【企業】 「イオンの価格、他より安くなかった」「売り場には欲しい商品なかった」「サービス改善怠ってた」…イオン、自虐広告の波紋
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/03/19(木) 17:32:33 ID:???0
- ★他店と比べて安くなかった…イオン、自虐広告の波紋 値下げと売り場改革アピール
・「イオンの価格は、他店に比べて決して安くはありませんでした」−。
流通大手のイオンが19日付の全国紙各紙で、こんな“自虐の反省広告”を掲載し、話題になっている。
思わず、「これまでは消費者軽視の営業をしていたのかい?」とツッコミたくなるが、今後は安さや
サービスを追求するそうだから、成り行きが注目される。
「イオンの反省」と題した全面広告では、「イオンの価格は、他店にくらべて決して安くはありません
でした」「売り場には、欲しいと思える商品が並んでいませんでした」「お客さまへのサービス改善を
怠っていました」と、反省点を次々と列挙した。イメージが重要視される小売業としては異例の広告だ。
同社は前日(18日)、衣料品や食品など計5100品目の値下げを3月下旬以降、全国のジャスコや
マックスバリュなど約2000店舗で実施すると発表。値下げ幅は衣料品が35%、食品20%、住居余暇
関連35%となっている。
岡田元也社長は記者会見の席上、「これまでは価格戦略で他社に負けていた。残念ながら消費者の
ニーズに応えられていなかった」と反省の弁を述べた。どうやら、自虐広告は値下げと売り場改革を
アピールするのが目的のようだ。
経営幹部も反省の姿勢を示す。2009年2月期連結決算が7年ぶりに最終赤字に転落する見通しと
なっているため、取締役と執行役35人を対象に、5月に支給する08年度分の業績賞与をゼロにし、
定額報酬もカットする。年収ベースで15−20%の削減になる。部長級などの幹部社員も賞与を削減する。
イトーヨーカ堂や西友も商品を値下げするなど不況下の流通戦争は激しさを増すばかり。イオンの
「反省」が消費者にどう響くか注目される。
http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009031906_all.html
- 2 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:32:45 ID:/02jirdL0
- ぬるぽ!
- 3 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:33:16 ID:TYV+AfHD0
- 高かよ〜!!
高かよ〜!!
- 4 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:33:24 ID:XKme2FZv0
- 汚水イオン
- 5 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:34:28 ID:fCQVIaG90
- もっと人件費を減らします。
日本語が通じなくなるけど我慢してね。
中国からの仕入れに切り替えます。
食べたら死ぬけど我慢してね。
- 6 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:35:12 ID:3uAykSd8O
- 史上最低の遊園地・豊島園
- 7 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:35:17 ID:RFU4wlct0
- イオンは安いぞ。
それに田舎の憩いの場でもある。
しかし、2ちゃんねるではネトウヨからすごい嫌われてるね。
- 8 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:35:22 ID:ZfcSX+090
- 俺の生活圏にあるのはミニストップくらいだな
- 9 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:35:27 ID:6IYb99qb0
- マックスバリューなんて怖くて買えない・・
- 10 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:35:30 ID:/98tLoUnO
- ん?トップバリューは良かったぞ
- 11 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:35:33 ID:HXRjqdmv0
- ジャスコ岡田が一言↓
- 12 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:35:44 ID:tLy7ZgN30
- PB展開したら競合品追い出すのやめて
競合品の方が高いけどおいしいんだよ
- 13 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:35:47 ID:nvxoQLJ80
- >>5
英語と中国語できないと働けないんだろ
- 14 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:35:48 ID:7vZblAoR0
- 死体水
- 15 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:36:12 ID:TqkHq0Xt0
- 欲しいものがないってのは確かかもしれん。
- 16 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:36:13 ID:VEp0en4d0
- >>7
それはニュー速+板の連中だけ
全て中国産とか書いてるし
- 17 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:36:22 ID:+g+5Q9Uq0
- マックスバリュが俺のコンビニだが味はまったく期待してない
- 18 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:36:49 ID:An1Il8Uw0
- >>16
おまえもそのN速+の連中やんけ
- 19 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:36:54 ID:RChwfGcY0
- 量を減らして値下げしました!とかいうオチだろどーせw
- 20 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:37:02 ID:L2tzjXts0
- 貯水槽に○○が入ってたのにしばらくそのまま営業してた
- 21 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:37:07 ID:eAj7ghs60
- >1
あの自虐広告でいかにイオンがノータリンなのがわかった。
人口も減ってる、収入も減ってる、なのにSCはどんどん出来る、これじゃあ売れなく当たり前だろ!
- 22 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:37:35 ID:CfiU/3q+0
- うちの地元は、7&Iが強いので
- 23 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:37:35 ID:k4EFW986O
- 糞〜フ〜ン♪
- 24 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:37:39 ID:zQi/DchF0
- >>1
円高なんだから、食料品・原材料・燃料の多くを輸入している日本で
小売業の商品価格が下がるのは当たり前だろ(´・ω・`)
- 25 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:38:00 ID:Vw3PfEBn0
- マームの件は?
- 26 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:38:03 ID:1F6NvSWsO
- >>10
禿同
- 27 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:38:10 ID:u0G3G1W90
- >>7
しょうがないところもあるよな。
地方の駅前商店街なんて殿様商売しかしてなかったし
価格や品揃えはスーパーの方が圧倒的だったからな。
- 28 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:38:12 ID:QAjr6NEx0
- ドリームキャストってだっせぇよなw
ってCM思い出した
死亡フラグですか?
- 29 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:38:28 ID:pZE/vRwOO
- クラスの奴が内定してて喜んでた
アホかと
- 30 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:38:57 ID:5gdkZwP/0
- あれ、トップバリューヌードル主食にしたら三日で9000円節約したって聞いたけど?
- 31 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:39:33 ID:mzZK741Q0
- 任天堂みたいに、いかに高く売るかを考えるべきじゃないの?
こういうデフレ発想が時代遅れなんだよ
- 32 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:39:44 ID:vrNG+rgA0
- ヨーカドーと併設してるオークシティなんかだとモロ客足の差が出てるんだよな。
ヨーカドーに人が溢れかえらん状態の時でも、イオンはガラガラ。
- 33 :かなぶん 踵蕀黶@ ◆zv7.jJXQfc :2009/03/19(木) 17:39:59 ID:V8XDAanEO
- めかぶが中国産しかないのが許せん
- 34 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:40:09 ID:h30R2okC0
- 小売業者がどんどん潰されていくんだな…仕方ないのかも知れんが、
すっきりしないものがあるのはなぜだろう。
- 35 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:41:01 ID:Jd6Nqg8e0
-
中 華 人 民 共 和 国 公 認
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| 売 国 奴 |ミ|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ| 中国が日本を変える
|彡|. '''""" """'' .|/ 民主に入れない国民はバカ
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | 3千万人の中国人を沖縄に移住させる
ヽ,, ヽ .| 中国に国家主権の移譲や主権の共有。
| ^-^ | 一国二制度 交代政権
._/| -====- | 中国のみんなを幸せにしたい
::;/:::::::|\. "'''''''" / 中国は日本を、あきらめない
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|::::::::::
も っ と 大 事 な こ と が あ る
主 権 移 譲
民 主 党
- 36 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:41:03 ID:Bhh2/LFy0
- つーか、食品安くないし。たまに家電の型落ち投売りするくらいか。
あと、オープンから1年くらいで従業員の質というか態度が凄く劣化した。
アピタにでも行った方がマシだな。利用するのはラウンジくらいだけど、最近乞食大杉。
- 37 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:41:13 ID:NsPSvaie0
- マックスバリュのそばに地元激安スーパーがあるせいか、
マックスバリュの値段がすごく高く感じる。
- 38 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:41:24 ID:9HKkmcXz0
- やべぇ、他の小売り潰しにかかってんじゃ・・
- 39 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:41:40 ID:Bo3T+JTB0
- 三重県で死体エキスたっぷりの水を飲料用水として提供し続けたこと、一生忘れませんよ
この件で肝炎にかかった方々もいらっしゃるでしょうにマスゴミ抱きこんで情報統制していること忘れていませんよ
イオンなんて行きませんよ
- 40 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:41:55 ID:yAa1Rlfw0
- 一見ネガティブ広告に見えるけど、
ポジティブ広告だよな
「安くします」「良い商品を置きます」「サービスをよりよくします」と言い換える事が出来るんだから
- 41 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:42:20 ID:lzL16zdK0
- ドモホルンリンクルのCMみたい
- 42 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:42:21 ID:pfIkLrGR0
- チェーン店より地方スーパーのほうが安いよな
- 43 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:42:31 ID:T/kGF15i0
- それでも地元スーパーのNB品のほうが安いとか
- 44 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:42:32 ID:cvp4ZZ060
- 死体が見つかった!
- 45 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:43:05 ID:zXljyO4f0
- あーのってたなあ
全面広告だして思わずよんだよ
- 46 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:43:11 ID:EBwz5mgk0
- イオンは自虐広告で岡田は自虐史観?
自虐やめろよw
- 47 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:44:01 ID:kqwaZ3IPO
- 以前はダイエーセービング商品買ってた、味は思ったほど悪くなくて安かったしね。
ヨーグルト、乾蕎麦、スライスチーズ、納豆は割と好みで常連だったけど
年始あたりからダイエーセービングがこぞってトップバリュー製品と置き換わった。
はっきり言って不味い。家族全員がそう思ってる。
で、やっぱり美味しく食べたいから、スーパー自社製品より普通の商品にしようとなると
自社製品を扱っていないスーパーのほうが当たり前に価格が安いんだよ。
明治のスライスチーズなんて他店より100円も高いんだから客をバカにしてる>イオン
- 48 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:44:12 ID:lK0xrueIO
- イオンと言えば死体水
- 49 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:44:49 ID:mbW9ZjQAO
- 値下げしても近所のスーパーの安売りに敵わんのになんで死体水ひたひたの店に行かなきゃなんないのw
- 50 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:44:52 ID:pfIkLrGR0
- スーパーの価格の仕組みだけは良くわからん
普通はコスト的に大チェーン店が安くなるもんだと思うが
地場の中小スーパーのほうが圧倒的に安かったりする
- 51 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:44:57 ID:KtVbKRcqO
- ていうかジャスコはトップバリューばかり置いて、
他社のメジャーな商品を置かないから、すげー使いにくい。
- 52 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:45:08 ID:dEFOV7y50
- マイナスイオン
- 53 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:45:16 ID:2BsQP5/s0
- 今まで消費者から散々搾取してたわけね
どーりで店舗数がうなぎ上りに増えていたわけだ
許せません!
- 54 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:45:22 ID:7VF3Isaj0
- 顧客からの不満や指摘などの具体的事例や今回の広告に至った経緯等を
同時に載せていなければオナニー広告の一種に過ぎないと思う。
- 55 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:45:24 ID:VgMozyAb0
- 国紙各紙の反省広告で死体水の反省はしたのかね?
悪質な情報隠蔽を続けていると、消費者は益々離れていくぞ!!
身内を政界に送って影響力を高めようとする企業を
放置するほど日本の消費者は甘くない。
さっさと中国へ移転しろ!!!
- 56 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:45:36 ID:YexXdZf20
- 例の水の件も反省しろよwww
- 57 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:46:09 ID:UCz4jfTRO
- 死体還元水
- 58 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:46:27 ID:J+kOogUk0
- 今までさんざん値上げしてきたくせに
今ちょっと下げたくらいで大げさに騒ぎやがって
まだ値上げ前に比べたら何もかも高いっつの!ばーか
- 59 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:47:04 ID:CfnP4r8L0
- 中国人の移民1000万人で日本人リストラ、人件費カット、客も増えて益々儲かる
少々値下げしてもそれ以上に儲かるんだよ
これからはイオンの時代だよ
- 60 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:47:06 ID:oczHJlrv0
- 「お客さまに死体漬けの水を提供してました」ってのはないの?
- 61 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:47:14 ID:VXFpAc8a0
- 「水道の水から変な匂いがした」は?
- 62 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:47:17 ID:WnbVsdb10
- 説教じみた地雷のCMのほうがよっぽどウザイ。
- 63 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:47:43 ID:9F/OBaPNO
- 再春館製薬みたい。
昔、これだけ苦情が来た。それを保存して戒めとしているとかいうCM。
- 64 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:47:43 ID:rcKKdLPD0
- 「民主党の方針は、他党にくらべて決して良くはありませんでした」
「マニフェストには、欲しいと思える政策が並んでいませんでした」
「日本国民へのサービス改善を怠っていました」
- 65 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:48:00 ID:pOolkT1A0
- トップバリューの質何とかしろよ
- 66 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:48:06 ID:kqwaZ3IPO
- >>50-51
まるっと同意。
ちなみにドラッグコーナーも最悪に高い。
- 67 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:48:24 ID:HxpErqW10
- せめてバナナが98円くらいにならないと、安さを実感できないな。
地元スーパーなら、そのくらいは当たり前の値段。
- 68 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:48:55 ID:WtCBHAbO0
- あほだろ履歴書に正直に自分の短所長々と書くのと同じ
誠実だと思われたいんだろうが選ぶほうは結局派手なアピールのほうを選ぶ
- 69 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:49:00 ID:QbTEDWmr0
- このまま9月まで麻生さんがのほほんとしていたら、
ミンスが政権をとることはないよ、政界再編するよ
するとイオンもだめだろう?ネットでは死体水商店だから、、、
- 70 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:49:25 ID:IaidtrXk0
- 公務員もこういうことしろよ。
- 71 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:49:27 ID:U0ENNFpdO
- ま、広告は自信の表われだな
いやらしい
誰がトップバリューなんか買うもんか
- 72 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:49:28 ID:PzF3cXGS0
- 安く安くじゃ限界有るのにヴァカだねぇ。
如何に付加価値をつけて高く売るか、が再生への一歩なのに。
- 73 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:49:34 ID:vw9FGYuE0
-
売り場のもバカだから
「3枚で980円!」「上下セットで2000円!」
って書いてあるのに、
レジのバカが無知晒しながら「2枚で980円なんですよ〜」「上だけで2000円なんですよ〜」
じゃあこれは何だ、とポップ見せると
「いやそれでも2枚でなんですよ!」「上だけなんですよ!」
だからな
このバカ
- 74 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:50:27 ID:02S7I5DwO
- >>30
9000あれば自炊で一ヵ月いけるぞ
- 75 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:51:22 ID:BtkNKjNC0
- >>1
西松と民主党のことは書かないの?
- 76 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:52:03 ID:GFpKMvPBO
- 今の時代『大駐車場完備』が最大のサービス。
とりあえずイオンは、その条件を満たしている。
- 77 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:52:19 ID:L1zpLXyh0
- 無駄に広過ぎて買い物が運動会と化す処が
ジャスコ特有の致命的欠陥だと思うのだが…
- 78 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:52:22 ID:W9TjyguD0
- セブンとトップバリューなら
セブンを選ぶ
質が良いから
- 79 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:52:37 ID:TuiqVSPE0
- > 「これまでは消費者軽視の営業をしていたのかい?」
イオンちゃんの肩を持つつもりはないが、これは酷い言いがかり。
- 80 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:52:38 ID:Cj5oFwhq0
- イオンは安く仕入れて高く売らないと利益が出ない。
設備投資が大きすぎて赤字の部分が多いだろうな。
儲かっている売り場と儲からない売り場の差し引きだからね。
- 81 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:52:40 ID:gMOUVLRSO
- 他のイオン系店はどうか知らないが、近所の2店舗は野菜の質が悪い。
他系店のおつとめ品以下のものすらある。
他のものは値段も品揃えも割と満足できるので野菜をなんとかして欲しい。
- 82 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:53:09 ID:lK0xrueIO
- 感謝デーとやらの売り上げを優先して死体放置だっけか…
中国向けのモラルですね^^
- 83 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:54:03 ID:pyCVz+tz0
- 当たり前に家主で良い。http://www.youtube.com/watch?v=as4ep5WM2EQ
ヤツラは清掃費用で儲ける住宅設計でhttp://www.youtube.com/watch?v=rGF5_Ir1ErI
気持ち悪い建物や街に善良な市民を住ませれる。http://www.youtube.com/watch?v=m1tl0RNuvQo
- 84 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:54:08 ID:CfnP4r8L0
- トップバリューばかりで製造してるメーカーが可哀想すぎる
あれじゃほかの企業がやっていけんだろ
- 85 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:54:16 ID:hM87ckDz0
-
こうやってどんどん多売薄利に突っ走っていくから、
労働者の負担が増えていくんだけどな。
- 86 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:54:26 ID:zgk/8ne/0
- 中国産ばっか置いて安いとか言われてもね…
国産の安いのを他で探すわ
- 87 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:54:34 ID:96c3nqJg0
- オレ、例の三日三晩トップバリューのコピペみて
初めてトップバリューヌードル食ったけど
普通に日清のと変わらなくておいしかったョ
- 88 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:54:36 ID:mJGPanH+O
- こういうわざとらしい自虐的な広告は大嫌いだ
じゃあお前ら今まで何してたの?もう行かねえよ、って思う
- 89 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:54:47 ID:UqutRZU50
- トップバリューの食品って不味いの多すぎ
大して安くも無い上あの不味さとか買う意味無いっちゅうねん
- 90 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:54:48 ID:o+J8+B7KO
- この広告は
としまえんの
パクリ
- 91 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:54:57 ID:ab83yh/UO
- 食欲が無くなる広告がベタベタ貼ってあるから行かない
買い物してても全然楽しくない
- 92 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:55:01 ID:K5taT/VdO
- イオンのキムチ美味いよ
- 93 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:55:26 ID:xuarNSI70
- 安いだけを追求したらダメだ
生産車も販売者も一定の利益は確保するべき
無理矢理な値下げは量目変更や品質低下で対応するしかないだろ
デフレスパイラルに陥ってもしらんぞ
- 94 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:55:54 ID:cvgAcpAD0
- 製品がないのは小売側じゃなくて製造側のやる気のなさだろ
一本でも置いてもらえよ
- 95 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:56:09 ID:e3sJ8Z/s0
- ソニーの「ベータマックスはなくなるの?」
セガドリキャスの「セガなんかだっせーんだよ」
イオン、死亡フラグキタコレ
- 96 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:56:22 ID:YexXdZf20
- 昔、としまえんの広告で
「史上最低の遊園地としまえん 今日は4月1日です」
ってのがあったが、そのくらいのセンスがほしい
- 97 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:56:48 ID:zheYC7q/0
- イオンの美味しい腐乱死体水もお勧めだよw
- 98 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:57:02 ID:HY7D0o4V0
- イオンの商品は、他店に比べて決して安全ではありませんでした
今までも、そしてこれからも
- 99 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:57:02 ID:MQWBZuif0
- 「3.何%のお客様だけ発毛を実感していただけませんでした」ってやつか。
- 100 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:57:34 ID:OEb9bL4J0
- イオンの安いものは産地が書いてないから怖すぎる
- 101 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:58:11 ID:VKtEobfKO
- 屍体水入れたら完璧
- 102 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:58:24 ID:ZMIzwtCs0
- 自社ブランドばかりになってきた所がやばいな
広いだけで品揃えは思ったより多くない
- 103 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:58:58 ID:/EAXR65N0
- 円高差益還元セールのワインが従来通りの値段だった。
陳列場所を移動しただけ。
- 104 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:59:14 ID:PeHKUUfzO
- リーブ21臭がするねw
生活雑貨はトライアルがNo.1だから仕方がない
- 105 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:00:28 ID:2UH80CI7O
- 空中もとやチョ〜ップ!
- 106 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:00:50 ID:OEb9bL4J0
- >>102
そうそう。
何か買いに行ってもトップバリュのしか置いてなくて
結局他の店にお目当てのメーカーの買いに行くこともしばしば。
- 107 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:01:02 ID:e3sJ8Z/s0
- 人気売れ筋商品をやたらプライベートブランドに転換。
転換したら、競合する元の他社製品は撤去。
同じような商品ばかり並ぶ…。
アメリカに10年くらいいってた叔父さんがこっちに帰ってきて、
最近のスーパーやらの売り場みて驚いてたよ。
同じメーカーばかりで、共産主義国の国営スーパーかよってw
- 108 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:02:02 ID:vADlTr1i0
- ジャスコはトップバリューは安いけどマズイ、有名メーカー品は高めで行かなくなった。
有名メーカー品なら品揃えが悪いけどBig-Aの方が安いし24時間やってるから便利だな。
ただPB品はトップバリュー程じゃないけど不味いw
- 109 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:02:08 ID:o5uPDcW80
- ブサヨク岡田が元凶だな。
- 110 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:02:14 ID:eQuVSp9m0
- ナショナルが石油ストーブで成功して以来、
この手の広告増えたよな
- 111 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:02:17 ID:gOpoCQ7C0
- イオンの中国と仲良くしすぎに、消費者が危険を感じただけじゃないの。
- 112 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:02:47 ID:7EjaEFVs0
- いや、最初から安いとは思ってないよ
大きすぎて買い物しにくいから行かないけど
- 113 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:02:56 ID:H9pviHuc0
- イオン、生き残りのため必死だね。
新聞にあんな広告だしたけど、
末端の従業員までは、そう思ってないだろうに。
うそは、いかん。
- 114 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:03:48 ID:W9TjyguD0
- 香辛料売り場にはトップバリューのしか置いてないイオン系スーパー
むかついた
よそへ買いに行ったわい
SBとかハウスも置けや!
- 115 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:04:03 ID:yqnFiqXu0
- コンビニもスパーもPB重視。もうこの流れは止まらないよ。
- 116 :茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2009/03/19(木) 18:04:07 ID:RrI91P3w0
- セガなんてだせーよなー
- 117 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:04:24 ID:H74KGTbP0
- 今朝の新聞の一面丸っと使った変な広告はコレの件か。
- 118 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:04:33 ID:orHA+Qzg0
- この前アクエリのビタミンガードの2リッターが158円だった
2ケース買いましたよ
- 119 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:04:52 ID:0Ce3otey0
- PB商品があると他の商品が安売りされないから
結果的に高いなと思うことはあった
- 120 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:06:21 ID:77DEUQqg0
- 朝刊で見たけど、正直つまらんかった。
あざとさ丸出し。趣味の悪いピンクの全面広告。
こんなクソ広告にいくらかけた? ん?
- 121 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:06:21 ID:OEb9bL4J0
- >>115
そういうもん置かない店に行くから勝手にどうぞって感じ。
- 122 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:06:22 ID:mYynwlSA0
- サービスは無料という日本の消費者の考え方が一番の問題
良いものは高い それより質が落ちるものは安い
人の手がかかれば高い 人の手がかからなければ安い
違法行為は当然駄目だがミートホープの社長の「安いことには理由がある」は至言
- 123 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:07:06 ID:V1FnjDigO
- 納入業者を泣かせるんだろ?
- 124 :明菜DESIRE ◆gHXM3vpSI. :2009/03/19(木) 18:07:21 ID:027W9RW6O
- 質のない安売り戦略をとってきたのが一番の問題だとほんとに気付いたのかしら?
安いだけじゃ買わないわよ、お値打ち品なら買うけど
- 125 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:07:50 ID:yqnFiqXu0
- PBが嫌いな人はNBか、ダブルチョップのセブンかショップ99で買えばいい。
というか今時、NBとPBの差は皆無。同じ工場で作ってるし
- 126 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:07:50 ID:e3sJ8Z/s0
- イオンの株価のチャートみると、やばいんだろうなってのはわかる。
http://company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=8267&ba=1&type=2year
ひょっとして民主政権になったら公的資金注入っすか?
- 127 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:07:57 ID:K8XluiLh0
- トップバリュは基本的に価格固定だから
有名メーカーの特売品の方が安い事も珍しくないのがな…
- 128 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:08:13 ID:bi1m2td50
- 机上の空論
- 129 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:08:15 ID:W9TjyguD0
- 俺の近所にはOKがあるからTBなんかどうでもいいわ
- 130 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:09:03 ID:nFCfaZcI0
- 小沢に金を払う必要が無くなったので
その分安売りが出来るようになったのか?wwwwww
- 131 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:09:13 ID:gE0ISJtN0
- トップバリューが値段相応どころか高く感じるほど糞すぎ
排除しろ
- 132 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:09:18 ID:ipqdqDS6O
- こんにゃく畑をまた150円で売ってくり
- 133 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:09:26 ID:qyEAIa6B0
- え?じゃあ、そんな商品を客に提供して金ぼったくっていたんだ?
- 134 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:09:35 ID:n4jis6rd0
- 自虐広告?
中国産と書いてはじめて自虐となるよ
- 135 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:10:12 ID:R+THYUSd0
- 25歳
三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が9000円も浮いた。
10日で地デジ対応のテレビが買えるよ。
君もやってみなよ。
1日目 朝食 トップバリュカレーヌードル 88円
昼食 トップバリュカレーヌードル 88円
夕食 トップバリュカレーヌードル 88円
2日目 朝食 トップバリュカレーヌードル 88円
昼食 トップバリュカレーヌードル 88円
夕食 トップバリュカレーヌードル 88円
3日目 朝食 トップバリュカレーヌードル 88円
昼食 トップバリュカレーヌードル 88円
夕食 トップバリュカレーヌードル 88円
飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
お客様感謝デー マジでおすすめ。
http://www.aeon.jp/jusco/miyuki/
イオンの地デジ対応テレビ 29800円
http://www.aeonshop.com/contents/dy-154sdt200/
- 136 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:10:37 ID:tUrl+EXJ0
- >>87
ヨーカドーのPBカップ麺は、サンヨー食品が作っているのな。
- 137 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:10:50 ID:fBHTumqs0
- 初日
(真ん中大書き) 「ベータマックスはなくなるの?」
(下に帯状に) 「答えはもちろんNO!」(発売中の製品紹介)
二日目
(真ん中大書き) 「ベータマックスを買うと損するの?」
(下に帯状に) 「答えはもちろんNO!」(発売中の製品紹介)
三日目
(真ん中大書き) 「ベータマックスはこれからどうなるの?」
(下に帯状に) 「ますます発展し続けます」(発売中の製品紹介)
四日目
初日
(真ん中大書き) 「ますます面白くなるベータマックス!」
当時発売中の機種を紹介。
これを機に「やっぱりベータなくなるんだって!」と口コミが拡がり、
ベータ離れが加速してしまったのはソニーも認めるところである(ソニーヒストリー)
- 138 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:11:07 ID:Qmq7U5HrO
- お菓子とカップ麺がかなりマズイ、安いけどとても食えない
それと、キットカットやカントリーマアムなどの各メーカーのオリジナル商品を平気でパクる
- 139 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:11:38 ID:gawTfX8DO
- おまえら普段は一流メーカー品は広告料が上乗せされてるから高くて同じような安い商品の方が
いいとか散々言ってるくせに、いざメーカー品が無くなると文句言うの?
- 140 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:11:51 ID:7lqxAEIj0
- 地元密着型のスーパーより高いのはしょうがない
店舗の清潔感なども考慮すれば価格だけで対等に戦えるわけも無い
- 141 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:12:09 ID:c4XHhiGH0
- これからは、イオンの目玉商品をオカラにします
28 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)