社会
豊岡で25・7度 観測史上最も早い夏日
早くも夏日。コウノトリのために植樹したマツを手入れする男児も、暑さに袖をまくった=18日午後2時30分、豊岡市出石町(撮影・大山伸一郎) |
高気圧に覆われた兵庫県内は十八日、各地で四月下旬から六月下旬並みの陽気になった。豊岡市は最高気温が二五・七度となり、県内での観測史上、最も早い夏日を記録した。黄砂も広い範囲で確認され、神戸市内のビル街はかすんで見えた。
神戸海洋気象台によると、一九三五(昭和十)年三月十九日に豊岡市で二五・一度となった記録を、七十四年ぶりに更新した。
神戸市でも二〇・一度、姫路市で二一・一度を記録するなど、各地でぽかぽか陽気となり、半袖姿で歩く人も見られた。
また、中国大陸から飛来する黄砂が近畿各地で観測され、神戸では視界が十五キロになった。十九日も暖かい陽気は続く見通し。(木村信行)
(3/18 19:57)
・【おでかけQ&Aサイト】
「おしえて 神戸」はこちら/
「おしえてジャズ」はこちら
・【生活情報Q&Aサイト】
「コミミ」はこちら
社会
- 宝塚市長選 会社副社長・西田氏が立候補へ(3/18 21:59)
- コウノトリが卵捨てる 野生と放鳥のペア 豊岡(3/18 21:11)
- 豊岡で25・7度 観測史上最も早い夏日(3/18 19:57)
- 「マイル返還なしは不当」 神戸のNPOが提訴 (3/18 19:47)
- 初代新幹線「0系」車両 故郷、神戸港に到着(3/18 14:23)
- 連合兵庫など10団体、井戸氏に立候補要請 県知事選(3/18 14:31)
- 「夢」への第一歩 県内公立高で合格発表(3/18 11:50)
- 教育次長ら起用へ 明石市の副市長人事(3/17 14:25)
- 合宿で飲酒後に死亡 遺族が神院大など提訴(3/18 09:57)
- 神戸空襲、合同慰霊祭に遺族ら200人(3/18 10:10)