質問

質問者:naba178 告白した相手から避けられている感じになって、どうしていいか分かりません。
困り度:
  • すぐに回答を!
No4643960にて質問したものです。関連の質問なのですが、毎朝、告白した同僚にあったとき、機嫌悪そうな表情されるときもあれば、笑って(?)挨拶してくれるときもあります。なんか最近、そのような繰り返しです。前の質問のコメントでは、相手にどんな表情されても、自分は普通に接していきたいと言いましたが、相手の機嫌悪そうな表情を見てしまうと、やっぱり避けられているんだ、嫌われたって思ってしまいます。正直、どのように、告白した同僚に接していけばいいのか分かりません。自分が我慢するしかないでしょうか。
質問投稿日時:09/01/22 21:45
質問番号:4652505
この質問に対する回答は締め切られました。
最新から表示回答順に表示良回答のみ表示

回答

 

回答者:syousa999 NO4です。
気にするから気になるんじゃないかな?
誰と話そうが質問者様の自由です。
それが相手の気に触ったとしても関係ないと思います。
仕事上の会話もあまり出来ていないというのは、しなきゃしないで
済むという事ですか?そうでないにしても要件だけをきちんと伝えれば
良いだけです。
逆にそれをキッカケに話しがしたいのであれば、質問系で問いかければ
必要最低限は返答が返ってきます。
もう諦めた?諦める?のですから、ほっとけば良いと思います。
職場は仕事をするとこです。
仕事の内容をきちんと伝える事さえすれば、相手がどう思っていようが
気にすることはないと思いますよ。
まぁ・・・その程度の人だったんでしょう。
種類:回答
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:09/01/26 08:37
回答番号:No.7
この回答へのお礼回答ありがとうございます。すごく気になってしまいます。

回答

良回答10pt

回答者:syousa999 NO4です。補足がありましたので回答になるかわかりませんが・・・
ここ2週間位の話だそうですが、告白してNGだったからと
そんなにすぐ気持ちが切り替われる程度の好きだったのでしょうか?
頭で思うのと気持ちとはまだ一致してないんじゃないでしょうか?
(本当に好きなら2週間程度でさっぱり綺麗に忘れられないと思います。)
それと告白したからってそういう態度をする事ないじゃん?!
って言う思いじゃないかなって思います。
こればかりは、あくまでも憶測の回答にしかなりません。
種類:回答
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:09/01/25 20:40
回答番号:No.6
この回答への補足回答ありがとうございます。告白したのは(同僚伝いです)、去年10月頃です。告白した直後は別に気にしていませんでした。でも最近二週間ぐらいは、告白した相手に露骨に(?)避けられてる感じがしてしまいます。仕事上の会話もあまり出来てません。何か自分が相手に対して気になる表情をしたりしたのがいけないのでしょうか。他の同僚(女性)とは普通に話してるのがいけないのでしょうか。本当に悩んでます。
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

良回答20pt

回答者:ayame2009 私は、その逆の立場なんですが〜
去年、会社の同僚からデートお誘いを受けました。
本当に、その日は都合が付かなく『また次の機会にでも』と
断ったのですが・・・
その日以降、その方が変に避けるんです。
(本人は避けてないつもりかもしれませんが、何か違う)
私としては、なんで?と思いました。別に告白じゃないし、
デートを断っただけで・・・
お陰で私もどう接していいのか?分からなくなり、
お互いに微妙な距離が。
もしかして、無意識に顔や行動に出ていませんか?
それを感じ取ってしまってるかもしれませんよ。
女性は、感情の読み取りが鋭いですから。

告白する前とまったく同じに接している。と言うなら〜
たんに、その方の機嫌だけかもしれません。
貴方に関係のない事で機嫌が悪い可能性もあります。
朝から笑ってられないよ!みたいな・・・
私の同僚にもそんな女性がいます。通勤途中や人間関係で
何か嫌な事があった時、本人に自覚はないみたいですが、
機嫌が悪く朝の挨拶もイマイチで無言です。
(私?何かした??と不安になるぐらい)
逆に気分が良い日は、ニコニコ笑って話しかけてきます。
ちょっと迷惑(^^;

我慢です。毎日、顔を合わせる同僚なんですから〜
同僚に告白する場合、避けて通れない試練ですね。
気にせずに、告白する前と同じように接して下さい。
彼女もどうして良いのか分からないかも。
もう、君に恋愛感情はない!同僚だ!!の意気込みで。
気になるなんて、まだその子に未練があるのかもしれませんね。

でも、今まで通り接してくれる貴方は素敵な人だと思います。
私の同僚にもその意気込みが欲しかったなぁ〜
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/01/23 23:31
回答番号:No.5
この回答への補足回答ありがとうございます。以前に、告白した相手(今回の相手とは違います)から「無意識に顔や表情に出るよね」って言われたことがあります。やっぱり、そのような表情を見た相手(告白された相手)は気にしてしまうものでしょうか。
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:syousa999 自分が好きなのであって、相手は質問者様の事を何とも思ってない
からです。(嫌いじゃないけど、恋愛感情は無い)
質問者様が好きだからこそ、相手の態度を気にしちゃうんですよね。
これが好きじゃない人だったら気にならないのではないでしょうか?
避けるというよりは、気まずいとか話しかけ辛い?とかだと思います。
(本人の気分次第で挨拶したり不機嫌だったりという事=気分屋さんかも?)
良く考えれば、気分屋の彼と付き合わず正解だったのかもしれないですよ。
付き合ってて気分屋だと相手の顔色伺っての発言は疲れますからね。
結論としては、相手態度はほっいて、質問者様は今まで通り挨拶等は
笑顔で普通に接する事が一番だと思います。
時間が解決しますよ。
種類:回答
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:09/01/23 10:55
回答番号:No.4
この回答への補足回答ありがとうございます。正直、今回の件は、もうあきらめようと思っています。だから、気にならなくなるはずなんですが、気になるのは、告白した相手のことが好きな証拠なのでしょうか?最近二週間ぐらいの話なので。
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:kumanomin 好きになってくれた人を好きになれなかった場合
せめて、すっきり振ってあげるのが、『最後のやさしさ、おもいやり」だと思います。
あなたが、それで、さっさとあきらめて、あなた自身が普通になるまで待ちましょう。
ふられたんだから、もうおわった事だからって、
何も無かった事にはならないでしょ。
あとは時間にゆだねましょう、
そして晴れて、何でもない関係になれる日がきたらよいですね
種類:回答
どんな人:経験者
自信:自信あり
回答日時:09/01/23 04:24
回答番号:No.3
この回答への補足回答ありがとうございます。追加で質問です。「あなた自身が普通になるまで待ちましょう。」とありますが、告白した相手が何をしようと、意識してはダメってことですよね。でも、仕事上の会話はちゃんとしたいですね。
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:blazin それは仕方が無いです。
相手の心理的な状態もあるしね。
貴方を見ればどうしても振った手前気を遣ってしまう。
それが機嫌の悪さになる時もあれば、そういう部分が少ない時もある。
まあ時間が解決します。貴方はぶれない事。相手に気を遣わせないように普通に振舞っていればね☆
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/01/22 23:44
回答番号:No.2
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:dorce0000 前の質問を読む方法がわからなかったので、今回のみに回答します。
私とその方が同じ思惑かどうか知りませんが
似た行動を取ったことがあります。

>相手の機嫌悪そうな表情を見てしまうと、やっぱり避けられているんだ、嫌われたって思ってしまいます

うん、そう思われるでしょう?
それを狙って・・・というわけでもないんですけど
私が特別な異性としての好意ではなく
単に友達や同期や社内の友人として示したノリなんかを
勝手に「これは脈アリだぁ・・・♪」と解釈された???と思ったときは
(この人は笑顔を単純に好意と直結して考えるタイプなんだ)と思うから
間違われないように、不機嫌さもニコニコも交えるようにしました。

誤解しない人なら、いつもできるだけ機嫌よくしてますけど。
だからあなたが絶対もう友達モードに徹しそうだと見れたら
私の場合ならそういうのもやめたでしょうね。
でも自分の思ってたのより、かなり強力に誤解してた?ようだったら
近い距離感になるとまたすぐ誤解するだろうなーと思って
永遠に遠い距離感保っていたいかもしれません。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/01/22 22:08
回答番号:No.1
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)
最新から表示回答順に表示良回答のみ表示