記事入力 : 2009/03/19 13:57:31
『花より男子』と『妻の誘惑』に放送通信委が警告
人気ドラマ『花より男子』(KBS第2)と『妻の誘惑』(SBS)が放送通信審議委員会から警告を受けた。
放送通信委員会は18日に全体会議を開き、『花より男子』について「校内暴力など過激な暴力描写とともに、歪曲(わいきょく)された価値観を植えつける恐れがある状況を描写し、放送審議規定を犯した」として、「警告」を議決した。
また同委員会は『妻の誘惑』についても、「不倫シーンとともに怒声や罵声(ばせい)、暴力などの内容が、家族全員が視聴する時間帯に放送された」として、同じく「警告」を議決。
警告は「視聴者に対する謝罪」とともに、3年ごとに実施される放送局再認可審査の際に減点要素となる法定制裁の一つ。
『花より男子』の場合、「男性主人公が女性主人公の家で1泊することを求めた際、女性主人公の両親が二人だけの空間を設けたシーンなど(非倫理的な状況描写)」「女性主人公の通う学校の生徒らが女性主人公に対し消火器を噴射し、生卵などをぶつけるシーン(過激な暴力描写)」などが審議規定を犯したと指摘されている。
『妻の誘惑』では「堕胎を拒否する前妻を海に引きずり込むシーン(非倫理的状況描写)」「繰り返される怒声や罵声(ばせい)(放送禁止用語)」などが問題点として指摘された。
廉康洙(ヨム・ガンス)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2008 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 国際結婚の仲介で外貨稼ぎ!? 2009/03/19 16:35:08
- イエメン自爆テロ:韓国人が標的の可能性も 2009/03/19 15:49:11
- イエメン自爆テロ:海外旅行、韓国の安全対策は不十分 2009/03/19 15:15:37
- イエメン自爆テロ:韓国政府関係者らの車も被害に 2009/03/19 14:54:34
- 公正放送労組、MBCの不正に対し声明 2009/03/19 13:58:50
- ロビー疑惑:元金海市長、政治資金法違反で逮捕 2009/03/19 13:58:02
- 『花より男子』と『妻の誘惑』に放送通信委が警告 2009/03/19 13:57:31
- 携帯番号で暗証番号推測、空き巣男を検挙 /蔚山 2009/03/19 12:47:20
- 田議員襲撃:民家協の元常任議長を逮捕 2009/03/19 12:45:59
- 2月の就職者、前年比14万人減少
2009/03/19 11:24:35