- 476 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:52:27.67 ID:1QiELA7G
- ちえちゃんて誰?
BSの人?
- 477 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:52:27.81 ID:95UeMFdy
- 90年代の話聞いてるみたい
- 478 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:52:28.93 ID:VBYbb2+v
- >>305
コンパクトな都市の方が明らかにエコだけどな
公共交通機関で事足りるし
- 479 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:52:38.26 ID:UJLlYg4a
- 衛星軌道で発電したのをマイクロウエーブで地上に供給って
まだ難しいのかな
- 480 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:52:38.95 ID:4RXp699y
- 反米親米
両方の思想の人を呼びなさいよ
- 481 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:52:40.31 ID:YGny0GiA
- もっと日本原子力増やせよ
はやく高速増殖炉も動かせ
- 482 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:52:49.78 ID:n8901KLa
- 番組の趣旨に添い出演者は省エネルックなさい
つか今日はなんでこんな糞暑いんだよ
- 483 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:52:59.62 ID:CoorK1Ru
- >>479
電磁波大嫌いな人達が大暴れしそうだよなw
- 484 :こたつむり:2009/03/19(木) 19:53:01.82 ID:Op9vKMms
- ∧_∧
(´−△−) < あの日本一長い岬に、風車沢山付けようとしてるんだが
//\ ̄ ̄旦\ どーなるんだろね?
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
- 485 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:01.87 ID:ZZ/p4ktX
- >>359
×地理的にムリ
○利権がないとムリ
前に使い物にならないのを分かってて風車立てたとこがあったな
近所の人が「なんで回らない風車なんか立てたんだろう?」とかwww
- 486 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:06.45 ID:9WaXCqZy
- 環境ビジネスはダメリカが一番遅れてたからなw そりゃお祭り騒ぎでこうなる罠w
日本等元々環境に配慮してた国はとっくに通過した道だわなw
環境ビジネスはそんなには甘くはなかったとみんなわかってるのにダメリカ以外w
- 487 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:08.71 ID:0CVV0Z4t
- アメリカといえば、トレイシー・ローズだが
- 488 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:09.37 ID:Ynx+1l4t
- 100%原子力にすればよくね??
- 489 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:09.99 ID:+W89DE57
- >>461
地下に格納できたらかっこいいよな
- 490 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:12.17 ID:ivPZi4nF
- 物語を作って平気で他国を侵略して来る国アメリカwww
- 491 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:17.48 ID:TlxdNn6c
- 首がない
- 492 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:21.08 ID:gbQGSGR4
- なんでスレが盛り上がらんの?
- 493 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:21.34 ID:hlpgzV1Y
- 一方日本は男子による自家発電、
シナは人民による自転車漕ぎ発電を始めた
- 494 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:23.15 ID:XppF154x
- あの頃にハワイを8千億ドルぐらいで買い叩いてりゃなあ
- 495 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:24.13 ID:vY76IHc3
- はやくGNドライブ作れよ
- 496 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:24.02 ID:wX0QK4od
- この人臭すぎるwwww誰だよ呼んだのwww
- 497 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:23.24 ID:iGMNqQVt
- >>458
東芝と日立だっけか
寺島辛口だなw
- 498 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:26.26 ID:pnpD7eqB
- >>479
ガンダムでいう太陽電池みたいなのは現実的には厳しいだろ
- 499 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:31.64 ID:qx/pUwOG
- こいつ嫌いなんだよな
- 500 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:33.25 ID:/qjjgdMw
- アメリカ製のソーラーパネルなんて何年もつのかね
元取る前にいっせいに壊れたりして
- 501 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:36.20 ID:ewYPrbV4
- >>458
日立、東芝の命綱だな
- 502 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:39.77 ID:Ynx+1l4t
- >>487
ジンジャー・リンは?
- 503 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:40.30 ID:j8lvC+h9
- >>444
バカにも他国からCO2排出権買うらしいぞ
エゴ技術世界一でな・・・
- 504 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:41.32 ID:MWEgkvtr
- ねこ
- 505 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:48.80 ID:W2XNVvfP
- 90年代末に欧米から金融ビッグバンというのを押し付けられた日本は
これで完全に米国の食い物になる体制が完結しました
- 506 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:50.40 ID:U+rAgwUo
- いまのは全部日本が投資に失敗した例だろ
- 507 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:50.28 ID:eL6YDPHJ
- >>481
CO2対策が大事ならそれが一番の良薬のはずなのに、エコ厨は何故か原子力の
話になるとシカト決め込むよね
- 508 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:50.93 ID:/BZJNtHl
- 要点がぜんぜん見えません
- 509 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:53.66 ID:4RXp699y
- 意見が一方的過ぎるだろ
言いたい放題じゃんこれじゃ
- 510 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:53.55 ID:WncsP8gv
- NETキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 511 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:54.09 ID:R0F6YMnY
- ITバブルを超えると煽ってるんですねw
うぜぇー
- 512 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:56.94 ID:HiSEo28L
- こんにちはねこです
- 513 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:57.64 ID:fr7w1B9w
- >>492
華が無いから
- 514 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:57.77 ID:zkB6rkPb
- >>439
ゴミが減る、かどうかは別問題じゃね?
現実にペットボトルを再生する方が新たに作るよりよりエネルギーを使うとか知ってるのか?
環境問題を真剣に考えるのは大事だけど環境にやさしいフリだけして実際には環境により負荷を掛けてる事は案外多いんだぞ
経済の為だけに利用しようとして実際には環境に役立って無い事が多い
それでも経済だけが良ければいいからって詐欺を許すのか?
- 515 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:59.91 ID:6qhrWrxt
- IT革命こそ犯罪者のパラダイスを広げたけどな
- 516 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:59.82 ID:ojUKR3JF
- ぬこもしゃくしときいて(`・ω・´)
- 517 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:59.93 ID:n8901KLa
- >>459
別に固有的にしか通じない名前じゃないだろ
今寺島も言ってるが「新しいやり方」って意味の言葉
ケネディもニューディールに倣ってニューフロンティアとか言ってたし
- 518 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:54:01.35 ID:aS46Xo6a
- 新自由主義(笑)はインチキ詐欺だった訳だが
- 519 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:54:01.49 ID:bUcnTSDo
- このスタジオトークいらね
- 520 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:54:02.14 ID:+cEKxi7I
- ↑猫
↓しゃくし
- 521 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:54:02.67 ID:odnxq9Af
- バカでもチョンでもインターネットの時代か
- 522 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:54:16.39 ID:SoxgRuli
- おまいらだったらどんな発電方法がうまい発電方法だと思う??
- 523 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:54:17.91 ID:2ZFhdVuU
- こんちは杓子です
- 524 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:54:19.74 ID:aXh1Q/AR
- ガンビアで魔女狩り横行
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000006-cnn-int
- 525 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:54:22.45 ID:EJNDi//g
- 猫も杓子もインターネット
まるでネットを敵視してるような発言ですねえw
- 526 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:54:28.29 ID:ivPZi4nF
- >>479
んな事する前に太陽電池持たせろよw
- 527 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:54:30.95 ID:jEheBE6h
- 無責任な批判だけしてんなよ
- 528 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:54:36.08 ID:hAUux0Ok
- 無理に決まってるw
エコなんてしょせんは効率が悪い無駄なもの作ってるだけだからな
- 529 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:54:36.72 ID:j8lvC+h9
- >>498
ソーラーレイで艦隊壊滅
- 530 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:54:37.42 ID:+RafHC2J
- >>489
格納時は四方に赤いパトランプが灯って
警告音と共に下降だな
- 531 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:54:32.12 ID:8WjiN1KI
- 言葉の煙に巻いてwwww バカエコ洗脳wwww
ネットワーク IT エコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばかじゃないのwwww
- 532 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:54:38.20 ID:zc8um7iA
- 以前寺島が今、株買えって言ってなかったけ?
- 533 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:54:38.59 ID:HiSEo28L
- >>521
しゃくしが言うな
- 534 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:54:41.64 ID:pfvOxqjp
- なんか左の女誰?全然しゃべらないけどいらなくね?
- 535 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:54:42.55 ID:pnpD7eqB
- なんかBS1の地味な番組っぽくね
- 536 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:54:46.31 ID:CoorK1Ru
- >>514
レジ袋の話をしてたんじゃないのか?w
- 537 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:54:48.04 ID:6qhrWrxt
- >>522 ゴミ燃やし火力発電かな?
- 538 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:54:53.02 ID:n8901KLa
- アホか、補助金入ってるに決まってるだろうが
なんでこいつそんな嘘言ってるんだ?
- 539 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:54:56.46 ID:6rc8U8Wf
- ソーラーパネルは車に積んでクーラーに使う程度でいい
- 540 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:54:59.81 ID:95UeMFdy
- 凄いサヨク番組だな
- 541 :こたつむり:2009/03/19(木) 19:55:00.09 ID:Op9vKMms
- ∧_∧
(´−△−) < 太陽熱発電なら、香川の庄内半島ですでに失敗してる・・・
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
- 542 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:55:00.43 ID:KN4EvHjj
- 一番の環境改善は、極悪国家、アメリカが滅ぶこと・・・・^o^;//あと中*あるね
- 543 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:55:02.85 ID:ZrAHJT2R
- 寺島すげええええええ 引っ張りだこなわけだ
- 544 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:55:05.13 ID:/BZJNtHl
- エコという議題を意味もなくこねくり回してパス回してるだけ。
- 545 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:55:07.31 ID:iEFMIvjm
- 貧乏臭い話になってきたな
- 546 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:55:09.92 ID:PLO1AyEd
- >>534
所詮女子穴は飾り
- 547 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:55:11.41 ID:2g3QBIww
- >>403
資源がない日本だからからある意味あたりともいえるよ
- 548 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:55:13.10 ID:YXaX4Osg
- ソーラーウォールでいいじゃん
アルミの板を通すだけの構造だし、耐久性抜群
設備投資もたいしていらないし、断熱性が高い新築住宅なら、暖房費で数年で元が取れる
だが、こういうのは経済に貢献しないから推進されない
- 549 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:55:14.96 ID:XppF154x
- >>507
万一事故が起きた時のデメリットをどう見積もるかって話だろ
- 550 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:55:19.93 ID:JtJHULXb
- 原子力が一番だろ・・・
- 551 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:55:21.17 ID:6fVI9Cem
- とりあえず
米大統領に敬称をつけるべきだと思うんだ
- 552 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:55:21.97 ID:MWEgkvtr
- ITとエコのインチキ具合は似てるかもしんない
- 553 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:55:24.91 ID:ZUXmJdmG
- >>445
その通り。しかも誰も今までやった事ネエから
どれだけの大規模事業でも嘘八百の収益見通しつけても
バレ難いのがミソwww
しかもスローガン的な大雑把な事が好きだからね飴公はwww
先行投資した大口投資家は見切り千両で何時でもトンズラする体制整えておいて
サブプラと同じく自分で爆弾落とすかもしれんなwwww
- 554 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:55:31.29 ID:zhMd49pQ
- >>461
大規模災害のエネルギーを逆に利用して少しづつ取り出せるようにすれば
地球は未来永劫エナルギー問題から解放されるな
- 555 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:55:35.49 ID:ipENJh6Q
- >>587
温暖化カルトと反原発カルトは、仲良くはないらしい
紛争にまではいたってないけどな
- 556 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:55:36.52 ID:BKQasRYz
- 聖地w
- 557 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:55:38.96 ID:0CVV0Z4t
- >>502
好き。
- 558 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:55:40.05 ID:d0eKfhvX
- 幕張メッセきた
- 559 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:55:42.95 ID:YGny0GiA
- 朝日ソーラーじゃけん
- 560 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:55:43.30 ID:6qhrWrxt
- ここはもしかして聖地!
- 561 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:55:48.41 ID:95UeMFdy
- なんで原子力を無視するんだ
- 562 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:55:48.42 ID:SYA28g8i
- あーおっぱい強調
パッド増量中!
- 563 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:55:49.48 ID:HiSEo28L
- >>522
太陽光発電所を太陽の人工衛星にする
- 564 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:55:49.57 ID:7MofaV1e
- 技術によるパラダイムシフトという考え方自体がそもそも間違い
- 565 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:55:55.73 ID:MWEgkvtr
- 倉野が居そうだ
- 566 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:55:56.97 ID:zkB6rkPb
- >>536
いや、俺はレジ袋にはコメントしてないが
- 567 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:55:59.17 ID:SuJF+eV2
- マシリトみたいな顎だな
- 568 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/03/19(木) 19:55:59.99 ID:zd+oZeaU
- よし,わかった!!!脱げ!!
- 569 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:00.32 ID:KN4EvHjj
- IT革命で何が起きたか?
全部アメリカ製になっただけあるよ^o^;///
- 570 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:00.92 ID:GEH0KpI/
- ロケきたああああああああ
- 571 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:01.44 ID:ivPZi4nF
- 日本の業者が怪し過ぎるから普及しないんだろ
- 572 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:03.15 ID:j8lvC+h9
- >>530
斜めになってる羽を風と平行な向きにすればいいんじゃね?
- 573 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:05.76 ID:wpb0cgMv
- 小浜も始めは200万人の新たな雇用を創出すると言ってたのに、
いつの間にか400万人になってるわけだしブッシュみたいにいい加減だよな(´・ω・`)
- 574 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:09.24 ID:W2XNVvfP
- 日本は意図的に仕掛けられた暴落で
個人投資家は優良企業の株をぶん投げさせられ
それを全部外資に強奪されるのです
東芝も三菱重工もIHIもみんな片っぱしから買収されるんだろお
- 575 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:15.00 ID:Sm6yA/ck
- しゃくれ気味
- 576 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:17.18 ID:BKQasRYz
- 大日本印刷のだな、シートは
- 577 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:22.17 ID:6qhrWrxt
- >>567 それだ!
さっきから気になってたんだけど
- 578 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:22.27 ID:n8901KLa
- NHKの女子アナは顔はどうしようもないが声はまあまあだな
不愉快にはならない
- 579 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:23.16 ID:eL6YDPHJ
- >>522
核融合だろうね。
CO2とか抜きにして石油はいつかは無くなるし、無くなる前に価格が高騰して
石油輸入国の日本はおいそれと使えなくなる。
- 580 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:26.91 ID:MWEgkvtr
- しょうゆうこと
- 581 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:27.75 ID:/BZJNtHl
- 俺のウォークマンだ
- 582 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:27.90 ID:ojUKR3JF
- すげええSFみたいだ
- 583 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:28.62 ID:do8+x1Xe
- 自家発電ならおまいら得意だろ
- 584 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:32.22 ID:M1mSitjx
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 585 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:33.46 ID:ZrAHJT2R
- ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 586 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:35.72 ID:YGny0GiA
- コーラがもったいねぇ
- 587 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:38.16 ID:pfvOxqjp
- 声汚い女だなー、なんでこんな声でアナウンサーになれるんだ・・
- 588 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:38.25 ID:JGClOuqw
- しょうゆかとおもった
- 589 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:43.14 ID:1QiELA7G
- しょう油じゃダメ?
- 590 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:44.11 ID:3uJehI7j
- 飲み物もったいないじゃんwww
- 591 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:44.89 ID:iy6LYCLy
- ワンピースかよ
- 592 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:39.03 ID:8WjiN1KI
- あなたたち貧乏人はエコを思う美しい心を持っていますね?
ならばこれを購入しなさい。
ばかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 593 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:46.36 ID:ZVadqMZz
- 2chの燃料も何かの役にたたねぇかなぁ
- 594 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:46.54 ID:DN95kjiz
- ゴキブリわきそう
- 595 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:47.48 ID:zkB6rkPb
- 俺は炭酸飲料飲まないんだけど
- 596 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:47.55 ID:RkGgTCuB
- >>461
こわれたらまた工事できて雇用創出できてウマーってなんじゃね?
- 597 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:48.23 ID:6qhrWrxt
- >>578 チャンネルをこのまま21時からみて下さい もうね、、、
- 598 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:49.98 ID:zc8um7iA
- この記者、長澤つぐみ似あな
- 599 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:51.98 ID:SYA28g8i
- でんじろう先生が出てきそうな企画だ
- 600 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:53.20 ID:0DYCZXxk
- フランキーktkr
- 601 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:54.45 ID:/cMX5DTP
- ブドウ糖で発電ってソニーが開発したヤツ?
- 602 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:55.85 ID:Ynx+1l4t
- マグマを使えよ
- 603 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:57.39 ID:n8901KLa
- >>573
選挙公約から遥かに景気対策の規模を増額したからな
- 604 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:58.23 ID:GEH0KpI/
- そこは飲んどけよw
- 605 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:01.64 ID:o+lyOsrF
- 太陽電池は失敗するかもしれないとしても進めてみた方が良い
今やれば景気対策になるし半導体業界の援助にもなる
- 606 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:03.87 ID:SoxgRuli
- 自然エネルギーなんて結局エネルギー変換効率低いんだから普及するはずがない。
- 607 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:04.10 ID:ItrLSpkp
- このアナ顔面壁にぶつけたような顔してるな
- 608 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:07.01 ID:72kIYRPG
- コーラを作る工場の光熱費どうすんだよ。
- 609 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:09.14 ID:8vVGN+t4
- だから食べ物電気の元にすっともったいねえだろ
馬鹿か
- 610 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:09.43 ID:VBYbb2+v
- 未来型デロリアンも夢じゃないな
- 611 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:13.57 ID:Sm6yA/ck
- >>583
もう老朽化が著しくてダメだ
- 612 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:13.80 ID:XppF154x
- じゃあ俺はレモンと硬貨で電池を作るぜ
- 613 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:14.19 ID:iEFMIvjm
- だからさー
炭酸飲料で電気ができるとして
費用対効果の面で実用化できるのかっつーの
- 614 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:15.20 ID:BKQasRYz
- 原子炉が本命だがイメージが悪い。
太陽光と風力は前面に出したほうがいい
- 615 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:17.01 ID:0rQoCF04
- 電気代よりもコーラの代金の方が高いだろw
- 616 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:19.59 ID:4RXp699y
- オバマ
ブッシュ
麻生さん
胡錦涛国家主席
金正日総書記
ちゃんと敬称は付けましょうよww
- 617 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:20.10 ID:cLCYIDwN
- WBSかよ
- 618 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:20.99 ID:2ZnM3D0P
- もっと新エネルギーの開発に全力入れろよ。
それの利権をがっぽり取れよ
- 619 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:23.29 ID:dH3+O8xt
- 電池でいいだろw
- 620 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:24.18 ID:4H0Cuaup
- 炭酸飲料を製造するためにエネルギーを消費
- 621 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:25.77 ID:NGoYQZsW
- 太陽光発電トップはどっかの国に抜かれたでしょ
- 622 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:28.60 ID:pnpD7eqB
- エコ製品とかいいから、ヒートアイランドをなんとかする方に力入れて欲しいなぁ
- 623 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:32.13 ID:A5NMCWE0
- やれやれ
まだ実験してんのになんで盛り上がれるんだか
- 624 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:35.67 ID:3uJehI7j
- おしっこから発電できるのを作ればいいのに
- 625 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:37.45 ID:LRUOta1K
- >>583
オナニー発電か
成功すれば夢のエネルギーだな
- 626 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:37.14 ID:yTToeF91
- 夏は糞暑そうだな
- 627 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:37.12 ID:2u3FrJcE
- 太陽光なんてたいした発電力がないじゃん
- 628 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:37.77 ID:U+rAgwUo
- エコ住宅は初期投資が高すぎるから結局損するだろ
- 629 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:37.96 ID:/BZJNtHl
- >>21
人間だけを殺すブレードかよ!
- 630 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:41.44 ID:M1mSitjx
- 建物たんぼう
- 631 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:42.87 ID:HiSEo28L
- ぶどう糖なら、べつに炭酸関係ないやん
- 632 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:44.18 ID:iy6LYCLy
- おおおこれすげーなさっさと実用化
- 633 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:45.38 ID:PLO1AyEd
- >>550
原発も自然エネルギー同様、日本には適地が少ない
事実あと20基必要と言われているが、ほとんど増設は進んでいない
- 634 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:48.02 ID:XppF154x
- 夏暑くて大変じゃないか?
- 635 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:53.38 ID:zkB6rkPb
- 18度って寒いと感じる人の方が多そう
- 636 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:54.84 ID:1QiELA7G
- ↓ 発光大王が一言
- 637 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:56.26 ID:d0eKfhvX
- 間接照明って電気代無駄な気がしてならない
- 638 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:58.12 ID:hWo60rEo
- 一言で言い得てやろう
環境の為なら戦争もやる
そもそも環境や他国の事なんてどうでもいい
アングロサクソン脳www
- 639 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:00.18 ID:UJLlYg4a
- >>579
核分裂は比較的容易にエネルギーを取り出せるけど、
核融合は難しいからなあ
- 640 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:01.30 ID:pfvOxqjp
- 小林千恵みたいなのを使うから食彩浪漫打ち切りになるんだろ・・・
- 641 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:04.19 ID:SYA28g8i
- インサイトvsプリウス
- 642 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:06.24 ID:6qhrWrxt
- 何で唐突にこれが出てくるんだ?
- 643 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:11.34 ID:72kIYRPG
- >>610
確か、ゴミとか枯葉とか飲み残しのジュースとか入れるんだっけ。
- 644 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:11.92 ID:ItrLSpkp
- 高いわ
- 645 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:14.07 ID:j8lvC+h9
- 300万じゃダメだ
- 646 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:15.53 ID:ipENJh6Q
- プリウス涙目
- 647 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:16.36 ID:KN4EvHjj
- 肉食もやめなけりゃ
- 648 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:16.87 ID:h8FNzRXb
- たけー
- 649 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:18.62 ID:+cEKxi7I
- 燃費悪くてもいいからジムニーがいいわ
- 650 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:19.41 ID:laqBfgNY
- まだ高いなぁ
- 651 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:21.33 ID:ivPZi4nF
- バイオからエネルギーつくるなってあれほど言ってたのに
どこのバカが開発したんだ?
- 652 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:23.36 ID:DN95kjiz
- タイアとんでいったり
- 653 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:27.45 ID:EKKtLW3J
- ハイブリッドとか電気自動車でグリーンっていうのやめろ
走ったら環境がよくなるのかよw 汚すだけだろ
- 654 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:29.01 ID:4RXp699y
- ごーん
- 655 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:30.89 ID:8WjiN1KI
- あなたちがエコを思う心を持てば
エコに価値が生まれ
エコを取り引きしたり、エコを生産する私たちが
儲かりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 656 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:31.49 ID:o+lyOsrF
- ミスタービーンキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
- 657 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:32.18 ID:4q9SV4gS
- 教育うううううううううううううう
- 658 :Ksq3NZm ◆5DDkrRFSQ. :2009/03/19(木) 19:58:32.92 ID:AG4U5NJ/
- 取り敢えずメタンハイドレートと関東平野のガス田を開拓して
- 659 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:35.13 ID:ddq2h7N7
- ヘンなもん作んなくていいから
電池のもちのいいケータイをつくれ
- 660 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:36.05 ID:2g3QBIww
- チャリ最高
- 661 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:37.74 ID:wpb0cgMv
- 日産に這いぶりっとないよね(´・ω・`)
- 662 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:38.73 ID:n8901KLa
- こいつの眉毛剃りたいと何度思った事か
- 663 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:40.07 ID:hlpgzV1Y
- ゴーンwお前リストラばっかしてただけじゃんw
- 664 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/03/19(木) 19:58:40.88 ID:zd+oZeaU
- >>602
単位面積あたりから得られる熱量は現実的だよな・・・設備投資費がしゃれにならないけど
- 665 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:41.94 ID:06OAsfMu
- じゃあもっと早く開発しとけよ
- 666 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:41.77 ID:OnlSVPow
- ビッグウィンナーて聞こえた
- 667 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:42.91 ID:VeD3WF+n
- ゴーんてまだ首にしないの?
- 668 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:43.07 ID:vIPXq2ug
- おまいのとこは無理だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 669 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:43.84 ID:YXaX4Osg
- 高機能な設備ほど初期投資が高い、耐久性に問題がある
金持ちならどうぞ
35年ローンとかぎりぎり組むような人には無用
- 670 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:45.02 ID:Ynx+1l4t
- だれがかっこわりー電気自動車やらハイブリットカーなんて欲しがるんだよwww
- 671 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:45.54 ID:+v0LrNK7
- LEDの光はトゲトゲしくてだめだ
ショップとかならいいけど家の中に持ち込んではダメ
最近の街のライトアップなんて汚らしいしな
- 672 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:46.99 ID:R0F6YMnY
- 300万じゃ誰もかわん
- 673 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:48.22 ID:W2XNVvfP
- 完全な電池自動車になったら、電池とモーターがありさえすればいいから
誰でも自動車の組み立てができるようになり劇的に価格がさがる
- 674 :こたつむり:2009/03/19(木) 19:58:48.56 ID:Op9vKMms
- ∧_∧
(´−△−) < おーっと、きますた日産社長・・・
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
- 675 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:49.56 ID:8vVGN+t4
- >>633
適地があっても日本人の原子力アレルギーは異常だからなぁ
- 676 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:50.77 ID:2u3FrJcE
- ↓ローアングラー共が↑
- 677 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:55.42 ID:GbR6YI0D
- 電動バイクは面白くなさそうな気が。
- 678 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:55.94 ID:lmagAmub
- 20年ももたんだろ
- 679 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:57.03 ID:h8FNzRXb
- >>660
禿同
- 680 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:59.19 ID:2ZnM3D0P
- >>593
キーボードの下に発電機
- 681 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:02.62 ID:zkB6rkPb
- >>643
バナナの皮とアルミ缶とジュースの残り
- 682 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:03.14 ID:YGny0GiA
- 日本すげえええええええええええ
- 683 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:03.84 ID:M1mSitjx
- GSユアサの株価注目だお
- 684 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:04.29 ID:EKKtLW3J
- ハイブリッドとか電気自動車でグリーンっていうのやめろ
走ったら環境がよくなるのかよw 汚すだけだろ
- 685 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:05.80 ID:SoxgRuli
- 何だ、ドキュメントのふりをした宣伝番組なのねコレ……
- 686 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:07.38 ID:4RXp699y
- またチョソかw
- 687 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:09.47 ID:ivPZi4nF
- ゴーンはボーナスを返還しろよ
- 688 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:09.53 ID:wNrottz0
- また韓国か
- 689 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:09.58 ID:jElB6icS
- 電気自動車が普及すれば日本の自動車産業は実はやばくなる
- 690 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:09.57 ID:YrX6Uyo5
- またチ.....
- 691 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:12.64 ID:+RafHC2J
- 実際のところ、石油はあとどのくらい持つんだろうか
あと30年詐欺って感じなんだが
- 692 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:12.91 ID:ZVadqMZz
- 今電気自動車買う奴は涙目だな。もっと性能がよくなるはず
- 693 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:14.03 ID:ItrLSpkp
- チョンまたマネしてんのか
- 694 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:14.64 ID:0rQoCF04
- 電気自動車の普及を促進するよりも、自家用車を禁止した方がエコだ
- 695 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:16.91 ID:95UeMFdy
- なんかマルチ商法の会場に連れてこられたような気分
- 696 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:17.34 ID:keqMSO36
- 物まねストーカー国家うぜえ
- 697 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:17.60 ID:BKQasRYz
- リチウム足りんのかな…
- 698 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:18.92 ID:pfvOxqjp
- 電機自動車購入支援とかで政府が1台あたり100万とか150万くらい補助されたりするが
それって一見個人に還元されてるフリして、自動車メーカーが得するだけなんだよなー
- 699 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:19.35 ID:6qhrWrxt
- 韓国はすごいなー 暴力が
- 700 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:21.62 ID:zhMd49pQ
- 日本が赤で韓国が青ってなんかヤダ・・
- 701 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:22.03 ID:vY76IHc3
- チョンうぜええええええええええええええええええええええ死ね
- 702 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:21.97 ID:pnpD7eqB
- >>659
L型バッテリー復活してほしいよな
あとバッテリー単体で充電可能な充電池
- 703 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:23.37 ID:SYA28g8i
- しかし進んで技術を売り渡そうとする人間が
- 704 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:24.87 ID:+V+0YpOX
- 仏人てみんなあんな馬鹿なの?
- 705 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:25.71 ID:dH3+O8xt
- また韓国に技術取られるのか
- 706 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:27.49 ID:hlpgzV1Y
- 韓国の後追い来たw
- 707 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:27.53 ID:F6Q3FDiN
- 車もお前らが作ったのにな
- 708 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:34.78 ID:UJLlYg4a
- 高容量で超寿命で安い蓄電池ができれば電力会社は縮小していもいいかも
- 709 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:37.12 ID:SEzxnSdM
- リチウムを中国に囲い込まれたら終わりなんだぜ
- 710 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:39.80 ID:GON/Wk09
- 日本じゃ、悪徳訪問業者の功績で
屋根に太陽パネルを載せている家は「カモ」という悪い印象だから
太陽パネルの普及は進まないよ。
- 711 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:40.87 ID:NGoYQZsW
- 電気自動車ってあれだろ、セグウェイ
- 712 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:41.85 ID:MWEgkvtr
- はいはいUSA
- 713 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:42.48 ID:d0eKfhvX
- メイドインアメリカ
- 714 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:42.57 ID:YGny0GiA
- GMとLGが組んでたな
法則発動だな
- 715 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:43.73 ID:XppF154x
- >>633
瀬戸内や日本海のような閉鎖海域に作っちゃまずいと思う
- 716 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:45.19 ID:+W89DE57
- 山手線内は自家用車禁止でそこらじゅう都電にすんべよ。
- 717 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:45.68 ID:BK5gKygc
- そりゃあ製造業を捨てたのはユダヤの戦略だからなあ
- 718 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:45.91 ID:iEFMIvjm
- なんで立って拍手するん?
- 719 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:45.93 ID:ivPZi4nF
- 電池は韓国???????www
- 720 :こたつむり:2009/03/19(木) 19:59:46.52 ID:Op9vKMms
- ∧_∧
(´−△−) < このブサイク女子穴、大根足見せるな・・・
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
- 721 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:46.96 ID:cH1kwQvT
- そこで保護主義ですね
- 722 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:48.14 ID:ojUKR3JF
- ちょんばっしんぐ
- 723 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:49.19 ID:95UeMFdy
- 韓国の箇所だけは何度も引用する
さすがNHK
- 724 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:49.57 ID:W2XNVvfP
- 亜鉛イオン電池だろこれからは
- 725 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/03/19(木) 19:59:50.68 ID:zd+oZeaU
- >>638
環境は金になり武器になるんだよな・・・「やさしい」とか寝言でごまかしてはいけない
- 726 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:51.53 ID:KIZaQAoL
- >>683
こういう番組で取り上げられると天井だお
- 727 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:51.79 ID:lmagAmub
- ノースコリア 南朝鮮w
- 728 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:52.57 ID:6qhrWrxt
- >>700 国旗を意識したんだろうか?
- 729 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:55.99 ID:oG0/4jeK
- >>593
スレを炎上させるだけのエネルギーはあるんだけどねw
- 730 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:57.04 ID:S+tn6iLZ
- 死ね小浜
- 731 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:58.80 ID:zkB6rkPb
- >>683
仕手株www 稼がせてもらったけど
- 732 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:58.75 ID:n8901KLa
- いや、別に輸入してもいいだろ?
アメリカはアメリカの得意分野に特化して輸入品と交換すりゃいいわけで
- 733 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:00.78 ID:rZ36kfYY
- やっぱオレたちはすごいんだな
- 734 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:02.20 ID:odnxq9Af
- そもそもアメリカとかグローバリズムの時代は終わったんだよ
- 735 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:03.40 ID:h8FNzRXb
- 2人乗りの電気自動車作ればいいよ。スマートみたいの
- 736 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:04.05 ID:nCMi/bYg
- 京都議定書の立場はどうなるんでしょうか
- 737 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:04.29 ID:laqBfgNY
- アルゴン作ってるのか
- 738 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:05.22 ID:cH1kwQvT
- あるごんぬ
- 739 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:06.41 ID:3yHCQm1N
- アルゴスの戦士
- 740 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:07.09 ID:4RXp699y
- しつこいなぁチョソってwwwww
もう日本に関わらないで欲しい
- 741 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:07.29 ID:qwj8uCHK
- GMが使ってんのが韓国メーカーなんかねぇ・・・?>電池@オバマ発言
- 742 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:10.58 ID:iOGp7pSh
- 韓国?
部品は全部日本製じゃん
- 743 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:15.47 ID:U+rAgwUo
- 金になると分かったときのアメリカはつえーからな
- 744 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:18.98 ID:HiSEo28L
- >>673
内燃機関がなくなったらまさに革命だな
- 745 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:19.05 ID:+CFovUCA
- リチウムイオン電池って、充放電繰り返してると劣化してくるんじゃないっけか
車に使って大丈夫なもんか
- 746 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:19.66 ID:wpb0cgMv
- >>689
自動車部品数がかなり減るらしいね(´・ω・`)
- 747 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:23.03 ID:lmagAmub
- 【製品とは】
_、,_
@ (⊂_ ミ ドイツ人が発明
A ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化
B ミ ´_>`) イギリス人が投資
C ξ ・_>・) フランス人がデザイン
D ( ´U_,`) イタリア人が宣伝
E ( ´∀`) 日本人が小型化に成功
F ( `ハ´) 中国人が海賊版を作り
G <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張
- 748 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:25.72 ID:dH3+O8xt
- 日本は産業に金使わないからなあ
- 749 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:25.90 ID:PLO1AyEd
- It's time for America to lead againかよw
アメは相変わらずだなw
- 750 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:26.29 ID:95UeMFdy
- さすがに今回はないと思ってたのに
ここでも韓国を出してくるかNHKw
- 751 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:28.24 ID:YOf0M//F
- ハイブリッドの電池って韓国?初めてしった
- 752 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:31.43 ID:ZVadqMZz
- そんなの公開していいんか?
- 753 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:31.53 ID:RcbeNs/I
- いやいや、日本が引っ張る方向でお願いしますね。
- 754 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:33.66 ID:6qhrWrxt
- >>742 でも起源はwww
- 755 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:35.29 ID:yTToeF91
- DELL
- 756 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:41.04 ID:n8901KLa
- 2000億円掛けてもハゲ一つ直せないのかw
- 757 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:41.69 ID:nZhmSAJm
- 実はフランスの研究所
- 758 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:45.48 ID:YXaX4Osg
- キューバのように農業推進したほいがいいよ
ミミズを大量に飼育してイイ土を作ってそれを使ってる
人間、食い物なくしていきていけないからね
- 759 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:46.76 ID:cH1kwQvT
- そういやエリーカってどうなったん?
- 760 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:48.46 ID:ojUKR3JF
- へれんけらー
- 761 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:54.54 ID:1QiELA7G
- 韓国は日本にリチウムイオン電池の特許料払ってんの?
- 762 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:57.63 ID:enC/ISLI
- NHKは吹き替えと字幕の使い分けの基準はどこに置いているのだ?
- 763 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:00.47 ID:lyWA1qAJ
- 日本は何やってるんだよ
- 764 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:00.70 ID:kYtrXRc5
- 予算があるのにモニターはDELL
- 765 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:06.73 ID:iGMNqQVt
- アメリカと欧州はデファクトスタンダード作るのに長けてるからなあ
日本も頑張ってるらしいが
- 766 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:07.24 ID:d0eKfhvX
- >>747
わかりやすいw
- 767 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:09.21 ID:YrX6Uyo5
- アメリカは、トップが優秀でも
一般市民がバカばっかりだから無理
- 768 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:12.81 ID:6qhrWrxt
- だから、肝心な材料やデバイスを作る話は
NHKには扱えないか
- 769 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:19.58 ID:n8901KLa
- >>746
まー電池の開発もトヨタパナが頑張ってるから日本全体の雇用は何とかなるだろ
- 770 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:26.84 ID:pfvOxqjp
- >>745
大丈夫だよ、2年ごとに100万くらいで電池交換すれば
- 771 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:27.66 ID:TDrY96Rt
- >>453
?
言ってることがわからない。
そういうモデルでならって話じゃないんだろ
寺島の言ってることは。
- 772 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:28.15 ID:2ZnM3D0P
- 過去形なんだ・・・
- 773 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:31.38 ID:iEFMIvjm
- >>747
それいつも思うけど
イギリスフランスイタリアいらなくね?
- 774 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:32.08 ID:U+rAgwUo
- インテルはいってる
- 775 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:32.94 ID:j8lvC+h9
- トヨタがケチだから電気自動車で負けるかもしれん
- 776 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:33.73 ID:laqBfgNY
- Liイオン電池の充電時間が1/18以下に、MIT研究者が新プロセス技術
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/13/004/
これすごいな
- 777 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:34.18 ID:pnpD7eqB
- >>764
PCと抱き合わせ販売ですから
- 778 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:35.56 ID:BK5gKygc
- 外圧キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 779 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:36.86 ID:ivPZi4nF
- 電池を超えられたら簡単に車の性能も逆転するな
- 780 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:37.79 ID:XppF154x
- コスト面で折り合う蓄電池が開発されれば、自然エネルギー発電にも有効だな
- 781 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:39.55 ID:Rgvkt6Wm
- きたねーな
- 782 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:41.74 ID:JtJHULXb
- アメリカひでえな
- 783 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:41.60 ID:72kIYRPG
- >>754
もうそろそろ「野球の起源は・・・」なんて言いだすのかな
- 784 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:43.02 ID:KN4EvHjj
- 日本は技術はすごいかもしれないが、政治家がくるくるパーだから、またアメ公にいいようにされるな
- 785 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:46.47 ID:OnlSVPow
- アメリカひっでえ
- 786 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:46.54 ID:hWo60rEo
- 馬鹿みたいな細かいゴミの分別って意味あんのかよ
オマエラの脳みそと技術じゃたかだ知れてるよ
- 787 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:50.46 ID:+W89DE57
- 協議じゃなくてオドシだたよなあアレは
- 788 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:51.19 ID:8WjiN1KI
- おい、マスコミ 金をやる 俺たちがエコ儲けするためにエコを称えろ
おい、マスコミ 貧乏人にエコさせろ 貧乏人から集めた金をやる
エコうめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 789 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:52.28 ID:Ynx+1l4t
- こんなのインチキじゃんwwww
おめーんとこのなんて買わないよってかwww
- 790 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:53.75 ID:RkGgTCuB
- >>764
日本と違って適正な入札が行われている証
- 791 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:53.80 ID:9BHkqEgb
- 脅しただけじゃねーかw
- 792 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:55.23 ID:8vVGN+t4
- >>766
原型では韓国なんかジョークの中に入りもしてないんだけどね
- 793 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:57.11 ID:iGMNqQVt
- これがあるんだよアメリカは
ムカつくわ
- 794 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:59.36 ID:qx/pUwOG
- 黙れアメ公
- 795 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:00.03 ID:DbPiyHxK
- やり方が汚い。
- 796 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:01.81 ID:EByzJF0T
- この手の番組で絶対に言及されないのが,
電力供給の信頼度が下がることに対する覚悟を持つ必要性
なんだよねー・・・出力が安定しない自然エネルギーで,停電しない・周波数変動しないという
安定した品質の電力(信頼度の高い電力)を供給するなんて今の技術でできっこないぞ。
今以上に莫大なコストをかけて,それが電気料金に転換されてもいいなら話は別だが,そんなの国民が納得など絶対しないんだから
- 797 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:02.65 ID:n8901KLa
- >>771
こっちもそちらの言ってる事がわからない。
景気ってのは日本全体の景気の話よ?
- 798 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:03.22 ID:rStL3Geo
- 結局、電子立国にはなれなかったか・・・
- 799 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:04.88 ID:AF0dt6gO
- 日本はいつまで奴隷なん?
- 800 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:06.47 ID:j8lvC+h9
- >>774
インテルは逝ってる
- 801 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:06.54 ID:ta9MoLsJ
- 逆転てか虐待だけどな
- 802 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:09.77 ID:cH1kwQvT
- そのうち最大の自動車市場は中国になるでしょ
- 803 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:10.30 ID:hAUux0Ok
- 日本は
企業は頑張ってるけど
政治が糞すぎる
- 804 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:10.61 ID:S+tn6iLZ
- 卑怯者
- 805 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:10.75 ID:4gzka452
- アメリカが世界標準技術作っちまえばそれで終わりだからな
- 806 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:14.21 ID:SoxgRuli
- こんなのより木炭自動車復活させたほうがエコジャネェの??
エコエコいいたいだけなら。
- 807 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:16.46 ID:PLO1AyEd
- >>784
事実技術者はどんどん流出しているからな
- 808 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:17.85 ID:W2XNVvfP
- ガソリン自動車はエンジンを抑えてる自動車メーカーが
一貫製造体制をくんでいる。店でエンジンだけ買うことはできない
だが電気自動車なら電池さえ入手できれば簡単に製造できる
トランスミッションもいらない。だから途上国で安く製造できる
よってトヨタだの日産だのは片っ端から消えてなくなる
- 809 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:19.34 ID:fXUwuRUG
- 保護貿易じゃないか
てか人食いアミンキタ━(゚∀゚)━!!!
- 810 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:20.66 ID:ajrMk/s8
- 日米半導体協議って
完璧に市場の原理に反してるよな
- 811 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:21.73 ID:O4upTPV9
- 要するに脅迫したんだろ
- 812 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:23.28 ID:vY76IHc3
- アメリカ様には逆らえませんwwww
- 813 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:23.47 ID:oh39SNQM
- TRON
- 814 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:25.37 ID:dkkjOOPW
- 強制的にアメリカ製品買えってどこが自由の国だよ
- 815 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:27.91 ID:2+HnDsFN
- ヤクザ商売じゃん
- 816 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:31.90 ID:iOGp7pSh
- 日本もステルス機の素材提供止めると脅せよ
- 817 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:32.62 ID:pQte6ISL
- なんでスマート・エレクトリック・グリッドをスマートグリッドと言う
- 818 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:32.69 ID:zkB6rkPb
- アメリカは強い時は市場原理と言い弱くなるとたちまち保護貿易
- 819 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:32.96 ID:DuBjo65C
- プラザ合意と同じじゃねーか・・・・
- 820 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:35.03 ID:e1LO6WDp
- ジャイアニズムの国アメリカ
- 821 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:37.22 ID:+RafHC2J
- ユビパッチン
- 822 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:39.33 ID:biyOjqzG
- 最後は力技で強奪ですね
- 823 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:40.75 ID:SYA28g8i
- ガンダムXみたいに月から・・・・
- 824 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:40.71 ID:9BHkqEgb
- >>790
国内は適正なのは海外にそのしわ寄せを押しつけてるだけじゃね
- 825 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:43.42 ID:Ynx+1l4t
- バイアメリカンみたいなことされて半導体技術は日本が取り残されることになったの?
それさえなければ日本がトップだった可能性もあるの?
- 826 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:46.94 ID:HOYdhYCI
- シムシティやりたくなった
- 827 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:47.74 ID:3yHCQm1N
- 日本も負けてらんねぇ!!
でも自民党じゃ無理だよぉ・・・・
民主党に政権を任せるしかないね
- 828 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:47.76 ID:YXaX4Osg
- 日本は欧米を見ていたらだめ
日本海で藻から石油つくったり、潮流発電とかがいいだろうね
潮流発電で水を電気分解して水素を取り出せば
いわゆる「蓄電」とおなじで燃料電池で使える
- 829 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:49.33 ID:SEzxnSdM
- >>763
いずれリチウム電池はシェア奪われるだろうから キャパ下にもっと力を
- 830 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:49.19 ID:72kIYRPG
- もう日本は技術者をじっくり育てていこうっていう雰囲気じゃないからな・・・
- 831 :こたつむり:2009/03/19(木) 20:02:49.99 ID:Op9vKMms
- ∧_∧
(´−△−) < あーぁ・・・つまらん...
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
- 832 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:50.83 ID:PO1TdmPT
- こんなんで一番になってうれしいのかなww
まあ、そんなことも言ってられない時代か
- 833 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:52.13 ID:vjs2i3cl
- アメリカ様のおおせのとおりです
- 834 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:53.15 ID:pfvOxqjp
- かっけー
- 835 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:54.52 ID:54ptQ7un
- シムシティみたいだ
- 836 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:55.71 ID:laqBfgNY
- シムシティキター
- 837 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:57.50 ID:W2XNVvfP
- 電気自動車ってのはイコール原発発電ってことだぞ
これから原発の時代だからな
- 838 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:57.27 ID:ZUXmJdmG
- もうすぐグリーン事業関連の公庫が設立されるなwwww
ファニーメイみたいなwwwww
で、政府機関債もどき見たいな格好で証券乱発wwww
- 839 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:57.92 ID:1nvMlHgp
- マイクログリッドじゃないのか
- 840 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:58.02 ID:jElB6icS
- >>746
今のガソリン車は技術の結晶だからね
- 841 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:58.74 ID:KN4EvHjj
- そーいえば、アナログハイビジョンテレビはどうなった。笑
- 842 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:59.33 ID:OnlSVPow
- シムシティーかよ
- 843 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:00.60 ID:UJLlYg4a
- >>776
寿命とかが同じならいいんだけど
- 844 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:00.46 ID:pnpD7eqB
- ん?これ前に見た記憶があるんだが
- 845 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:03.96 ID:hlpgzV1Y
- いいから北朝鮮始末してくれよ
雨の記者も最近拘束されたんだろ
http://3d.skr.jp/2d/src/1237439864873.jpg
- 846 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:04.89 ID:YrX6Uyo5
- 電気は送電線で送る
そんな常識やぶったら、シムシティがなくなる
- 847 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:06.19 ID:kYtrXRc5
- シムシティでこれやったら土地が足りなくなるw
- 848 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:06.42 ID:3uJehI7j
- シムシティ
- 849 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:06.91 ID:enC/ISLI
- 日本は送電の品質がいいからどうかな>スマートグリッド
- 850 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:10.18 ID:/cMX5DTP
- インターネッツじゃん!
- 851 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:11.02 ID:SuJF+eV2
- 昔からある発想じゃん
- 852 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:13.49 ID:jEheBE6h
- これはすごいな
- 853 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:14.05 ID:cH1kwQvT
- 全部が足りなくなったらどうすんの?
- 854 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:15.98 ID:Ynx+1l4t
- あなた疲れてるのよ
- 855 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:16.99 ID:qJxXojas
- 初期のシムシティだ
- 856 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:18.42 ID:U+rAgwUo
- マラソンの町
- 857 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:20.24 ID:/WhzJKky
- >>844
シムシティ
- 858 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:24.12 ID:95UeMFdy
- >>803
政治力をつけるには軍事力がないとね
- 859 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:24.24 ID:hiZV1psj
- 強制させておいてなに自慢してるんだ
そんなに製品に自信がないなら諦めろ
- 860 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:24.79 ID:0CVV0Z4t
- ぼるだー
- 861 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:25.46 ID:n8901KLa
- >>784
というか円高で製造業儲からないからね
海外移転する方が得なのよ
購買力平価で見れば110円ぐらいが適正レートなんだけど
日本は政界にもエコノミストにもアホなのが多いから
さっさと円安誘導しろって話なわけで
- 862 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:26.67 ID:dH3+O8xt
- ドイツみたいに家庭から買い取るのか
- 863 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:32.80 ID:j8lvC+h9
- >>784
トヨタも鋼板を外国産に変えた
政治家はバカだ
- 864 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:33.37 ID:PLO1AyEd
- スマートグリッドって、需要側も電力を調整するということじゃなかったけ
- 865 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:35.90 ID:A5NMCWE0
- 正直、見栄えが凄く悪いだろ
そのうちじゃまくさくなるにきまっとる
- 866 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:38.44 ID:MYrv3cNp
- >>827
党首があのザマで
- 867 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:39.36 ID:fXUwuRUG
- ボルダー、あなた疲れてるのよ
- 868 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:41.35 ID:BK5gKygc
- アメリカの家庭の電気利用量じゃ無理だわ
- 869 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:42.41 ID:8rGDlPeD
- アメが国家単位でやるとすげーからな
日本なんかあっさり抜かされた分野いくつもあるし
- 870 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:45.16 ID:cHbFKrcr
- アメリカ人ってデブばかりなんでしょ
- 871 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:47.70 ID:vY76IHc3
- でもチョンとかシナに奪われるよりマシじゃね?
上の2国と違ってアメリカは日本の製品買ってくれるし
- 872 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:51.39 ID:MWEgkvtr
- 何故かオーディオヲタの意見が聞いてみたくなった
- 873 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:55.21 ID:LRUOta1K
- 供給源を分散するのは戦略的意義があるな
- 874 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:58.92 ID:4n3SAx0U
- スマートって言うけど、アメリカはピザ多すぎ(´・ω・`)
- 875 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:01.09 ID:R0F6YMnY
- 戸建の豪邸しかないからいいよな
- 876 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:03.55 ID:54ptQ7un
- 自転車で発電できるシステム作れば良いじゃん
- 877 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:03.49 ID:+W89DE57
- そういやバイ・アメリカンは禁止と言いながら、世銀の調査ではもうアメリカは
保護貿易が始まっているとか・・・
アメリカだけではないらしいが
- 878 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:05.04 ID:cagraf94
- ボルダーってどこかで聞いたことある町の名だ
- 879 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:08.16 ID:FFX+d3iE
- スマート利権でウハウハ
- 880 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:09.43 ID:2ZnM3D0P
- 工作用の小型の太陽電池とか¥100以下で売ってるもんな
- 881 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:10.65 ID:pnpD7eqB
- 万が一電力が不足したら、電気自動車のバッテリーから放電して電力賄うんだっけ?
- 882 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:12.75 ID:zkB6rkPb
- >>841
でもマジ奇麗だったよ
- 883 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:12.79 ID:GON/Wk09
- 風車発電って、羽根の風切り音や振動、低周波振動が酷いんでしょ?
- 884 :こたつむり:2009/03/19(木) 20:04:15.30 ID:Op9vKMms
- ∧_∧
(;¬_¬ ) < せめて女子穴が住吉ならな・・・
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
- 885 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:19.84 ID:lmagAmub
- 屋根と一体の太陽光パネルは出来んのかよ
- 886 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:22.28 ID:j8lvC+h9
- >>840
技術の差が無くなるんですね
- 887 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:23.88 ID:O4upTPV9
- >>878
X-ファイル
- 888 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:23.97 ID:A5NMCWE0
- デジタル関係ねーし
- 889 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:26.11 ID:3uJehI7j
- 家が一つ火事や地震でつぶれると送電が止まるんですね
- 890 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:27.54 ID:3yHCQm1N
- >>866
その心配はご無用だよ もうすぐ代わるからね
- 891 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:28.54 ID:DbPiyHxK
- GE(ゲ)
- 892 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:29.65 ID:/5e1+dKO
- 万能細胞とかもそうだけど、日本って世界に必要とされる技術を持ってるのに、
自分はそれに気付かないで軽視してる他の事やってるうちに他国に追い抜かれるってイメージ
- 893 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:30.81 ID:d0eKfhvX
- ぐーぐるこんなことまで
- 894 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:30.97 ID:biyOjqzG
- スーパー301条 vs 遺憾の意
- 895 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:32.46 ID:kYtrXRc5
- GEはこんなことしてる余裕があるのかw
- 896 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:32.66 ID:n8901KLa
- ベッドアウト
- 897 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:35.76 ID:ZZ/p4ktX
- まるで電力のP2Pネットワークみたいだな
- 898 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:36.15 ID:MWEgkvtr
- グーグルは何でも噛んでくるな
- 899 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:37.44 ID:M1mSitjx
- GEも倒産しそうだけどな
- 900 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:37.76 ID:dH3+O8xt
- ぐーぐる
- 901 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:37.58 ID:95UeMFdy
- >>878
ボルダー、あなた疲れてるのよ
- 902 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:38.59 ID:4q9SV4gS
- 電力も、自給自足しろよ
- 903 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:38.56 ID:GHzBCddV
- 近所なら環境が同じだからないときたないし、あまるときはあまらないか?
- 904 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:40.45 ID:jzp02/9S
- はあ?
いまの日本語じゃないだろ。
まったく生まれ変わらせるのです・・・・・・・・・
- 905 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:42.54 ID:zc8um7iA
- >>878
マラソン選手の合宿地
- 906 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:43.61 ID:ItrLSpkp
- GEまだ潰れてなかったのか
- 907 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:43.77 ID:6qhrWrxt
- >>884 そういう発想は無いだろうな
- 908 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:45.34 ID:+W89DE57
- >>838
またトリプルAのジャンクボンドが世界中にでまわるのか
- 909 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:46.05 ID:XppF154x
- Googleこええ
- 910 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:46.18 ID:pfvOxqjp
- 日本は世界に先駆けて太陽電池の設置補助始めたのに
京都議定書取り決めたあたりの時期に、設置補助辞めたんだよなー、何やってんだかw
- 911 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:48.43 ID:rStL3Geo
- もともとアメリカの送電システムって
ヤバイんじゃないのか?
- 912 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:49.34 ID:a9mDKVLt
- Googleきた
- 913 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:50.26 ID:+v0LrNK7
- グーグルと聞いたので反発します!
- 914 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:50.51 ID:Osid8tvR
- 日本オワタ人生オワタ\(^o^)/
- 915 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:53.11 ID:aqB/ktLe
- 集めなくていい
- 916 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:55.82 ID:zkB6rkPb
- >>887
それはスカリー
- 917 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:56.15 ID:SuJF+eV2
- 情報を集めるとか怖いんですけど
- 918 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:59.32 ID:4gzka452
- GEは未来を見据えてるな
それに比べて日本の糞家電業界は・・・・・・・・
- 919 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:00.88 ID:8vVGN+t4
- >>845
フラゲかよ
相変わらずキミキススタッフは変態だな
膝にキスとかも変態すぎるだろとか思ったけど
こんどはなんだ?腹でも「アマガミ」するのか?
- 920 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:01.46 ID:TDrY96Rt
- >>797
いままでの
米国の帝国循環に乗っただけの
輸出一辺倒の経済モデルが壊れてしまったのが
今及び将来を予想した場合の課題なんだろ。
そこに書いてあるような経済モデルじゃ
続かないってのが寺島の言いたいことじゃないの?
- 921 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:02.89 ID:A3BvaQaM
- 挿入
- 922 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:04.86 ID:DuBjo65C
- GE・・・もはや金融会社だろw
- 923 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:05.75 ID:ZVadqMZz
- 盗電おこりまくるだろうな
- 924 :Ksq3NZm ◆5DDkrRFSQ. :2009/03/19(木) 20:05:06.29 ID:AG4U5NJ/
- 市長の家の隣に風力発電所とポンプをおいて自給自足させてたな
- 925 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:11.00 ID:iOGp7pSh
- アメリカの超電導ケーブルは日本製なんだよな
- 926 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:11.47 ID:6qhrWrxt
- また覗き見騒動を起こすのか!
- 927 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:13.57 ID:DN95kjiz
- Googleってそんな技術力あんの
- 928 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:13.77 ID:n8901KLa
- プラグイン
- 929 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:19.02 ID:jEheBE6h
- なんでみんな太ってるんだ?
- 930 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:22.51 ID:679y+3N3
- 本末転倒だろw
- 931 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:24.27 ID:pfvOxqjp
- アメリカのコンセントでけーーー
さすがマクドナルドとかハンバーガーでかいアメリカだけのことはある
- 932 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:25.04 ID:MYrv3cNp
- >>890
民主党はいつ誰がなるって言ったの?
- 933 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:25.98 ID:odnxq9Af
- >>803
全くだ
まじで世襲制をどうにかすべき
- 934 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:26.12 ID:WCCNbZDX
- あほだw
- 935 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:27.46 ID:R0F6YMnY
- それで足りなくなったら、車動かなくなるだろwww
- 936 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:29.75 ID:v/CiZFpW
- また傲岸スパイ検索屋の名前が
- 937 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:31.58 ID:XppF154x
- 8時間充電して100km走れるなんてレベルじゃ使い物にならない
- 938 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:33.82 ID:2ZnM3D0P
- そんなのやりたがるやつ居ないんじゃね?
- 939 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:34.43 ID:laqBfgNY
- うへぇ
- 940 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:35.04 ID:SEzxnSdM
- これ 雨ふったら出かけられない件
- 941 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:35.29 ID:cH1kwQvT
- 普通に蓄電池おいといたほうがよくね?
- 942 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:35.39 ID:8WjiN1KI
- あなたお仕事は?
CO2排出量トレーダーです
霞を食う仙人かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
虚業極まるwwwwwww
- 943 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:37.62 ID:uqGXctCH
- 日本は早く解散総選挙しないと、ぜんぜんだめジャン
- 944 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:38.05 ID:OAN3v6jb
- そんなもんすぐ切れるやろ
- 945 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:38.53 ID:JbkaMo8D
- 梅雨のある日本じゃ無理だな
- 946 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:42.69 ID:U+rAgwUo
- 発想がnyのようだ
- 947 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:43.15 ID:pQte6ISL
- この構想は、いまだペイするか疑問だと思われているんだろ。
- 948 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:43.41 ID:ivPZi4nF
- アイデアはすごいなアイデアは
- 949 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:44.36 ID:9WaXCqZy
- >>871
おいおい知らないのかよ、今のアメリカはやつらのロビー活動の成果ですっかりシナチョンびいきだぞ
- 950 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:45.13 ID:4q9SV4gS
- 停電になると、犯罪が増えて人口が減るんだよなw
- 951 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:46.84 ID:6qhrWrxt
- そのうち人体もバッテリーの代わりにしそうだな
このネトワークは
- 952 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:46.87 ID:BK5gKygc
- >>845
エロゲjrん
- 953 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:49.50 ID:t2zjC/qk
- いざって時車バッテリー上がりで走れないんじゃね
- 954 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:51.32 ID:PLO1AyEd
- >>874
英語のsmartは賢いという意味。slimと同じ意味で使うのは和製英語
- 955 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:51.82 ID:pnpD7eqB
- 活動限界まであと3分!
- 956 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:51.54 ID:cHbFKrcr
- ソーラーパネルと言えばサンヨーの右に出る奴はいない
- 957 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:53.37 ID:UJLlYg4a
- >>841
欧米の反発で規格がフルデジタルになったんだっけか
- 958 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:53.04 ID:yTToeF91
- 2323
- 959 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:54.08 ID:cagraf94
- ふさふさ
- 960 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:54.54 ID:OE5Afsy/
- アメリカ人には無理っぽいシステムに果敢に挑戦するんだな
- 961 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:57.98 ID:lVKEx3G5
- 孫乙
- 962 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:59.08 ID:m+aI8slT
- 日本終わったな
- 963 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:59.47 ID:zkB6rkPb
- そして地下には巨大トランスフォーマーがいるんだな
- 964 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:02.24 ID:nNxx4nKC
- 結局は 金儲け
- 965 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:03.65 ID:95UeMFdy
- アメリカのマスコミよりもオバマ寄りなNHK
- 966 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:05.11 ID:A3BvaQaM
- でかいことはいいことだ
- 967 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:06.13 ID:1QiELA7G
- グーグルのサーバ管理の技樹の応用か?
- 968 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:07.97 ID:ZHUkjC7P
- すげええええ
日本もう完全に負けてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 969 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:08.67 ID:3yHCQm1N
- マッキンゼーって大前研一のところかな
- 970 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:08.92 ID:DbPiyHxK
- >>943
一人でどうぞ。
- 971 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:10.35 ID:YXaX4Osg
- 家が点在していなきゃいろいろと無理があったり軋轢が発生するよなあ
家が点在してるのって日本じゃ田舎の農村ぐらいでしょ
- 972 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:11.27 ID:0CVV0Z4t
- >>878
IBMで有名
- 973 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:11.76 ID:SoxgRuli
- 木炭自動車復活マダー??
- 974 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:12.67 ID:8bpHM61R
- 気候と住宅事情でアメリカが有利だな
- 975 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:13.24 ID:+v0LrNK7
- グーグルなんかにそんな権限もたしたら地球終わる
- 976 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:13.52 ID:t2gVeREQ
- 2323
- 977 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:16.35 ID:ZZ/p4ktX
- >>922
メディア企業でもある(NBC Universal)
だから業種自体が「複合企業」
- 978 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:18.35 ID:S3qVYsAT
- なるほどねぇ
- 979 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:21.87 ID:pfvOxqjp
- 日本だと車の電池切れたら、店先のコンセントからこっそり盗電する奴でてきそうw
- 980 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:22.91 ID:ZrAHJT2R
- かなわんよ
- 981 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:24.99 ID:4H0Cuaup
- 日本は縦割り行政だから無理だな
- 982 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:27.83 ID:M1t+oUHV
- 顔に虫いっぱいついてるよ!
- 983 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:28.21 ID:A5NMCWE0
- >>884
へぇえええええー
でおしまい
- 984 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:29.86 ID:KIZaQAoL
- >>927
高給で天才を大勢雇ってるからな
- 985 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:30.72 ID:n8901KLa
- >>920
いや、世界需要が減退した場合の数字もちゃんと試算に入ってるから
悪いけど三橋さんの議論は穴が多いから、全面的に信用するのはよした方がいい
- 986 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:31.23 ID:ItrLSpkp
- 屁こいたな
- 987 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:31.35 ID:kYtrXRc5
- 根本的な理屈を考えるのが日本は苦手
- 988 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:36.82 ID:8rGDlPeD
- ガス燃料電池発電で送電線もいらなくなる?
- 989 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:35.46 ID:wNrottz0
- 屁をこくな
- 990 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:42.19 ID:XppF154x
- >>950
人口は増えるんじゃないか
- 991 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:42.08 ID:PO1TdmPT
- ぷう〜
- 992 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:46.20 ID:hWo60rEo
- 屁コイタwww
- 993 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:47.44 ID:iNkdF2y9
- 電気自動車の予備バッテリーを家庭のUPS代わりにするのはどうかな
- 994 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:48.40 ID:n/RirjFg
- ぷぅ
- 995 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:49.74 ID:ZUXmJdmG
- ちがうなぁwww
こういう大きいのぶち上げてカネ集めるのが巧いって言ったほうが正しいwww
何処まで成功するとかってのは甚だ疑問だよwww
- 996 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:51.60 ID:zc8um7iA
- 一方ジャパンでは
【マスコミ】民放連会長「経済的弱者に20インチ程度の地デジ対応テレビ配布を」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237457057/
- 997 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:56.03 ID:OE5Afsy/
- そんなかっこ悪い車は売れないと思う
- 998 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:06:58.77 ID:+yvkVtK/
- 雨の日に車の航続距離が落ちてどうするんだ?
- 999 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:07:02.50 ID:0CVV0Z4t
- 1000なら明日、ゴキブリが出る
- 1000 :公共放送名無しさん:2009/03/19(木) 20:07:08.46 ID:MHlKNUIX
- いやこれは各家庭で問題おきそうw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
138 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)